収入、支出 家計管理

毎日の昼飯100円以下←最底辺 3000円以上←裕福

スポンサードリンク
1: 既にその名前は使われています 2022/12/26(月) 12:36:03.37 ID:SAa1daok
100円以下←最底辺

300円以内←学生なら許せる

500円台←汚いジャンパーとか洗濯しすぎてくたくたになったTシャツ着てる層

800円までなら←普通のサリーマン

1000円←30代独身

1500円まで出せる←年収1000万以上

3000円以上出せる←裕福

引用元: ・毎日の昼飯100円以下←最底辺 3000円以上←裕福

7: 既にその名前は使われています 2022/12/26(月) 14:18:35.99 ID:LD2RwQX6
>>1
待て待て待て
品川だと普通に外で食べると1500円は超えるって
(チェーン系などの貧民食堂は除く)
2: 既にその名前は使われています 2022/12/26(月) 12:38:36.23 ID:tM7Ne7Qr
お母さんの手作り弁当じゃよ
4: 既にその名前は使われています 2022/12/26(月) 12:53:16.81 ID:YkIGq2qw
社食で370円で結構なクオリティーなもんでるぞ
5: 既にその名前は使われています 2022/12/26(月) 12:55:07.83 ID:MHeIG2LA
マナ公←新しい服が買えない生活保護で漂白剤ばかり使い色落ちしまくってる最底辺
6: 既にその名前は使われています 2022/12/26(月) 13:06:31.29 ID:5FO8p45G
だいたい2000~3000円くらいのランチやな
8: 既にその名前は使われています 2022/12/26(月) 14:29:44.88 ID:u6i/r/Go
会社の人と一緒の時は1000円越えるかどうか
1人の時は青天井や
9: 既にその名前は使われています 2022/12/26(月) 14:51:09.24 ID:LeeCAML6
青物(野菜)しか乗ってない天丼か
10: 既にその名前は使われています 2022/12/26(月) 15:36:11.37 ID:F9FkN0WA
知恵が無いと100円で済ませられないだろ
11: 既にその名前は使われています 2022/12/26(月) 16:19:39.18 ID:isniI5z3
30代既婚で子供3人と住宅ローン払ってるけど
昼飯は平均したら1k少し超えるな
ラーメン一杯食っても1000なんてすぐ行くじゃん
12: 既にその名前は使われています 2022/12/26(月) 16:21:06.43 ID:am52bmF8
知恵あったら100円で昼飯食わなきゃいけないQOL下げるような状況に陥らない
14: 既にその名前は使われています 2022/12/26(月) 16:49:43.38 ID:Nf/rFsyA
550円だが300円くらい会社補助(という名目の給与がついてる)
昔は会社で食ったら補助出たが、今はコロナで補助額を2割くらい減らして
代わりに食おうが食うまいが全額補助が給料にはいるようになった
15: 既にその名前は使われています 2022/12/26(月) 17:10:50.00 ID:sy/KlNaG
100円は普通にきついわ
少し前まで1000円超だったけど、今は社食500円やな
16: 既にその名前は使われています 2022/12/26(月) 17:20:09.01 ID:3Lt7rdgP
40代子供4人
だいたい昼外食のときはだいたい800~1000円くらいだな
別にいくらでも構わないけど同僚と行く店はそんな感じ
17: 既にその名前は使われています 2022/12/26(月) 17:54:29.11 ID:A8pBImfM
どうやったら毎日昼100円で済ませられるんだ?
19: 既にその名前は使われています 2022/12/26(月) 18:16:15.57 ID:AHB9ATaD
冷凍おかず2~3個で終わりじゃん
20: 既にその名前は使われています 2022/12/26(月) 18:19:56.43 ID:hEtdlJ2k
貧乏毎日パンの耳
23: 既にその名前は使われています 2022/12/26(月) 20:07:38.91 ID:Kyzylyco
>>20
今は耳くれるとこなんてないぞ
メーカーがラスクにして売る方法思いついたからな
21: 既にその名前は使われています 2022/12/26(月) 18:29:05.78 ID:AMRIAkMB
今の値上げの中じゃ難しくないか?
普通に1000円の方がストレスもないやろ
22: 既にその名前は使われています 2022/12/26(月) 19:44:51.20 ID:ZHAE3vTZ
前日夕食の残りもんとか実質タダやろ
25: 既にその名前は使われています 2022/12/26(月) 20:19:46.60 ID:YfgtOQFp
町のパン屋だとあるだろ
43: 既にその名前は使われています 2022/12/27(火) 18:37:33.23 ID:eeLqFvs+
>>25
他のパンを買ったついでにもらえるパターンのもあるから昔ほど気軽に手軽に手に入らなくなってきたぞパン耳
世知辛い時代だわ
26: 既にその名前は使われています 2022/12/26(月) 21:55:28.29 ID:/nB4cYdg
毎日3000円の昼飯って政治家とかでも無理じゃねーのかな
同じ店でずっと食いそう
30: 既にその名前は使われています 2022/12/27(火) 00:31:39.43 ID:8qxLL7ch
>>26
金額的には余裕すぎる
あいつら給料以外に違法献金じゃなくとも通信費とか変な金めちゃくちゃもらってるだろ
66: 既にその名前は使われています 2022/12/29(木) 23:58:07.92 ID:NA8yWON5
>>26
3000円超えの昼飯、月に2回くらい食う感じだわ
普段は1000円~1500円くらいだな
27: 既にその名前は使われています 2022/12/26(月) 22:08:10.22 ID:lGbfpqF5
500円の弁当残りを持って帰って夕食にしてるわ
28: 既にその名前は使われています 2022/12/26(月) 23:20:08.59 ID:ITcCFSwo
実際パンの耳貰ってる人おるんか?
豆腐屋のおからとか
29: 既にその名前は使われています 2022/12/27(火) 00:18:21.89 ID:O+QnPfVj
自分でお弁当詰めるから300円くらいかなあ?
31: 既にその名前は使われています 2022/12/27(火) 00:32:51.13 ID:KLlaLFwU
100円以下って何も食えないだろ
32: 既にその名前は使われています 2022/12/27(火) 00:34:21.09 ID:sniXGwuc
それでも食えるのがプロ
金で解決すると人は成長しない
33: 既にその名前は使われています 2022/12/27(火) 02:02:17.74 ID:LPg+byUs
それは言えてる
奪って食えばそもそも0円よ
35: 既にその名前は使われています 2022/12/27(火) 09:29:51.96 ID:jjm/hkTY
今時100円じゃコンビニではカップ麺もおにぎりも菓子パンさえほぼ買えない
スーパーでPB商品のカップ麺とか菓子パンならギリ100円以内で買えるか
ある程度栄養バランスも考えると自炊前提でないと絶対に無理

ご飯     0.5合 30円
玉子     1個  25円
キャベツ   1/10球 25円
ミニトマト    1個  20円

これで目玉焼き定食なら100円くらいだな(光熱費、調味料代は別)
TKGにキャベツとトマトのサラダでもいいし
キャベツ炒めて卵とじにしても良いと思うぞ

36: 既にその名前は使われています 2022/12/27(火) 10:03:58.77 ID:8sNDG5bF
ざっくりでいいから光熱費含めないとダメだろ
37: 既にその名前は使われています 2022/12/27(火) 10:24:44.11 ID:jjm/hkTY
炊飯器で1回の炊飯+10時間保温で12円くらい
ホットプレート10分使用で6円くらい
1食あたり10円くらいだな
38: 既にその名前は使われています 2022/12/27(火) 10:28:22.17 ID:sniXGwuc
玉子もキャベツもその値段じゃ高くね?

キャベツは時期で変わるが玉子は今でも10個150円で買える
なので-10円ずつして良い
あとミニトマトは要らん

39: 既にその名前は使われています 2022/12/27(火) 10:59:01.63 ID:jjm/hkTY
各材料費は一応ちょっと高めに見立てました
玉子は田舎町だと安くても198円(税抜き)とかするので
あとミニトマトは実家が元ミニトマト農家で私の好物でもあるので必須です
残念なことに親父の作っていたミニトマトより美味いミニトマトには中々巡り会えませんが
40: 既にその名前は使われています 2022/12/27(火) 16:21:29.36 ID:KOt0qYEX
社食の500円だと実質1000円相当だったりするな
41: 既にその名前は使われています 2022/12/27(火) 18:22:13.40 ID:5thOJyOH
学生時代に一人暮らし友達同士で何気ない会話で「一日の食費ていくらぐらい?」て話してて
「うーん、2000円ぐらいか?」「うん、それぐらいだな」て同意してたの覚えてる
それだと月6万とかなるんだよなあ

今のネットで食費月6万とか言ったら贅沢だ食い過ぎだと猛バッシングされそうな気がするけど
むしろ食費月3万以下とか何食ってんだよ?思いたくなる

42: 既にその名前は使われています 2022/12/27(火) 18:31:18.87 ID:ABNBKeoX
自炊したら一日1000円切るやろ
44: 既にその名前は使われています 2022/12/28(水) 08:16:36.45 ID:SAG+fvfa
昼飯に3000円ってことは朝と1000円夜5000円くらいか?
毎日食費だけで10000円ってすげーなw
45: 既にその名前は使われています 2022/12/28(水) 09:06:03.39 ID:A42mOrn5
100円以下とか雑草食ってるレベルだろ
46: 既にその名前は使われています 2022/12/28(水) 11:31:56.27 ID:SbRbaXmT
食費削る人って食費削ってまで捻出した金を何に使ってるの?と思うわな
47: 既にその名前は使われています 2022/12/28(水) 11:32:56.69 ID:SbRbaXmT
まあ今の物価高以前の話なら、1日2000円は俺も食い過ぎだと思うけど
48: 既にその名前は使われています 2022/12/28(水) 14:47:24.92 ID:2MdYDFjh
あんま高い店行くと時間かかりそうでなあ
それを毎日ってのはちょっと大変よ
49: 既にその名前は使われています 2022/12/28(水) 16:51:54.94 ID:mxFI5aGu
社食系の補助知らないんやろな
50: 既にその名前は使われています 2022/12/28(水) 16:56:00.09 ID:F855ezLf
そいやこの前昼飯に越前に為食いに行ってきたけど
いつもより1.6倍くらい高くなっててワロタわ
いつも30000のサイズが48000になってたけど折角だから食ってきた
52: 既にその名前は使われています 2022/12/28(水) 17:15:33.16 ID:dW2EaVKV
株運用で50億円以上持ってるテスタとか、昼飯カップ麺だったよね
twitter見ても吉野家の牛丼だったり
53: 既にその名前は使われています 2022/12/28(水) 17:34:32.93 ID:Vs3NK3IH
カップ麺や吉牛も節約でやってんじゃないだろw
54: 既にその名前は使われています 2022/12/28(水) 17:39:20.13 ID:pjqFpQrn
お昼はサイゼで600円ランチだった
55: 既にその名前は使われています 2022/12/29(木) 08:47:01.77 ID:n8uZZBSl
うちの社長も月給俺よりちょっと多いくらいで80万くらいのはずだが昼飯はカップヌードルだしおやつはうまい棒だからな
男にとって駄菓子とジャンクとカップ麺はいつまでもソウルフードなんだよ
57: 既にその名前は使われています 2022/12/29(木) 18:31:24.35 ID:79/DHbUB
きもいレスだなおすすめの話ししてんのに14の話するやつと同じ
そんなにお隣の国が好きなのかよ
58: 既にその名前は使われています 2022/12/29(木) 18:44:20.19 ID:aFvafPhO
パンの耳はスーパーで1斤108円で買ってるわ
パンの耳って言っても線じゃなくて面やけど
59: 既にその名前は使われています 2022/12/29(木) 19:03:24.88 ID:y4pbTGD8
1斤で108円とか少し前のノーマル食パンと同じ値段じゃん
日本の物価ここまできたかって感じや
60: 既にその名前は使われています 2022/12/29(木) 19:05:24.08 ID:nxzX/PPg
スーパーのアジフライが1個150円、トンカツ1個380円
まじで高すぎ
61: 既にその名前は使われています 2022/12/29(木) 20:47:47.27 ID:EyCM+Uhw
たかだか数十円と思ってたが
こうも嵩むと値上げきついな
64: 既にその名前は使われています 2022/12/29(木) 22:04:03.64 ID:EP/51B8i
給料から天引かれてるんやないんか
67: 既にその名前は使われています 2022/12/30(金) 00:04:20.29 ID:DtzUQ5yG
そんなもんだよね
金に余裕があるかどうかじゃなくて毎日だとそういう高級店をいくつも知ってないと無理っていう
同じ店に毎日通うならいいけど…
68: 既にその名前は使われています 2022/12/30(金) 00:53:40.35 ID:o+e6Q2Zu
リモートワークになってからそういう出費が激減して本当にお金を使わなくなった
71: 既にその名前は使われています 2022/12/30(金) 07:32:18.96 ID:kwNM/kUD
>>68
リモワ時に自宅で飯を食うとき、計算すると千円くらいになってしまってるわ
セブンのレンチン鮭が値上げされて365円
カット野菜にチーズとトマトを入れると400円くらいになる
これだけで800円弱にw
69: 既にその名前は使われています 2022/12/30(金) 05:13:56.31 ID:h3uciXmj
3000円の飯ってすぐ出てこないからな
昼休みに食べるには慌ただしすぎる
70: 既にその名前は使われています 2022/12/30(金) 06:47:00.16 ID:Oh0Gwmji
3000円以上とか平日の昼にステーキも寿司も食う気にならんし
行ってもいいのはうな重くらいだ
72: 既にその名前は使われています 2022/12/30(金) 08:36:09.22 ID:tKGg35YN
鮭とか夜にその辺の川で投網やればタダやろ
昼間はやるなよ
78: 既にその名前は使われています 2023/01/02(月) 10:05:28.84 ID:0udyOrvp
スレタイをこうすると現実味がある

毎日の昼飯
100円以下←日本人
3000円以上←アメリカ人

80: 既にその名前は使われています 2023/01/02(月) 11:56:04.30 ID:c2CUg9um
流石に100円じゃなくて1000円以下だろw
昼飯を1000円以下の店で済ますのが減ってきたわ
81: 既にその名前は使われています 2023/01/03(火) 01:01:22.50 ID:uqxiECS8
最近ランチも¥100~200位単価上がってるから
今まで食ってたようなやつでも勝手に¥1000行くっていう
82: 既にその名前は使われています 2023/01/03(火) 01:06:58.13 ID:EIL8nHhA
回転寿司とかいくとビックリするな
83: 既にその名前は使われています 2023/01/03(火) 01:10:07.50 ID:YGAzBh4a
わしゃリモートだからいいけど通勤してる人は昼食補助とか出してもらったほうがいいかもね
84: 既にその名前は使われています 2023/01/03(火) 02:08:19.81 ID:KtfH44k9
正直これは「田舎の1,000円の飯と、都内の1,000円の飯ではクオリティが雲泥の差」という問題もある
85: 既にその名前は使われています 2023/01/03(火) 05:00:11.68 ID:EIL8nHhA
田舎は結構高いんよな
都会の激戦区の方が裏山
86: 既にその名前は使われています 2023/01/03(火) 05:50:48.74 ID:+a7aSs5b
田舎は殿様商売が成り立ってたりするよな

観光地とか特にそう
そういう所はレビューにボロクソに書いてやってるわw

88: 既にその名前は使われています 2023/01/03(火) 09:55:19.60 ID:G4JMBgmr
>>86
弁護士>やっほw
87: 既にその名前は使われています 2023/01/03(火) 06:14:10.86 ID:ljOawruw
田舎は殿様商売というか収入源が限られるから組合互助な割高
90: 既にその名前は使われています 2023/01/05(木) 09:08:27.02 ID:3vbd7dEx
観光地はどこでも高いだろ
92: 既にその名前は使われています 2023/01/05(木) 11:58:04.60 ID:dwPJCAAx
観光地で値段が高くても相応のもの出してくる店はある
逆に舐め腐ってるような店もある

そういう店を差別化する為にも記録は残しておくべき
むしろ優良店の為にやってる

94: 既にその名前は使われています 2023/01/05(木) 17:09:56.85 ID:Glo2GP5H
いつもは弁当だけどこの間会社の同僚とラーメン食べに行って
トッピングとライスつけたら1000円超えたな
コンビニの弁当とかだいたい500円か600円くらいだけど
物足りないもうちょっと食べたくなる
96: 既にその名前は使われています 2023/01/05(木) 19:18:04.64 ID:79TvPsZF
ローソンの銀シャリおにぎりが美味い
昼はこれ2個とお茶があれば十分やw
97: 既にその名前は使われています 2023/01/05(木) 21:26:52.36 ID:jJqcRQeF
おにぎりは業務スーパーが安い
98: 既にその名前は使われています 2023/01/07(土) 02:00:59.28 ID:RatEC38q
なんでスーパーでおにぎり買わなあかんねん
具材買う場所だろ
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【祝】 WBC 日本優勝

【祝】 WBC 日本優勝 ・・・Pickup アナグロあんて… [...]

吉岡真央アナのお尻アングル!!【GIF動画あり】

吉岡真央アナのお尻アングル!!【GIF動画あり】 ・・・Pi… [...]

【怖い漫画】統合失調症という病。

【怖い漫画】統合失調症という病。 [...]

3月24日(金)20時~「発表! 全メガドライブミニ2メガ投票」

3月24日(金)20時~「発表! 全メガドライブミニ2メガ投… [...]

お前らプロゲーマーの服装に文句言うけど何が正解なんだよ?

お前らプロゲーマーの服装に文句言うけど何が正解なんだよ? [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-収入、支出, 家計管理