スポンサードリンク 1: お断り ★ 2022/12/01(木) 21:38:12.51 ID:B2a/5SPb9
引用元: ・米国の新人ドライバーは「年収1400万円」 ただし、日本の2倍以上の荷物を運んでいる ★2 [お断り★]
30: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 21:57:13.36 ID:J9rHwYwr0
>>1
てか日本でも特大トレーラー運転手ってめちゃくちゃ給料良くなかったっけ?
68: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 23:49:10.03 ID:qkDuL7ku0
>>1
それでも物価が高過ぎて生活レベルは高くない。
78: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/02(金) 01:34:49.37 ID:iL1LIvDH0
>>1
赤帽の二倍
99: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/02(金) 02:53:44.03 ID:0qo9x6jM0
>>78
あんな小さい車でうまく稼いでるな
4: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 21:39:43.13 ID:7TiIBqUS0
日本のほうが楽だろうな
やっぱりアメリカはダメだな
5: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 21:39:48.89 ID:/FK+lzr70
かけ蕎麦が1,900円らしい
6: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 21:40:12.84 ID:3lDtbxBl0
絶対にドル払いで給料をもらうようにします
7: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 21:40:44.01 ID:iwzzFTlO0
日本でトラック大型化は無理
走行可能な場所が高速道路みたいな直線しかない
85: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/02(金) 02:27:59.75 ID:ovvEEt9X0
>>7
そうでもないよ
実は通常の大型10t車よりトレーラーのほうが小回りがきく
運転は難しいけど
8: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 21:40:50.86 ID:O4yY8jOo0
荷姿や交通状況や雇用形態全然違うのに額面だけで比べる事に何の意味あんの?
9: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 21:40:57.71 ID:IOMndI6M0
物価が倍だからそんなんでも…
12: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 21:42:53.29 ID:QPYOf8fF0
アメリカは物価も家賃も高いし健康保険も無いんでしょ?
13: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 21:42:54.13 ID:qUFRz+j90
新人ドライバーたって技術の居るクッソ長いトレーラーだろ?
当たり前やんとしか
53: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 22:57:43.44 ID:8miYWIOr0
>>13
アメリカでトラック運転するのに技術かんかいらないよ
道幅も駐車場も何もかも広い
89: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/02(金) 02:33:39.56 ID:CFhDZZGl0
>>53
海は広いから大型船の操縦も技術いらないよねw
15: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 21:43:34.71 ID:XiVZ82S40
インフレを差し引いたら500万円くらいだろ
16: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 21:43:38.30 ID:NE/k0rAX0
まじかよと検索したらアメリカの平均年収から見ても相場の倍で人手不足下での緊急雇用の額か
そんなんと比べて格差ってなあ
17: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 21:44:15.93 ID:bR0agyuj0
家みたいなトレーラーヘッドに住み続けることになるで
20: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 21:45:19.88 ID:Tp6hMGbb0
日本のドライバーは運転せずに荷役作業してる時間が長いからね
37: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 22:08:43.38 ID:ZFCWQB840
>>20
あれこそ専門で雇えばドライバー減らないと思うんだがね
23: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 21:47:39.69 ID:OV1C6CzP0
勘違いしているけど日本みたいに馬鹿な荷主に待機命じられたり荷役がないから宅急便より楽だよ日本は国際的に見て奴隷のようにトラッカーを扱っているから物流底辺国として認識されています
24: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 21:49:08.27 ID:6tk53YPi0
算数以下の計算で議論もクソもない
26: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 21:49:41.96 ID:Uo25HaqS0
距離とか面積の感覚が日本の2倍とか4倍だもんな
ロサンゼルス~ラスベガスとか東京から大阪の距離で途中は広大なモハベ砂漠
27: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 21:51:00.21 ID:T51F7iQC0
米国の新人ドライバー>ジャップの勤続30年大企業サラリーマン
28: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 21:53:51.37 ID:zlAqlSEe0
日本の2倍以上の荷物を運んでいても彼らは特に手渡しでも無い。
置き配などがあれば2倍の量でも裁く事は可能ではあるだろうよ。
それに変な待機だの無用なサービスも無いから配達業務に専念できるし
余計なサービスは『仕事じゃ無い』と突っぱねる事は当然の事。
29: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 21:56:26.91 ID:6E8uVP+/0
まあ実際は通貨刷りすぎてドルの価値が下がっただけなんだけど
ジンバブエドルみたくなると大変だよ
31: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 22:02:41.37 ID:tmZNZ9p+0
>>29
それに負けてる日本円はなんなんだ?
32: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 22:04:33.72 ID:b0eoZGg50
これで日本の方が楽とか思った奴はアホ
日本は下手したら手積み手下ろし分配までやらされるからな
向こうは基本ドライブしかやらん
33: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 22:04:39.68 ID:Jl17x0QG0
日本だと1400万も稼いだら400万は引かれるよ
64: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 23:37:21.47 ID:8/aDAGyk0
>>33
アメリカも税金は高いと思うが、健康保険の分を払わなくていいから、ナンボか
ましか。まあ、若いうちでも最低限の保険くらいは入らないとまずいとは思うけど。
34: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 22:06:54.56 ID:b0eoZGg50
あ、でもアメリカのトラックってシフトレバーが3本とか18段変速とかだから運転大変かもねw
38: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 22:09:05.46 ID:gXU/kHSo0
アイスロードトラッカーまたやらないかなあ
40: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 22:12:02.03 ID:tmZNZ9p+0
日本の感覚で節約生活すれば日本より遥かに貯まる
日本で働いてる負け組憐れだね
米国人は消費が激しいのは有名だからね
42: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 22:15:19.33 ID:bBQkmW7i0
>>40
消費が半端ないから経済成長するんだな
41: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 22:12:34.25 ID:jV50XE4C0
テレワークとかの時代なんだし、アメリカの会社に日本で在宅勤務とかできないのかな?
98: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/02(金) 02:51:31.83 ID:dgrG6M1H0
>>41
普通にやって儲けてるけど?
43: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 22:16:27.56 ID:0eunotq50
IT系のエンジニアだけど毎日死ぬほど働いてメンタルおかしくなって、それでも日本のトラックの運ちゃんより年収低いって。。。
4にたい
72: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 23:53:41.90 ID:XSYbFhTZ0
>>43
運ちゃんより市場価値が低いんだよ
44: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 22:16:41.00 ID:GmICK9V/0
インディカーのドライバーってそんな年収安いのか?夢ねぇな
46: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 22:24:35.75 ID:jrgRcxnv0
年収高いの一部なんじゃないか?
アメリカのアマゾンのドライバーはトイレに行く時間もなくてペットボトルに用を足したり、がまんしすぎて膀胱炎になるってニュースで見たけど。
さらに膀胱炎になっても医者にかかれなくて命を落とすこともあるとか…
49: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 22:51:40.85 ID:vGvICu6U0
>>46
米国労働統計局の大型ドライバー年収中央値は6万ドル
ピンキリのピンの年収が書かれてるだけやね
48: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 22:50:30.81 ID:rvzCapLQ0
Ryderのトラックが陸橋に突っ込んで
荷台の屋根がキレイに桂剥きされる動画すき
50: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 22:53:03.13 ID:G7Y43Yj/0
日本人は運転ヘタだからだろ
モータースポーツで日本人がトップレーサーとか聞いたことないし
51: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 22:53:21.84 ID:FaZonPY/0
日本はさらに走行距離税検討してるからな
52: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 22:53:47.82 ID:wAhmTYuB0
日本も普通に経済成長してたらこのくらいの給料になってたんかなぁ
54: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 23:00:36.59 ID:Sq6sEhe00
>>52
なってない
そもそもアメリカの1400万は日本では800万くらいだぞ
55: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 23:05:21.98 ID:nOEpuvmg0
一方日本は2019年比-14%の輸送積載率
コロナ前にすら戻りませんw
4トンに荷物半分w
56: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 23:07:22.90 ID:5mOyZYum0
1ドル50円が妥当だな
57: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 23:09:14.69 ID:ia9CYb+y0
物価高けりゃ意味ない
日本の生活基準300万くらいの生活しかできない
58: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 23:10:38.14 ID:w+P5Be6/0
60: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 23:24:01.17 ID:nOEpuvmg0
普通に3000円のランチを新卒が食べてるぞ
アメリカは
もうお前ら海外旅行いけないだろw
若者かわいそうに バカなジジイが日本無茶苦茶にして旅行にさえいけないw
71: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 23:52:35.97 ID:PasWznrV0
>>60
向こうのランチは3000~5000円とか普通だからな
俺は無理
61: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 23:27:10.47 ID:kMz2a9u10
道路の広さがダンチなんだよ
チョリンコレーンも駐車レーンと別にあるとか異次元
63: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 23:35:02.09 ID:nOEpuvmg0
しかも雇用統計がいい 上半期平均は45万人
金利上がった8〜10月でも29万人
月10万人が望ましいを大幅に超えてる
インフレ最強 アメリカめちゃ景気いい
65: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 23:37:25.06 ID:wG3EKOJq0
積み下ろしを誰がやるかが問題、フォークリフトでおろすだけか?
66: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 23:46:33.97 ID:OvHgWBhR0
パレットだけで運べる品物しか運ばないんでは
67: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 23:46:59.77 ID:nOEpuvmg0
アメリカは給与月2回 そこから2割ほど民間保険料引かれて10%ほど税金払う
公的保険は弱者と老人だけ
3公7民 日本は5公5民
69: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 23:50:10.85 ID:8ZQ0EiaA0
物価も2倍以上らしいw
70: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 23:52:30.04 ID:AMopwyNH0
アメリカって大型で宅配しながら
各地でアームレスリングの大会に出るのがブームらしい。
73: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 23:55:05.25 ID:HHPvtxE80
日本で1400万だって控除で3分の1引かれるし
東京で妻子でもいたらカツカツよ
アメリカだって税金はあるだろ?
生活の金かかるからまあトントンじゃね
74: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/01(木) 23:57:17.45 ID:nOEpuvmg0
国民金融資産米国 1京4000兆円
日本 2000兆円
トラック1400万とか別に普通の年収
75: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/02(金) 00:26:40.84 ID:99JNo40l0
日本のドライバーは、一つ一つ丁寧に荷物を手で積み込む、おもてなしの真心で良い仕事をしてるんだよ
アメリカには出来ない、魂の入った職人技だ
77: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/02(金) 01:21:21.64 ID:9E3dlgYm0
トレーラー運転手は尊敬するわ
俺は直視じゃないとバックするのが苦手だから
87: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/02(金) 02:31:49.71 ID:ovvEEt9X0
>>77
いつもの慣れた場所しか運転しないルーチンワークが基本
初見の場所はドキドキハラハラ
けん引免許は自動車学校でとれるから腕試しでいってみるといい
楽しいよ>>80
普通の10トントラックのほうが運転は大変です
80: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/02(金) 02:19:38.27 ID:G+6tttIn0
日本はトレーラーでクソ狭い曲がりくねった住宅街の道走らせられるから、ドライバーにかかる負担がハンパない。
81: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/02(金) 02:20:58.87 ID:4vPZY7wl0
ただしアメリカの物価も日本の4倍くらい高いのでトントン
医療費に至っては日本の100倍近く高い
83: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/02(金) 02:26:20.67 ID:G+6tttIn0
アメリカ村のトラックドライバーに日本の道走らせたら、半日で免停になるか事故るかのどちらか。
84: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/02(金) 02:27:55.82 ID:plYm1/i80
「日本チームのロッカールームは綺麗だ!」
たしかに称賛すべきことだが
「清掃は清掃作業員が給料貰ってやるもの!」
と割り切る考え方もある
裏を返せ日本はタダ働きが横行してると
88: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/02(金) 02:32:45.18 ID:qyavwDQw0
レタス1000円
たまご12個1200円
ヘルニア手術250万円
MRI検査80万円
骨折治療100万円
レントゲン20万円転んで骨折したら200万かかるらしい
住みたくないわ
90: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/02(金) 02:34:27.81 ID:ovvEEt9X0
>>88
日本でMRIなんて健康保険で1万円もかからないよな
91: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/02(金) 02:36:45.17 ID:JoycXNry0
日本より車がデカいから2倍運んでるって記事なのに、まるで日本人の2倍働いてるような見出しだな。
93: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/02(金) 02:37:34.12 ID:ovvEEt9X0
>>91
走行距離
92: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/02(金) 02:36:55.43 ID:ovvEEt9X0
トレーラーの難しいのは運転特性なだけで10トントラックより小回りできる
94: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/02(金) 02:46:28.77 ID:iqw+8NrM0
今だけカネだけ自分だけ!
無駄な労力、カネの無駄!
96: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/02(金) 02:49:03.07 ID:uGJs5nCs0
日本で向こう並みの道路にしようとしたらどれだけ掛かるかな…
山地多いからカーブも多いしさすがにコンボイは走らせても道が限られるよね
100: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/02(金) 03:01:09.16 ID:G+6tttIn0
アメリカは道は広いわ、信号少ないわ、8時〜20時までUターン禁止とか面倒臭いケチなルールはほとんど無いわで運転し易いし易い。
スポンサードリンク