FIRE 家計管理

貯金1000万で正社員辞めて自由に生きるってお前ら的にどう?

スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 19:48:29.796 ID:FfJwhuT5a
妻と合わせたら総額2000万くらい

引用元: ・貯金1000万で正社員辞めて自由に生きるってお前ら的にどう?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 19:48:42.500 ID:FfJwhuT5a
仕事で責任負いたくない
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 19:48:49.765 ID:FfJwhuT5a
子供はいらない
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 19:49:08.351 ID:ljrKgqoW0
以下 好きなカブトムシ

ヘラクレスリッキーブルー

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 19:49:15.720 ID:MyXWQj3x0
足りない
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 19:49:45.392 ID:FfJwhuT5a
>>5
完全趣味感覚でバイトと自営はするつもり
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 19:50:23.433 ID:MyXWQj3x0
>>9
まあ贅沢しなきゃいけるんでない?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 19:51:21.142 ID:FfJwhuT5a
>>14
だよな
物欲ないからいけると思うのよね
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 19:49:34.151 ID:PDldgpgpd
たった2000万で貧しい暮らしするくらいなら最初から働かずナマポした方がマシだったね
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 19:50:16.723 ID:FfJwhuT5a
>>7
普通の人間はもらえないし
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 19:49:43.671 ID:wsWaJsvO0
好きにしたらとしか・・・
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 19:49:47.316 ID:JxeHHDst0
2000万足りない
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 19:50:38.199 ID:FfJwhuT5a
>>10
逆に3000まんあればいけるのか
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 19:50:14.736 ID:Ck+lDkmqa
2000万とかワイの僅か10年分やんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ざっこ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 19:50:51.594 ID:FfJwhuT5a
>>12
俺まだ20代
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 19:51:58.769 ID:Ck+lDkmqa
>>16
だから何やねん
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 19:51:30.040 ID:JxeHHDst0
老後に必要な資金がそれくらいだったはず
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 19:52:22.404 ID:FfJwhuT5a
>>18
老後って65歳からとかでしょ?

20年生きるとして年間100万も使うか?

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 19:58:08.845 ID:hXEa6DRpM
>>20
年間100万って月8.3万しか使えんぞ
2人でこれはかなりきついのでは?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 19:59:40.422 ID:FfJwhuT5a
>>26
年金全くもらえない前提なのか
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 20:01:57.107 ID:D0n+ujEod
>>27
年金もらうつもりなら、これから毎月掛け金を取られ続けるってことやぞ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 20:02:40.246 ID:hXEa6DRpM
>>27
40歳で辞めるとしたら年金貰えるまでは8.3万しか使えんって事
投資とかである程度増やせるだろうけど辞めて年金貰えるまでがきつい
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 20:03:39.156 ID:FfJwhuT5a
>>33
あと正社員辞めるだけで趣味で働くから月10万くらいは入る前提
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 20:04:50.550 ID:hXEa6DRpM
>>36
なるほど完全なFIREじゃなくてセミリタイア的な感じか
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 20:07:15.282 ID:FfJwhuT5a
>>38
うん
自分の好きな事なら続けられるし暇だしな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 19:53:17.990 ID:gdLFjbHOd
お前があと50年生きるとして1日1食生活をし更に1食100円で済ませるなら182万5千円で済むぞ
やったね
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 19:55:22.159 ID:FfJwhuT5a
>>21
極端だけどいいね
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 19:54:25.664 ID:MBRK145Y0
行ける
ただし失う可能性のあるものに大金を投資するなよ
家とか自営の施設とか
元が取れるからと余計なことすると急に人生窮地になるぞ
地道に行け
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 19:55:37.915 ID:OLz33sVC0
自由に生きるの定義がわからん
金がなくなったら働くという生き方も自由といえば自由
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 20:00:11.401 ID:FfJwhuT5a
>>24
俺の中の自由は
毎日の予定を自分で決められること
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 19:57:33.091 ID:74rdhdf60
自由に使える金がない自由か
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 20:00:27.256 ID:FfJwhuT5a
>>25
そうなるね
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 20:00:16.144 ID:8QbwUS5I0
自由なのか不自由なのかわからんくてワロタ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 20:00:33.774 ID:DhJbzBiqa
1.二人で一般NISA口座つくります
毎年240万ずつ入金を繰り返します
2.qyldと米国株式年4回決算型投資信託買います
3.年間配当金200万入ります
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 20:02:49.954 ID:aXh+XwCe0
3年位で金尽きるだろ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 20:05:46.093 ID:FfJwhuT5a
>>34
どんだけ使えばそうなるんだ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 20:03:15.440 ID:x8bnYhqC0
自由に使ったら最初の数日でなくなりそう
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 20:04:36.097 ID:XKI80O+O0
早くに正社員辞めんなら老後年金額も減るな
国民年金と国民健康保険で夫婦月4~5万くらい?払ったとしても
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 20:06:59.580 ID:FfJwhuT5a
>>37
もっと貰えそうだけどそんな事ないんか
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 20:11:59.836 ID:XKI80O+O0
>>40
月4~5万は年金貰うまでお前が払うんだぞ
定年まで厚生年金より貰える額は減る
あと家は賃貸なら毎月金かかる
既に持ち家でローン無しでもそれを老後まで維持するのに金かかる
毎月10万の稼ぎで生きてくのは出来ても年金貰う頃には貯蓄尽きてそう
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 20:08:35.698 ID:OLz33sVC0
働くから金が要るんであって働く必要がないなら出費は抑えることが出来る
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 20:08:57.792 ID:Q4fAuK1g0
収入ゼロはきっついぞ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 20:10:59.664 ID:ljrKgqoW0
>>43
趣味で自営とバイトで月10万くらいは稼ぐ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 20:11:11.696 ID:dd/p4ebn0
その10万以外に不労所得があって、生活費をそれで賄えるならいいと思う。
貯金切り崩し生活だと、いずれまた働くことになるぞ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 20:12:36.520 ID:nO3RQ6XE0
全込み月7万とかで暮らしてる人もいるしいけるだろ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 20:18:06.638 ID:F0fW0+RX0
老後2000万あれば大丈夫
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 20:23:25.239 ID:QQ3qhY+cp
足りるわけないだろw
自営で稼ぐ辛さ舐めんな雑魚
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 20:28:34.412 ID:74rdhdf60
5ちゃん代払えるのか?
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 20:42:15.561 ID:4Aq3vWs10
辞めるなら2億が最低ラインや
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 20:43:27.538 ID:hxfXbkooa
普通に足りなくね?
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 20:51:35.415 ID:xJ/YJzg60
あと999万9880円
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/05(火) 21:27:05.873 ID:idwLV4vPd
お前達のやりたい事に間違いはないよ
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
鼻毛カッター買って鼻毛剃りまくった結果wwwwww

鼻毛カッター買って鼻毛剃りまくった結果wwwwww [...]

ロシア軍、抵抗した子供の拷問部屋を設置…食事ほぼ無し水は1日おきのみ提供!

ロシア軍、抵抗した子供の拷問部屋を設置…食事ほぼ無し水は1日… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-FIRE, 家計管理