>1577億円ってPS5を頑張って生産してるソニーのゲーム分野より450億円かそこら多いんですが、OLEニシの発売を控えているだけでこんなんなるものですかね、任ッチ自体が余っている他に棚に色々と積んでいたりしそうです。
https://i.imgur.com/Zv1dn8F.jpg
[決算]任天堂、2022年3月期第1四半期決算は減収減益、Nintendo Switchはハード・ソフト共に前年同期を下回る
https://blog.hokanko-alt.com/archives/58331010.html
引用元: ・有識者「任天堂の棚卸資産が増えてるのはSwitchを棚に積んでいるからではないか」
なぜゴキブリは無職ニートばかりなのか
控えめに言ってKPD
酸素欠乏症の類い
https://www.capcom.co.jp/ir/data/pdf/yuuka/2020/full/yuuka_2020_full_10.pdf
カプコンの流動資産と見比べれば分かる
カプコンの「商品及び製品+仕掛品+原材料及び貯蔵品+ゲームソフト仕掛品」を
任天堂は「棚卸資産」にひとまとめにしている
つまり次の商戦期に向けてハードとソフトを用意してるってだけ
まだしょーもないこと言ってんのか>alt
Switchのは箱小さいから砂漠はいらないな
2021年08月05日 17:12
昨日ソニー決算見て後先考えずにPSオワタオワタ騒いでたチカニシは今何を思うのか(´・ω・`)
つか去年の2Qなんてコロナ特需真っ只中+どぶ森発売直後でホルホルしてた時だからそれと比べりゃ今回見栄えの悪い決算になるなんてわかり切ってたんだし、PS煽ったりしたら強烈なカウンター飛んでくることくらい予測しとけよって話
まぁそんな知能があればチカニシになどなったりせんか…
9.
2021年08月05日 17:12
任って今期何してたっけ
え、ポケモンスナップとマリオゴルフ出しただけ?HAHAHAご冗談を(´・ω・`)
10.
2021年08月05日 17:12
売上が減ってる本物のピークアウトだな
上がってるSIEと対照的だ
11.
2021年08月05日 17:13
誰がどう見てもポークアウトなのに任天堂はまだライフサイクルの中盤って認識らしいからな
12.
2021年08月05日 17:15
ニシくんこういう状況なんていうかわかる?
言吉 み
っていうんですよ(´・ω・`)
13.
2021年08月05日 17:16
豚ちゃん顔面ポークアウト!
14.
2021年08月05日 17:16
珍天のビジネスモデルはソフトのロイヤリティ収入じゃなくて
利益率の塊みたいなぼったくりハードそのものを売りつけるのが主体だから
ハードが子供に行き渡った時点で収穫終了なんだよな
収益を維持するにはまたガラクタ集めて新しいぼったくりハード売り続けるしかない
珍妙なビジネスモデル
同じヤツが描き込んでいるんだよ
2階と同じ世界線に住んでそう
これこそソノタランドじゃないかな
売掛金は、「売りかけ(た)」、つまり
売ろうとしたけど売れなかったので、その分が自腹で借金(在庫?)になった
と理解しているのではないかという説を聞いたことがある。
転売屋対策を考えると日本だけで500万台一気に放出できるレベルで積んでないと足りない
でもステイ豚って、まだ生きてるって思い込んでるけど
もう死んでたっていう、怪談みたいな感じだしな
というフローが全く分からない勢
債務超過を信用の証とほざくし……
それは知らんかったどんなロジックなのか一度聞いてみたい
FWかSCEのスレだったかなあ
債務超過は不味いってことを信用の証で任天堂にはないとか何とか言ってた気がする
とにかくPS関連の債務超過は誇るべきものと認識してた
増え過ぎた棚卸資産は売掛金に変えてごまかすけど架空の売上だから金は入ってこないと信じてる。
そろそろ資金が尽きる寸前でコロプラに訴訟ふっかけて現金を得ようとしたけど3分の1し取れなかった。
そういう認知で出来上がってる世界なんだよここは。
棚卸資産は色んな物の在庫なのにそれが多くなったからといって誤魔化す必要なんて特にないわけで
すげえな。無知の集まりですって全力でアピってるやつらなんだな。なんの意味があるか知らんが
積んでも積んでも積み上がらんと思う
昔ほど顕著ではなくなったけど
アメリカは特にだけど1年の販売数の半数が11月と12月に固まる市場なんだよ
そこで売る分を1年かけて棚に積んでいくんだよ(製造ラインの増減や停止を極力しない)
みたいなのは見た覚えある
そこから派生すると、返せないほどの金を借りられるのは信用されてるからだとかいう理屈かな?
そんな感じだったかと
ソニーは信用されてるかもしれんがSIEは全く信用されてないだろうなw
銀行「SIEが返せなくてもソニー本体が肩代わりしてくれるしいくらでも貸しますよw」
altについてはこの記事がずっと気になってるんだよな
突然頭が痛み出して急変したってこれ本当にやばい病気なんじゃ
やっぱマジの糖質だったんだな
精神異常者のブログとしていいサンプルになりそう
うわっやべえ まじで事件起こしそうじゃねえか
逆恨みされてそうな界隈は警備しっかりお願いします
8年前か…
馬鹿じゃないと任天堂を叩ける要素が捻り出せないからね
今回こそ真のピークアウトなのさ
100回ぐらいきてるっぽいけど中々本当のピークアウト来なくて血管切れまくってると思う
言ってるやつの血圧のピークは上がりまくりだな
怖いなー大丈夫かお前ら
皮肉であって欲しいけど皮肉ならこんなに何回も同じこと言わないからな…
ゴキブリの自虐ってこと?
馬鹿のフリに決まってんじゃねーか!!
ですよね識者さん?
そのために今は生産の準備を増やしているはず
棚卸資産のピークは観測できるのが10月末の業績報告のタイミング
売上のピークは他の月の3倍近く(日本)や6倍(アメリカ)などの規模になる12月で
観測できるのが1月末にある業績報告(12月末時点)での売掛金
1000億円以上のSwitchを納められる棚ってどんな規模なんだろ
真面目な話、任天堂本当に大丈夫なんだろうか。異常な棚卸資産の数字、山下さん案件、アジアへのswitch水貨需要等々、漏れ聞こえてくる怪しげな情報からすると粉飾の2文字がどうしても思い浮かんでしまうんだけど
https://twitter.com/gikkuri_tsumige/status/1057255935016558592
市場からサードが大移動することはまずない。移動するとしたら山下さん保証に目が眩んだ間抜けな会社だけだと思う。
つまり決算の利益の数字は、SIEのそれが大きく目減りすることも、任天堂のそれが信じられないほど増えることもあり得ない。そんな中で前々期から異常に増え続けてる棚卸資産…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2018年にこんなふうに威勢良かった識者が、今ではすっかり棚卸資産には口を閉じているのに対して、altはまだ戦闘を止めていない。すごいな
草生える
alt「売掛金はまだ売れてない売りかけてる金額だから実質負債、こんなのalt世界じゃ常識だよ?」
alt「しゅげええええ!」
alt「さすal!」
なおソニーの売掛金について聞くと壊れる模様
それどころか、い世界の住人より頭悪そう
これをマジで言ってたからなあそこは
常識が通用すると思うな
丁寧に説明しても踏み倒されたらどうするんだとか言ってたな。
そんなことしようもんなら踏み倒した側の不渡りになって銀行からそっぽ向かれるし、半年以内にもう一回やると取引停止処分発動で借りるどころか口座を凍結されるという。
alt民はこれを冗談じゃなく本気で信じてるから困る
踏み倒されたらどうするんだ?だから
その回答はおかしくね?
任天堂は踏み倒される側で販売店は踏み倒す側。
よく見かけるんだが糖質の人が“敵”を万能の無能にしてしまうのはなんか精神医学的な説明あるの?
自分の発言を否定できないから現実をすりかえていくのSA!
いやいやそれ以前の話だから…
棚卸資産が何なのかわかってないのにドヤ顔で変なことを喚いている
altジジイのことだから
ここまで的外れだとイラっとすらしないw
ウォッチ対象としては最高のブログだろw
無形の棚卸資産って言うほどあるんけ?