スポンサードリンク 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/21(木) 10:07:22.777 ID:FudER0bZa
コスパ的にどうなんだろ?
引用元: ・残業なし年収550万だけど今年は36協定に抵触しないギリギリのラインまで生活残業して年収750万
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/21(木) 10:11:49.537 ID:Fps4qD6ld
俺残業あっても月5h
スーパーフレックスでリモートワーク
年収850万>>1みたいなやつって哀れだとしか思わない
生活残業なんかせずにその時間を自己投資に回せば余裕で残業以上のリターンあるのに
まぁ馬鹿なんだろうな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/21(木) 10:14:42.733 ID:dIil56OUa
>>18
自己投資ねぇw
投資は実るかわからないから投資なんだよなぁ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/21(木) 10:15:53.600 ID:sL8wR5pZM
>>18
周りが気になるやつはまだまだだぞ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/21(木) 10:08:00.417 ID:Vq/E+Aqi0
え?????
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/21(木) 10:08:20.437 ID:2Ze3Vysh0
>>2
税金の話だろ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/21(木) 10:08:04.559 ID:1dvqHze40
年齢による感じ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/21(木) 10:08:28.674 ID:FudER0bZa
>>3
30菜です
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/21(木) 10:08:23.811 ID:m4f08txX0
1番税金吸われて贅沢もできない年収だね
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/21(木) 10:08:57.083 ID:FudER0bZa
>>6
それ900あたりじゃね?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/21(木) 10:09:09.057 ID:t2Ygh1Qa0
生活残業って会社が許すの?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/21(木) 10:09:36.674 ID:sL8wR5pZM
>>10
理由付けるんだろ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/21(木) 10:10:06.067 ID:FudER0bZa
>>10
まぁフリしてるから
月45時間を超えると目付けられる
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/21(木) 10:09:51.694 ID:hSj52UA6d
残業なし、コロナで仕事なし、ずっと机でスマホ5chぽちぽち
年収320万円
将来が不安です
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/21(木) 10:10:37.706 ID:RUaY2Kk00
>>12
PC使って勉強できないの?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/21(木) 10:11:25.800 ID:hSj52UA6d
>>14
なんの勉強だよ
既にやる気ねーんだよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/21(木) 10:12:15.367 ID:sL8wR5pZM
>>17
ざまあ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/21(木) 10:15:39.953 ID:RUaY2Kk00
>>17
え、将来が不安なんじゃないの…?
じゃあ勉強しなくていいんじゃね
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/21(木) 10:11:07.548 ID:FudER0bZa
>>12
うちはコロナ関係なく業界先細りだからな
今のうちに残業ボーナス稼いどこうかなと
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/21(木) 10:12:44.738 ID:vLi9lhzba
>>12
最高じゃんよ
変わって欲しい
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/21(木) 10:13:27.012 ID:hSj52UA6d
>>23
仕事なさすぎてスマホのプラン3GBから20GBに上げたわ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/21(木) 10:27:43.306 ID:qfyCK0M5d
>>26
哀れすぎんだろ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/21(木) 10:11:14.678 ID:qo+cXf89d
ちょっと残業して650万くらいがちょうど良くない?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/21(木) 10:13:10.494 ID:dIil56OUa
>>16
まぁたしかに
生活残業も楽じゃないしね
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/21(木) 10:12:13.665 ID:oSR/hZC10
金だけが人生じゃないだろ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/21(木) 10:15:07.442 ID:dIil56OUa
>>19
まぁそこなんだよね
差し出す時間が割にあってないかも
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/21(木) 10:12:37.257 ID:dIil56OUa
ざっくりだけど500時間ちょい差し出して額面200万貰ってる感じか
うーん
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/21(木) 10:12:42.713 ID:hSj52UA6d
暇だなぁ
はやく17時なんねーかな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/21(木) 10:13:18.646 ID:A9dKePYC0
平日7時間勤務で500万だけど社員の働きぶりから寿命長くないだろうなって思う
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/21(木) 10:29:40.961 ID:hSj52UA6d
暇だなぁ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/21(木) 10:30:42.528 ID:sL8wR5pZM
>>32
いくつか知らんが、時間もったいないぞ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/21(木) 10:36:07.285 ID:hSj52UA6d
>>34
そぉかあ?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/21(木) 10:29:48.694 ID:oSR/hZC10
自己投資とかがそもそもくだらないよな
ぬるい仕事で自由な時間だけが欲しいんだから
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/21(木) 10:33:45.598 ID:yry46m/g0
スポンサードリンク