仕事 家計管理 日本経済

熊本企業「TMCが初任給28万円で人が集まらん…せや!ワイらも初任給アップや!」

スポンサードリンク
1: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:02:28.88 ID:jD6c7B5aM
熊本の企業さん初任給を1.5万円もアップしてしまう…!
https://pbs.twimg.com/media/Fn1YdI4agAII_mF?format=jpg

引用元: ・熊本企業「TMCが初任給28万円で人が集まらん…せや!ワイらも初任給アップや!」

9: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:05:07.06 ID:Y55jgpYt0
>>1
高専とかいう便利な奴隷
16: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:06:15.09 ID:d7HBArEe0
>>9
ワンチャン大手行けるけど引けなかったらゴミやもんな…
5: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:03:15.99 ID:d7HBArEe0
しょっぼw
潰した方がマシやろ
6: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:03:47.36 ID:sux+3+cE0
手取りじゃなくて満額で20万切るってきつすぎやろ
7: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:04:39.59 ID:4veQvs4mM
むしろ上げる前は17万円とかやったんか…
手取り12万ぐらいならんか?🙂
40: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:16:10.92 ID:BjAZUpjP0
>>7
アンチ乙ぎりぎり13万あるかないかくらいや
どや暮らすのが精一杯やろ
8: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:04:46.34 ID:HzPcZXvId
でも給料ってこうやって上がっていくもんだよな
アメリカだって無尽蔵の資金力で人材引き抜いてくGAFAに対抗するために給料あげないけんかったらしいし
10: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:05:10.99 ID:0tMwok6K0
弊社の初任給ですら30万くらいやのになめとんのか
12: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:05:37.39 ID:vXZEBz0b0
それで人くると思ってんのならおめでたすぎや
13: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:05:38.45 ID:6qZwHDVM0
TMCの誘致は実は世界中が引く手数多で、各国がうちに建ててくれって台湾に頭下げて頼み込んでる中、将来性、市場規模、地政学的な観点から日本が一番良いということで今回工場が建つことになった

バカサヨは知らんだろうけど

15: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:05:55.93 ID:0DqYnLlfM
今から上げようってんぞゃなくて上げてこれなのが終わりすぎてる
17: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:06:28.01 ID:SHhX1G/LM
そりゃみんな28万円に面接行くよね
18: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:06:28.70 ID:Fx8hGooo0
てかtsmcみたいな世界的企業ですら28万なんやな
日本の労働力やっすいなぁ
20: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:07:50.33 ID:lEDGeTmJM
>>18
安く設定しすぎたかと思ったら日本人さんの申し込み殺到して驚いたってなんかのインタビューで言ってた記憶がある
64: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:28:41.68 ID:yYPvpM5UM
>>18
先輩よりも高い給与を新人に渡したら日本の企業は滅ぶぞ
年功序列が崩れたら日本の雇用はメンバーシップ型からジョブ型にされる
19: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:07:42.65 ID:PIdzGXgwd
昇給重ねた中堅より新卒のが基本給高い逆転現象起きまくってて草
これもう出戻り推奨だろ
21: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:08:34.37 ID:rSSFZV1Fd
地方の人って手取り15万とかでどうやって生活してんの?
趣味に金一切使わんの?
24: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:09:40.36 ID:d/W0tgE+0
>>21
使わんよ
そもそも酒飲むかパチンコするかしか娯楽ないもん
45: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:17:23.64 ID:d7HBArEe0
>>24
未だにこんな考えのやつおるんか
50: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:19:21.56 ID:qgPqQbZ3d
>>45
おっさんは情報のアップデートができんからな
51: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:19:38.61 ID:d/W0tgE+0
>>45
あ?お前今俺に喧嘩売った?売ったなら買うけど?
22: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:08:37.91 ID:1ojgNhGB0
よそから人口やってきて28万稼いでそれが地元の店で使われるんやからありがたいと思わんと
不動産屋とか大喜びやろ
26: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:10:02.40 ID:6qZwHDVM0
>>22
熊本の土地は争奪戦になってて、県外からも熊本にアパート建てる計画が既に動いてる
27: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:10:18.68 ID:y77bXW7da
意外とキーエンス初任給安いんやな
昇給がえぐいんか
29: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:11:46.47 ID:z44lJwEYM
>>27
残業代全部出るんや
どういうことかわかるな?
42: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:16:54.93 ID:BjAZUpjP0
>>27
固定給はね
28: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:10:59.20 ID:DSDoX+UnM
当たり前だけどせっかく新事業をイチからやるなら田舎でやれば土地も人も安く住むんだよな
日本政府はなんで東京近くでやらせようとするんや
34: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:12:52.21 ID:y77bXW7da
>>28
人は安く済まんぞ
都会にいる人を引き剥がして田舎に連れてくるんだから、その嫌さを超えるいい条件の提示が必要

ちなみに地元からの採用は使えないジジババしかおらんから無理

38: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:15:38.50 ID:c7JKpoDDd
>>34
家賃が安いからそこまでいい条件じゃなくても来るぞ
俺は車が趣味だから田舎来たので車代は気にしないけど陰キャはキツイかも
30: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:12:04.78 ID:hNIZBdavd
TMCって東京にしかなくね
31: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:12:08.02 ID:liPNlT5Gd
海外やと半導体工場の給料40万くらいが相場やからな
日本人に怒られるかなって思いつつ28万でふっかけてみたら高い高い言われて驚いたんやと
35: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:13:49.33 ID:hNIZBdavd
別に近隣にいくらでも関連企業あるしだから工場立ったんやけど
36: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:15:00.14 ID:1ojgNhGB0
5年後TMC「25万でも人集まるから下げよっとw」
10年後TMC「22万でも人集まるから下げよっとw」
37: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:15:06.54 ID:7Vec7SNN0
なんでTSMCって正しく綴れないガイジばっかなの?
39: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:16:06.77 ID:i6yffADE0
日本の製造業ってゴミじゃん
やる気あんの?
チー牛が馴れ合ってるだけ?
健常者は寄り付かないもんな
41: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:16:36.07 ID:yuDge1XK0
海外企業が足元見て設定した値段が日本人にとっては飛びつくくらいの賃金なんやなって
43: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:17:03.36 ID:GLQ6u1A50
TMCやったらトヨタになるで
44: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:17:14.40 ID:ziozMx06d
黒船が来ないと日本は変わらん
47: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:18:18.60 ID:y77bXW7da
外資系もだんだんそんなに高い値段出さんでも集まることを学習していくからな
数年後には20万で募集しとるやろw

マクドもUSJもほぼ最低賃金やしな

48: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:18:51.27 ID:SrxMR7AeM
なんか日本って本当に貧しい国やったんやな
49: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:19:07.34 ID:GFgjTfSC0
日本人は大企業ってブランドが好きだから18万でもTSMCなら来るで
52: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:20:13.42 ID:ZCKuI/Hyd
半導体関係ならやっぱ外資やな
ワイ国内大手やけど給料やっすいで
53: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:20:19.41 ID:ZcChIXuEa
これでも経営者は大もうけしとるからな
人件費高くなるととりぶん減っていやなんだよ
日本の経営者は
54: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:20:59.74 ID:eo/Z4A/Fa
低賃金の雇用しか生まない古臭い日本企業よりもよっぽど日本に貢献しとるやん
56: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:22:30.50 ID:ID0M43/50
地元の産業を破壊するとかいって行政使って賃下げ要求してるからなこいつら
頭おかしいわ
57: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:22:42.04 ID:71eYnKmL0
ジャップ企業全部潰れてくれ
58: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:22:54.64 ID:ioHyfe000
昭和の給料かな
59: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:24:05.27 ID:ILJobuyja
まあ入れなかった奴らにも恩恵があるんやからええやろ
60: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:26:08.37 ID:Z04PxmbFd
トヨタって今そんな初任給高いんか
61: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:27:00.47 ID:iPc0tCdbM
台湾に給与上げてもらって、ようやく動き出すのがジャップ
安倍や岸田がベアいうても聞かん会社ばっかやのに
62: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:28:00.11 ID:UFR0WwlXM
もう会社に頼らないで個人で稼げる仕事でも見つけたいけどなんかねーかなー
65: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:28:50.28 ID:7NR1PJYM0
🤓日本人を豊かにするなんてとんでもない法人税増税だ!
66: それでも動く名無し 2023/02/01(水) 16:28:51.27 ID:gr5iijc2d
田舎爺「長く勤めれば上がる!辛抱して務めることが大事!!」
なお、上がらん模様
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【速報】岸田内閣、韓国の「ホワイト国」復帰検討へ 産経新聞が報道

【速報】岸田内閣、韓国の「ホワイト国」復帰検討へ 産経新聞が… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-仕事, 家計管理, 日本経済