1: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:14:57.39 ID:HxhMc6/D0
確かに何でなんや
引用元: ・有識者「円安、物価高は日本国民が望んだことなのに何故今になって文句を言ってるのか不思議です」
14: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:24:11.41 ID:5LJDkZWQ0
ようやく>>1の望んだレスがつきはじめたな
2: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:16:06.62 ID:HxhMc6/D0
円安になれば大企業が儲かってトリクルダウンが起こす
デフレは駄目だインフレにするぞと皆で頑張ってたやん
デフレは駄目だインフレにするぞと皆で頑張ってたやん
12: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:21:51.20 ID:IE8PE9Z+0
>>2
アベノミクスの果実はどうなりました?
アベノミクスの果実はどうなりました?
13: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:23:39.35 ID:ZuT/URJe0
>>2
トリクルダウン?何それ?アベちゃんはそんなこと一言も言ってないんだが?
トリクルダウン?何それ?アベちゃんはそんなこと一言も言ってないんだが?
3: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:16:09.92 ID:/uhseEUY0
マスコミが騒ぎ立ててるから
5: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:17:10.10 ID:rCxduj0b0
安倍ちゃん憎い人達が円安物価高やめろ言ってるだけ
多くの日本国民は喜んでる
多くの日本国民は喜んでる
6: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:17:49.47 ID:UIPf5NNza
メディアがガイジだから
物価たがの原因が円安にあるかのような世論調査の仕方は滝爺も苦言を呈してたわ
物価たがの原因が円安にあるかのような世論調査の仕方は滝爺も苦言を呈してたわ
8: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:18:23.49 ID:X+oQP6em0
そら日本壊滅望んでるやつは円高デフレと緊縮を望むわな
9: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:18:24.20 ID:hB1BbK6j0
今までちゃんと努力してた人は儲かってるから問題ない
10: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:19:52.90 ID:cm4qchy50
1ドル360円
ガソリン1リットルあたり500円ぐらいが理想だわ
ガソリン1リットルあたり500円ぐらいが理想だわ
11: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:20:16.49 ID:TRFm8Bhe0
国民民主党「インフレ対策として国民に給付金10万配ります」
これはどうなん??
これはどうなん??
18: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:27:20.96 ID:VarGXZ5vd
>>11
円の流通量が増えて物価が高くなるで
消費税減税も同じや
再分配前のジニ係数悪化しとるの無視して何年もトリクルダウンだのインフレターゲットだの信じ後先考えない緩和続けてきた結果何しても苦しくなる状況になったんや
円の流通量が増えて物価が高くなるで
消費税減税も同じや
再分配前のジニ係数悪化しとるの無視して何年もトリクルダウンだのインフレターゲットだの信じ後先考えない緩和続けてきた結果何しても苦しくなる状況になったんや
15: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:25:19.31 ID:/nUtWct10
物価だけ上がって給料上がらなかったら意味ないんや
16: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:26:39.79 ID:IVk12Bmp0
人件費上げるために値上げするわって前のうちにできなかったんですかね
17: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:26:50.99 ID:hhPP9ezv0
1ドル100円でもアメリカの物価が倍になってたら1ドルでも従来の半分の物しか買えないよな?
あんま為替って関係なくね?
あんま為替って関係なくね?
19: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:28:13.42 ID:5LJDkZWQ0
>>17
ないよ
今回のコストプッシュインフレは原材料高と物流の混乱からきててどうしようもないんや
だから円安のせいや!って槍玉に上がって馬鹿の一つ覚えでなんG民も為替連呼し始めた
ないよ
今回のコストプッシュインフレは原材料高と物流の混乱からきててどうしようもないんや
だから円安のせいや!って槍玉に上がって馬鹿の一つ覚えでなんG民も為替連呼し始めた
20: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:29:04.70 ID:LI0sWkd/0
急激な物価の変動はいかんでしょ
21: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:30:23.32 ID:UIKd1mODd
首相、1人あたり国民総所得「10年後に150万円増やす」
2013年6月5日 13:45
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFL050LJ_V00C13A6000000/
2013年6月5日 13:45
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFL050LJ_V00C13A6000000/
来年後には150万円増えとるから安心してほしい
25: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:40:44.43 ID:dmNKx9gT0
>>21
金融所得なら余裕やな
複利で増えまくったしアインシュタインの言う通りや
https://i.imgur.com/TfmrOj5.jpg
金融所得なら余裕やな
複利で増えまくったしアインシュタインの言う通りや
https://i.imgur.com/TfmrOj5.jpg
26: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:42:15.51 ID:zlrlcRlR0
>>25
でもこれみんなが仕組みを理解したら終わりなんやけどな
でもこれみんなが仕組みを理解したら終わりなんやけどな
30: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:44:56.54 ID:dmNKx9gT0
>>26
https://i.imgur.com/SrReSrN.jpg
バフェットは19%複利で資産こうなっとるからな
複利はマジやばいわ
https://i.imgur.com/SrReSrN.jpg
バフェットは19%複利で資産こうなっとるからな
複利はマジやばいわ
22: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:37:49.98 ID:VN3STQczd
スタグフレーションはNG
23: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:38:33.72 ID:dmNKx9gT0
デフレで経済成長しないからインフレ目標2パーに設定したら目標達成した途端にガイジがわめいとるからな
インフレしたら物価上がるに決まっとるやろ
インフレしたら物価上がるに決まっとるやろ
24: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:38:55.78 ID:k188Uo0Wa
でもめっちゃ外国人来るやろな
インバウンドで死ぬほど儲かるんちゃうの?
27: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:42:46.09 ID:dmNKx9gT0
しかしインフレ目標達成しても物価上がらないと思ってたガイジがここまで多いとは思わなかったわ
常識なさすぎやろ
常識なさすぎやろ
28: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:43:35.55 ID:P0YwZqjG0
貿易赤字やん
29: それでも動く名無し 2022/06/21(火) 16:43:37.38 ID:SH5Pr2940
円安で儲かる人たちもおるんやけどな
円高になったらなったで損する連中ばっかり取り上げるもんだから・・・
円高になったらなったで損する連中ばっかり取り上げるもんだから・・・