家計管理 日本経済

物価高で家計負担は年間9万6000円増、来年度さらに4万円増の予想 それでも防衛費のために増税か [クロ★]

スポンサードリンク
1: クロ ★ 2022/12/06(火) 18:31:11.03 ID:wyMGfZs+9
 物価高による家計負担は2023年度も重くなる見通しだ。民間の調査会社の試算によると、物価高の影響で22年度の家計の支出は前年度に比べ9万6000円増えており、23年度はさらに4万円増える。一方で、政府は当面は見送る方針としながらも、防衛費増額の財源などと称し増税の議論を活発化。実施のタイミングや中身によっては値上げで疲弊した家計を窮地に追い込むことになりかねない。 (寺本康弘)

みずほリサーチ&テクノロジーズのリポートによると、政府の物価対策を考慮しても、22年度の1年分の家計負担(2人以上世帯)の全体平均は
、食料品で約4万6000円、エネルギーで約2万2000円増えるなどし、計約9万6000円の増加になると見込む。
実際に総務省の家計調査(2人以上世帯)で見ても、9月の1カ月分の食料費は前年同月比で4116円増加。光熱水道費は2538円増で負担増が裏付けられる。
さらにリポートでは、23年度の負担増も試算。現在の1ドル=130円台半ばの為替水準より円安が進まないことや政府の対策、欧米の景気後退による原油市況の値下がりなどを前提に計算したところ、エネルギーは1年分で約8800円下がるものの値上げで食料は約2万9000円、サービスなどを含むその他は約2万円増加。約4万円の負担増になるとしている。
生活必需品の値上げが相次ぐため、これらへの支出割合が高い低所得世帯(年収300万円未満)は約2万8000円の負担増となるなど負担感は大きい。
こうした中で政府、与党は防衛費の増額の財源などを確保するための増税を模索。来年度はひとまず回避するもようだが、法人税や所得税など将来の増税を視野に入れる。
リポートをまとめた同社の酒井才介氏は防衛費増額を補うような増税に「日本経済は耐えられない。国民に負担を求めるなら、政府は物価上昇を上回る賃上げを実現していくことが重要だ」と話した。

東京新聞
2022年12月6日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/218077

引用元: ・物価高で家計負担は年間9万6000円増、来年度さらに4万円増の予想 それでも防衛費のために増税か [クロ★]

43: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/06(火) 20:22:08.15 ID:y1XgClkV0
>>1
自国通貨なら、国で発行できますけど?そんなに日本のGDP増えるのが嫌なの?
税金財源論という謎理論の布教をいつまで続けるのかな?
素人衆へのマインドコントロールはやめれや、統一教会以下のことをやってんじゃねぇぞ。
国がうまれながらに持っている権利を無視して、政府支出イコール税金で賄うという思考はやめれ。
62: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/06(火) 22:18:12.89 ID:tTdiGGvp0
>>43
MMTをやっても通貨の価値が下がって労働者の実質賃金が下がるだけだよ
61: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/06(火) 22:17:35.93 ID:tTdiGGvp0
>>1
日本は税収の三分の二が社会保障費に使われていて、
他に予算が回らないから毎年赤字国債が発行されている。

日本が最も景気の良かったバブル期でさえ社会保障費は約10兆円だったのに、
バブル期からインフレが起きていないにもかかわらず現在では35兆円を超えている。

日本にいま必要なことは、社会保障費をバブル期の10兆円まで削減し
必要なところに予算を回すことだよ。

82: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/07(水) 04:08:09.47 ID:OdUlH+fS0
>>1
そりゃ占領されたら家計もクソもないから

基本的に女子供は性的消費され男も一部は消費されるが基本的に過酷な強制労働
「国際的に許されることでは無い」って言っても
色んな条約とか決め事ぶっち切りして占領にしに来る奴らが律儀に守る訳無い
某地域とか同じ国内扱いでも民族で扱いに差があって
美女は強制結婚、男は強制労働(給料は超低賃金)で
既婚女子の子供は酷い実験材料にされたのか謎の傷ありで返され死亡
しかしそんなのが無いように繕われて世界的なニュースにもならない
だから平和な占領ですよ!ってニュースを流しながら本当は酷い目に遭っているなんて想像に難しく無いよ

2: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/06(火) 18:32:50.76 ID:SRU1WEIv0
これが民主主義です。
4: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/06(火) 18:35:13.59 ID:++RcWPQ/0
金無い者は負担なんて増えませんよ無いのだから
益々乞食化するだけ
5: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/06(火) 18:35:30.32 ID:jrszRU9g0
一般公務員の賞与零にするか給与15〜20%下げろ
6: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/06(火) 18:39:06.74 ID:CKLNAXYE0
なあにすぐ慣れるって思ってそう
7: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/06(火) 18:40:20.17 ID:EFKvlBVR0
ネット申請で生活保護が100%貰えるようにしろよ
マイナンバーあれば出来るだろ
9: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/06(火) 18:43:50.24 ID:1b7Y+/hO0
国が滅びたら家計もクソ無くなるから
当たり前
14: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/06(火) 19:00:51.13 ID:I93bbCBK0
▼岸田と自民党の精神構造は、発狂したプーチンと同じだ。

▼岸田と黒田による円安(日米金利差)=物価高・電気料金引き上げ
の【放置】をありがとう

黒田は金融緩和をやめることはできないのだ。
金融緩和をやめることは、違憲=29兆円補正予算執行のために
政府が発行する新規国債を黒田が買わないことを意味する。

▼そうすると岸田は予算執行のための資金を手に入れることができない。
岸田と黒田は、違憲=29兆円補正予算を執行するために
金融緩和を続けているのだ。

結果、日米金利差は放置され、円安物価が続くのだ=国民の貧困化

岸田と黒田=日本のガン細胞
。。。

一方で、NHKと新聞テレビは
賃金を引き上げない企業が悪いとする
緊急事態宣言のごとき【洗脳報道】を
続けている。

だまされるな

21: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/06(火) 19:06:41.66 ID:ypJUmxil0
日本国国民の生命財産を守ることを、どうとらえるか。
24: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/06(火) 19:12:34.70 ID:I93bbCBK0
しかもその給付金は、自民党のポケットマネーではない。
国民の血税だ。
26: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/06(火) 19:15:59.66 ID:YB0DWs6a0
国債発行するんだったらその代わりに公務員の給料上げるなよ
27: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/06(火) 19:17:28.85 ID:sbZjWfGu0
その分可処分所得を増やしてくれれば良いけど、前回ベアも消費税も上げて結局無かった事にされてるのでなぁ
信用できねぇ
29: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/06(火) 19:19:27.10 ID:VQqNk2ep0
公務員の給料を半額にしろ
浮いた分を国民に配れ
1世帯10万円な
47: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/06(火) 20:46:16.48 ID:MEvR4DGo0
下らねえ税金の無駄遣いをカットしろよ
おめぇらは足し算しかできねえのか?無能
50: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/06(火) 21:25:26.60 ID:hSgl6lg60
防衛力強化のための金は必要だ
ただ増税は国民にするのではなくコロナでボロ儲けしたところに限定しないとな
こいつらマスコミ、そして病院と感染症専門家連中とかね
63: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/06(火) 22:19:49.08 ID:tMurIHIZ0
他国から国を守るのと平行して国民の家計も守ってくれ
増税ばかりでは国を守る前に国民が居なくなるぞ
81: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/07(水) 02:30:47.39 ID:vNiOq+Yf0
ようやく軍備拡張が家庭の経済にどう影響するかが国民に伝わり始めたなww
「軍備拡張で国が強くなって経済も強くなる」みたいな妄想が広がってたけど、
軍備拡張すると、増税で家庭経済にはマイナスなんだよw
ウヨ君達はこれくらいは正しく理解してね。
スポンサードリンク

オススメ記事です!(ベスト)

情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
海外「日本は世界を親日家にした」 日本人は最後の最後まで日本人だったと世界的な話題に

海外「日本は世界を親日家にした」 日本人は最後の最後まで日本… [...]

EVIL高橋裕二郎組がクリーンファイトで戦う・・・

EVIL高橋裕二郎組がクリーンファイトで戦う・・・ ・・・P… [...]

宮迫博之「謹慎中にYouTube始めたら大変なことになりました」

宮迫博之「謹慎中にYouTube始めたら大変なことになりまし… [...]

【速報】千賀、5年137億円WWWWWWWWWWWWWWWWWW WW

【速報】千賀、5年137億円WWWWWWWWWWWWWWWW… [...]

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-家計管理, 日本経済