家計管理 雑談

松屋のカレー680円、ココイチのカレー591円

スポンサードリンク
1: 名無し募集中。。。 2023/01/05(木) 20:56:27.72 0
松屋はライス特盛でも同じ価格にしろよ

引用元: ・松屋のカレー680円、ココイチのカレー591円

2: 名無し募集中。。。 2023/01/05(木) 20:57:59.52 0
牛めしより高い松屋のカレー
3: 名無し募集中。。。 2023/01/05(木) 20:59:09.69 0
アプリのクーポン出たら食べてみるかな
4: 名無し募集中。。。 2023/01/05(木) 21:05:27.30 0
松屋のカレーは美味しいからね
5: 名無し募集中。。。 2023/01/05(木) 21:06:01.54 0
系列のマイカリー食堂より強気の価格設定の意味は何なん?
7: 名無し募集中。。。 2023/01/05(木) 21:11:52.89 0
松屋のカレー牛は高級食になってしまったよな( ;´・ω・`)
8: 名無し募集中。。。 2023/01/05(木) 21:11:59.12 0
普通のも昔のトマトカレーもうまかったな
9: 名無し募集中。。。 2023/01/05(木) 21:20:14.10 0
ココイチ安いのか?
23: 名無し募集中。。。 2023/01/05(木) 22:18:49.09 0
>>9
ココイチもビーフカレーは718円
10: 名無し募集中。。。 2023/01/05(木) 21:21:23.15 0
具が無いやつならそれぐらい
11: 名無し募集中。。。 2023/01/05(木) 21:22:29.52 0
はなまるうどんのカレーがうまい
12: 名無し募集中。。。 2023/01/05(木) 21:22:36.17 0
安かろうが不味そうだから食べたいとは思わんけどな
13: 名無し募集中。。。 2023/01/05(木) 21:27:43.56 0
ランチに680円出すのはいいけどそれで松屋のカレーを食おうとは思わんかもな
14: 名無し募集中。。。 2023/01/05(木) 21:42:45.96 0
バスセンターのカレー並盛500円(普通の店の大盛り)
15: 名無し募集中。。。 2023/01/05(木) 21:53:01.77 0
ネットでうまいうまいいうのを真に受けて食いに来る奴で調子乗ってる
17: 名無し募集中。。。 2023/01/05(木) 22:02:00.19 0
カレーなんておいしくいただくもんじゃねーしレトルトでもなんでもいいわな
1口目2口目はうめーーーってなるかもしんねーけど4口目くらいからはただのスマホ見ながら口に運んで飲み込む作業
30: 名無し募集中。。。 2023/01/05(木) 22:22:52.18 0
立ち食い蕎麦屋のカレーが一番美味い説
31: 名無し募集中。。。 2023/01/05(木) 22:39:37.46 0
今はなくなってしまったがかつて有楽町駅の近くのガード下にあった立ち食い蕎麦屋のラーメンは僅か500円で大盛りにできてめっちゃ美味かったなあ
その代わり椅子がなくて具はワカメしか入ってなかったけどワカメは好きでメンマやナルト、キクラゲ、シナチクは大嫌いな俺にはむしろ嬉しかった
33: 名無し募集中。。。 2023/01/05(木) 23:45:50.53
ココイチのカレーは持ち帰りできるパック入りの冷凍ソースがお店のと同じものそれがで300円くらいでたしか買えたはず
34: 名無し募集中。。。 2023/01/05(木) 23:46:52.08 0
そりゃ素カレーで米と手間かかってなかったらそんなもんだろ
35: fusianasan 2023/01/06(金) 00:39:42.25 0
松屋のカレー食べようかと思ったけど前にあったカレーが値上がりしただけなんか…このご時世だからしょうがないとはいえ高過ぎだよポークカレーに変えちゃえよいっそのこと
36: 名無し募集中。。。 2023/01/06(金) 02:55:35.48 0
かつやのカツカレーが690円なんだけど
38: 名無し募集中。。。 2023/01/06(金) 03:20:36.67 0
松の家のカツカレーとエビフライカレーの価格差が謎
39: 名無し募集中。。。 2023/01/06(金) 03:24:25.42 0
快活の焼きカレーはカニクリチーズ込みで900円するぞ
仕方ないだろ、衰退して貧乏になったんだから
40: 名無し募集中。。。 2023/01/06(金) 03:58:25.82 0
20年近く前だったかな「松屋ドキュメンタリー”290円で美味しいカレーを出せ!”」
41: 名無し募集中。。。 2023/01/06(金) 04:01:26.13 0
今は吉野家の牛丼並盛りが450円近くもするのに一番ビックリ
アベノミ糞による円安インフレの前は牛丼並盛りはどこも290円以下だったのに
42: 名無し募集中。。。 2023/01/06(金) 04:15:30.97 0
その牛丼300円以下の時代が
日本の今を招いたんと違うの?
43: 名無し募集中。。。 2023/01/06(金) 04:18:47.53 0
限定10食の激安なんちゃらが当然と
刷り込まれればそりゃみんな紐カチカチよ
そんなんやり続けたのが前世紀末からこっちよ
44: 名無し募集中。。。 2023/01/06(金) 04:19:22.30 0
じゃあ倍払えば
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-家計管理, 雑談