スポンサードリンク 1: 蚤の市 ★ 2023/01/18(水) 08:08:56.15 ID:CoJ3BhIC9
経団連は17日、2023年の春季労使交渉の経営側指針を発表した。物価動向を重視し「企業の社会的な責務として賃金引き上げのモメンタム(勢い)の維持・強化に向けた積極的な対応」を呼びかけた。デフレ下で賃上げが進みにくかった日本は実質賃金が伸びにくい状況が続いてきた。人材獲得の観点からも足元の物価高に対応した賃上げを実現できるか経営判断が問われている。雇用・労働分野の考え方をまとめた「経営労働政策特別委員会報告」に盛り込んだ。指針には「デフレマインドを払拭し、賃金と物価が適切に上昇する好循環」をつくるべきだと記した。同日記者会見した大橋徹二委員長(コマツ会長)は「日本全体で賃金引き上げの機運を醸成していく必要がある」と述べた。
例年以上に賃上げに前向きなのは、長引く物価高が家計の重荷となっているからだ。22年11月の消費者物価指数は、実質賃金の算出に使う総合指数(持ち家の家賃除く)で前年同月比4.5%上昇した。
ただ、政府が求める「インフレ率を超える賃上げ」の実現は容易ではない。厚生労働省の毎月勤労統計調査によると5人以上の事業所の現金給与総額が10年以降に前年比で実質プラスになったのは4回しかない。足元の月間ベースでも22年11月まで8カ月連続で減少している。
経団連集計の22年の賃上げ率は2.27%で足元の物価高騰には追いつかない。日本経済研究センターの民間予測平均でも23年の賃上げ率は2.85%にとどまる見込みだ。
焦点となるのは、賃金上昇を実感しやすいベアの実現だ。
報告書ではベアの目的や役割を再確認し「前向きに検討する」よう促した。好業績の企業を対象にベアを含む「賃金引き上げが望まれる」とした22年より表現を強めた。15年以降は「選択肢」として掲げるケースが多く、今回は業績に関わらず幅広い企業に対する異例の働きかけとなる。
6%を超える賃上げをめざすサントリーホールディングス(HD)の新浪剛史社長は「ベアをしないと生活不安がぬぐえない。ベアをすることで(生活を支え)生産性を向上させていく」と強調する。
新型コロナウイルス禍による航空需要の減少で、賃金カットを実施してきたANAHDは22年度にようやく月例賃金回復と一時金復活にこぎ着けた。芝田浩二社長は「回復は道半ばだが、23年はベアの復活について議論を深めたい」と意欲を見せる。
春季労使交渉は23日の経団連と連合のトップ会談で事実上始まる。連合は定期昇給とベアをあわせて5%程度の引き上げを要求している。経団連は物価上昇を念頭に22年の4%を上回る水準を出したことに一定の理解を示しつつ、近年の実績と「大きく乖離(かいり)している」として上げ幅では慎重な立場だ。
賃金上昇の波を広げるには雇用者の7割を占める中小企業の対応がカギを握る。多くの下請け企業は原材料高によるコスト増加を取引価格に十分に反映できていない。
経団連の指針には「取引条件の改善と適正な価格転嫁が不可欠だ」との記述を盛りこんだ。賃金の原資を確保しやすい環境整備に努める。
労働移動の加速、賃金の伸び高く 米英は日本の8~9倍
経団連の報告書は成長産業への労働力の移動を加速することを新たな柱の一つに据えた。優秀な人材の獲得競争によって中長期的な賃上水準の向上につなげる狙いがある。
東京都立大の宮本弘曉教授の分析によると、雇用の流動性が高いほど賃金の伸びは大きい。主要国の賃金の1990年から2021年の上昇率を比較すると、平均勤続年数が約4年の米国は日本の9倍、8年の英国は8倍に上る。日本の平均勤続年数は12年で、賃金成長率は過去30年間で約6%と低迷し、海外に比べて大幅に見劣りする。
宮本氏は「日本の労働市場は硬直的だ。成長産業に人材が移りやすくすることで労働生産性を高め、賃金も増えるという流れをつくらないといけない」と話す。
経済界は「構造的な賃上げ」を重視している。そのため経団連は働き手がスキルを身につけて転職することを肯定的にとらえる意識改革が必要だと提起した。学び直しの時間を確保しやすいよう時短勤務や選択的週休3日制、長期休暇「サバティカル制度」の整備といった選択肢を挙げる。
十倉雅和会長は「労働者が主体的にスキルを身につけて自分たちの価値を高めることが本人のキャリアパスや働きがいに資する。社会全体にも貢献する」と働き方改革の重要性を主張する。
日本経済新聞 2023年1月17日 20:49 (2023年1月18日 2:27更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA125IM0S3A110C2000000/
引用元: ・経団連「賃上げは責務」企業に問う ベアも前向き方針 [蚤の市★]
28: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:23:55.62 ID:Kq92e6lN0
>>1
地方の田舎は疲弊している
>>1000
公務員の給与を高く維持したら民間の給与もあがるという
なんのエビデンスもない官僚のプロバガンダに騙されてはいけない。公務員天国日本 国や市が赤字財政でも、
夏冬の年2回、4ヶ月分のボーナスは確実。
過疎地のひまな田舎でも給与は都市部とかわらない。
日本の99.7は中小企業、大企業は0.3
2022年、中小企業のボーナス「支給予定なし」が29.8%、「ボーナス制度が無い」が26.3%
平均年収は上場企業≫公務員≫民間企業
民間企業の平均年収は430万円
地方公務員の平均年収は670万円
地方も田舎になれば公務員と民間の格差はさらにひろがる
インフレリスクは田舎にも平等に降り注いでいる
トリクルダウンを模倣したアベノミクスで二極化加速
トリクルダウンの失政はバイデン大統領もみとめた。
つまり、アベノミクスも格差拡大させた失敗政策という証左。
トリクルダウン理論を掲げて公務員給与を維持しても地方は潤わないことは地方の疲弊が証明している
32: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:25:58.76 ID:ZXpWn2bO0
>>1
いま41歳で年収1200万の共働きで合計2000万ぐらいの平凡な能力のしがないリーマンだけどさ、
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。自己責任てやつだろ?
45: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:31:34.46 ID:Tzor+Cgb0
>>32
同世代の他の者より多少恵まれて運のいい奴が実力と履き違えて
そうでなかった弱者を見下しイキリマウントとか
41にもなって卑しいピエロかお前は
227: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 10:45:39.81 ID:f/wX3SU/0
>>45
めっちゃ切れてて草
79: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:37:32.38 ID:VOtWnMWH0
82: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:38:31.63 ID:FjrHhYbu0
>>79
賃上げする気なくて草
それ受け入れて賃上げに繋がってないまじもんの愚策
治安捨てて国が豊かにもならんかったねえ
98: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:42:36.50 ID:VOtWnMWH0
174: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 09:03:11.71 ID:Kq92e6lN0
消費、浪費前程の資本主義>>1
少子化というは突然
陥る状況ではないです。
自民党が行った氷河期冷遇政策がトリガーです。
氷河期世代から晩婚化が加速し、結婚している層も減少しました。
一度減少に転じると、逆ねずみ算的に婚姻できる人数が極端に減っていきます。
アベノミクスでマネーを擦りまくってもトリクルダウンは発生せず給与上昇も停滞
人数がおおい氷河期を冷遇したことで、
世代を超えた問題に発展
格差拡大 消費低迷 少子化加速
231: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 11:10:54.96 ID:p17kWnlT0
>>1
賃上げしないんだから、法人税をあげて防衛費に充てるしかないな
234: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 11:31:11.87 ID:qa3Aj2ow0
>>231
賃上げされた労働者に増税して取るのも賃上げしないクソ企業から取り立てるのも同じだしななら賃上げしないクソ企業が多いんだからクソ企業から取り立てた方がいい
3: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:09:55.88 ID:PmQjpMf00
経団連が何を言おうと加盟していない中小は上がりません。
53: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:33:10.76 ID:j/MTJ0qw0
>>3
加盟してても上がらないぞ。経団連職員の給与上げるため会費上がりそう。
4: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:10:23.41 ID:DkI0vHN30
賃上げは搾取する側である上級国民世界での話だから
底辺層の話じゃないよ
46: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:31:54.36 ID:CInju2s10
>>4
だな
トリクルダウンも無いって竹中閣下がバラしちゃったしな
6: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:10:36.07 ID:mG/apc3F0
「消去法で自民党」は大間違いでした自民党を消去したい
十年やらせても何も良くならない
竹島と北方領土も取り返せず
経済も台湾に抜かれ韓国に抜かれ
結局アベノミクスのデタラメがバレて増税増税
ただの日本の足引っ張って陥れたい朝鮮カルト政党なだけ
「防衛」と言えば国民誤魔化せると必死に連呼
7: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:13:06.54 ID:gZ5Zgpx50
なら下請けに値下げ強要すんなや(´・ω・`)
226: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 10:43:22.28 ID:vczixlZ30
>>7
お前らが強要してるんだろw
もっと安くないと買わないとか言って
もう日本はものの最低価格を決めたほうがいいだろ
もやしですら原価割れしてるんだろwww
8: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:13:29.72 ID:hGpQr5XD0
10: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:14:37.50 ID:ze0oPC5Q0
賃上げするから下請けから搾り取りま~す
12: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:15:51.22 ID:3fb9m+jq0
賃金って労働者の生活を向上させるもんでもないんだがな
やはり日本は資本主義というよりも社会主義の方が強いんご
まぁそれも中産階級の没落とともに沈みつつあるが
14: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:16:19.70 ID:FPO4d00N0
実際には経団連加盟企業も大きなプラスってわけじゃないから賃上げしない方針らしいんだけどね
16: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:17:40.56 ID:UofZX+NV0
売上も利益も伸びてないのに
賃金だけ上げろとか
いよいよ自壊し始めたな
17: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:18:07.02 ID:ffMGVUnc0
経団連は政府べったりだからな
それにしても研修生とは名ばかりの外国人労働者を
安く使おうとしてるのはどういうことなんだよ
まぁドイツは開き直って賃金を抑えて経済を伸ばしたから
結果的に賃金も上がってきたようだが
19: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:18:25.09 ID:y1XcPmNB0
ついに共産党みたいなこと言いだしたな、完全に失敗してるやん。
15年前にやることやで?
21: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:19:39.69 ID:fpGHryGF0
利益ないと出せないよw
22: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:21:13.57 ID:dBBOS+fZ0
この物価高の流れで賃上げ出来ない企業もヤバいが
儲からない企業や業界にどっぷりの労働者もヤバいな
23: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:21:49.84 ID:xDKscBt/0
賃上げするくらいなら内部留保回せ
24: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:22:22.87 ID:bD3w63fn0
強制的に賃上げがなぜ出来ないのか
31: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:25:35.64 ID:3fb9m+jq0
>>24
円安と資源高で儲かった企業もあれば薄利になった企業もあるから一概に上げれるわけもなく
そもそも市場原理で動かないと後々困ることになるし
25: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:22:28.45 ID:vfLawvhN0
賃上げとか勝手にすればいいのに、何故かうちも上げたんだからお前の会社も上げろやというのが日本値上げも勝手にすればいいのに、何故か団体毎にみんなで値上げしましょうねっとやるのが日本
もう社会主義でいいんじゃね、日本人には
29: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:23:59.95 ID:iT67SZjx0
ぷっゲラw
右ならえ止めればいいだけだよ。 上げられるところは上げる。
それで人材流動化も進展する。
何もかにも業界保身から出るサビ。
30: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:25:00.02 ID:ffMGVUnc0
優秀な人材を集めたかったら賃上げもするか
ヨーロッパのサッカーのビッグクラブとか人材集めて
常に強いって感じもあるしな
アメリカのスポーツは社会主義的とも言われていて
選手も入る時にドラフトである程度均衡させたり
年金も充実したりしてるみたいだけどな
33: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:26:24.37 ID:JqkMJ2N70
人間という生き物は、自分の得にならないことは決してしない
だから法律がある
その法律を作っているのは既得権益側の政治家達
その国会議員になるための選挙ルールを作っているのは
現役の国会議員達
詰んでますね・・・
企業の現預金分に内部留保税が課される日は来ないでしょうね
まずは政治献金と政治資金パーティーと天下りを禁止にしない限りね
35: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:28:27.29 ID:kESPar6B0
円安は内需大国、つまりは中小を破壊する
37: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:29:05.62 ID:TURW/idp0
賃金を増やして企業を潰すのは
確実に需要を増やして供給を減らす行為だよ
経済は安定化する韓国のようになってしまう!
とか叫んでる右翼はそろそろ国民の購買力が韓国に抜かれた事実と向き合おうか
38: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:29:23.23 ID:iR0SyBop0
この発言で明らかになったこと。「アベノミクスがうまくいかなかった、異次元緩和でデフレ脱却できなかったのは、【企業のせい】だった。」
40: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:29:50.44 ID:Bg3Q70Rh0
なお中小企業は賃上げできん模様
溜め込んでる大企業が異次元の賃上げするしかないんじゃない?
44: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:31:08.59 ID:FjrHhYbu0
>>40
大企業は賃上げと中小に金と仕事も流さんといかんからね
賃上げしてたらそのシワ寄せは中小にいくんやないか
51: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:32:41.50 ID:Bg3Q70Rh0
>>44
大企業がちゃんと中小に金流してくれるならいいけど
中小が賃上げの余裕がないってならうまく流れてないんじゃない?
58: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:34:07.61 ID:FjrHhYbu0
>>51
シワ寄せ
63: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:35:14.54 ID:Bg3Q70Rh0
>>58
言うてこの10年間で金がどこに流れたかって言うと大企業以外にはないんだから
大企業が頑張れないなら終わりじゃない?
74: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:36:55.62 ID:FjrHhYbu0
>>63
国外とも言われてるね
外資稼げないから輸入国の日本は外に金が出ていくばかりアベノミクスで肥え太ったし今後は大企業だけで経済回せばええわ🤭
55: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:33:18.70 ID:CInju2s10
>>40
ケケ中さんが「トリクルダウンは無い」って言ってただろ
41: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:29:53.78 ID:3MKhHbkd0
そういうなら今まで下請けに出した減額要請分返金したら良いんじゃないかな
42: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:30:26.08 ID:WEAmb3EZ0
つか最低限正社員のベアアップはしろよ
若い社員や子供がいる社員は大変なんだからさ
43: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:31:01.72 ID:p9knJ4L70
賃上げの原資は下請けのコストカット
47: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:31:58.70 ID:yh/j37cZ0
大企業の内部留保に課税強化でええがな
48: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:32:03.23 ID:DmZC/b0b0
法人税払ってない大企業なんとかしろ
62: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:35:09.03 ID:CInju2s10
>>48
それは以前よりはだいぶ払っとるよ
50: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:32:38.36 ID:Fo1olafh0
営業利益変わらんから減ってるのに賃金上げる理由がない
そもそも給料上げるくらいなら投資のリスク負ってる株主に還元するのが優先されるわ
260: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 19:24:19.93 ID:dqhqoRbb0
52: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:32:44.20 ID:Vig9jq9e0
賃上げより先に、
税金が上がるから恐ろしい国www
68: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:35:52.32 ID:3fb9m+jq0
>>52
そもそも名目賃金が上がると税金負担率も上がる罠
累進課税は伊達じゃない
56: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:34:04.55 ID:hnyipC0t0
経団連所属の大企業は、今まで下請けいじめたり、非正規雇用を利用して利益あげてた側面もあるんだけど、どの口がいうんだろ。経団連って、結局自民党のいいなりなだけやん。
消費税増税に賛成してるし。
76: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:37:06.78 ID:TURW/idp0
>>56
逆なんだけどな
自民党って経団連が運営してる政党で
やってる政策は全部経団連の要求した事なんだよ
57: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:34:05.32 ID:QQ7g201D0
まずはパソナだな
とりあえず30%くらいよろしく
59: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:34:14.46 ID:Gwzviw6a0
賃上げと法人税減税セットにすればいいけど、防衛で増税だからな。
賃上げも増税が目的。インフレすれば税もあがる。
60: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:34:43.48 ID:aCSS0XGX0
今日の日銀の政策発表てそんなにヤバいの?
61: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:34:44.52 ID:p3lNBMkM0
法人税減税しても企業は抱え込むだけで
トリクルダウンなんてアホな妄想だったって明確になった以前は税金にもっていくぐらいなら賃金へと還元してたのが
税金安いからはらって、儲けを抱え込むようになって
日本経済に蓋をした愚策でしかなかった
64: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:35:29.00 ID:FjrHhYbu0
>>61
大成功やねえ
金持ちは更に金持ちになったわけや
73: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:36:45.71 ID:CInju2s10
>>61
あと内部留保が必要なのは円安進むと外資に買われちゃうからな
デフレ万歳とか経済成長必要無いとか言ってるバカはそこが分かってない
65: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:35:31.34 ID:1DqRYS6r0
大卒初任給の推移1950→4万円
1955→5万円
1960→5万5千円
1965→5万8千円
1970→6万円
1975→9万円
1980→14万円
1985→18万円
1990→19万円
1995→20万円
2000→20万円
2005→20万円
2010→20万円
2015→20万円
2020→20万円
ポイント 30年間で税金と保険料は止まらずにアップし続けていた
95: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:41:55.29 ID:7pEszoTb0
>>65
昨年かなりあげたところもあるぞ
20万を30万とかにしたりとかニュースになってた
まあ輸出の企業だけど
102: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:43:04.10 ID:1DqRYS6r0
>>95
マクロな話にミクロの話を持ってきて誤魔化すの辞めなよ
109: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:44:23.64 ID:7pEszoTb0
>>102
誤魔化した訳では無いけどそういう企業もあるよって言っただけの話
113: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:45:51.01 ID:p3lNBMkM0
>>109
なんの意味もねーなw
261: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 19:32:28.62 ID:ON3+1mIi0
>>65
保険料の推移もみせてくれよ
66: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:35:32.10 ID:UyIbHpJy0
仕事してるふうだけど何もしてこなかったのが経団連なんだけどな。コイツらに中小の気持ちなんて分からん
67: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:35:47.52 ID:PXmr/nFI0
税金も社会保険料も上がって手取りには大して反映されないしな
69: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:36:08.41 ID:p3lNBMkM0
新自由主義者って名前の国賊が
日本を没落させたっていうだけw
70: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:36:12.88 ID:lLdNdTsg0
大企業の給与体系が年功序列からジョブ型に変わる事で、一番無駄に金使う管理職ポジションの給与が下がる仕組み
それに備えて財布はどんどん固くなる罠。
特に夜のビジネスは壊滅するんじゃないかな。
96: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:42:14.65 ID:pGiK9jia0
>>70
管理職の給料が良いのは年功序列で若い頃の給料の後貰いという部分もある
ジョブ型やりたいなら新入社員からとか一時金払わないと訴訟が増えるだろうね
139: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:51:38.16 ID:+fHSIErJ0
>>70
まあ、日本企業はムダな業務とその管理者が多すぎるわなうちの会社は毎月決算会議やってるけど、事業部→事業本部→全社の3段階あって、月20営業日のうち会議で3日、準備で3日潰れる。それぞれ想定問答を作る専門スタッフがいる。前月に作った予想と実績の差の理由の説明が求められ、差が大きいと「予測が外れたことへの再発防止策」が求められる
生産性?なにそれおいしいのw
242: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 13:00:51.43 ID:iRR+GAtt0
>>139
その手の会議体、誰が必要でやってるんだろうな。
多分経営層も分かってない。
75: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:37:06.59 ID:/BZ/z79x0
消費税廃止の方が景気回復に効果あるよね
国民全員に行き渡るし、そのための予算もいらない
焼け太りしてた所だけが我慢すればいいのですから
78: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:37:26.56 ID:/BZ/z79x0
消費税廃止の方が景気回復に効果あるよね
国民全員に行き渡るし、そのための予算もいらない
焼け太りしてた所だけが我慢すればいいのですから
80: があくらい無知だわ 2023/01/18(水) 08:37:52.67 ID:noHWsd7J0
外国人労働者バンバン受け入れてそいつらと日本人労働者を競争させてる癖に何が賃上げは責務だよ
円安で外国人が来てくれなくなったから慌ててそう言ってるだけだろ
81: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:37:56.92 ID:BPj1CDT10
賃上げしない会社は行政による助成金等カットしろよ
83: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:38:47.38 ID:/BZ/z79x0
>>81
しみったれた賃上げよりも
消費税廃止のほうが国民全体にとっていいよね
85: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:39:19.40 ID:FjrHhYbu0
>>83
好景気演出してgdp捏造して増税してるんだから元に戻すのは必要かもねえ
86: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:39:24.86 ID:43idw0tb0
こうやって大企業は賃上げを行い、中小企業との給料の差がどんどん開いていくのであった
88: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:39:39.53 ID:/BZ/z79x0
消費税廃止の方が景気回復に効果あるよね
国民全員に行き渡るし、そのための予算もいらない
焼け太りしてた所だけが我慢すればいいのですから
90: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:40:48.35 ID:p9knJ4L70
ケチな大企業が賃上げ賃上げ言い出すってことはそうとうヤバい予想が出たんだろ
史上空前の大不況来るぜ
91: があくらい無知だわ 2023/01/18(水) 08:41:00.08 ID:noHWsd7J0
外国人労働者が来てくれないから賃上げしよーって言ってるだけ
経団連の言う賃上げは日本国民のために言ってるわけじゃないからな
92: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:41:15.21 ID:V4sRSSvx0
金融だけじゃなく、労働市場も歪めようとしている
つくづく自由競争が向かない国なんだなあと思う
97: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:42:18.68 ID:/BZ/z79x0
消費者は景気がいいときの政策ですよ
悪いときはやめるのが正解
99: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:42:40.53 ID:GX5SGzEf0
デフレの元凶は大型チェーンやドラッグストアとかの廉価販売だろ
103: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:43:29.75 ID:7pEszoTb0
>>99
基本的には円高だと思うけどな
106: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:44:06.39 ID:/BZ/z79x0
>>99
大企業が魅力のある付加価値を付けられずに
円安の麻薬を打ち続けたからだそうです
118: があくらい無知だわ 2023/01/18(水) 08:46:24.91 ID:noHWsd7J0
>>106
円安だから日本が復活するなんて幻想だよ
本当にそれで復活するならtsmcの力を借りずに半導体生産体制作れるようにならないと
123: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:47:12.24 ID:Bg3Q70Rh0
>>106
まぁ日本が経済成長出来ないのは日本企業が対外的に魅力的な商品作れないってのが根本的な原因だな
日本は民族的にシームレスな1億人規模の内需という強みもあるわけだけど、政治はどうも内需を潰したくて仕方ないらしいし
128: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:48:50.71 ID:vfLawvhN0
>>106
これなんだよな
ドルやユーロは高い通貨で安いアジアの労働力と商品を買ってインフレ日本だけは韓国、中国に負けるなと円安政策を続けて輸出企業を助けてきた、その下請けが幾ら困ろうと
それを推し進めたのが経団連w
116: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:46:05.62 ID:pGiK9jia0
>>99
それは消費傾向の結果
バブルの頃なんて海外行ってブランド品買うのが流行りだったんだから
119: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:46:36.90 ID:3fb9m+jq0
>>99
日本企業はすぐに廉価品ができるぐらいの物しか作ってないのか?
125: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:48:01.50 ID:/BZ/z79x0
>>119
最適化は日本のお家芸ですよ
大企業はそれも含めて前進しなければいけない
101: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:43:03.50 ID:1Cpc0CVu0
その前に下請けに優しい企業目指さなアカンやろ
105: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:43:56.24 ID:MYZu0VoS0
断言していい。この物価高(八百長値上げ)→増税の流れは、財務省とイヌの岸田と経団連で、、、結託し企てた、、、壮大な詐欺である!
春になったらすぐ、来年予算で一人30万円の給付金をだせ!!!
107: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:44:17.57 ID:A/vJ5D960
賃上げしたいのか?
なら消費税を止めろ。
経団連は立法府じゃない?
なら政治と繋がるのを止めろ。
111: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:44:50.88 ID:o/33A3/D0
下請け締め付けて大企業の正社員の給料は少し上がる
112: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:44:57.42 ID:/BZ/z79x0
消費税廃止の方が景気回復に効果あるよね
国民全員に行き渡るし、そのための予算もいらない
焼け太りしてた所だけが我慢すればいいのですから
122: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:46:55.77 ID:/BZ/z79x0
>>112
インボイスで税制を複雑にして
余計な仕事を増やす馬鹿政治
134: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:49:52.20 ID:pGiK9jia0
>>122
インボイスは寧ろ最初の時点で導入すべきものだったんだが
経済界の反対で当分しないってなっただけで
131: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:49:32.92 ID:7pEszoTb0
>>112
消費税廃止すると為替に影響出て多分滅茶苦茶円安になるけどそれでも良ければ
イギリスが昨年減税しようとして大失敗してたぞ
114: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:45:56.36 ID:CyN9u7Zc0
当面は最低賃金は国と自治体が協議して決めて
その分を価格転嫁出来るよう法改正したらどつだ
その位やらんと賃金上がらんと思うわ
国と自治体が協議して決めれば納入先や消費者にも言い訳出来るし
法律が価格転嫁を認めていれば消費税増税の時の様に拒否すれば罰則を喰らうし
そもそも円安と海外の物価高で競合品やらを買えば更に高くつくしで
まあ一種の不況カルテルみたいな事やってマインドを変えればと思うわ
115: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:45:59.28 ID:3dKRSqsH0
まあ今日の日銀政策次第で
そんな賃上げムードも一変するかもしれないし円高が唯一無二の労働者層恩恵だと思うよ
121: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:46:50.74 ID:0ZGde3vD0
ただし経営者や働いていない親族の役員報酬は増額します
126: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:48:17.85 ID:RBX00QNr0
派遣会社とかどうなるんやろ
127: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:48:41.95 ID:aCSS0XGX0
製造業世界一やバブル期の貯金を切り崩してやって来てたのが、遂にその貯金も切れるのか。感慨深いものがあるw
129: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:48:58.90 ID:pYSnHyIy0
最低時給を上げないことには上がらん
135: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:49:56.38 ID:/BZ/z79x0
>>129
やっぱり消費税廃止ですよ
それくらいのカンフル剤が必要です
140: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:51:39.26 ID:pYSnHyIy0
>>135
増税したい政府なのに無理だろうw
133: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:49:50.58 ID:ycuE6vVs0
こうやって自分たちだけはホワイト気取りだからムカつく
立場の弱い中小や下請けの値上げを一切認めないから全体に賃金も上がらないのにな
141: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:51:51.68 ID:7pEszoTb0
>>133
中小も昨年はかなり値上げしてるだろ
163: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:59:32.75 ID:ycuE6vVs0
>>141
追いつけるだけの値上げなんて出来てないところが多数だぞ?
これだけ色々なものが高騰しても未だに下を潜ってくる奴らもいる
170: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 09:00:36.77 ID:7pEszoTb0
>>163
それはその通りではあるけど徐々に落ち着いてくるんではないだろか
136: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:50:03.29 ID:5rtasnRr0
大企業に必用なのは賃上げじゃなく仕入れの値上げだ
137: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:50:48.67 ID:6ZTsNVXt0
大企業なんて下請虐めで利益出してるのに一部の大企業の社員だけ賃上げして格差拡大させて置いて。
日本は成長してますヾ(^▽^)ノ
と言うのが日本のダメなところ。
142: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:52:15.53 ID:3dKRSqsH0
>>137
見えるとこだけ来客に備えて掃除する
なんでもそういうものだろう
138: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:51:04.87 ID:MYZu0VoS0
皆薄々気が付いているだろう?
誰も言わないね、これ↓
値上げの多くは八百長。
ウソ値上げ。
↓
パッケージ代とか輸送費とか、、、言い訳並べてるが。
100円で利益出る商品が140-150円に上げせねばならぬ、なんてウソに決まっている。そんなにパッケージや輸送はデカくない。消費者を舐めてるだろw
144: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:52:41.51 ID:pYSnHyIy0
そもそも円安で値上げした物は値下げしないと詐欺だな
滅茶苦茶円高きてるし
147: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:53:20.41 ID:5rtasnRr0
>>144
活性炭とか一度値上げしたら絶対に下げないからな
162: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:59:13.10 ID:pGiK9jia0
>>147 >>152
値上げする前に価格維持のために儲け減らしてたりするのが日本価格変更は伝家の宝刀だと思ってる節がある 今の時代に合わないんだけどね
146: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:53:07.92 ID:gDsrA7dF0
見返りが法人税に来ないように必死だなw
149: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:53:28.42 ID:mC3T6cqL0
金がないからできない
それだけだよ
152: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:55:47.96 ID:5rtasnRr0
段ボールも一度値上げしたら二度と下げないな
153: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:56:03.76 ID:sll43YBN0
防衛費で法人税増税されそうだから受け入れのポーズかな?
155: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:56:18.78 ID:M2YVcbQb0
経団連は金儲けが本能であり起源。
分配機能はないよ。
分配する機能は国が負うもの。だから国が法整備して賃上げが行われる制度にしないとため。
自主的な賃上げは起こらない。
だから法人税を高額設定して、
国内への設備投資(給与や工場設置)など、
国内に金を使った比率で減税するなどの生徒設計が必須。
単に法人税を下げてるだけじゃだめだったんだよ。
国内投資で金を手放したら減税する、としないとね。
160: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:58:33.91 ID:7pEszoTb0
>>155
一応昨年から給料上げたら法人税下げるのはやってる
158: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 08:58:23.50 ID:MYZu0VoS0
3月以降4月以降に値上げ、、、などとここ数日でも値上げしている会社があるけどねwww為替レートはまた円高方向。結局一切お構いなしに「とにかく値上げしたいだけ」「理由などテキトーでいいんだ。」こういう悪質な大企業と政府が結託した、詐欺。
五輪汚職の比じゃない、色々逮捕しなきゃ、、、臭い飯と山神のどっちがお好み?
166: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 09:00:01.28 ID:mwLblguG0
その分中小下請けに負担が行くんでしょ?
167: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 09:00:20.78 ID:3dKRSqsH0
まあなんの見返りもなしに経団連がこんなこと言うわけがない
173: があくらい無知だわ 2023/01/18(水) 09:01:31.60 ID:noHWsd7J0
日本の労働基準法の改正をしないとな
終身雇用が当たり前の時代に出来た法律を未だに使用してる
雇用の流動性を作るためにもこれを改正しない事には前に進めない
雇用の流動性が高くなればインフレが起きた時に連動して賃金も上がりやすくなる
社員のクビを切るのに退職金多めに出すから早期退職しませんかー?なんて悠長に言ってるの日本だけだろ
だからブルーカラーが派遣と外国人ばかりになるんだよ
181: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 09:07:47.36 ID:pGiK9jia0
>>173
労基自体の解雇規制はそんなにって感じだが
そもそも労基法ができた頃はもっと転職してたと思う終身雇用なんて高度経済成長時代の徒花だし
それ以上に運用で会社がやらかしたから判例がジャンジャン出てるだけ 会社は自分達で首絞めたんだから自業自得
184: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 09:10:23.68 ID:p9knJ4L70
>>173
そんなことやってるの大企業だけな
中小は問答無用に首切りしてるぞ
177: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 09:04:42.73 ID:3dKRSqsH0
流動性上げて賃金上がるんだったら
派遣社員なんてとっくに1000万プレイヤー
178: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 09:04:53.71 ID:PMQgLvu60
円高に戻って輸入コストが下がるんだからすぐではないにせよ賃上げの余力は出るはずだよな
ただ日本は一度上げた給料は下げにくいし解雇もしづらいから無能に対しては適性評価でいいと思う
189: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 09:13:49.91 ID:3fb9m+jq0
>>178
下げにくいから賞与で増やす感じなのは変わらんでしょ
197: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 09:19:41.01 ID:A/vJ5D960
>>178
上げるかね?
氷河期世代としちゃ、転職しなけりゃ一切上がらなかったが。
お陰で転職回数が片手じゃ効かない。
179: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 09:05:25.86 ID:Kq92e6lN0
スタグフレーションは地方の田舎ではすでに起きている。
地方の田舎に行けば行くほど大企業の恩恵はすくなくなる。地方は疲弊しているがインフレは平等
輸送コストが元から高いから都市部より物価が高い。
地方田舎になるほど疲弊して賃上げの余裕なし。
トリクルダウン理論を掲げて公務員給与を維持しても地方は潤わないことは地方の疲弊が証明している
公務員の給与を高く維持したら民間の給与もあがるという
なんのエビデンスもない官僚のプロバガンダに騙されてはいけない。
公務員天国日本 国や市が赤字財政でも、
夏冬の年2回、4ヶ月分のボーナスは確実。
過疎地のひまな田舎でも給与は都市部とかわらない。
地方の田舎はインフレ+増税されても賃上げする余裕がないから地獄絵図になるぞ
一部の公務員を支援するのではなく
広く国民を支援すべき
増税賃上げ格差でさらに過疎化が進む
岸田自民党は地方の過疎化を加速させたいのか?
185: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 09:11:42.32 ID:w+YtIYXG0
と今まで散々賃下げ圧力掛けてた
やつに言われてもな
187: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 09:11:53.50 ID:MYZu0VoS0
輸送コストなる言い訳の中身を詳細に検討するべきかもな。自社の油代に限れば、そんなに値上げする必要ない。そもそも原油相場も下がってんじゃないか?
輸送屋に支払う額=輸送コストとするなら、半国営企業たる航空会社や商船やJR貨物などが財務省や政府と結託している八百長には変わりない。
八百長と見抜かれないように、政治家や財界が言説を吹くから、それが連鎖してく過程で「八百長感」が薄れてゆくのだろう。全員が洗脳催眠にかかったようなもの。
188: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 09:13:15.86 ID:PMQgLvu60
アメリカは自由経済の中で雇用の安定を維持してるけど日本は雇用の安定を方で縛って実現しようとしてるんだよね
このアプローチの違いが成長産業や天才経営者を生み出せるかどうかの違いにつながってる
今もアメリではGoogleはじめメガテックをクビになった奴らが新しい事業をこぞって立ち上げ始めてる
190: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 09:14:25.02 ID:CUi97loS0
アホみたいに最高益挙げてそれを内部留保にすることが許される法律が問題なんじゃねーの?
日本の経営者は責任が超軽いのも問題
191: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 09:15:13.70 ID:it1QHpH40
国民所得総体が増えないのに
一部企業が賃上げすれば
他にしわ寄せがくるだけ
193: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 09:16:44.67 ID:3dKRSqsH0
日本人は日本語圏だから簡単には海外に流れない
流れないなら無理に賃金上げる必要もない
ってのが根本的な原因でしょ上げなくて済むなら上げないのは当たり前
10万円の家賃で住めるのに12万払うアホはいない
196: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 09:18:51.23 ID:pGiK9jia0
>>193
それ裏返すと簡単に人も来ないって事になるけどな
日本人はどんどん減ることだけは決まってるし
200: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 09:21:41.03 ID:A/vJ5D960
>>196
むしろ年収を増やしたい奴は安い所からガンガン抜けて行くだろ、そして少しでも高い所に行く。
どうせもう執心雇用制は崩壊している上に、
退職金すら無い所ばかりだ。抜けられない為には高い金を出す必要がある。
202: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 09:23:17.21 ID:3dKRSqsH0
>>196
供給は減るが需要も減る
バランスが変われば変化も出るだろうまあ労働力なんて外国人留学生入れとけばええやろ
206: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 09:25:49.03 ID:A/vJ5D960
>>202
来るかね。
最近は、前から働いていた外国人が帰っちまって人手不足に悩んでいる所が多いが。
208: があくらい無知だわ 2023/01/18(水) 09:29:39.42 ID:noHWsd7J0
>>206
ドルの独歩高とはいえ日本に来てくれないのは悲しいな
ネパール人も来てくれないってなるならどこの地域の人を呼ぶべきなんだろうか
次の候補はアフガニスタンかソマリア辺りかな?
215: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 09:39:01.19 ID:A/vJ5D960
>>208
アフリカだろ、ただその前に南アフリカに行く気もするが。
日本は自国製品をダンピングする為に円の価値を下げまくっていたが、
その皺寄せを若者に押し付けたせいで労働者が居なくなっちまった。>>209
今は来ないが、将来は更に来なくなっているかもな。
来させる為には円の価値を上げる必要が有る。
円高円安の話ではなく、世界から見た物価の話だが。
ただし、物価高を前提にした外貨獲得手段を考える必要がある。
>>210
今帰っている奴等はそう言っている。
209: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 09:29:47.31 ID:3dKRSqsH0
>>206
今は来ない、日本人も減ってないから
数十年後にはアフリカ圏とかの外国人留学生を
喰い物にするようになるんでないのかな
194: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 09:17:48.78 ID:MYZu0VoS0
「川上から請求される輸送代が上がった」とすればそこは半国営、若しくは寡占化した陸運海運なのであってそこ次第。突き詰めて油代の話に還元できるなら為替レートに準拠。そして原油相場。
八百長の見立てで正しいよ
195: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 09:18:02.65 ID:LNIrVU9C0
企業から言うってのが異例だよな。今まであげないように圧力かけてたのって誰?
233: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 11:25:01.47 ID:M2YVcbQb0
>>195
圧力というより
賃上げしなくてもいいように逃げ道を自民が作り続けてた。
198: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 09:20:18.57 ID:lHv1zjke0
労働者の4割を占める非正規にはベアも定期昇給も無い
大企業だけ賃上げしても格差拡大するだけで経済は良くならん
非正規雇用をまず廃止しろ
204: があくらい無知だわ 2023/01/18(水) 09:24:21.61 ID:noHWsd7J0
>>198
正社員って言う言い方がもう時代にあってないんよな
199: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 09:21:35.59 ID:2Ia/6tR80
大企業だけだろ
その大企業は自民党へ献金して
上級連中はウィンウィン
205: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 09:25:25.85 ID:9TdkkebE0
上場とか一流の企業だけの話で世の中を語るな
中小とか零細、医療とか介護、保育の現場で「賃上げ」なんて言葉は皆無
「経団連」とか全然関係ない労働者が大勢いるってのw
だから政治がダメって言われるんだよ
自分たちと仲良しな人たちだけを助けても反感買うだけ
212: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 09:30:40.89 ID:MsttwSRe0
>>205
団体として纏ってないなら、個別に声を上げるしかないな
何にも言わずに給料上げろは察してちゃんやぞお前も、自分の上司に給料増やしてって訴えてこい
213: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 09:31:05.40 ID:DtSezDNP0
>>205
岸田のいう中間層とは大企業、官庁勤めの人ですから
普通、銀行に勤めたり財務省に勤めるもんでしょう
207: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 09:26:06.55 ID:d+0bNC520
今年上げられるなら前から上げられてただろと
他所が上げたからウチも上げないと文句言われる…レベルの経営者ってこと
214: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 09:31:48.77 ID:3dKRSqsH0
自社に昇給訴えるより転職したほうが早い
216: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 09:39:11.35 ID:A/vJ5D960
さて仕事するか…
217: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 09:42:35.66 ID:p6YKFVxy0
連合5%だけなん
よわw
218: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 09:44:58.95 ID:NoAyiLpk0
じゃあ下請けもベアアップするからね
請求金額上げてもいいのかしら?
これ言うと簡単に切られるのよねw
219: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 09:54:08.35 ID:BOEXXWQ80
破産した夕張市の職員給与、平均で550万超えてるんだよな…
北海道の田舎だぜ?
破産しても高給
220: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 09:58:22.09 ID:0WjlbK4c0
中小企業だろうと実際は会社都合の解雇は出来ないそういう風に司法がしてしまった
政府が何らかの方策を取らないと経団連がいくら言っても変わらんだろう
222: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 10:09:55.83 ID:eXb0RQRE0
>>220
もうアメリカか中国の社会制度を真似るべきだよね
日本人にはフェアな制度は作れない
224: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 10:39:10.12 ID:RKa1PB3T0
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいい
日本は30年間不況が続いている世界で唯一の国で、消費税廃止すれば景気が上がるのにあえてやらず『利権中抜き天下り最優先主義』
選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいいだけだ。国民よ、黙っていてはいけない。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
中抜き企業ばかりで、下っ端は安月給で重労働
上級国民は、大儲け
所得税も上げる。政治家だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰
上級で税金の中抜きばかりやりやがって
俺ら下級には増税って馬鹿じゃないのか
上級はほんと税金でうまい汁吸いたいんやろな
甘い汁を吸いたいだけで増税してそれを自分たちのポッケに入れる。
こいつらは国民の生活なんて何とも思ってない!国民は税金搾取するためだけにいる奴隷としか思ってない
子供の世代を守るために防衛費を増税😤
嘘だよ上級国民を守るためにクソ庶民ははよ金だせ😜
政治家一族らはみんな貴族化
232: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 11:20:19.47 ID:LRo6WQed0
これから海外から不景気がやってくるのに賃上げなんか一時的なものにしかならんわ
235: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 12:10:15.60 ID:39MZKCTR0
賃上げせざるを得ない状況を作らないといけない流動性の高い労働市場を作れ
ストライキをやれ
物価高による価格上昇を国民は許容せよ
237: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 12:19:19.99 ID:tIA3O2kg0
中小企業は賃上げしないし
やっぱり日本はまだ、江戸時代から同じで農民階級は
「生かさず殺さず」の生活を
強いられるのか
238: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 12:27:47.09 ID:FjrHhYbu0
>>237
生活残業でもして適当に稼いでやればええわ
上がらんなら仕方ねえよ
239: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 12:33:04.03 ID:tIA3O2kg0
>>238
まぁ実入りは多少増えるけど
結局のところ役人の思うツボで納税活動みたいになってくるわ
稲作のあとワラジを作るのと同じで
247: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 17:21:35.40 ID:+lSPzza90
>>239
「稲作のあとのワラジ」で流行語大賞取れそう
246: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 14:53:00.52 ID:xiR8R56A0
日本潰し気満々のバカ政府をなんとかしてくれ
こんなんやったら稼いでる大手企業以外オワコンやろ
その大手も安い下請け使ってたりするしその下請けが死んでみんな仲良死状態になるだろ
250: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 17:46:04.70 ID:XJw2YUKJ0
>>246
大手が潤うってことはその分下に締め付けがまわってるってことだわな
256: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 18:18:29.35 ID:UawM2iK60
>>246
政府は大手企業さえ上がればいいんだよ
それに準じて公務員も上げられるからな
249: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 17:45:07.37 ID:XJw2YUKJ0
上場企業は賃上げ中小は良くて横ばいやろ
252: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 17:49:04.73 ID:XJw2YUKJ0
大手企業の賃上げ率だけ見て、国内の賃上げ目標は達成したって一年後くらいに行ってそう、自分たちの都合のいいデータしか出さねえからな
255: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 18:12:24.09 ID:1BKcoTcl0
>>252
中小の低賃金日本人は日本国民ではないから
自民党の与り知る所ではない
253: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 17:54:54.27 ID:SOqtXxfV0
ぶっちゃけ大して賃金上がらないのが目に見えてる
何故なら日本の労働者はまともなデモすらやらないからね
本来なら外国の様に労働組合が音頭取って国会前や企業前でデモするんだけど
日本の労働組合はただの赤い政治結社でしかないからねw
結局何だかんだで日本の労働者はこのデフレに満足し切ってるんだよ
259: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 19:23:46.28 ID:rS2/RNvb0
>>253
今や赤い政治結社ですらない
ミシンおばさんとその取り巻き達
257: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 19:18:16.97 ID:rS2/RNvb0
最初から経営者の出す条件で決まってるのに
交渉するふりだけするのはいい加減止めればいいのに
経営者にミシンおばさんが会長の連合が交渉なんか出来ないでしょ
トップが自民に呼ばれてニコニコしてるだけ老害女で、
その代わりもいないのが今の労組の人材不足をよく表しているが
263: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水) 19:38:40.38 ID:y1XcPmNB0
なんで生産性のない公務員について、給与を大企業基準にするの?
スポンサードリンク