スポンサードリンク 1: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:48:20.58 ID:pCcwLG1i0
日本人の平均年収は440万円だから医者との年収差額はおよそ800万円勤務期間を24歳から65歳までの41年間と仮定した場合、生涯賃金の差額は800万円×41年間で3億2800万円
3000万円を投資すればそれが11倍になって帰ってくる投資。流石にコスパ良すぎるのでは?
引用元: ・私立医学部「3000万円投資すればバカでも医者(平均年収1240万円)になれます」←コスパ良すぎだろ………
2: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:48:44.66 ID:pCcwLG1i0
私立医学部のコスパまじでヤバいな
これほど美味しい投資他にないだろ
3: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:49:04.67 ID:pCcwLG1i0
リターン額はおよそ3億円やいくらなんでもデカすぎる
4: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:49:07.84 ID:VF4jVlfG0
退学したり医者になっても精神やんで退職したら大損だぞ
117: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:22:44.10 ID:b/JCSAPMd
>>4
理系界のオールマイティパスやぞ
6: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:49:36.37 ID:FaNcepgt0
国立なら500万かからないぞ
11: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:50:43.53 ID:pCcwLG1i0
>>6
諸々込みで400万円ぐらいやろなでも国立医医行けるのなんて本物の天才だけやし
123: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:28:12.66 ID:ypLO1DnAp
>>11
言うほどでもない
駅弁医なら阪大理系いけるレベルなら入れる可能性高い
9: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:50:38.09 ID:njrH+dFPa
国家試験受からなくて行く予備校みたいのがあって年一千万とかかかるってそこの先生が言ってた
16: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:52:16.69 ID:pCcwLG1i0
>>9
普通は受かる
ワイは日大医卒やけどそれでも結局医者になれなかった奴とか噂レベルでしか知らんわ
36: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:56:45.39 ID:hS3Eb6oea
>>16
ルシファーは?
63: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:59:45.95 ID:IETofledp
>>16
日医大合格率97.4%
上位やんけ!伝説の12年選手とかはおらんのか?
地方の私大とか聞いたら何人かいたな。
114: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:19:24.46 ID:jjsBda83d
>>63
知らんのか?
留年させまくって合格率上げてるだけ
12: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:50:56.46 ID:WOd1VhiW0
あま実際日本なんて親ガチャよな
親が裕福なやつは累進課税重くするとか必要やわ
19: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:52:36.50 ID:pCcwLG1i0
>>12
もう既に累進課税はあるだろ?
30: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:55:49.19 ID:WOd1VhiW0
>>19
足りないやろ
親ガチャ成功は下駄を履いた成功するからそれならそういう層には税金を重くして帳尻合わせないと格差が広まる一方や
39: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:56:58.23 ID:pCcwLG1i0
>>30
高所得者にはもっとデカい課税しろってことか?
53: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:58:48.09 ID:WOd1VhiW0
>>39
親が裕福なやつ限定での累進課税の強化や
66: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:00:22.52 ID:pCcwLG1i0
>>53
なんで親が裕福な奴限定なんや
82: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:03:04.49 ID:WOd1VhiW0
>>66
親が裕福だから良い大学に行けて良い仕事に就けるからや
不公平な競争で有利な立場のやつはペナルティがあって初めて平等な人間になれるんや
13: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:51:16.85 ID:fhMmMbEk0
ワイ小心者
医者の重圧に耐えられそうにない
18: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:52:32.12 ID:bu42bWxZr
帝京「倍よこせ」
24: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:53:49.59 ID:pCcwLG1i0
>>18
帝京大でも4000万円ぐらいやろ確か
21: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:53:23.61 ID:pDmvFFiR0
精神科医とか最強やろ
手術もせんでええし患者の話聞いて薬出すだけで金貰えるんやで
33: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:56:26.48 ID:/PUm4Fir0
>>21
でも基地外の相手してたらこっちまで犯されそうやん
まぁお医者さんはそこら辺心の距離の取り方が上手いんやろうけど
35: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:56:39.39 ID:ks2Jk5ib0
>>21
医学生はプライド高いやつ多いから医者最底辺の精神科医になりたがる奴はそんなおらんで
楽な選択肢あってわざわざ激務な方選ぶとは理解できん人らやわ
47: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:57:54.61 ID:pDmvFFiR0
>>35
ドラマのせいで外科医が頂点で周り見下してるイメージやわ
80: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:02:27.99 ID:tzm4lprTp
>>35
知ったかぶりすんな
9時5時、土日は当直以外休み、
都会の精神救急病院でもなければ指定医当直もないわ。
当番はあるが毎回は呼ばれん。外科医?外来、病棟やった上に手術って何やねん。
少なくても公立なら基本給同じやぞ。
54: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:58:50.59 ID:rNq9pT8O0
>>21
精神科医は検査が無いから経験重視される科やで、大変やろ
96: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:08:49.26 ID:lVsQKDm6p
>>21
メンタルやられるぞ
26: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:54:48.48 ID:33+heojMa
3000万は順天堂と慶応くらいやろ
慶応は半分推薦で取るから下級じゃ無理やで
29: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:55:45.74 ID:pCcwLG1i0
>>26
その辺は2000万円ちょっとだろ
31: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:56:02.09 ID:33+heojMa
私立は学費以外にも寄付とか求められるから
年間最低でも100は寄付しないと卒業後に苦労するぞ
60: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:59:25.09 ID:WiyCWEjZ0
>>31
あま実際日本なんて親ガチャよな
親が裕福なやつは累進課税重くするとか必要やわ
125: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:28:36.32 ID:ypLO1DnAp
>>31
寄付金なんてないよ
ワイ私立医卒や
34: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:56:33.25 ID:ohZUdIZV0
ワイ国公立医学部、医者はまじでコスパ最悪
大学入っても勉強し続けなくちゃいけないし自分の上位互換の人間ばっかりだから劣等感も生まれるしろくな事がない
これが6年もあるとか精神異常者以外は来ちゃ駄目やで
41: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:57:14.22 ID:ks2Jk5ib0
>>34
精神異常者は面接で弾かれるのに精神異常者のほうが医学部向いてるの草
38: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:56:57.45 ID:9skTPxPp0
ルシファーってなんで国家試験受からないの?
51: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:58:19.16 ID:ks2Jk5ib0
>>38
国家試験形式の問題が苦手だから
56: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:58:58.60 ID:hS3Eb6oea
>>51
ルシファーはいい医者になると思う?
42: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:57:17.94 ID:j2rcAiN70
日本人の平均年収は440万円だから医者との年収差額はおよそ800万円勤務期間を24歳から65歳までの41年間と仮定した場合、生涯賃金の差額は800万円×41年間で3億2800万円
3000万円を投資すればそれが11倍になって帰ってくる投資。流石にコスパ良すぎるのでは?
58: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:59:04.96 ID:CuOiCwcq0
>>42
国立なら500万かからないぞ
44: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:57:31.37 ID:r/NCAVRa0
私立医学部のコスパまじでヤバいな
これほど美味しい投資他にないだろ
45: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:57:37.70 ID:75al5OiR0
京大工学部と近大医学部が駿台偏差値で同じ位置やった
46: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:57:52.99 ID:VilQpYon0
リターン額はおよそ3億円やいくらなんでもデカすぎる
48: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:58:04.86 ID:VilQpYon0
退学したり医者になっても精神やんで退職したら大損だぞ
59: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:59:12.71 ID:75al5OiR0
>>48
国試浪人つらすぎる
49: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:58:14.06 ID:fdmFbjY+0
勤務先ガチャの当たり外れの幅がデカい上にハズレ率が高い地雷職
医療職って優しいイメージやけど身内に手厳しいから人間関係しんどい
医者は偉くならばストレスフリーっぽいけどそれまでが辛そうやわ
55: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:58:55.99 ID:Si4NgFbV0
これはガチで思うわ
医学部ってコスパめちゃくちゃええよな
ワイは行ける頭無かったけど
68: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:00:33.21 ID:0Fb9bEmT0
>>55
勤務先ガチャの当たり外れの幅がデカい上にハズレ率が高い地雷職
医療職って優しいイメージやけど身内に手厳しいから人間関係しんどい
医者は偉くならばストレスフリーっぽいけどそれまでが辛そうやわ
61: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:59:26.88 ID:yJCFAxQ4d
自分のミスがそのまま他人の死に繋がるワイには無理やわ
64: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:59:47.79 ID:JcdxYLPO0
>>61
ワイ小心者
医者の重圧に耐えられそうにない
62: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 15:59:29.58 ID:v3yRBdQL0
病床偽って楽にお金も稼げるしな
65: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:00:01.83 ID:0Fb9bEmT0
>>62
こう言うのなんで学校で教えてくれないの?
67: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:00:25.94 ID:YYwujDso0
平均1200万って勤務医のみの平均?
70: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:00:59.78 ID:/7j4eugV0
>>67
私立医学部のコスパまじでヤバいな
これほど美味しい投資他にないだろ
71: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:01:33.77 ID:33+heojMa
>>67
自営業は年間3000万とかやで
大学病院は今でも無給医がゴロゴロいるけどな
73: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:01:42.55 ID:DRMEPMUnp
人の生死を左右する仕事はちょっと…
76: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:01:58.59 ID:YBVIvKqn0
>>73
90: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:06:56.25 ID:opnHHXnB0
>>73
いうて基本ガイドラインあるし
74: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:01:50.23 ID:eZc6bV+t0
ミスったら終わりや
79: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:02:25.29 ID:zfTTF8ib0
>>74
病床偽って楽にお金も稼げるしな
75: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:01:50.91 ID:41NKjVrD0
私立医学部ですら馬鹿は入れないんだよなぁ
ごく一部の例外覗いてラグビーとか
77: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:02:06.84 ID:n5tBBmcw0
>>75
ワイ国公立医学部、医者はまじでコスパ最悪
大学入っても勉強し続けなくちゃいけないし自分の上位互換の人間ばっかりだから劣等感も生まれるしろくな事がない
これが6年もあるとか精神異常者以外は来ちゃ駄目やで
85: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:05:15.60 ID:+Pbz3oudp
ワイの地元の県立の医学部、何年かそこで働くっていう確約すれば授業料タダ+金貰えてたな
コスパ最強やと思う
100: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:11:29.82 ID:M6LEQHfa0
>>85
同じ地元で草
106: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:14:50.19 ID:ftUY0t2x0
>>100
どこもやっとるやろ…
86: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:05:31.99 ID:BACD86xDp
ワイ医学生やけどコミュ強が無双する世界やからそんないいもんやないと思うわ
医局の上下関係もやけど医者同士の気の使い合いとかなかなか気持ち悪いで
87: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:06:15.97 ID:33+heojMa
>>86
今は全大学で面接試験やってるからコミュ障なんておらんやろ
93: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:08:34.24 ID:BACD86xDp
>>87
コミュ障レベルじゃなくて引っ込み思案程度でも微妙ちゃうかな
別に医者にはなれるが上の先生に可愛がって貰える奴と空気みたいな奴じゃQOL段違いや
95: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:08:35.88 ID:iz+Luj9RM
>>86
底辺でも年収二千万やん
99: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:09:57.05 ID:w2i6x7wup
>>86
コミュ障でもできる診療科もあるやろ。放射線とか病理とか(偏見)
元は究極の師弟制度の世界で、メンツが大事な職業だから気を使うのは当たり前やろ。ジジイ医者とか超面倒だぞ。
91: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:08:12.62 ID:iz+Luj9RM
アラサーで平均年収年収二千万くらいはあるで
当直入るから
94: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:08:35.15 ID:oZHT/t6iM
それなりに頭良くないとだめやろ
裏口させるにも伝手やなんやらで倍は必要やないか?
98: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:09:48.52 ID:iz+Luj9RM
サラリーマン(笑)って医者になれなかった落ちこぼれの集まりやろ?
ゴミみたいな給料で働いててホンマ可哀想やわ
101: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:11:52.23 ID:PYK+8DP20
起業できるやつのほうがうらやましい
何ならパティシエとかでもいい
105: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:14:32.83 ID:LYtJKrC/p
>>101
それこそ医者やろ
開業の平均年収3000万とかやぞ
107: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:15:09.78 ID:iz+Luj9RM
>>101
医者が最強や
104: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:13:42.75 ID:Pt2+91TB0
バットとグローブだけ買えばバカでもなれるプロ野球選手の方がコスパええぞ
108: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:15:37.28 ID:YfvbGY0r0
開業医は一代だけで考えたら普通に赤字って聞いたことあるけど
109: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:16:58.23 ID:lXEKslTN0
富の再分配が上手くいってないから金持ちには都合がええ社会や
111: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:18:23.55 ID:ZT6HiGBA0
高校の勉強頑張るだけで並以上の人生がほぼ確約されるってお得だよな
苦労したくないとか楽して儲けたい一発当てたい的な野望がないなら医者しかない
112: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:18:31.21 ID:vuSdDYgh0
投資しろ
116: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:19:45.54 ID:C3PghRKna
どろっぽして自由診療の問診のみのクリニックに勤めてるけどひまでエエで
118: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:23:46.43 ID:yFwFwJ2j0
だから医者は世襲制なんやで
119: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:24:42.70 ID:XUp0Ecqj0
ほぼおらんけど医学科が企業の採用受けに行ったらどう反応されるんやろ
120: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:26:52.10 ID:ftUY0t2x0
>>119
医療器具メーカーとかに就職するやつおるで
122: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:27:46.34 ID:XUp0Ecqj0
>>120
ほーん待遇はどんなもんなんやろな
121: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:27:38.95 ID:IaI/SnuSa
ワイ三兄弟地方私立医、地方国立に陰口叩かれてて泣く
ちな両親は地方国立や😅
124: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:28:16.44 ID:ftUY0t2x0
>>121
国試のときに大丈夫落ちるのはアイツらや!ってモチベにされる奴らやん
128: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:29:18.08 ID:IaI/SnuSa
>>124
まぁアッネは普通に国試卒試なんなくいけたで
132: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:29:43.13 ID:XUp0Ecqj0
>>121
三兄弟で私立って学費エグいな
126: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:29:13.23 ID:vkLNfslw0
医者って中国だと底辺の仕事らしいな
中国で安く医師免許とって日本で開業できないの?
131: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:29:36.09 ID:ypLO1DnAp
>>126
北京大学医学部留学が最近の流行りらしい
127: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:29:17.94 ID:II0G766m0
平均年収1240万ていうけどさ
分布が歪んでるやろ
中央値と最頻値も教えろ
129: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:29:20.09 ID:b/JCSAPMd
ワクチン接種もぼろもうけやろ
日給安くても8万×20日だとしても160万
×12で2000万近くやからな
130: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 16:29:22.59 ID:hMTpqPxp0
クソ激務やんけ
働きたくない人間からしたらコスパ最悪や
スポンサードリンク