収入、支出 日本経済

月9万円払えば東京駅徒歩圏内に1Kの部屋を借りられる

スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 20:58:57.370 ID:/vg8uYGvM
1人暮らしなら割と好きなところに住めるよな
家族が増えるときついが

引用元: ・月9万円払えば東京駅徒歩圏内に1Kの部屋を借りられる

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 20:59:37.819 ID:dZvefVk4d
新宿が最強だろ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:03:39.586 ID:/vg8uYGvM
>>2
新宿も凄いよな
新宿なら月8万円で住めるぞ
例 洋室6帖 キッチン付き 築25年 月7.5万円
https://suumo.jp/chintai/jnc_000077221866/?bc=100299292596
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:10:22.721 ID:dZvefVk4d
>>8
もうちょっと綺麗な部屋が良いんだけど
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:14:37.674 ID:/vg8uYGvM
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:19:51.239 ID:dZvefVk4d
>>18
>>19
不動産あり
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:16:12.565 ID:/vg8uYGvM
>>14
こっちのほうがいいかな
月8.2万円
https://suumo.jp/chintai/jnc_000017914851/?bc=100306453413
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 22:00:20.882 ID:7wBL2RnNd
>>8
これなんかはマンション前に駐車禁止のバリケード置いてあるとこから見ると住人の治安悪いんだなぁって思う
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:00:13.314 ID:/vg8uYGvM
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:36:45.433 ID:7wBL2RnNd
>>4
建物の外観見て笑ってしまった
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:39:58.802 ID:/vg8uYGvM
>>33
「東京の戸建www」のマンションバージョンだな
とはいえセキュリティは良いだろうし広さ的にも住むには困らなさそう
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:42:07.220 ID:7wBL2RnNd
>>38
しかも両サイドに部屋内から騒音も気にしなくてよさそう
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:47:26.220 ID:/vg8uYGvM
>>40
そう考えると良いことばっかりだな
早いうちに契約成立しそう
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:58:00.720 ID:/vg8uYGvM
>>47
家の中を歩き回れないのは確かにきついな
あと所有してるモノが多い人は6帖ではきつい

正直>>4の「都内のマンションwww」が一番良さそうだな

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:00:56.610 ID:abs2a3vur
いきなりワンルームじゃねぇかUo・ェ・oU
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:05:41.788 ID:/vg8uYGvM
>>6
すまんワンルームと1Kをごちゃまぜにしてた
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:02:00.660 ID:gi242PFM0
そういうのって外国人が好きそうな物件だけど
住むところじゃなくて寝に帰るだけの拠点にしかならん
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:05:17.100 ID:/vg8uYGvM
例2
洋室6帖 キッチン付き 築22年 月7.5万円
https://suumo.jp/chintai/jnc_000076814982/?bc=100306089247
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:06:17.183 ID:+8KxXChu0
オートロックとか良いからまともなIHと洗面台付けてくれ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:12:22.146 ID:/vg8uYGvM
>>11
まともな洗面台が付くとなると月12万円からだな
https://suumo.jp/chintai/jnc_000078567704/?bc=100306794937
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:09:17.954 ID:LcMhw87m0
無理して都内の豚小屋に住むのは嫌だわ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:09:34.347 ID:W2jfUc9L0
9万も払ってそんなとこ住むメリットある?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:13:40.434 ID:LcMhw87m0
千葉や埼玉や神奈川とかで借りたほうがまだましな物件がありそう
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:17:16.816 ID:/vg8uYGvM
>>16
そりゃそうだ
代わりに通勤地獄が待っている
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:18:17.599 ID:LcMhw87m0
一時間以内で勤務先につくんならそっちの方がよくね?
通勤だるいのはわかるけどさ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:26:35.414 ID:/vg8uYGvM
>>21
実は俺もそっち派
ただ都心部の部屋が思った以上に安かったからびっくりした
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:18:54.292 ID:LJrJ9Nq00
ちょっと離れりゃ5万円台のワンルームがあると思うが
亀戸とから辺で充分じゃない?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:31:15.329 ID:/vg8uYGvM
>>22
亀戸かあ
けっこう不便じゃね 快速止まらないし
亀戸だったら新小岩のほうが良いイメージ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:20:41.046 ID:/vg8uYGvM
例えば海浜幕張とかでいいなら月4.3万円の物件とかあるが…
https://suumo.jp/chintai/jnc_000049831342/?bc=100299690898
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:29:09.259 ID:eW8+lDwPM
山手線内に三万以下あるよ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:32:10.071 ID:/vg8uYGvM
>>26
ボロいとか狭すぎるとかなんだろうなあ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:32:43.669 ID:eW8+lDwPM
>>28
狭いけどボロくないよ
保証人不要で更新もない
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:33:57.535 ID:/vg8uYGvM
>>29
それは気になるな
教えてください
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:35:51.567 ID:eW8+lDwPM
>>30
俺も空き狙ってるからだめだ
でも探せばすぐにみつかるよ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:38:15.423 ID:/vg8uYGvM
>>31
うーん
築30年以内山手線沿線だと6万円スタートだな
少なくともSUUMOだと
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 22:02:16.950 ID:/vg8uYGvM
>>31
すまん
>>34は1DKでフィルタかけてた
シャワー・トイレ・キッチン共用なら3.5万円で借りられるんだな
しかも築8年
https://suumo.jp/chintai/jnc_000074520346/?bc=100302931970
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 22:05:35.677 ID:7wBL2RnNd
>>55
シェアハウスかよしかも女性限定
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 22:06:35.143 ID:/vg8uYGvM
>>57
女性限定は見落としてたぜ
俺ダメじゃん
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 22:05:44.631 ID:/vg8uYGvM
>>55の続き
現実的なところだと5.4万円で13平米の高田馬場にあるこの部屋が山手線沿線最安なんだろうな
https://suumo.jp/chintai/jnc_000044345682/?bc=100303289131
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:36:17.490 ID:LcMhw87m0
窓開けたら景色は見えず壁だけだったって物件は絶対嫌だ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:38:32.864 ID:SKI1I20i0
ど田舎で月1万で畑付き一軒家のの方がQOL高い
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:39:04.115 ID:TAneLbzKM
>>35
掃除が大変そう
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:39:27.575 ID:k1ALE27A0
別に死ぬまで済むわけじゃねえんだから良いじゃん
適当に金稼いだら田舎で豪邸買ったら良い
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:42:04.273 ID:C9GiZS6y0
こう考えると都会ってやっぱ住む場所じゃねぇわ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:45:05.523 ID:/vg8uYGvM
>>39
住むことはできても生活が大変かもな
スーパーがまいばすけっと(高い!品揃え悪い!)だけだったりするし
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:44:35.247 ID:LcMhw87m0
でも外観見てルータかな?って思ってしまうから来る度に笑ってしまいそうだ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:49:08.994 ID:/vg8uYGvM
>>41
それが逆に精神上良いかもな
少なくとも没個性ではないし
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:46:04.603 ID:RM4Qpoih0
suumo社員が自社物件を紹介するスレ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:48:39.779 ID:hxatFTvy0
逆に考えるんだ

その9万 × 12ヶ月 × 10年 で1000万の貯蓄ができるんだと

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:52:47.950 ID:/vg8uYGvM
>>45
結局実家暮らしでもない限り住まいが必要だし、東京通勤圏なら最低でも5万ぐらいはかかるから
現実は4万 × 12ヶ月 × 10年 で480万の貯蓄だぞ

480万円をとるか毎日2時間の時間的余裕(通勤にかかる時間を削減)のどちらを選ぶかは人それぞれだな

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 22:17:55.748 ID:hxatFTvy0
>>48
実家ぐらしでも無い限り,って言われても,実家に住み続ければいいだけだしな
おかしな条件変更やめろよ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 22:19:02.335 ID:/vg8uYGvM
>>63
まじかよ(絶望)
実家に住み続ける場合は実家にお金入れなきゃいけないんじゃないの?
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 22:21:31.433 ID:hxatFTvy0
>>65
実家にいれた金はいずれ相続税の対象になるだけだから無意味だとバレてるぞ
生前贈与で節税する行為が65年ぶりの法改正で封じられたの知らないのか?
https://diamond.jp/articles/-/313927
もう家にシコシコ金を入れましょうみたいな習慣無意味だとバレたぞ
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 22:23:23.144 ID:7wBL2RnNd
>>66
君んちは裕福なんだな
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 22:24:51.408 ID:/vg8uYGvM
>>66
まさか、無料で実家に居座るのか…?
俺にこどおじは無理だ…
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 22:26:00.895 ID:flrZtSWa0
>>68
固定資産税全部自分で払っても家賃の半分以下だからなぁー
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 22:26:22.481 ID:7wBL2RnNd
>>68
本来の意味のこどおじだって家にお金入れてたんだぞ
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 22:29:34.318 ID:/vg8uYGvM
>>70
そうだよな
>>66は正直うらやましい
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:54:42.041 ID:7wBL2RnNd
探せばそれなりの値段であるものなんだな
広島市で探そうとしたら中心街から外れてても普通に高いし5~6万で探すと築30年超えとかざらだった
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 21:59:14.870 ID:/vg8uYGvM
>>49
というか地方都市の中心地は普通に高いよ
高崎も小田原も沼津もそれなりに高いしな
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 22:01:19.896 ID:7wBL2RnNd
>>51
そうなんだよな素直に通勤1時間を選ぶべきかな
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 22:08:17.918 ID:/vg8uYGvM
>>54
時間は貴重だから俺だったら多少高くても中心部に住むかなあ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 22:00:56.460 ID:CX0YAvjB0
相模大野から海老名の間なら三万くらいだよ
新宿まで40分もかからんし10万近く払うよりいいぞ
イオンもちかいし
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 22:16:10.961 ID:/vg8uYGvM
>>53
座間とか相武台前とかその辺か
これが急行停車駅の相模大野や海老名だと高くなるんだよな

家賃っていうのはけっこう上手くできてる

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 22:03:22.902 ID:u+zXX3F20
玄関開けたらベッドとか丸見えなのはやだわ
入口→廊下(もしくは台所風呂トイレ)→扉あって部屋
がいいわ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 22:17:56.862 ID:/vg8uYGvM
>>56
なんかわかるわ
玄関開けたらベッドってビジネスホテルみたいだよな
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 22:13:20.544 ID:7wBL2RnNd
たまに変におしゃれなマンションあるよな
今住んでるとこを探すときに業者から貰った候補に部屋はコンクリ剥き出し打ちぱっなしの壁で建物は赤青緑のカラフルな外観なのがあった
あんなとこ住んでたら頭おかしくなりそう
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/05(月) 22:27:32.324 ID:7wBL2RnNd
実家暮らしでお金入れないとなると食費や光熱費も浮いてめちゃくちゃお金貯まるな羨ましい
スポンサードリンク

オススメ記事です!(ベスト)

情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【W杯】韓国人「勝っても謙虚さを保つべき」

【W杯】韓国人「勝っても謙虚さを保つべき」 ・・・Picku… [...]

常勝軍団グレート―O―カーン組4勝目 世にはびこる〝手のひら返し〟に一石を投じる存在か

常勝軍団グレート―O―カーン組4勝目 世にはびこる〝手のひら… [...]

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-収入、支出, 日本経済