収入、支出 家計管理

毎年1泊5万円の高級ホテルに泊まってる

スポンサードリンク
1: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 12:47:06.75 ID:QspNs3Yid

引用元: ・毎年1泊5万円の高級ホテルに泊まってる

21: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 12:53:55.37 ID:1MxdLdrbM
ワイがこの間泊まったところ
http://www.asaba-ryokan.com/sp/

>>1がショボく見えてすまんな

2: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 12:48:37.75 ID:GqFyq5vra
ケトルついてないやん
4: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 12:49:10.88 ID:QspNs3Yid
>>2
テレビの下の棚に収納されてるで
3: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 12:48:38.57 ID:QspNs3Yid
5: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 12:50:17.65 ID:QspNs3Yid
チェックインは特別ラウンジで茶菓子つきや
https://i.imgur.com/IXd19Xp.jpeg
9: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 12:51:17.64 ID:IS0TSSDgd
ええなぁ。どこ?
41: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 12:56:19.62 ID:QspNs3Yid
>>9
知床北こぶしとあかん遊久の里鶴雅や
48: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 12:56:59.95 ID:IS0TSSDgd
>>41
ありがとう
12: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 12:52:22.36 ID:vpy34/S90
これで5万円か結構やすいな
58: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 12:59:15.73 ID:QspNs3Yid
>>12
地方だと観光地でも割安やアクセス悪いからな
13: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 12:52:42.32 ID:CJ495lLlM
一人で泊まるんか?
57: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 12:59:13.31 ID:ux9tWRt4M
>>56
一人?
パートナーといかんの?
67: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:01:08.64 ID:jzfbYAhBd
>>57
なんでパートナーとか臭い言い方してんの??
75: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:02:07.01 ID:UlJRZ9wdd
>>67
感覚おかしいでキミ
76: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:02:32.27 ID:jzfbYAhBd
>>75
君に言ってないんやが…
81: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:03:39.52 ID:UlJRZ9wdd
>>76
すまんな、ついな
84: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:04:43.67 ID:QFFqElE50
>>81
実際>>67は感覚おかしいからしゃーない
86: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:05:20.32 ID:jzfbYAhBd
>>81
いや義憤に駆られたとかなら分かるんやが「つい」で人格否定はそっちこそ感覚おかしいで
91: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:06:45.62 ID:3+6WIMIA0
>>86
臭い言い方とか言って喧嘩腰のやつがいうセリフじゃないな
94: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:07:20.47 ID:jzfbYAhBd
>>91
そら喧嘩のつもりで吹っかけてるし
ワイはついで逃げたりせんで
105: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:08:41.20 ID:3+6WIMIA0
>>94
じゃあ人格否定されたよーとか泣き入れて弱気になるなよ…
99: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:07:58.76 ID:UlJRZ9wdd
>>86
人格否定された気持ちになったのならすまんけど、でもおかしいでキミ
82: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:04:25.62 ID:P62PdnagM
>>76
逃げるなよ
90: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:06:15.55 ID:jzfbYAhBd
>>82
逃げてないけど…
さっきは無視されたけど本人がレスしてくれて嬉しいわ
で、なんで?
93: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:07:06.22 ID:P62PdnagM
>>90
目ん玉付いてなくて草
やっぱ頭おかしい奴は他もおかしいんやな
123: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:12:31.09 ID:P62PdnagM
>>90
逃げたの?
138: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:15:38.01 ID:P62PdnagM
>>90
おーい
74: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:02:06.79 ID:CJ495lLlM
>>56
家族とかやと厳しいが一人なら大した出費やないし自己肯定感高まりそうでええ趣味やね
国内なら飛行機LCC使えばそれなりに観光してもトータル10万以内ぐらいかな?
85: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:04:47.01 ID:QspNs3Yid
>>74
飛行機往復3万
レンタカー2万
ガソリン代や食費で1万
入館料やら土産で1万
そこにホテル代だから安いホテルなら余裕やな
110: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:09:31.80 ID:CJ495lLlM
>>85
飛行機は早割とか使えばもう少し抑えられそうやな
海外旅行趣味やったんやが全然無理そうやし国内だけでもそれなりに落ち着いたらワイも検討してみるわサンガツ
14: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 12:52:43.89 ID:1MxdLdrbM
部屋に温泉露天風呂ないんか
ショボっ
33: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 12:55:08.88 ID:QspNs3Yid
>>14
ちゃんとついてるで
オホーツク海一望できる
45: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 12:56:51.18 ID:1MxdLdrbM
>>33
飯付きで5万なら安いホテルやな
16: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 12:52:58.18 ID:p6ny9v+60
ワイは1ヶ月5万円の高級ホテルに泊まってるでw
18: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 12:53:37.31 ID:U4TIXrnH0
なんでそんな金あるんや?
ワイなんて月5万のアパートでヒイヒイ言っとるのに
63: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:00:47.66 ID:QspNs3Yid
>>18
薄給だけどボーナスでまとまった金貰えるからや
108: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:09:00.62 ID:jgZ2s6eyd
>>63
はえ〜年収どんなもんなん
20: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 12:53:45.42 ID:QspNs3Yid
28: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 12:54:38.07 ID:vpN3v1Di0
>>20
カニとホタテ戦ってて草
38: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 12:55:47.54 ID:IS0TSSDgd
>>20
北海道か。ホテル名教えてや。
103: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:08:29.96 ID:QspNs3Yid
>>38
知床北こぶしや
43: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 12:56:41.00 ID:P62PdnagM
>>20
最後の夢の続きって何ンゴ?
好きなもの食えるンゴ?
52: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 12:57:38.27 ID:QspNs3Yid
>>43
デザートや
4種類提示されて好きなもの全部持っていける
55: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 12:58:43.50 ID:P62PdnagM
>>52
なーんや
98: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:07:54.02 ID:SSY9VhSu0
>>20
皿出るたびに一人でパシャパシャやるの辛くない?
23: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 12:54:03.81 ID:P62PdnagM
一人5万?二人で10万?
24: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 12:54:05.74 ID:XYX8nhuZM
へー俺なら毎年5万円溜めて50万円のレジャーと美食堪能するけどな
35: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 12:55:24.66 ID:HCapicyY0
こういうお高いとこって1人客okなんか?
49: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 12:57:10.35 ID:BueJuBC/0
>>35
問題ないで
旅館てもコロナ流行ってから一人プランも増えた
72: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:01:47.16 ID:QspNs3Yid
>>35
スイートルームだと大半は二人以上でないと予約すらできない
ただし一人客OKのホテルも探せばある
36: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 12:55:44.02 ID:1MxdLdrbM
北海道行ったときはここに泊まった
もちろん家族と

https://www.hinanoza.com/

59: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 12:59:16.33 ID:1MxdLdrbM
イッチのホテルワイが>>36に貼ったホテルで草
みんなここに行くんやなぁw
50: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 12:57:11.82 ID:ReSOIrRBd
ワイこの前1泊30万円のとこ泊まったわ
61: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:00:01.16 ID:QspNs3Yid
>>50
10万の部屋ですらなかなかないのに30万なんてあるんか
71: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:01:34.73 ID:ReSOIrRBd
>>61
その地域でいちばん高いとこや
ひとり15万円で2人やった

まあ10万円超えるお部屋があるホテルやと1人も2人も費用変わらないケースが増えるけどな

65: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:01:00.95 ID:e9Pl7wnu0
>>50
キャンセルしたんやなかったの?
51: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 12:57:35.03 ID:2RTaDJVR0
今月ヨッメと京都いくねん楽しみやねん
54: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 12:58:23.17 ID:QspNs3Yid
>>51
京都なら旅館多いし二人客なら特別室取れるからええな
60: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 12:59:41.39 ID:MGSDGfc10
ワイもこのての行くけど、ここまで豪華じゃないな
ええなぁ
選ぶの下手なんか、ええとこはすぐ埋まって空室検索に出てこないんかな?
145: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:17:49.15 ID:QspNs3Yid
>>60
行き先からホテル選ぶんじゃなくて
条件の良いホテル選んでから旅行先決めるんや
80: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:03:07.91 ID:QspNs3Yid
87: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:05:22.86 ID:dTywg0wV0
夕食に酒持ち込み出来るんか?
95: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:07:26.44 ID:QspNs3Yid
>>87
多分無理やで酒は追加注文
109: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:09:06.76 ID:dTywg0wV0
>>95
それならこの食事に合いそうなワイン頼んだら+2万やなぁ
113: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:10:24.64 ID:QspNs3Yid
>>109
大体酒一本で数千円は取られるな
熱燗ならだいたい一合600円とかで済む
89: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:06:06.75 ID:zAMmBXatp
ワイの家族エクシブの会員や
ドヤ
101: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:08:01.93 ID:CJ495lLlM
>>89
じいちゃんが会員でガキの頃よく泊まったけど正直そんなちゃうかエクシブ
有馬とか新しくできたところはええんかね
104: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:08:32.16 ID:zAMmBXatp
>>101
有馬と徳島しか行ったことない
有馬はええぞ
129: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:13:44.38 ID:CJ495lLlM
>>104
有馬新しいし良さそうよなでも地元やから有馬日帰り余裕で行けてまう🥺
ワイは白浜淡路島鳥羽とか古めのしか泊まった事ないからあんまやと感じるんやろうね
92: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:06:54.46 ID:QspNs3Yid
ロビーにはクリオネと錦鯉が飼育されて写真館や流氷まで展示されてる
https://i.imgur.com/EA3QKlW.jpeg
https://i.imgur.com/BSfCrq8.jpeg
https://i.imgur.com/cpbBlFm.jpeg
https://i.imgur.com/9jQwHfq.jpeg
100: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:07:59.10 ID:1MxdLdrbM
ちなみにこの間泊まった部屋
https://i.imgur.com/Ovp2vrl.png
最高のおもてなしだった
117: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:10:56.38 ID:A3rFYPnRd
旅館だと自室にご飯運んできてくれんの?
125: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:12:37.18 ID:A3rFYPnRd
>>119
マジか会食恐怖症やからキツイわ
126: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:12:59.62 ID:QspNs3Yid
庭園には当たり前のように鹿がいるわ
https://i.imgur.com/Vt7rVub.jpeg
136: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:14:47.64 ID:grddjMoe0
1泊何マンの旅館泊まっても読書室でコナン読んでたら終わるんだが
137: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:15:02.82 ID:65toG+hG0
こういう高級宿ってお一人様で宿泊できるんか
140: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:16:16.90 ID:BwjSfvnqp
>>137
2人で泊まると3万で1人だと5万とかあるな
139: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:16:07.33 ID:1MxdLdrbM
ちなワイが泊まった
あかん鶴雅別荘のほうの部屋や
https://i.imgur.com/NQ95Q67.jpg
https://www.hinanoza.com/rooms/amanoza/

格差すまんな

146: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:18:35.94 ID:CJ495lLlM
海外旅行の際高級ホテルのラウンジカフェでお茶するのもええよな
アフタヌーンティーコース5000円前後ぐらいで上流の仲間入りした感覚や
147: 風吹けば名無し 2021/10/09(土) 13:18:39.45 ID:VmtL2i1wd
スクショだけ貼ってマウント取ろうとしてる奴いて草
なんでこんなんでも対立すんねん...
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-収入、支出, 家計管理