スポンサードリンク 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 19:42:19.188 ID:S5oR/vcn0
5年目でまだ400万も貯まってない
引用元: ・毎月5万、賞与月15万貯金してるんだけど
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 19:42:55.446 ID:1hAv1ecPM
( ・᷄ὢ・᷅ )ええよ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 19:43:20.354 ID:fYsKAD0Zr
遅くないから投信やれ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 19:44:13.636 ID:BVyntVSr0
ちょうど400万じゃん
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 19:46:15.893 ID:PgjF2VKc0
それでも十分老後までに2000万は貯まる
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 19:46:24.980 ID:4kHsfeZtr
絶対無理だけどな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 19:47:46.676 ID:S5oR/vcn0
会社の財形だからMAX500万で年利5%つく
MAXまでは貯め続けてそこから積みニーしようと思う
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 19:52:06.478 ID:d6HEV51cd
>>7
利率高いね
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 19:54:49.443 ID:S5oR/vcn0
>>11
他社の財形の利率知らないけど高いのか
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 19:57:00.311 ID:npIW0bq6M
>>15
俺んとこ0.4%だよ
それでも銀行利率の40倍なわけだ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 19:48:42.713 ID:PH22Xg4h0
同時にできるだけの余裕はないの?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 19:49:23.151 ID:S5oR/vcn0
>>8
手取り25万だから厳しい
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 19:52:18.291 ID:PH22Xg4h0
>>9
そうなんだ
頑張れ!
株楽しいけどな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 19:55:34.137 ID:S5oR/vcn0
>>12
とりあえず楽天証券登録してみたけど何も買ってない
小額から始めてみようかな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 19:58:25.734 ID:PH22Xg4h0
>>16
スキル磨くために少額でもやり続けるべきだと個人的には思うけどね
宝くじ以上に儲かる可能性はそこそこあると思う
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 19:50:44.582 ID:0c1PM0R2a
それワリにあってるか?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 19:52:52.024 ID:PH22Xg4h0
>>10
毎年20万絶対につくなら割にあってるよ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 19:52:49.340 ID:d6HEV51cd
投資に回せと書こうとしたけど財形で正解
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 19:55:41.268 ID:zc8h9orXr
1アカウントみんなで共有したらいいじゃん。
ネトフリの運営に気使う意味わからん
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 20:02:53.499 ID:L2UFuOwQ0
どうでもいいけど
投資を頑張ろうじゃなくて
月収を100万円にしようとかいう発想にはならんのか?
俺が少数派なだけだと思うが
少額の投資で小銭得ようとするくらい金が欲しいならなんでみんな本業を見直さないんだろう
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 20:06:03.868 ID:PH22Xg4h0
>>20
どうでもいいけど
仕事を頑張ろうじゃなくて
株で100万円にしようとかいう発想にはならんのか?
俺が少数派なだけだと思うが
少額の給与で小銭得ようとするくらい金が欲しいならなんでみんな投資手法を見直さないんだろう
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 20:06:12.107 ID:AWGUJQK3r
うんちは出ちゃうし10万円も振り込まれないスイッチ押しちゃったのが今の俺
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 20:08:11.574 ID:L2UFuOwQ0
偉そうなこと書いて悪いけど
世の中の疑問なんだよな
なんかベクトル違くねって思う
他人のことなんて別にどうでもいいんだけどさたとえば毎月50万円貯金できるようになれば
20年も貯金すれば1億2000万円貯まる
よほどの贅沢や浪費癖しない限り、余命で使いきれん額
そうなれば投資は必要なくなる
つまりは生業の収入を増やしたほうがいいと思うんだけどな
俺はそうやって生きてるけど
これに同意する人は皆無だと思う
みんな自分の正義があるもんな、賛同されなくとも別にどうでもいい、人それぞれの人生だ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 20:15:41.480 ID:PH22Xg4h0
>>23
たとえば毎月50万円貯金できるようになれば
5年も貯金すれば3000万貯まる
年収が多いので貯金3000万が0になっても何の問題もない
仮に5年で4倍になったとしたら1億2000万円貯まる
20年かかるところが半分の10年以下で達成出来る
そこそこ贅沢や浪費してもいい
贅沢しなければ余命で使いきれん額
そうなれば仕事は必要なくなる
つまりは投資の収入も増やしたほうがいいと思うんだけどな俺はそうやって生きてるけど
これに同意する人は皆無だと思う
みんな自分の正義があるもんな、賛同されなくとも別にどうでもいい、人それぞれの人生だ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/24(火) 20:14:15.280 ID:L2UFuOwQ0
自分は月収手取り150万円で投資関連一切やってない
(義務である年金加入のみ)
最近VIPに来てみて驚いたのは
「投資しろ」と投資投資と言う人がとにかく多い
そういうレスを見る度に「うーん…」ってなる
金ある人が投資するのは分かるんだが、貧乏な人が資産運用ってどうなんだろうって…
まぁどうでもいいわな、人には人の考えがあるんだから、みんなそれぞれの道を歩むのみ
そろそろVIP見るのやめようと思ってて、これが最後のVIPの書き込みかも
スポンサードリンク