収入、支出 投資

貯金700万貯まったんやがこのお金を運用してお金稼ぎたい

スポンサードリンク
1: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:16:03.69 ID:Oglqv15Ja
眠らせとくのは勿体無いから何かに回したい

引用元: ・貯金700万貯まったんやがこのお金を運用してお金稼ぎたい

2: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:16:22.08 ID:Oglqv15Ja
何がええかな
3: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:16:36.53 ID:BbfhHdBN0
NISA
13: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:17:53.00 ID:Oglqv15Ja
>>3
積み立てのやつ?
37: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:21:45.81 ID:GS3URnel0
>>13
一般に決まってるやろ
40: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:22:16.98 ID:BbfhHdBN0
>>13
積み立てじゃないほう
税金掛からないから株ってやつの入門やと思っとる
53: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:23:51.84 ID:2urMJ1jwr
>>40
初心者は負けるからどうせ税金かからんで。
45: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:23:22.38 ID:bZ+nA6R+a
>>13
積立でええで
枠をはみ出す分は特定口座でええ
6: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:17:07.95 ID:UqW42NOS0
22: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:18:46.47 ID:Oglqv15Ja
>>6
ギャンブルやん
7: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:17:09.49 ID:N/u7yhwkr
ワイにかさんか?
5
年後に七倍にして返すで
10: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:17:24.63 ID:Jih/Mjog0
とりあえず1018日過ぎてから様子見て始めたほうが良いよ
16: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:18:10.34 ID:Oglqv15Ja
>>10
何があるんや
18: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:18:24.29 ID:2urMJ1jwr
>>16
アメリカのデフォルトや
34: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:20:28.02 ID:Oglqv15Ja
>>18>>26
そんなの起こるんか
まあすぐに取り掛かるつもりはないで
26: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:19:29.41 ID:Jih/Mjog0
>>16
>>17
アメリカのデフォルト
とりあえずそこ通過してから始めたほうが気持ち楽になるよ
38: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:21:47.63 ID:iKmK+7D+a
>>26
なんかまいとし来年度予算の時期にアメリカはシャットダウンしとるけど
大丈夫なんかあの国
11: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:17:32.35 ID:af2vDWWBH
SP500
12: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:17:50.85 ID:6SGn9IAV0
株式のインデックスファンドを買う
14: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:17:56.29 ID:MQ+/YlrFd
日本郵船
19: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:18:35.48 ID:azssKZV80
IOSTに全額ぶち込め
20: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:18:41.56 ID:shUifYCx0
QQQ,VOO,VTI
23: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:18:56.22 ID:fCz90B840
仮想通貨やな
現物だけをおすすめしとく
24: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:19:15.91 ID:Oglqv15Ja
>>23
ギャンブルやん
25: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:19:22.50 ID:E60itewu0
仮想通貨のチャート見てたら簡単に儲けられそうな気がするが幻想なんだよねこれ
殆どの人はやられるわけで
27: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:19:36.41 ID:RiOtWazQ0
今はnisaあかんやろ
32: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:20:11.57 ID:2urMJ1jwr
>>27
むしろ今だろ
39: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:21:55.17 ID:Oglqv15Ja
>>32
デフォルト起きるなら落ちるの目に見えてるやろ
42: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:22:28.61 ID:2urMJ1jwr
>>39
落ちてる間に積み立てるもんやろ
28: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:19:49.83 ID:xy3Hs5Fq0
30: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:19:55.91 ID:kHOlXOFy0
デフォルトってなんや
31: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:20:10.87 ID:9S1tI3uup
とりあえず定期預金でいいんじゃない
36: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:21:18.02 ID:Oglqv15Ja
>>31
貯金しとるけど一向に増えていかんやん
33: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:20:15.36 ID:FjXXC+PM0
もう株ブームは終わりや
その金使って同人AV作ってFC2に売れ
ただマンできた上に一本100万くらい稼げてまじでおすすめ
41: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:22:26.21 ID:wepwBnaka
>>33
無修正どうやってあげるんや、、、、
43: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:22:58.50 ID:GYe9tR5N0
ワイの160万ぽっちじゃ流石にきついか?
59: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:25:37.48 ID:Jih/Mjog0
>>43
問題ないぞ
高配当株や株主優待目的で始めると楽しいよ
47: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:23:27.06 ID:Ac9byHceM
運用して稼ぎたい!
株はギャンブル!頭おかしいわ
49: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:23:32.81 ID:h9yQByUOa
投資で儲ける一番簡単な方法は種銭をでかくすることや
そういうわけで1億貯まるまで待て
82: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:29:10.09 ID:E60itewu0
>>49
達人になるまで戦場に出ない兵士がいるのか?みたいな言葉あるが
種少なくてもそれでやりつつお金貯めるでええかなって思ってる
56: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:24:55.87 ID:lsxZxAGq0
三菱重工業おすすめ
激安やし、将来的に配当上げるのは間違いないと思われる
57: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:25:07.30 ID:rrU3V/Fr0
楽天で積立NISAと特定口座で毎月5万投資に回してるけど、それ以上投資信託に回したい場合って楽天ポイントもう付かないから住信SBIネット銀行で三井住友カードの積立とかやった方がいいんかな?
63: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:26:20.65 ID:bZ+nA6R+a
>>57
そりゃその方がポイント分は得するわな
87: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:29:41.05 ID:UmUv3J+RM
>>57
やらない手はないんちゃうか
ワイはダラダラ迷ってカード作ったから11月からスタートや
64: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:26:28.59 ID:kHOlXOFy0
一般NISA15千円だけ余ってるんだけどなんかおすすめない?
71: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:27:23.39 ID:bZ+nA6R+a
>>64
文教堂
95: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:30:39.77 ID:kHOlXOFy0
>>71
ありがとう
調べてみる
86: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:29:22.25 ID:Jih/Mjog0
>>64
デフォルトとは⇩
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210929/k10013281711000.html
BLDE
TNPみたいな10$程度のアメ株でいいんじゃない?
66: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:26:31.75 ID:Oglqv15Ja
株はギャンブルやろ
投資は投資だけど毛色が違うやん
68: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:27:01.13 ID:bZ+nA6R+a
>>66
だからインデックスファンド買えって
絶対に途中で売るなよ
84: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:29:18.87 ID:Oglqv15Ja
>>68
考えておくわ
94: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:30:32.69 ID:UmUv3J+RM
>>84
いや損が出たらその瞬間に売るんやJ民ごときに騙されるなよ
75: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:28:00.74 ID:M2hrDvghM
>>66
SP500
買って死んどけば気づいた時には増えてるぞ
67: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:26:58.82 ID:0D/wP3EjM
ワイの50万を1000万にしろ😡
69: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:27:05.64 ID:a/jk0baB0
マジレスすると上場5年以内時価総額500億以下オーナー社長持株トップ企業で
業績売上利益右肩上がりの個別割安株をガチホすれば1年以上のスパンがあればエントリータイミングがどこであろうと
大抵は2倍くらいになってるやろ?
インデックスなんてしないでそっちにしたほうが確実や
73: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:27:42.35 ID:bZ+nA6R+a
>>69
そんな株あるなら教えろ
85: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:29:18.84 ID:a/jk0baB0
>>73
今の条件でスクリーニングすれば100社以内に絞れるからそれから
さらに選定すればええで
東証全銘柄4000社は無理でも100社ならいけるやろ
93: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:30:30.42 ID:bZ+nA6R+a
>>85
割安の定義は?
76: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:28:04.13 ID:tiBQRs210
700万円なら年2%くらいは稼げるクロス取引がおすすめ
リスクは多少あるけど
78: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:28:25.75 ID:VXDM0rpU0
深夜に期間工スレ立ててた?
79: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:28:38.66 ID:Csq4d64CM
ワイは500万のうち150万が投資やが割合はそんなもんでええよな
80: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:28:55.09 ID:OqU7epa4M
電気エネルギーは狙い目やな
81: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:28:59.24 ID:KbiGQElh0
今からだとビットコインに全部投入して10年ぐらい
目をつむっとくとええで
83: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:29:18.44 ID:Qvi87sOw0
運用たって年に5パーあがったと考えても大した額じゃねえんよな
それなら考える時間やストレス考えたら何もしないのが一番ええぞ
96: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:31:17.23 ID:E60itewu0
>>83
結局その行為自体が楽しめるやつが強いよなと思う
ワイはパチンコパチスロで小銭稼いだけど何だかんだでこれが面白いから続けられた
面白いと思わなかったら無理だったと思うわ
90: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:30:15.99 ID:Oglqv15Ja
株系多いな
91: 風吹けば名無し 2021/09/30() 22:30:18.93 ID:zYNTd7H20
中国恒大株行っとこうぜ
スポンサードリンク

オススメ記事です!(ベスト)

情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【韓国EV】ヒュンダイのアイオニック5が福岡の飲食店に突っ込む ドライバーは車を残し逃走

【韓国EV】ヒュンダイのアイオニック5が福岡の飲食店に突っ込… [...]

【ひゃー】大きなネコ科達が戯れる様子、たまらんwwww

【ひゃー】大きなネコ科達が戯れる様子、たまらんwwww ・・… [...]

岸田総理「所得30億円超の富裕層に課税強化するわ!」

岸田総理「所得30億円超の富裕層に課税強化するわ!」 [...]

ソシャゲユーザー「7000万課金したら1億5000万課金にボコられた」

ソシャゲユーザー「7000万課金したら1億5000万課金にボ… [...]

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-収入、支出, 投資