収入、支出 経済(日本or世界)

経済学詳しくないが「ニートが『ベーシック・インカム導入して!』」って言うけど、ギリギリ生活できるレベルの金額でインフレ起こるんじゃね?

スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 17:51:49.228 ID:JKy2RnB30
結果的に不労所得支給されても物価がそれ以上にインフレしたら意味なくね?

納得のいく説明をお願いします!

引用元: ・経済学詳しくないが「ニートが『ベーシック・インカム導入して!』」って言うけど、ギリギリ生活できるレベルの金額でインフレ起こるんじゃね?

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 18:18:56.526 ID:bevtDgYfa
>>21
インターコミュニケーションでインカム
>>1は収入の意味のインカム
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 17:53:35.542 ID:Z+OAGbZj0
回る金が変わらないようにバランス調整すりゃいい
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 17:54:03.396 ID:3AN5B7ueM
その分生活テントとか3Dプリンターで作る低価格住宅が発展するから大丈夫
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 17:55:20.512 ID:bevtDgYfa
保険年金社会保障撤廃したら月7万くらいはでる
それなら政府支出は変わらないからインフレもそんなにしない

バカが言ってるようにMMTとかで金をジャバジャバ刷ってたらあっという間にインフレするから破綻する

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 18:01:02.619 ID:JKy2RnB30
単純に「世の中に出回るお金が増える=インフレになる」って思ったんだけど、違うの?

>>5
障害年金とか老齢年金とか働けない人とか十分働いた人とかの分はベーシック・インカムに上乗せされないの?
健常者や若い人はBIの上に働くわけだし。

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 18:02:58.071 ID:hMEASej8d
>>13
日本はなぜデフレなの?金なら世界と同じように刷ってるよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 18:07:59.491 ID:607IsGnrr
>>14
インフレっていうのは物価上昇のこと
だから日本はインフレしてる
燃料費高騰でいろんな物の価格が上がってるし

ただしインフレでも特に景気が後退して物価だけが上がるインフレのことはスタグフレーションと呼ばれる
日本のインフレはスタグフレーション

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 18:09:40.921 ID:JKy2RnB30
>>16
それってコロナで物流が滞ったりして物価高になる一方で、時短営業とか自粛とかで労働者の給与が減っているわけじゃないの?
年金も0.4%カットって物価と賃金の低い方に合わせたらしいし。
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 18:11:54.758 ID:hMEASej8d
>>16
日本はインフレなんて起きてない
CPI見ても明白
ウクライナ情勢下にあっても未だに原油と小麦の一定品種しか上昇していない
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 18:30:32.957 ID:mtCT2dBz0
>>14
デフレって物価上がってるじゃん
正真正銘のインフレだよ
給料が増えないだけ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 18:37:55.760 ID:hMEASej8d
>>26
物価の意味把握してから書けよ
物価にエネルギーは含めないのが世界先進国の標準
それでも世界はインフレを起こし日本が唯一無二のデフレだ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 18:05:34.812 ID:bevtDgYfa
>>13
ない
そのへんの個別事情を調整する人権費を削るのが本来のBIの目的だから
保険年金社会保障にかかる人員をまるごと削って、biの支給額を考える部署だけ残る
そこも10人もいれば十分だからそれ以外の人件費をカットできる
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 18:09:44.459 ID:hMEASej8d
>>15
ダメだよ
僕が主幹となって配るから
その代わり報酬は100億くらい取るけどね
まあそういうことだから
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 17:55:36.649 ID:hMEASej8d
人間がモブになりきることが前提条件。配給されて給料は一律。つまり需要が一定以上大きくなり得ない以上、インフレもまた起こり得ない以上
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 17:55:59.323 ID:4U+B1BbT0
財津チャンネルとかおすすめ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 17:56:42.780 ID:607IsGnrr
ベーシックインカムに反対する企業が嫌がらせで値段上げることでインフレが起こるって考えてるんだろうけど
企業はそんな悪くないしそんなことしないよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 17:58:26.892 ID:hMEASej8d
中国共産党がやらかした給料もらえるから働かない。
ものが供給できないからインフレが起こるが最悪の事態
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 17:58:54.462 ID:YtAh88KHd
BIで支給される金使ったら人生詰むぞ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 18:00:59.858 ID:hMEASej8d
BI実施するよりもっとインフレ2%起こすまで
国債もっと刷れよ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 18:14:57.791 ID:Jf7Hcygba
インカムってマイクみたいなやつじゃないのか
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 18:26:46.538 ID:6fV8Ca/0r
>>21
よく知ってるな
お前さては経済学者か?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 18:28:23.018 ID:h4KaVE7d0
いわゆる天下りのための税金の無駄遣いなどを無くすだけでも全国民に5万円程度は配れるぞ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 18:29:06.065 ID:bevtDgYfa
>>24
埋蔵金はなかっただろ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 18:30:56.288 ID:h4KaVE7d0
>>25
無駄をなくしただけで5万なんだが
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 18:36:51.410 ID:6fV8Ca/0r
>>25
あるにはある
ただそもそも政治家が隠してる金だしどれくらいあるのか不透明にもほどがある財源で
たくさん見つかればラッキーだけどそれを予算のあてにするのは不安があるから非難されただけ
そんなもの無いって叩かれてたわけじゃない
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 18:38:00.199 ID:bevtDgYfa
>>30
いや民主党が探してなかっただろ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 18:33:00.607 ID:mKEoW8Yz0
保育所 0~1歳で年間500万
幼稚園保育所 2~4歳で年間200万
幼稚園学校  5~18歳で年間100万

この金

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 18:33:42.578 ID:mKEoW8Yz0
保育所と介護施設、老健を潰して
家族に直接支給すれば無茶苦茶贅沢できる
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 18:40:54.092 ID:zudzUQwJ0
BIって社会保障を削るっていうより単に所得の再分配が云々ってやつじゃなかったっけ
すごく極端なモデルを組むなら国民の年収上位半分から14万円余分に税金を取れば国民全体に7万円配れるよねみたいな
スポンサードリンク

オススメ記事です!(ベスト)

情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【笑】金魚鉢に顔をつっこみたい猫と阻止する猫、どっちの表情も可愛すぎ!

【笑】金魚鉢に顔をつっこみたい猫と阻止する猫、どっちの表情も… [...]

【必死】病院でそそくさと隠れる猫が話題に「しっぽまですっぽりw」

【必死】病院でそそくさと隠れる猫が話題に「しっぽまですっぽり… [...]

【画像】新発見のナスカの地上絵がヒトを馬鹿にしてるwwwwww

【画像】新発見のナスカの地上絵がヒトを馬鹿にしてるwwwww… [...]

【悲報】防衛増税、93%が反発

【悲報】防衛増税、93%が反発 [...]

【禁忌】日本では「子供が石を積む」というのは…

【禁忌】日本では「子供が石を積む」というのは… [...]

いちばん欲しいドラクエの道具(装備可能品不可)

いちばん欲しいドラクエの道具(装備可能品不可) [...]

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-収入、支出, 経済(日本or世界)