収入、支出 雑談

自分の給与が毎月1万円減る代わりに年収1億円以上の人の収入が倍になるボタン

スポンサードリンク
1: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:43:33.37 ID:OujDFcWY0
押す?

引用元: ・自分の給与が毎月1万円減る代わりに年収1億円以上の人の収入が倍になるボタン

2: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:44:01.83 ID:OujDFcWY0
ワイは押す
経済効果が計り知れないから
4: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:44:18.15 ID:q18VQ8It0
その程度じゃ富の再分配を考慮しても赤字やな
やるわけない
8: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:45:01.41 ID:OujDFcWY0
>>4
余裕で黒字定期
11: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:45:48.07 ID:q18VQ8It0
>>8
すまん1人かと思ったわ
1億以上全員ならワイも押すで
5: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:44:30.71 ID:sTMIHHpNa
タンス預金は
6: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:44:37.00 ID:OujDFcWY0
また最大多数の最大幸福の観点からも押す
7: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:44:57.16 ID:xPdr8koc0
押すメリットあるかな?一万円減るのは痛すぎるでしょ
9: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:45:15.89 ID:fqPGfgqW0
経済効果あっても自分だけは月収一万減ったままなんやろ?
経済良くなると基本物価上がるから自分だけ地獄やん
13: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:46:05.64 ID:OujDFcWY0
>>9
一万円引かれるだけで毎年のベースアップは今まで以上のものが期待できるんやで
12: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:45:48.39 ID:0DgWfBGWH
俺が嫌な思いするから
15: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:46:25.33 ID:eiCD+i1Va
年収1億あるやつは押しまくるな
19: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:47:41.52 ID:9s+3qRGk0
ハイパーインフレが起きる中ワイの給与だけマイナスで無事死亡やん
とんでもない馬鹿?
23: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:48:19.65 ID:OujDFcWY0
>>19
一応慶應経済卒
25: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:49:13.66 ID:9s+3qRGk0
>>23
めちゃめちゃ馬鹿で草
じゃあしゃーないか
31: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:50:06.26 ID:OujDFcWY0
>>25
>>28
早くも嫉妬厨湧いてて草
32: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:50:43.64 ID:F2Z000Wbd
>>31
なんで自分より下の大学に嫉妬するねんw
34: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:51:16.77 ID:OujDFcWY0
>>32
どこ大なの?
37: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:52:19.84 ID:F2Z000Wbd
>>34
名大
43: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:54:11.81 ID:OujDFcWY0
>>37
ん~似たようなもんやろ
44: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:54:34.17 ID:bN2fAeqF0
>>43
お前の負けや
20: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:47:42.55 ID:R+MDrPwU0
押すわ年収増えるやん
21: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:48:10.02 ID:m/AnTcnF0
給与所得以外で1億円稼げばええんやな
22: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:48:14.01 ID:OmuElFbH0
ボタン引くわ
24: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:48:22.75 ID:zOtL3QI50
毎月減り続けてプラスになるわけがないやろ…死ぬだろどう考えても…
27: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:49:21.90 ID:3lqtvHSb0
一億5千万使って赤字出る1億の仕事やりゃええやん
29: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:49:53.81 ID:UTKQJxEE0
資産運用エアプやけど押す前に株とかに全プッシュしとけばええんか?
30: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:50:04.59 ID:rPFGLJsm0
押すで
大体2億ぐらい年収増えるな
35: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:51:40.08 ID:9Ly4Q8Upd
年収1億12万円以上なら押さない理由無いよな
36: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:51:52.18 ID:0jhuekS70
年収1億オーバーは国内で2万人くらいらしいぞエリートなんJ民なら余裕だよな
38: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:52:44.91 ID:t6Pd10dw0
なあイッチ
倍にするための財源はどこから出るん😅
39: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:52:46.43 ID:4YzPqN6D0
ワイの年収1億だから押すはw
41: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:53:58.45 ID:bN2fAeqF0
年収1億以上のやつが1人破滅する代わりに時給が200円上がるボタンがあったら押すか?
51: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:57:09.72 ID:0sPK74zKd
>>41
釣り合わんやろ
1億1人消えたところで時給は0.01円くらいしか変わらん
42: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:53:59.66 ID:9Vbpf++sd
逆なら押すわ
45: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:54:39.49 ID:XTBvt3y/0
この国ではトリクルダウンは起こらないことはアベノミクスで立証済み
48: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:54:56.78 ID:0sPK74zKd
12回押したらビルゲイツくんの年収が5000兆円になるわけだが
52: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:57:55.42 ID:OujDFcWY0
名大って東海地方なら名門だろうが全国区ならたいしたことないで
まあどこの学部かしらんが
55: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:59:22.45 ID:t6Pd10dw0
>>52
全国区ではって草!w
なんのバトルだw
73: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 04:07:17.81 ID:F2Z000Wbd
>>52
慶應ってワタク会では最強かもしれんが全国レベルだと琉球大レベルのゴミやぞ
53: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:58:24.21 ID:t6Pd10dw0
まさか倍にするためにお金刷るの!?
インフレってご存知!?
給料ベースアップしても意味ないじゃんキモイよ一致!
56: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:59:30.37 ID:OujDFcWY0
>>53
高卒やん君
Wikipediaで調べたん?w
58: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 03:59:47.55 ID:t6Pd10dw0
>>56
答えになってない!
応えろよ!
61: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 04:01:39.62 ID:OujDFcWY0
>>58
お金刷るとインフレになるとは限らないよ
日銀もバブル崩壊の記憶から意地でもマネーサプライあげようとしないけど実際お金はもっと刷った方がいい
62: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 04:02:29.56 ID:t6Pd10dw0
1万払う代わりに1億以上の人の収入合計分お金が増えちゃうだけじゃん!
なんでお金払ってインフレ起こさないといけないの😭😭
>>61
66: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 04:04:29.69 ID:bN2fAeqF0
>>61
今どきマネーサプライ使うって本当に経済学部か?
あるいは大昔のおじいちゃん?
71: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 04:06:56.30 ID:q2vr6x7GM
>>61
スマンがなんで今の日本で本当はもっとお金スった方がいいのか
なんで今回の件ではお金スってインフレ引き起こさないのか
を分かりやすく説明してくれんか?
59: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 04:01:30.96 ID:gjANqkzj0
円安になって輸出強くなるからインフレ考慮してもお釣り来そうな気がするけどな

すぐプラザ合意みたいな制裁食らうかもだけど

60: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 04:01:33.17 ID:0jhuekS70
金持ちに金渡しても消費には繋がらんやろ
深夜のドンキにたむろしてる連中に1万握らせた方が確実に消費に繋がるぞ
63: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 04:03:13.05 ID:18k3EBC60
絶対に嫌
例え経済効果でベースアップして結果1万以上増えるって言われても他の1億以上稼いでるやつのほうが得するから絶対に嫌や
68: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 04:05:08.95 ID:OujDFcWY0
>>63
別に他の奴が得しようが自分には関係ないからええやん
自分も得するんだし
75: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 04:08:17.30 ID:18k3EBC60
>>68
国がやった政策とかで金持ちがいくら富もうが気にしない
でも自分が実際にボタン押した結果で他人が俺以上に儲かるのは絶対に嫌やだから押さへん
69: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 04:05:21.35 ID:gjANqkzj0
給料云々の前にボタン押す前に金融資産全力信用買いすれば絶対上がるんだから短期のキャッシュフローで考えても押す一択やろ

タネ銭の数百万くらい用意できるやろ

74: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 04:07:30.20 ID:jBaJMLJH0
>>69
そういう話じゃないんじゃないか
78: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 04:10:43.50 ID:gjANqkzj0
>>74
まあそう言われてしまったらそうなんだが…
元々の前提がクソやし…

>>77
社会保障料上がって年齢別の平均給与も減少傾向だから格差が進んでるだけな気もするわ

70: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 04:05:25.77 ID:iI1EIGid0
平日夕方~深夜、休日の深夜以外のなんJ民なら絶対おさんやろな
未だに電車乗ってる底辺とか、わけわからん国産車に乗ってる底辺ばっかやし

ちなワイは絶対押さない

77: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 04:09:40.09 ID:q2vr6x7GM
今の日本って給料変わらんのにサイレントでインフレしつつあるし誰かボタン押したんか
79: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 04:12:01.30 ID:LaAoXZZld
毎月1万減るとか額面35のワイは3年後には給与マイナスになるってこと?
80: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 04:12:06.51 ID:mJzW46810
へぇ〜ワイならワイの月収が1億円になるボタンを作るけどな
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【ひゃー】大きなネコ科達が戯れる様子、たまらんwwww

【ひゃー】大きなネコ科達が戯れる様子、たまらんwwww ・・… [...]

【画像】中居正広さん、やせたかなしいい姿に・・・ もはや誰これ・・・

【画像】中居正広さん、やせたかなしいい姿に・・・ もはや誰こ… [...]

【デレマス】ビッチりあむ概念リターンズ【R-18】

【デレマス】ビッチりあむ概念リターンズ【R-18】 ・・・P… [...]

【画像】4万円の超豪華おせち

【画像】4万円の超豪華おせち [...]

WBCってメジャー選手は志願制なのがワールドカップの比べて落ちるとこだよな

WBCってメジャー選手は志願制なのがワールドカップの比べて落… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-収入、支出, 雑談