■主な株式YouTuberチャンネル一覧
高橋ダン
バフェット太郎の投資チャンネル
Zeppy投資ちゃんねる
株の買い時を考えるチャンネル
日本株チャンネル【坂本彰】
JumpingPoint!! の株Tube
草食系投資家LoK Re:
【投資塾】知らないより知っていた方が役立つ話
上岡正明【MBA保有の脳科学者】
朝倉慶のASK1
つばめ投資顧問
明日の注目銘柄・株主優待・高配当株チャンネル
中原良太の「株式予報」
高田資産コンサル
ロジャーパパ米国株投資
タカニキの金持ち戦略ch
株主優待と配当大好きわっけ
とも's投資ゼミ
ジム・クレイマー応援ch
毎日チャート分析ちゃんねる
Sho's投資情報局
元芸人みったんのエンタメ・株ch
株の銘柄分析YouTuber【かつを】
かぶかつチャンネル
引用元: ・株式YouTuberについて語ろう
こうやって業者はおまいらを利用して
おまいらが見てるとこも情報収集しようってことやな
大和証券がやってるよなSNSからワード拾って商品に組み込んでる
海外でも当然やってる
5chは特殊だから、情報をリンクさせて精度をあげようってことだろうな
この板は市況2のこれとは属性が違うから
【YouTube】FX総合スレッド1248枚目【ニコ生他】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1612770262/
そこに載っていない株YouTuberで、初心者は見た方が良いと思われる人は結構いるな
ダンもレベル低いぞ
日本市場分かってなかった
SQもオプションもETF、ETNの仕組みも
米国の貴金属だけの人
Zeppyは株主側の視点に寄り過ぎ
社会人的視点が無い
アクティビスト歓迎ってのがね
自分が持ってる時に株価が上がれば手放した後にどうなろうと知らないって考えでしょこの人
企業が溜め込む資産をを食い尽くそうとするアクティビストも多いのに
俺のメイン チャンネル 全期間のYouTube広告収入
デイトレーダーパルさん一択
https://youtu.be/FOs7T8wqtSA
ここ数日、これを見てる。こんなのあったのね!
知らんかった。
ツイキャスの@kabu1000、チャンネルも面白い。
決算短信の読み方は超参考になった。
ペッパーフードサービスの2020年12月期の決算短信2月12日提出を例に読み方が解説されてる。
ツイキャスをdownloadしようとしてるが、どうやれば良いのか?よく解らん。
ツイキャスを1.5倍速再生したいんだけど。
有料で解説したの多重移動平均とエリオットとか
情報を出し渋りすぎなんだよなあ
一辺に出すと、すぐにネタ切れになるからだろw
あれ、一目均衡の基準と転換と遅行消してる?
なんか重要な要素をワザと隠してるような気がするんだけど
2020.11.27時点
[Makabeeの米国株【ジム・クレイマー応援ch】 - YouTube](https://www.youtube.com/channel/UCBC9F0IokoWtGV4hX_1ueTw)
などなど…
[とも'sチャンネル - YouTube](https://www.youtube.com/channel/UCLd_KPUX_yai_rXMaC90mrA)
[株主優待と配当大好きわっけ - YouTube](https://www.youtube.com/channel/UCiqTOd3DFZXLgxvsz45f1SA)
[タカニキの金持ち戦略ch - YouTube](https://www.youtube.com/channel/UCssz-ymQD2AnnN_wyxX6LeQ)
デイトレーダーパル!
>デイトレーダーパル
[【株動画】デイトレーダーパル - YouTube](https://www.youtube.com/user/0711PARU)
なんかあった?
金曜の個別株ライブ無くなるんだって
参考になってたからショック
MACDとパラボリックと信用倍率見てるだけw
毎日ライブやってるshoの奴に影響受けたかな
オプション、先物の手口からの考察と、チャートからの考察がわかりやすい
兼業YouTuberらしく、結構遅い時間に投稿されるのが仕方ないとはいえ残念
夜間の日経平均先物の動きで答え合わせができちゃって、翌日場が開く時には情報が陳腐化してる嫌いがある
羽ばたいてるなあ
倍になる株とか、今後注目の株とかと期待持たせた後に、相場が終わったとかと売り煽るようなメルマガ出し続けて、株価を上がらんように仕向けるようなアナリストのYouTubeとか見る気がせん
何年かに一度は、資産を倍以上に増やす年がないと、少額から増やすことなんて無理
こいつのメルマガ、注目の株とか、倍になりそうな株とかと買い煽った後に、連日売り煽りのメルマガ出しやがるって奴いる
お前は商材やメルマガ誘導のYouTubeで稼いでるだけで、株では稼いで無いだろ
数年で金融資産800万から準富裕層の5000万以上まで上げてるけど
年2割で増やすだけなら、そんな上がり方はしない
つまり、売り煽りで不安煽って、商材コンサルYouTubeで稼いでるだけ
何で5000万超えてるの?
YouTubeとか始めて、コンサルとYouTubeの収入が入っただけだろ
注目の株だのと、期待持たせる煽りした後は、大半が下がる下がる
月のメルマガの6割から9割ぐらいが、落ちるとかのネガティブばかり
知ってたかw
損しても株は自己責任だから、楽な商売だぜw
giwaさんが、くらってたな。大損してた
ありがとん
https://youtu.be/1U3K07jORj4
ツイッターの写真マジキモイ。
メンバーはまさに養分。
そろそろ退会考えてるメンバーだが最近中身薄いんだよなぁ
言い値で金払ってるんだからファンクラブとか言わないで録画でしっかり作ってほしいよ
ROEはROE関係無いしトレビューはググれば分かるレベルで総じて中身はグダグダだし
他youtuber貶しや収益目当てが最近鼻につくし損得抜けば個人的に信用度は株youtuber全体で最低クラスだよ彼
>他youtuber貶しや収益目当てが最近鼻につくし損得抜けば個人的に信用度は株youtuber全体で最低クラスだよ彼
まったく同感だ。
今年の二月に始めて登録者5000人近くまできた。
エモリは各種指標のグラフを多用するから、結構分かり易い。
ホントに勝てるのなら、自分のトレード技術だけでいくらでも相場で儲ける事ができるのだから
あえてメンバー制で金を集めてる時点でお察しだなw
誰とは言わないが、マジで養分になるだけ。
投資やったことないやつほどそういう事言うよね
投資に絶対は無いってどこでも何度でも聞いているだろうけど全然わかってない
情報で商売しているが、その情報に対する責任は取らない。
同じというよりも、情報を売って金儲けしてるんだから情報商材屋そのものだよ。
YouTubeなど動画から投資を学ぶ人が増えています。それらの情報は、どこまで信用して良いのでしょうか。
金融のプロに投資系人気YouTuberの動画を見せたところ、「内容の精度は3割がせいぜい」と言います。
https://www.mag2.com/p/money/1043447
9割の間違いだろw
この記事書いてる奴がメルマガ商材屋というオチじゃねーか
ここで投資チューバーディスってるのメルマガ屋だろ
要は有益か無益かだけ
ここでYouTubeだけをディスってる奴は商売敵かなんかだろ
確かに役に立つYouTubeなら、登録者数が増えて広告収入で儲けられるから金を取る必要はない。
TradingViewに組み込まれたストラテジーをPineスクリプトを使ってカスタマイズしてオーバーフィッティングに注意しながら
バックテストをやりまくって上手くパラメータの調節をしてやると、そこそこ使えるストラテジーができる。
シストレをやってる人ってTradingViewのストラテジー機能を使ってる人多いんじゃないかな。
shoの素人同然のテクニカル分析wに毎月金が払うのは無駄遣い
素人同然のテクニカル分析w
あの分析で納得している信者が可哀想だな。
アニメで分かりやすい
しかし予想はけっこう当たらない
>コロナ禍で角山オフィスの売上が落ち込む中、個人事業主として苦渋の決断を迫られることになりました。
>7月以降の東京セミナーに関しては、新型コロナウイルス感染症が収束するまでの間は休止します。
>なお大阪セミナーは、会場が使用できる限りは続けるつもりです。大阪も開催できない場合、
>自宅などで収録した音声CDのみのご提供となります。
儲からないセミナーとかCD販売は止めて、YouTuberに転身した方がいいだろな。
「バフェット太郎氏」はYouTubeで年収1500万円くらい稼いでいると思うぞ。
両学長やダン・高橋氏についで第3位の38.2万人登録者数がいるからな。
>バフェット太郎の投資チャンネル チャンネル登録者数 38.2万人
https://www.youtube.com/watch?v=CZ97VOZr8O8&;t=1s
バフェット太郎=まつうらじゅんだとすると、日本株の運用はド下手だったのをわしも覚えている。
角山大先生も株がド下手だからといって、YouTubeで儲けることが不可能とは限らないな。
↓のブログでもみたら
>2020年06月26日08:34 バフェ●ト太郎は投資は下手だが、炎上マーケティングの天才だ!
http://oni99.work/archives/25298460.html
多分、バフェット太郎はYouTubeだけでも1500万以上は稼いでいると思う。
・高橋ダン
・バフェット太郎
・じっちゃま
なんであんなに重宝されるのか分からん
ラジオNIKKEIは金さえ出せば、投資番組にゲストで呼んでくれる
もっと出せば番組枠を買える
最近、金がなくなったのか番組そのものがなくなった奴もいるけど 相場師朗
要するに飽きられたって事だ。
ネットに不慣れな人がメンバーシップの内容の一部をコメントに書き込んで
メンバーシップ動画のコメント欄は非メンバーも読めるから書き込むなとブロックされたらしく
パニックになった人を他のメンバー誰もフォローしないばかりか
他の大阪弁メンバーがからかって
shoもメンバーシップの内容書き込んだら金払ったみんなが損するだろって叱って
空気最悪になってた
さらにその配信のコメントにメンバーが、ブロックしてしまえなんて書き込んでる始末
その動画には大量にBADついてて、納得の胸糞動画だったわ
書き込んで欲しく無ければメンバーシップ動画はコメント書き込み不能にすればいいものを対処もせずに放置して
フォローもしないで自分の都合で怒るとか最悪
ロボットとかサイボーグとかいじられてることあるけど
サイコパスの間違いだろ
あの配信の真っ最中にメンバーシップ登録したやつ居たけど
信者のサブアカで無ければ正気じゃ無いな
質問者さんは気にされてないようでしたが…
根本的に彼はメンバー増からの収益が一番かつ最終目的だからね
そこを甘く勘違いしてる方はいずれ幻滅する事になると思うよ
自分は今もメンバーで払った金額以上の情報を教えてもらったのは感謝してる
でも発信者の人間性も高評価するかどうかは別問題
有料級とか安いとか本人が言う事じゃなくて視聴者が判断する事でしょ?自分は一番それが嫌
ダンに触発でもされたかw
本人だけでなく信者も気持ち悪いし
ニュースならばダンやバフェット太郎、上岡を聞いた方がいい
さらにプライドが異常に高く、某ユーチューバーの名を出すと急に機嫌が悪くなるw
皆さんの作ってくれた雰囲気を壊すアンチは許さないとか言ってるけど
大した暴言も吐いてないアンチ(笑)に対応してる自分が一番雰囲気悪くしてるという
最近は危機感を持ったのか必死にライブ数を増やしてる。
あと通常ライブに必ずと言っていいほどメンバーシップの宣伝を入れててウザいわ。
ホントにマネタイズがミエミエなんだよな。
ほんとに同意。
最近も、メンバー限定動画を流出されて、ライブでめちゃくちゃ起こってたもんな、
赤字になっても訴えてやるって息巻いてたけど、結局は弁護士にでも止められて、トーンダウンしてたけど、
ツイッターで、その話題は視聴者はライブで話題に出さないでくださいといっておきながら、
結局自分で話題に出して、怒ってて、まじでうんざりしたわ。
あと、いつも言うのが、Youtube始めて以来、相場の予想を外したことがないと言ってたけど、
可能性を示唆しているだけで、ダンさんみたい断言してないのにあたりましたと言われても、
信用なくなるよねー。
>Youtube始めて以来、相場の予想を外したことがない
こういう事を言うやつが一番信用できないんだよね。
ダンのように「僕の予想は当たることもあるし外れることもある」という方が人間的に誠実だし信用できる。
本当にコイツは他人からの評価に常に過敏でプライドが異常に高く極度の負けず嫌いなんだよね。
すべて同意w
オプション投資ラボ
「昨日皆さんにお伝えしたとおりですけど」
を連発するが、前回の動画を見返しても該当箇所が見当たらないこともあるよな。
むしろ「様子見しましょ」と言ってたときすらある。
>「様子見しましょう」
→ 下がる可能性
→ あたりました。
っていう論法なんでしょう。
①事前にあらゆる可能性(基本は上か下かの2つ)について言及しておく。
②その内の一つは当たるから、結果が分かった後に「予想したとおりです」とドヤ顔で語る。
重要なのは事前にあらゆる可能性について言及しておくこと。
簡単なカラクリだよw
プw
覚えている人いるかもしれんが
自分の相場や銘柄予想が100パー当たるとか言う人は信用しちゃいけない(これは確かライオン丸に対する批評からの流れ)
自分の判断が大切で人の予想はそもそも聞くべきではない
と明言してたからね彼
そう言った口で僕の予想は100パー当たってる凄いでしょ、僕の動画見てねなど
正直頭いかれてんのかなと当時思ったよ
あと蛇足だが漢字が苦手って言うのどうなんだろうと思うw
>>229
同じく
でもそういうガツガツしてない所も彼の魅力の一つだと思う、良いよね買い時さん
月額490円の定額コース。
メンバーが減って慌てて値下げしたらしい。
もう末期的である。
490円コースはただのお布施だよ。
今までのコースは健在だ。
あれアーカイブ残してくれると嬉しんだけどね
最近なぜかお勧めに上がってこない
また会社名を間違えたのかな
見ないと出てこなくなるよ。 ラヂオヤジとか出てこなくなった。
・高橋ダン
・チャオ上岡
・バフェット太郎
分かりやすく面白いから毎回見てる
・草食系投資家LoK Re
・NOBU塾
真面目に毎日更新してて好印象
・毎日チャート分析ちゃんねる
・しあわせゼミナール
とにかく不快、投資系の最底辺うんこ
sho
買い時さんもどこかに入れといてください。
不快以外のところにw
こういうカテゴリー分けをしてくれると分かりやすくていいね。
・声がいい
買い時
やはり、更新頻度が高いから発信する情報量が他チャンネルより多い。
テクニカル系なら毎日チャート分析ちゃんねるがオススメだな。
夕方5時にはサブチャンの方で当日の相場状況を解説してるから助かる。
shoは不快で論外。
更新頻度が遅すぎるのが玉に瑕
まだ動画は10本程度しかないけど、再生数はそこそこあるな。
ライオン丸 なんかあったの?
メンバー限定動画の再生回数で大体はわかりそうだけど。
そいつは「Youtube始めて以来、相場の予想を外したことがありません」と平気で言うような輩だからな。
あまり鵜呑みにしない方がいい。
ただ、安川の決算が良かったからといって今後も好決算が続くとは限らんよね。
暴落したら信用枠を使うと言ってたからね。
あまりにも予想が超短期すぎる。
あと、パン!がウザい
前にも書いた人いてるけど、英語のニュースソースとしては、十分見る価値はあると思う。
分析は、アプリ制作が忙しいのか、以前より明らかに雑だし。
今の相場は個人が相当ヤラれてる。
追証が相当出てそうだな。
その後、高橋ダンも暴落予想の動画をだした。
ダンが一番内容が薄い。
今ではダンの方が登録者数は多いけどね。
たまにライブもしてるみたいだけど。
なんか全体的に毛の量が多いのが気になって見てない
株トレーダーにゴールドの需要があるとは思えないけど。
結構、面白かった。