スポンサードリンク 1: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/01/30(月) 21:47:48.15 ID:RHWIVYQe
参考:東京-新大阪 14720円(約2時間30分)都心からの集客行けそう?
引用元: ・東京-金沢 14180円(2時間31分) 東京-沼津4070円(1時間11分)※新幹線こだま号利用
2: 名無しで叶える物語(光) 2023/01/30(月) 21:49:35.60 ID:Emwun4Ph
北陸新幹線高くね?
13: 名無しで叶える物語(しうまい) 2023/01/30(月) 21:59:33.12 ID:9Egpjmf7
>>2
北陸新幹線は会社跨ぐから両方の初乗り取られてその分高いンだわ
23: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/01/30(月) 22:08:34.54 ID:TzJKbTtl
東京からの直線距離がほぼ一緒(およそ300キロ)の仙台と比較東京-仙台 11210円(1時間35分)※はやぶさ号利用
>>13
知らんかった
25: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/01/30(月) 22:13:05.62 ID:O4jS7YF5
>>23
路線距離で値段決まるのに直線距離で比較する意味…
3: 名無しで叶える物語(たこやき) 2023/01/30(月) 21:49:44.59 ID:qFfMvLX5
ぶっちゃけ石川って東京からも大阪からも遠いから微妙だよな
5: 名無しで叶える物語(あゆ) 2023/01/30(月) 21:51:13.73 ID:ympyQxlQ
あゆ県は特急使えば余裕なので大歓迎だ
6: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/01/30(月) 21:52:38.82 ID:YdfsFE3s
蓮発表されるちょっと前に金沢行ったけど意外と遠くてしんどかった
北陸より上越の方がいい
7: 名無しで叶える物語(やわらか銀行) 2023/01/30(月) 21:55:50.14 ID:6ntvOPW/
上越妙高駅からがまた遠いんだよな
もうちょいどっかあったやろ感がどうしてもある
10: 名無しで叶える物語(たこやき) 2023/01/30(月) 21:57:05.99 ID:/W1XkMTw
時期にもよるけどこだまなら東京大阪は1万円だぞ
11: 名無しで叶える物語(たまごやき) 2023/01/30(月) 21:58:58.45 ID:esqi/da3
金沢とか九州からどうやって行くんや
51: 名無しで叶える物語(もみじ饅頭) 2023/01/30(月) 22:54:10.53 ID:JlKJJhcw
>>11
飛行機 福岡-小松がある
12: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/01/30(月) 21:58:58.93 ID:TzJKbTtl
大阪-金沢 7790円(2時間45分)※特急サンダーバード利用
28: 名無しで叶える物語(たこやき) 2023/01/30(月) 22:18:17.75 ID:/W1XkMTw
>>12
結構安くで行けるんだな
30: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/01/30(月) 22:18:55.63 ID:49/RPnob
>>28
きとあかに軽自動車乗れって発狂するおじいちゃんには乗れそうになくてかわいそう
15: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/01/30(月) 22:00:22.32 ID:VCWb08r5
Liella!福井公演行ったけど
たぶん東京から日本一行くの面倒くさい場所は福井県だわ
あれに比べれば石川なんて通り道にすぎない
16: 名無しで叶える物語(やわらか銀行) 2023/01/30(月) 22:02:06.93 ID:6ntvOPW/
福井も金沢も変わらんだろ
17: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/01/30(月) 22:02:11.10 ID:7BNxl77K
あそこら辺は仕事以外で行きたくない
21: 名無しで叶える物語(たこやき) 2023/01/30(月) 22:07:11.60 ID:U67T97gR
サンダーバード長いんだよな乗車時間
空路も無いし近くて遠いわ。はよ開通して
22: 名無しで叶える物語(SIM) 2023/01/30(月) 22:08:30.18 ID:gxzZeOV4
大阪からだと冬は特に鉄道の運休リスク高すぎるんだわ
日曜イベントはマジで無理
24: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/01/30(月) 22:10:02.40 ID:qsclvphw
飛行機で羽田から金沢だと幾らくらいだろう
ツアープラン組んで行ったことしか無いから値段がイマイチ掴めてない
29: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/01/30(月) 22:18:26.38 ID:KkSXM2bU
>>24
羽田から小松空港まで安いのでちょうど1万ぐらい
空港から金沢駅までの直通バスで1300円だから新幹線より数千円安い
27: 名無しで叶える物語(たまごやき) 2023/01/30(月) 22:14:22.53 ID:hoOQKJBL
観光する場所なら沢山あるし普通に旅行で行けそう
31: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/01/30(月) 22:19:36.62 ID:gY8l5pSO
ちょっと遠い方が特別感があっていい......と自分に言い聞かせてる
それに見合う以上に金沢(石川)は個人的に好きな街だからまあええか感はあるけど
32: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/01/30(月) 22:19:38.09 ID:DeHht3NY
脚の一本でも切り落とせば運賃半額だぞ
33: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/01/30(月) 22:21:10.32 ID:TzJKbTtl
新大阪-沼津 12430円(約2時間20分)※ひかり号利用
大阪からなら乗り換え不要な金沢の方が行きやすいと見る
34: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/01/30(月) 22:21:11.91 ID:hfbAFe52
北陸新幹線は長野越えると一気に遠くにきたイメージになる
35: 名無しで叶える物語(光) 2023/01/30(月) 22:21:42.16 ID:Qin7d8F2
沼津は西からも東からもいけるからな
64: 名無しで叶える物語(鮒寿司) 2023/01/31(火) 00:31:51.46 ID:CafsT19r
東京から沼津はこだまより踊り子の方が遥かに安い
乗車時間も変わらないし
河津方面にだけ注意しとけ
>>35
沼津は西からはキツイぞ
悪名高き横長の静岡を横断することになる
東からなら神奈川横断するだけ
36: 名無しで叶える物語(光) 2023/01/30(月) 22:27:44.18 ID:M82APCs2
毎月東京から帰ってるけど飛行機の早割の方が断然安いし早いよ
37: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/01/30(月) 22:28:54.52 ID:EtuER6y/
東京からだと距離的には新潟の方行くのと石川の方行くの同じくらいかなというイメージでいると思ったより石川の方は遠いんだよな
でも関西を考えると金沢のがいいのかもな
38: 名無しで叶える物語(光) 2023/01/30(月) 22:31:05.56 ID:2YvlG/f1
石川とか遠くて行きたくねえから蓮にハマらないといいな俺
ハマったら絶対行っちゃうからな
39: 名無しで叶える物語(しうまい) 2023/01/30(月) 22:33:00.96 ID:R30Tc8wu
日本海側は雪がきついよな
北陸新幹線も長野までは快適だけど新潟の雪で詰まる
40: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/01/30(月) 22:33:03.66 ID:CsT0uUm6
東京西部や埼玉県民は大宮から乗ると多少安くなるからオススメ
42: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/01/30(月) 22:37:39.66 ID:5VoHsRSh
>>40
立川なんだが中央線で東京向かうより武蔵野線とか使って大宮行った方が時間に余裕できるんだよな…
特に朝イチになる臨時のはやぶさ、東京だと余裕5分くらいしかないのに大宮だと25分くらいあってうんことか買い物する余裕すらある
47: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/01/30(月) 22:46:51.06 ID:CsT0uUm6
>>42
分かるで
函館とか北に向かうときは武蔵野線経由で大宮まで出て行くとわりかし余裕持てる
繁忙期の自由席を狙うとか他の都合があるとかない限りは大宮から乗ろうかなって気になる
43: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/01/30(月) 22:39:08.22 ID:EtuER6y/
武蔵野線はたまに大宮直通電車があるから有り難い
49: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/01/30(月) 22:48:14.09 ID:CsT0uUm6
>>43
欲を言えばもう少し増やしてほしいけど、編成数カツカツだろうし当分は難しそうね…
45: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/01/30(月) 22:40:26.94 ID:KkSXM2bU
蟹とかそろそろシーズン終わるから行っとけ行っとけ
46: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/01/30(月) 22:43:18.54 ID:gY8l5pSO
21世紀美術館は聖地になる気しかしないのでみんな行ってね。
金沢城はどうなるかわからないけど、聖地になってもおかしくないし、綺麗なお城だからここも行ってください
48: 名無しで叶える物語(ますのすし) 2023/01/30(月) 22:47:45.55 ID:pG54xUCp
金沢行く途中でワイのますのすし県にも寄ってくれや
97: 名無しで叶える物語(はんぺん) 2023/01/31(火) 20:05:26.67 ID:ANmrHQ4Y
>>48
富山?
富山湾と駿河湾と似通っていて深海魚とか美味いよね
50: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/01/30(月) 22:50:51.90 ID:wmXdI/4l
金沢や福井行く時は一筆書切符買ってる
特急も乗り継ぎ割引適用で買える
52: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/01/30(月) 22:58:31.87 ID:CsT0uUm6
ちなみに、去年の春先に卯辰山公園行ってきたけど、現地の移動はレンタサイクル(電動)便利だった
卯辰山公園を経由するバスが極端に少ないし、麓から歩けなくもないけど山道なのでマイカー・レンタカー使わない勢にはおすすめ
98: 名無しで叶える物語(茸) 2023/01/31(火) 20:22:17.01 ID:Oc0eigM0
>>94
金沢城行くなら近くの兼六園と21世紀美術館は行っとけ
聖地巡礼したいならティザーイラストの卯辰山公園があるが>>52が言う通りガチの山道にあるので移動手段は考えた方が良い
100: 名無しで叶える物語(かぶらずし) 2023/01/31(火) 20:23:50.74 ID:xmUm3rKJ
>>98
卯辰山はひがし茶屋街から800mくらいで、徒歩で行けなくもない。まあ、坂キツイけど
53: 名無しで叶える物語(ますのすし) 2023/01/30(月) 23:19:35.11 ID:u1rbberM
大阪からサンダーバード1本で行けるのもあと1年くらいで、敦賀で乗り換えが発生するようになるからな
55: 名無しで叶える物語(かぶらずし) 2023/01/30(月) 23:24:11.80 ID:55S8Mi/g
>>53
これほんまクソ。いくら位値上がりするやろな
56: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/01/30(月) 23:30:11.85 ID:mhhCmhWp
>>53
敦賀までなら新快速とほとんど変わらんからサンダバすら廃止になりそう
54: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/01/30(月) 23:23:39.86 ID:rc6B22lZ
遠いし高いし気軽に行けんが一度くらいは行ってみたい
58: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/01/30(月) 23:58:47.81 ID:KkSXM2bU
まあ少しでも安く済ませたいなら空路
簡単に行きたいなら新幹線で良いと思うよ
59: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/01/31(火) 00:00:23.63 ID:bOw31Sai
少しでも安く行きたいならバス一択だろう空路は安いチケットが安いだけで時間が悪いか曜日が悪いので結局新幹線と変わらないことが多い
60: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/01/31(火) 00:04:15.36 ID:yF//gqQK
知り合いが金沢に住んでるけど大阪遠征は楽、東京は割と怠いって言ってたな
68: 名無しで叶える物語(かぶらずし) 2023/01/31(火) 01:32:53.85 ID:xmUm3rKJ
>>60
大阪は日帰り旅行余裕で行けるしな
61: 名無しで叶える物語(なっとう) 2023/01/31(火) 00:06:33.41 ID:/vZuoGk9
少なくともこの時期は行ったら帰れんくなる可能性大だろ?
車で行くのもしんどいし、そこまで聖地としては流行らなそう。
62: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/01/31(火) 00:07:04.60 ID:i05MEHgS
北陸民は18きっぷで安く移動することも許されてないからな…来年にはついに金沢から脱出すら禁止されるし
63: 名無しで叶える物語(SB-iPhone) 2023/01/31(火) 00:20:20.43 ID:RWaMT6GB
関東オタクは沼津やお台場みたいな手軽に行ける聖地ばっかり言ってないで
大阪・神戸や石川にも来いよ
67: 名無しで叶える物語(なっとう) 2023/01/31(火) 00:58:32.13 ID:/vZuoGk9
>>63
車で片道5時間を超えるとキツいんよ。
俺が車で行っても良いかなと思うのが名古屋~仙台までだな。大阪は新幹線とかバスになるので、気軽に行けなくて足が遠のくわ。
65: 名無しで叶える物語(ますのすし) 2023/01/31(火) 00:38:19.69 ID:BOFlFt1E
サンダーバードはすぐ遅れたり止まるクソ雑魚線なのがな
66: 名無しで叶える物語(公衆) 2023/01/31(火) 00:55:31.60 ID:Gz1XloAJ
風吹いたら米原回りになるよな
70: 名無しで叶える物語(たこやき) 2023/01/31(火) 01:40:47.83 ID:QRMOT8Jc
サンダーバードは携帯の電波すら届かないクソ山トンネル区間が30分ほどあるのだ
71: 名無しで叶える物語(しうまい) 2023/01/31(火) 02:12:38.43 ID:eAxXeIAl
ぷらっとこだまのグリーンは普通の指定席運賃より安いからおすすめ
73: 名無しで叶える物語(たこやき) 2023/01/31(火) 03:56:29.93 ID:30+cqQMt
夜勤明けで東京行くときこだまグリーンよく使うな。いい感じに寝れる。のぞみだと寝足りない。
74: 名無しで叶える物語(らっかせい) 2023/01/31(火) 04:24:40.56 ID:DjbAro8i
金沢の奥地にアニメの聖地が2つも来るとは
お互いに良い影響があるといいね
75: 名無しで叶える物語(茸) 2023/01/31(火) 07:23:30.39 ID:tDmtvVla
関東から直線で行けたら断然早いのにな
山ブロック強すぎだろ
76: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/01/31(火) 08:28:27.43 ID:JQKiITVW
EXアプリ使うと東京~三島は最安値3,450円
沼津まで3,640円で行けるぞ
77: 名無しで叶える物語(茸) 2023/01/31(火) 09:09:36.52 ID:gsZOcXnw
沼津はいつも18きっぷの期間にまとめて行くわ
5回行けて12000円は安い
78: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/01/31(火) 09:19:32.74 ID:EL20IHEV
大阪も神戸も金沢も仙台も名古屋も全部夜行バスで行く
前乗りは宿泊費がかかるし当日移動は事故が怖い
79: 名無しで叶える物語(たこやき) 2023/01/31(火) 09:25:35.63 ID:FiLCzcGO
夜行バス苦手だけどこのライブラッシュで流石に使わざるを得なくなって甘えて3列シート予約した
80: 名無しで叶える物語(たこやき) 2023/01/31(火) 10:25:59.38 ID:BhiN19Ki
名古屋金沢 しらさぎ 3時間 6930円
高速バス 4時間弱 3600円
82: 名無しで叶える物語(SB-iPhone) 2023/01/31(火) 12:14:40.81 ID:FGQ+yOA0
>>80
東海北陸道とか言う神のおかげでバスでもそこまで時間変わらないんだな
81: 名無しで叶える物語(しまむら) 2023/01/31(火) 11:57:42.01 ID:GbfpP6PQ
金沢に夜行バスで行ける意外なところ
仙台、岡山、広島
83: 名無しで叶える物語(茸) 2023/01/31(火) 12:25:00.57 ID:RuFihBcL
GWに横浜行くからその後東京か沼津行こうと思うんだけどどっちがいいかな
まあ休みだし時間的にはどっちも行けるけどお金がな…
85: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/01/31(火) 13:34:48.38 ID:FCoPKKhP
蓮いよいよ本格的に動き出すしもえぴの写真集も金沢で撮影だし3月4月の間に一回行っときたいな
86: 名無しで叶える物語(茸) 2023/01/31(火) 13:44:18.47 ID:R66uNVJt
4列は埋まってなくて隣いなければ天国
87: 名無しで叶える物語(八つ橋) 2023/01/31(火) 15:03:54.00 ID:3ehRcSs2
夜行は才能さえあれば4列余裕だぞ
流石に足むくむけど
88: 名無しで叶える物語(しうまい) 2023/01/31(火) 15:16:45.62 ID:op8OaRSK
4列夜行ならフルリクライニングのとこ選べよ、グレースライナー、VIPライナー、オフィスティービー
89: 名無しで叶える物語(たこやき) 2023/01/31(火) 17:00:58.00 ID:P0YTXQMJ
高速バスはシートのスペックより乗客の民度が大事だから馬鹿みたいに安いのはやめとけというのが持論
90: 名無しで叶える物語(光) 2023/01/31(火) 17:05:18.88 ID:ZL+i8o7j
高速バスは3シートだ
4シートで隣が超絶デブで死にかけた
91: 名無しで叶える物語(SB-Android) 2023/01/31(火) 17:14:45.53 ID:IZfLVZxF
メシは美味いから
遠くても金沢来てくれや
92: 名無しで叶える物語(しうまい) 2023/01/31(火) 17:53:04.12 ID:0uxMbxS8
昔、能登とか北陸とかでよう行ったな
冬の深夜の水上が風情あって好きだった
94: 名無しで叶える物語(らっかせい) 2023/01/31(火) 19:34:30.84 ID:6Jjrjhzl
蓮の情報がどれだけ出るかわからないけど、とりあえずもえぴの写真集が出たら一度金沢へ行くつもり。
金沢初訪問なんだけど、ここ行っとけってオススメのところある?金沢城は絶対行きます!
95: 名無しで叶える物語(たこやき) 2023/01/31(火) 19:55:15.80 ID:mmDv6Rep
>>94
ひがし茶屋街
兼六園
二十一世紀美術館
片町スクランブル交差点
主計町
106: 名無しで叶える物語(らっかせい) 2023/01/31(火) 21:11:25.11 ID:6Jjrjhzl
>>95
>>98-99
ありがとう!
兼六園も武家屋敷も行く予定だったよ。写真集が出た3月中、薦掛けがあるうちに行くつもり。
尾山神社は前田利家の銅像があるってことくらいしか知らなかったけど、建物も面白いね。お城も行くわけだし、ここも挨拶に行かなきゃね。
主計町は知らなかったけど、坂道が素敵だなあ。
二十一世紀美術館は、展示は何やってるか以上に建物が気になる......絶対面白い美術館だわ2泊3日の予定だったけど、上げてもらったところ全部行きたくなっちゃったし、卯辰山見晴台のアクセスも考えたら、もう1泊しようか迷っちゃうわ。
まあまた行けば良いんだけど、2023年の3月は1度しか来ないのだ.....
109: 名無しで叶える物語(公衆) 2023/01/31(火) 21:50:29.78 ID:nIWsUBaL
>>106
待ってるで。卯辰山見晴らし台は、東茶屋街から1km弱で行けるから大丈夫!
99: 名無しで叶える物語(かぶらずし) 2023/01/31(火) 20:22:28.07 ID:xmUm3rKJ
>>94
長町武家屋敷跡
尾山神社
卯辰山見晴台
96: 名無しで叶える物語(しうまい) 2023/01/31(火) 20:01:48.05 ID:OXZk3l3L
単純に金沢往復で北陸新幹線乗るよりも、東京~金沢~米原~東京と乗る方が安い。
ちなみに三島で途中下車してもまだ安い。東京~金沢往復プラン28,760円
米原、三島経由プラン28,460円
東京~金沢~米原~東京
乗車券13,200円
東京~金沢
指定席特急券6,900円
金沢~米原
指定席特急券1,360円(乗継割引)
米原~三島
指定特急券4,710円
三島~東京
指定特急券2,290円
101: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/01/31(火) 20:32:03.86 ID:3tTsI73z
一応バスもあるけど本数少ないから行きは乗れても帰りのバスが無いってことも普通にあるから気をつけろ
102: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/01/31(火) 20:37:56.09 ID:Y6K7lo1l
東京からなら神津島といい勝負の金額
104: 名無しで叶える物語(しうまい) 2023/01/31(火) 20:46:48.94 ID:V6tCkj/3
金沢は飯も温泉も最高なんだけど冬の雪がつらいわw
105: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/01/31(火) 21:08:49.62 ID:FCoPKKhP
金沢って何月くらいまで雪警戒したら良いんだ
108: 名無しで叶える物語(たこやき) 2023/01/31(火) 21:37:07.53 ID:mmDv6Rep
金沢の東西両茶屋街行くなら西から行った方がいいぞ
にしを後に行くとガッカリするから
114: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/02/01(水) 00:57:56.73 ID:MZHctLaf
新幹線は小田原~三島にして
ふじのくに家康公きっぷを買う
115: 名無しで叶える物語(ますのすし) 2023/02/01(水) 01:40:42.08 ID:XNjkR6zi
昨日名古屋から富山向かったら東海北陸道も北陸道も国道8号線も雪で止まって偉いことになってたわ
118: 名無しで叶える物語(たこやき) 2023/02/01(水) 07:20:45.23 ID:FR6JGQEq
かつて小田急とJR東海が運行していた、新宿ー沼津間のあさぎり、復活してくれないかなぁ?沼津行くのに凄く便利だったんだわ……
119: 名無しで叶える物語(しうまい) 2023/02/01(水) 17:03:06.27 ID:XlqnaMWE
>>118
現行の御殿場行き自体が減便されたから難しいのでは
最近乗ったけどガラガラだったし
スポンサードリンク