雑談

板チョコ以外にお薦めある?100円ショップでよく買うモノ 3位「掃除用品」、2位「文具」、1位は? [837857943]

スポンサードリンク
1: フィンブリイモナス(東京都) [ヌコ] 2023/02/04(土) 11:26:06.47 ID:Fo2YdLgz0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
リサーチ会社マイボイスコム(東京都千代田区)は、直近1年で購入した100円ショップの商品などを調査した。
最も多かったのは「キッチン用品、調理器具、キッチン消耗品」で57.1%だった。

2位は「文具」(43.4%)、以下「収納用品、整理小物」(36.6%)、「掃除用品、洗剤類」(33.1%)、「お風呂・洗面用品」(22.5%)、
「生活・趣味雑貨」(22.0%)、「電気小物、電池類」(18.6%)、「菓子・デザート類」(16.4%)と続いた。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2302/04/l_mh_hyakuen_0203_01.jpg

直近1年間に利用した100円ショップを尋ねたところ、「ダイソー」(90.0%)が断トツ。次いで「セリア」(61.6%)、「キャンドゥ」(41.6%)と続いた。
「セリア」「キャンドゥ」は、女性での比率が高く、「キャンドゥ」は北海道や関東など、「セリア」は中部などでの比率が高い。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2302/04/l_yd_can1.jpg

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2302/04/news029.html

引用元: ・板チョコ以外にお薦めある?100円ショップでよく買うモノ 3位「掃除用品」、2位「文具」、1位は? [837857943]

2: シュードモナス(鹿児島県) [JP] 2023/02/04(土) 11:28:14.85 ID:wFpXWe/M0
パスタソース、大豆のミートソース
3: ジオビブリオ(茸) [ヌコ] 2023/02/04(土) 11:28:18.64 ID:keT9nfxf0
そもそも板チョコ買わんし
5: カンピロバクター(埼玉県) [US] 2023/02/04(土) 11:31:58.08 ID:nDzoe4DA0
トーマスのキャンデーガム
6: デスルフォバクター(神奈川県) [US] 2023/02/04(土) 11:33:01.97 ID:pmaOtkh/0
2個100円の小袋とんがりコーン(塩)
7: ロドスピリルム(光) [US] 2023/02/04(土) 11:33:09.28 ID:ZSUHWFrs0
いつのまにか馬肉入りのコンミートが100均から無くなってて悲しい
スーパーですら200円以上になってるし物価高ヤベーな
8: キサントモナス(熊本県) [TH] 2023/02/04(土) 11:37:35.34 ID:3ZriReFc0
シリコン製品
不織布製品
9: プランクトミセス(京都府) [US] 2023/02/04(土) 11:38:00.77 ID:uH0+DAbu0
スーパーで60円で買える板チョコを100円で買う気にはなれない
70: パスツーレラ(東京都) [AU] 2023/02/04(土) 18:27:44.15 ID:QMA5yBWF0
>>9
板チョコ100gだったのが80gになってたよ。値上げヤベーw
75: デスルフォバクター(東京都) [US] 2023/02/04(土) 19:47:36.07 ID:W9w2OT/N0
>>70
今は50gだぞ
84: テルモトガ(東京都) [ヌコ] 2023/02/05(日) 01:04:11.91 ID:88B+bq/80
>>75
ダイソーは80gだよ
10: ラクトバチルス(東京都) [ニダ] 2023/02/04(土) 11:39:07.03 ID:3UN7HyKl0
セリアはよく使うね。品揃えでオシャレなのが多い(-_-)
11: テルモミクロビウム(栃木県) [KR] 2023/02/04(土) 11:41:17.50 ID:L5lhjkWC0
コップと皿かな
箸と茶碗は流石にちゃんとしたところで買うけど
12: メチロフィルス(長屋) [US] 2023/02/04(土) 11:42:40.67 ID:Cx2gXkBE0
皿とか変なものが溶け出しそうで怖いじゃん
35: プロピオニバクテリウム(愛知県) [US] 2023/02/04(土) 13:05:12.61 ID:0QltDRbD0
>>12
それ昔からいう人いるけど変なもんて何なの
わざわざ人の骨とか汚染物質用意して皿に加工する方が手間だろう
37: オピツツス(東京都) [ニダ] 2023/02/04(土) 13:10:41.54 ID:mam+yPdg0
>>35
ググれ
45: ロドスピリルム(ジパング) [BR] 2023/02/04(土) 13:37:07.84 ID:pg/LMvRd0
>>35
ボーンチャイナは骨入ってるけど高級品
15: キロニエラ(静岡県) [AU] 2023/02/04(土) 11:44:41.28 ID:mVOc1l360
最近は釣り道具。
16: プランクトミセス(京都府) [US] 2023/02/04(土) 11:45:37.33 ID:uH0+DAbu0
>>15
わかるジグヘッドとワームよく買うわ釣れたことないけど
18: リゾビウム(神奈川県) [CN] 2023/02/04(土) 11:46:14.16 ID:rmyCryxj0
ダイソー行くとキャンプ道具見ちゃうな。
21: バクテロイデス(茸) [US] 2023/02/04(土) 11:57:57.92 ID:jOU/83j+0
>>18
あのメスティンも普通に買えるようになってるね
20: チオスリックス(青森県) [FR] 2023/02/04(土) 11:52:52.88 ID:Ma1DbP4X0
収納用品かな
ホームセンターとかのは微妙に用足りない
22: エルシミクロビウム(埼玉県) [CN] 2023/02/04(土) 12:06:36.26 ID:mpj6Nd6c0
100円ショップの板チョコって別に安くもないぞ
普通にスーパーとかで一枚68円とかだからな
25: プランクトミセス(大阪府) [ニダ] 2023/02/04(土) 12:15:24.89 ID:UbvGXVKD0
ダイソーのアルカリ電解水が自分の中では圧倒的1位のお薦め商品
セリア>キャンドゥ>ダイソーの順で店の感じの良さを感じるのでセリアが女性に人気があるというのはわかる
26: プロカバクター(ジパング) [BR] 2023/02/04(土) 12:16:07.63 ID:m581/VSW0
調味料は単身にちょうどいい
オイルサーディンと燻製牡蠣の缶詰
コロコロ
猫柄の色々
27: ネンジュモ(光) [US] 2023/02/04(土) 12:19:29.72 ID:qlJGm9Dp0
マルちゃんの袋入りのトレーワンタンはスーパーなんかより断然安い
28: ストレプトミセス(ジパング) [CN] 2023/02/04(土) 12:25:23.34 ID:ftjwxjTd0
ウィルキンソンのジンジャーエールの取り扱いを復活させてくれ
通販以外の入手方法が無くなってしまった
44: ロドスピリルム(ジパング) [BR] 2023/02/04(土) 13:36:06.27 ID:pg/LMvRd0
>>28
近くにやまやがあれば取り扱ってるぞ
30: ユレモ(東京都) [US] 2023/02/04(土) 12:37:25.83 ID:DbRmUk7i0
食器洗いのスポンジとかキッチンペーパーなんかの消耗品が多いな
32: テルモリトバクター(ジパング) [ヌコ] 2023/02/04(土) 12:59:29.13 ID:3gk7dKTV0
90枚入りのコーヒーフィルターよく買ってるけどあれもダメなやつなん?
33: スピロケータ(東京都) [CN] 2023/02/04(土) 13:02:17.54 ID:ZYplfJWV0
流し台の水切りストッキング
46: ハロアナエロビウム(東京都) [US] 2023/02/04(土) 13:57:44.77 ID:IWchBhFd0
>>33
あのストッキング使いやすいよね
34: ヒドロゲノフィルス(光) [US] 2023/02/04(土) 13:03:14.39 ID:31P4lYJt0
熱を通す系のやつはなんかヤバい薬品とか溶け出しそうで怖いんだが

フライパンとか食器とかお湯通すコーヒーフィルタとかプラスチック容器とか

38: プニセイコックス(東京都) [US] 2023/02/04(土) 13:13:05.40 ID:BngfrA990
薬局だとアルフォート79円だぞ
41: オピツツス(神奈川県) [JP] 2023/02/04(土) 13:28:32.31 ID:A0avDIJc0
園芸用品全般
鉢とか肥料とか培養土等も買う
来月位になったら
また春からの園芸用品を買いに行く予定
42: 緑色細菌(茸) [ニダ] 2023/02/04(土) 13:30:54.96 ID:u101QiBN0
コカコーラの500mlペットボトルが108円地域最安になる
43: リゾビウム(ジパング) [US] 2023/02/04(土) 13:34:22.63 ID:AVX3P3Nd0
ゴミ袋買ってたけど、いつも買ってたのがディスコンされてた
47: シントロフォバクター(光) [ニダ] 2023/02/04(土) 13:58:52.98 ID:HiO7/YgM0
100均はゴミ袋とかの消耗品か、各種樹脂成形品を買うところだろ。
49: プロピオニバクテリウム(大阪府) [EU] 2023/02/04(土) 14:02:54.15 ID:1FPmSHaB0
ちっさいサボテン
56: オピツツス(神奈川県) [JP] 2023/02/04(土) 14:30:25.83 ID:A0avDIJc0
>>49
サボテンは100均の奴も勿論
育ち切った親世代の小株等
10鉢くらい育ててる

一度育ち切ったサボテンから
栄養フル享受した次世代株を作るのは
容易だけど

100均のサボテンは新株状態からなので
育てる楽しさがある。
早々に肥大化しないし、子株も中々つけない
そんなサボテン地道に育てると楽しいわ
確かに100均植栽はおすすめ。
細く長く愛情注げる人じゃないとダメだけど

60: ミクロモノスポラ(長野県) [US] 2023/02/04(土) 14:52:31.12 ID:Jvu1jPzz0
>>56
エアープランツ10個ぐらい育ててる
容器も全部100円ショップ
手軽でいいよね
54: エアロモナス(茸) [IN] 2023/02/04(土) 14:25:52.79 ID:vfJwBVfO0
ベジキーマカレー
三本指貫き軍手
封筒類
マンガ10冊段ボール(セリア)
伊藤屋オレンジジュース
ブラックサンダービター
55: カテヌリスポラ(東京都) [US] 2023/02/04(土) 14:29:03.07 ID:ES6HoGpo0
今の時期瞬間接着剤は重宝するな
特に、ひび割れで指の隙間から血がうっけつしてる時にやると2秒ぐらい塗って
即痛みも違和感もなくなるのが素晴らしい
58: エルシミクロビウム(岩手県) [US] 2023/02/04(土) 14:34:56.56 ID:GfwfJIZA0
貧乏で除湿機を買えないから湿気取りを定期で買う。
水が貯まると除草剤にも使えて二度おいしい。
61: ヒドロゲノフィルス(滋賀県) [RU] 2023/02/04(土) 14:52:42.01 ID:G+9ycsxU0
ウェットティッシュ 職場での昼食用なので安物で十分
硬質カードケースA4とA3 ポスターや書類を壁に貼る用

文具は数百円足せばちゃんとした物を揃えられるから買うのやめた

63: ユレモ(光) [VN] 2023/02/04(土) 15:15:23.64 ID:hayKSNIO0
4連袋菓子
スーパーだと150~170円もする
64: ロドスピリルム(神奈川県) [VN] 2023/02/04(土) 15:19:55.35 ID:XpXHUk/F0
油を固めて捨てるやつ
スーパーで買う3分の1くらいで買えて
機能的には十分
おすすめ
65: シネココックス(東京都) [CN] 2023/02/04(土) 15:21:45.64 ID:cUrUQxrJ0
ブラックサンダーとうまい棒だけで生きてる
67: リゾビウム(ジパング) [US] 2023/02/04(土) 15:53:39.02 ID:AVX3P3Nd0
すぐ使えなくなるけど、USB線は安いし何本か常にストックホルム
68: アルテロモナス(SB-Android) [KR] 2023/02/04(土) 16:22:48.28 ID:ea6iaex80
ロッテの復刻版ガムかな
ダイソー以外だとミニストップにしか売ってないから
69: ビブリオ(大阪府) [FR] 2023/02/04(土) 17:52:58.51 ID:/x10knRY0
トーマスのチューインガム三連
71: ユレモ(神奈川県) [US] 2023/02/04(土) 18:49:41.58 ID:PgQ1drg30
ダイソー@デカビタ2本108円で売ってたので買ってみた。普段炭酸飲料はたまーに三ツ矢サイダーは買うけどデカビタは割と美味いな。安いのかどうかはわからねぇ、、
76: シネココックス(千葉県) [EU] 2023/02/04(土) 20:17:54.24 ID:mu6svEFW0
おゆまるやUVレジン、ガラス爪やすりとかプラモに使えるものとか
77: カテヌリスポラ(東京都) [CN] 2023/02/04(土) 21:01:13.14 ID:3XCg37MH0
メラミンスポンジ30個入
80: アシドチオバチルス(ジパング) [US] 2023/02/04(土) 23:41:45.55 ID:yBUQmlgU0
マジックフレーク復活してほしい
82: ジオビブリオ(東京都) [CN] 2023/02/05(日) 00:10:11.52 ID:shKnP1cX0
デンタルフロス70本入りのやつ
83: ゲマティモナス(茸) [VN] 2023/02/05(日) 00:13:22.49 ID:VHBo1tKs0
春先に売り始める
冬季限定のチョコいいよね若いころはたくさん買ってた
85: クテドノバクター(千葉県) [JP] 2023/02/05(日) 01:04:54.98 ID:SEyS2ftS0
板チョコてドンキで勝った方が安くね
86: クテドノバクター(神奈川県) [CN] 2023/02/05(日) 05:11:38.50 ID:Y16GnFBL0
スマホの充電ケーブル。50センチじゃなくて1mの物を探すと捗る。
あとUSB端子をAやマイクロBからタイプCに変換するアダプタも大事
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【ブクブクブクブク】生まれて初めて水にはいったアザラシの赤ちゃん、可愛いすぎるw

【ブクブクブクブク】生まれて初めて水にはいったアザラ… [...]

今度は「半導体」で日本を騙す韓国 来日の尹錫悦が繰り出した必死の作戦

今度は「半導体」で日本を騙す韓国 来日の尹錫悦が繰り出した必… [...]

韓国国防相「レーダー照射ではない、日本の威嚇飛行」との認識を改めて再確認

韓国国防相「レーダー照射ではない、日本の威嚇飛行」との認識を… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-雑談