雑談

資源開発を大切にする世界最大の投資国家として、日本へ3回連続の化石賞を授与 [421685208]

スポンサードリンク
1: ジャーマンスープレックス(東京都) [FR] 2022/11/10(木) 12:07:07.14 ID:7fxzVFpc0● BE:421685208-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
朝日新聞

【不名誉】「世界の潮流に逆行」3回連続で…日本が“化石賞”受賞 COP27にあわせ発表

エジプトで開かれている気候変動に関する国際会議、COP27にあわせて、温暖化対策に消極的な国に贈られる「化石賞」に日本が再び選ばれました。

国際NGOの気候行動ネットワークは9日、温暖化対策の世界の潮流に逆行しているとして日本に「化石賞」を贈ると発表しました。

その理由として、石油や天然ガス、石炭の開発計画における、世界最大の投資国であることをあげました。

統計によると、過去3年間で平均106億ドル(およそ1兆6000億円)が投資されたとしています。

また、岸田総理が、会議に出席するのを見送ったことも消極的な理由としてあげています。

日本が選ばれるのは3回連続でまたも不名誉な受賞となりました。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000275205.html?display=full

引用元: ・資源開発を大切にする世界最大の投資国家として、日本へ3回連続の化石賞を授与 [421685208]

2: ブラディサンデー(東京都) [US] 2022/11/10(木) 12:08:03.97 ID:IB6OOPgG0
火力発電なんかに頼ってるからそうなる
162: ウエスタンラリアット(大阪府) [ヌコ] 2022/11/10(木) 13:15:17.08 ID:qvoK8i/j0
>>2
ですよね 利権ズブズブで石炭に頼りっきり壺と同じだ 理由不明の石炭大好きニッポンマックロクロスケ
もう自民党解党しか地球の温暖化防止策は無いぞ どうする壺ポエマーマザームーン叫ぶかね
3: チキンウィングフェースロック(大阪府) [ニダ] 2022/11/10(木) 12:08:25.54 ID:jOBMygUb0
逆にそれらの化石資源に投資せずにどうやって温暖化対策なんかに乗り出すわけ?
発電所や製造の改善はそれに付随するもんだろ?
5: 不知火(大阪府) [US] 2022/11/10(木) 12:09:01.66 ID:aHeeET0r0
中国ではなく、日本を選ぶっておかしいだろ?
どういう組織なの?
9: イス攻撃(SB-iPhone) [TW] 2022/11/10(木) 12:09:42.60 ID:CKvqhDfI0
環境団体「金くれ」

捕鯨の団体と同じ匂いがする

21: 足4の字固め(新潟県) [CN] 2022/11/10(木) 12:12:16.68 ID:CxEI+GQF0
>>9
同じことしてる国が他にあってもなぜか日本だけを叩くんだよな
60: バックドロップホールド(茸) [US] 2022/11/10(木) 12:26:02.33 ID:6dqPkiml0
>>21
まあ反撃しないし余裕で放置してくれるからな
韓国みたいに切羽詰った国に言ったら逆ギレ必死だから
42: バックドロップホールド(茸) [US] 2022/11/10(木) 12:17:46.15 ID:6dqPkiml0
>>9
発想はおなじゃね
とにかく日本がウザイ
日本には勝てねーってか
11: ムーンサルトプレス(ジパング) [US] 2022/11/10(木) 12:10:03.08 ID:iRAFr/yq0
今更EV見直しとか始めてる馬鹿共が主催してる賞だろ
12: フォーク攻撃(茸) [US] 2022/11/10(木) 12:10:03.65 ID:8HEhXZTB0
ナフサとか再利用して石油の代わりになるのが複数あるけど認可されずに潰されてる
13: アンクルホールド(新潟県) [US] 2022/11/10(木) 12:10:22.95 ID:RNCL5uli0
世界の評価=日本の不利益がデフォだからな
15: グロリア(ジパング) [FR] 2022/11/10(木) 12:10:57.61 ID:ZjAvsfh50
あほくさ、あれだけグリーンがどうの言ってたドイツを見てから言ってみろw
18: TEKKAMAKI(茸) [PH] 2022/11/10(木) 12:11:40.04 ID:EGifRBKI0
ウクライナに押し付け、ロシアエネに依存した欧州を讃えよ
19: かかと落とし(茸) [VN] 2022/11/10(木) 12:11:42.99 ID:PMkS9mGh0
もう国連脱退すれば?
20: アンクルホールド(新潟県) [US] 2022/11/10(木) 12:11:52.76 ID:RNCL5uli0
しょせん
おまえのものは俺のもの
俺のものも俺のもの

残りカスだけおまえのものな
あと世界中のゴミ引き受けろよ?
あと銭もよろしく

22: バックドロップ(新潟県) [JP] 2022/11/10(木) 12:12:29.68 ID:OdGNMN+p0
NGOなんて誰でも作れる
そいつらが何をほざこうが何の価値もない
23: フロントネックロック(神奈川県) [KR] 2022/11/10(木) 12:12:49.13 ID:tZWhvASg0
国際的にはほとんど注目されておらず、熱心に報じているのは日本のマスメディアしかいないとの指摘がある。
また、「会期中、毎日、賞が発表されている」事などを一切報じずに、
ただ1回受賞した日本の事のみセンセーショナルに報じるなど、報道の仕方にも問題がある
28: 足4の字固め(新潟県) [CN] 2022/11/10(木) 12:13:56.84 ID:CxEI+GQF0
石炭火力をクリーンに進歩させてるのになぜか叩かれるのかわからんよな
何がしたいんだよこの団体
176: タイガードライバー(ジパング) [FR] 2022/11/10(木) 13:37:21.94 ID:aVmbB6db0
>>28
石炭火力を使うこと自体が環境負荷になる
少し位クリーンにしても焼石に水
253: キングコングラリアット(神奈川県) [US] 2022/11/10(木) 16:28:00.79 ID:Z7exvWkS0
>>176
は?
co2を9割回収可能なんだが?
しかも褐炭使用可能
環境バカは無知なくせに知ったかぶりするから嫌いなんだよな
258: 栓抜き攻撃(ジパング) [US] 2022/11/10(木) 17:16:46.09 ID:c/nFJj7b0
>>253
石炭はCO2を9割減らしても環境負荷は高い
それに化石燃料の利用を無くす事が求められているのに、利用を継続する方向を模索するのは不真面目
302: リキラリアット(大阪府) [JP] 2022/11/11(金) 00:02:02.00 ID:i72lfzQr0
>>258
CO2排出量を90%削減回収して、熱効率(発電端効率)を47%まで高めて(もちろん世界最高水準)、
しかもSOx(硫黄酸化物)もNOx(窒素酸化物)もゼロに近い排出量にさげて(もちろん欧米諸国のほうが桁外れに高い)、
それでも日本の石炭火力発電所は環境負荷が高いと難癖つけられても、いったいなにをしたらよいのか分かりません
どうしたらいいんですか?
https://youtu.be/cDyWZEZ96-8

https://www.jpower.co.jp/bs/karyoku/sekitan/sekitan_q02.html
29: バックドロップ(光) [MX] 2022/11/10(木) 12:14:21.27 ID:Hh3HmB+f0
これは大変だ、ガソリンで発電して走るEVを普及させねば
31: 張り手(岡山県) [ニダ] 2022/11/10(木) 12:14:53.69 ID:XWFyD5gh0
そういや核廃絶とか言ってノーベル平和賞もらった連中さっぱり出てこないな
本気の国家間紛争になると逃げてしまうクズ連中
32: ダイビングエルボードロップ(埼玉県) [TH] 2022/11/10(木) 12:14:54.33 ID:NYS4lU9/0
でニッポンは結果を出せてるの?
39: ドラゴンスープレックス(茸) [US] 2022/11/10(木) 12:16:55.57 ID:Wat6qLsO0
>>32
石炭発電の発電効率で日本以上を挙げれないなら成果はあったんじゃね?
33: キングコングラリアット(茸) [US] 2022/11/10(木) 12:15:34.51 ID:46Afl9b/0
誇らしいな
どうした喜べよネトウヨ
165: グロリア(東京都) [US] 2022/11/10(木) 13:17:07.44 ID:oUHUwEJl0
>>33
朝日新聞が嬉しそうに記事書いてて草
61: ジャンピングパワーボム(ジパング) [FR] 2022/11/10(木) 12:26:17.06 ID:TIJQ7+760
ありがとう!
世界中のみんなに自慢してやるよ

日本は化石燃料使って平和に暮らせてるからな
環境に配慮して苦しい暮らしするヨーロッパ様にはかなわねえな

63: アルゼンチンバックブリーカー(茸) [ニダ] 2022/11/10(木) 12:26:45.36 ID:RZI68O510
日本は逆張りで稼ぐのが正攻法
欧米に追随しても振り回されて搾取されるだけ
65: ハーフネルソンスープレックス(東京都) [ニダ] 2022/11/10(木) 12:27:20.88 ID:bZLVkRdi0
・太陽光パネル製造販売国
・電力輸入国
途上国へのパネル輸出国電力輸出国にとって
日本の火力発電技術はほんと邪魔なんだろなぁ
67: ナガタロックII(茸) [ニダ] 2022/11/10(木) 12:27:41.89 ID:9ys+po100
アメリカと中国はテスラの工場があるから免責なんですか?
69: ブラディサンデー(埼玉県) [CN] 2022/11/10(木) 12:28:07.63 ID:cxwwuQgQ0
どうせヨーロッパの無能貴族の就職先なんだろこの組織も
70: チキンウィングフェースロック(岡山県) [DE] 2022/11/10(木) 12:29:11.42 ID:asqGlMBY0
朝日が嬉々として報じてるのほんと草
71: タイガードライバー(新潟県) [US] 2022/11/10(木) 12:29:15.60 ID:On2gIkmv0
なんだ欠席したのか珍しいな
そんなくだらない場所にニコニコでる余裕ないか
72: 断崖式ニードロップ(東京都) [US] 2022/11/10(木) 12:29:24.42 ID:coZC7CSb0
ウクライナ問題でエネルギー安定供給できないからって日本に噛みつくなよ
78: ジャンピングパワーボム(ジパング) [FR] 2022/11/10(木) 12:30:54.15 ID:TIJQ7+760
>>72
ロシアからのガス供給が止まっただけで、ヨーロッパにここまでのダメージが出るとはねえ
本当に何してんだって思うわ
ヨーロッパって頭良いんじゃなかったのかよ
80: ブラディサンデー(SB-Android) [US] 2022/11/10(木) 12:32:14.83 ID:PEknk0Z00
>>72
ウクライナ侵攻で気付いたのは日本のエネルギー政策は割りと頼りになるってことだな
そしてドイツ無能過ぎってのも
世界大戦2回とも負け組になった理由がわかる気がする
あとイギリスの土壇場での強さもわかったわ
大英帝国築いたのは伊達じゃねーなと
74: 断崖式ニードロップ(北海道) [US] 2022/11/10(木) 12:30:29.05 ID:zw4N+CYh0
日本は西側の勝ち組なんだと言ってる奴ら理解できてる?
世界は反日なんだよ
79: イス攻撃(大阪府) [GB] 2022/11/10(木) 12:31:43.61 ID:0oq1k0qT0
資源のない国舐めんなよ。
81: ドラゴンスリーパー(茸) [US] 2022/11/10(木) 12:32:25.98 ID:e+3janlF0
石炭火力発電に戻りつつある欧州さんにも一言お願いします
今年はアジア諸国が買うはずだった天然ガスを欧州さんがソックリ買い占めてましたけど
83: パイルドライバー(福岡県) [AR] 2022/11/10(木) 12:33:17.25 ID:XZpgjZ/s0
貰おうが貰わまいが名誉でも不名誉でもないだろ・・・
こんなの崇めてるって朝日はほんと頭おかしいな
84: ドラゴンスリーパー(茸) [US] 2022/11/10(木) 12:34:18.54 ID:e+3janlF0
ウクライナ戦争が無くても、欧州のエネルギー政策って全て他国任せだったのが笑える
ドイツで石炭掘るのは止めますが代わりにロシアから天然ガスの輸入量を増やしますとかね
85: 頭突き(江戸・武蔵國) [CA] 2022/11/10(木) 12:35:00.49 ID:G98ikppq0
違う違う、太陽光パネルの為に大規模な森林伐採をしてる事を怒ってくれよ
88: ジャンピングパワーボム(ジパング) [FR] 2022/11/10(木) 12:35:34.13 ID:TIJQ7+760
今の時代のヨーロッパって、東南アジアに負けそう
だらしなさすぎだろ
アジア諸国の発言権が増すのは世界のパワーバランス的にもいい事だよ
白人諸国が世界から追い詰められるのは見ていて気持ちがいいな
99: アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [US] 2022/11/10(木) 12:40:11.97 ID:cUsYJFS30
まさか投資金額に石炭ガス化複合発電とかを含めて計算したりしてないだろうな?
もし含めてたら欺瞞に満ちた団体として唾棄すべき存在と看做してよい
260: ジャンピングDDT(東京都) [DE] 2022/11/10(木) 17:25:55.08 ID:hNRIJAbY0
>>99
もちろん含めてるけども

途上国や新興国でエネルギーが足りない国や地域も多いし、そういう所にもお金は出してる
焼畑を減らして、砂漠化を抑えて、化石水の代替を考えて
真面目に取り組んでるのに揶揄する神経は分かんねぇよなぁ

104: チェーン攻撃(新潟県) [JP] 2022/11/10(木) 12:41:30.06 ID:TuyiM0H40
まったく不名誉じゃない
106: ブラディサンデー(大阪府) [NL] 2022/11/10(木) 12:42:25.76 ID:QhKGXdX20
日本はすぐ強請り集り脅しに屈するから
こういう素晴らしい賞を貰えるw
107: ダイビングフットスタンプ(茸) [US] 2022/11/10(木) 12:42:46.30 ID:gcKc6nxp0
この状況で化石賞なんて出してる時点で憐れみ深い
108: 不知火(茸) [CN] 2022/11/10(木) 12:42:48.26 ID:amIMi/yR0
投資って他国そんなに少ないのか?
111: スターダストプレス(新潟県) [CH] 2022/11/10(木) 12:44:00.78 ID:bQqq2jld0
>>108
腐っても日本は世界一金持った時期があったからな
その金で運営してるのが気に入らないんだよヨーロッパは
120: フロントネックロック(愛媛県) [US] 2022/11/10(木) 12:47:36.59 ID:FxaqonN00
>>111
いや、まだ世界一の海外資産持ち。ドル高で更に含み益。
121: ランサルセ(神奈川県) [CN] 2022/11/10(木) 12:48:15.65 ID:yCOtWXeq0
>>111
こんな団体の参加やめちゃえばいいのに
113: ファイナルカット(ジパング) [US] 2022/11/10(木) 12:44:05.65 ID:30vtuFBS0
火力発電を輸出しろ
118: バズソーキック(岩手県) [US] 2022/11/10(木) 12:45:50.78 ID:asUbcF0U0
こんなもん気にする必要はない
エネルギー政策なんて横並びにできるわけがないんだから
119: キチンシンク(東京都) [NL] 2022/11/10(木) 12:47:20.55 ID:6HtUfRFy0
殿堂入りするまで無視しようぜ
123: イス攻撃(東京都) [US] 2022/11/10(木) 12:48:25.34 ID:Fn7kloGw0
金を出さないと悪評広める強請り集りじゃねえか
124: トペ コンヒーロ(東京都) [ニダ] 2022/11/10(木) 12:48:49.38 ID:J6PM30IC0
東シナ海に石油と天然ガスがサウジレベルであるらしい
126: ファルコンアロー(福島県) [US] 2022/11/10(木) 12:49:41.35 ID:X3v9ELxC0
>さらに、日本政府が、燃やしても二酸化炭素を出さないアンモニアを石炭に混ぜて発電する方式を海外に輸出しようとしていることは「偽りの対策」で、「石炭発電を延命させるものだ」と批判。

あぁ、これが原因か
クリーンエネルギーで日本が先導に立つのが気に入らないんだな

133: シャイニングウィザード(SB-Android) [EU] 2022/11/10(木) 12:53:28.24 ID:DxX0ADV20
原発反対派がうぜーから化石燃料を燃やしてるだけで計画性なんてないしな
事無かれ主義でこうなってるだけ
134: グロリア(ジパング) [FR] 2022/11/10(木) 12:54:06.08 ID:ZjAvsfh50
ハイブリッドにやられるのが嫌で、でたらめクリーンディーゼルで大気汚しまくってたコイツらか…

まぁ、日野自動車もやらかしたから強く言えんかな

138: 張り手(茸) [US] 2022/11/10(木) 12:54:43.79 ID:/Khnrrnz0
中国は電動化進めてるぞ
何がな中国ガーだよゴミネトウヨ
140: ドラゴンスリーパー(茸) [NL] 2022/11/10(木) 12:55:30.25 ID:+91DZjgp0
そして一月前ならTwitterトレンドに入ってニホンガーってTwitterデモが話題になった体だったんだな
141: 張り手(茸) [US] 2022/11/10(木) 12:55:31.68 ID:/Khnrrnz0
中国は100単位で原発立ててるし
電動化もしてる
バカは黙っとけ
145: スターダストプレス(新潟県) [CH] 2022/11/10(木) 12:57:20.92 ID:bQqq2jld0
>>141
逆に言えばさそこにミサイルぶち込んだら終わりじゃん
日本はそういう意見でずっとやらないだけで技術なんかとっくに持ってるのに
色々あるんじゃないの?
148: キングコングラリアット(宮城県) [US] 2022/11/10(木) 13:00:52.78 ID:32SEvCly0
自然エネに力入れればな。
将来的には世界規模の市場を最先端技術で上位に日本あり、って出来るのにさw
149: パイルドライバー(茸) [US] 2022/11/10(木) 13:02:43.61 ID:b+kLGzGL0
島国がチョコチョコ使ってるくらいやしええやん
白人共が使わんくなった分日本で使わせてもらうわ笑
150: 逆落とし(SB-Android) [US] 2022/11/10(木) 13:02:46.90 ID:YiLCWyiI0
日本の最新鋭石炭火力発電所ってかなりクリーンで出力高いみたいなのどこかで見た覚えあるけど
そういうの日本が独占すると不利益な人達がいるんだろうね
154: バズソーキック(岩手県) [US] 2022/11/10(木) 13:06:59.51 ID:asUbcF0U0
>>150
化石燃料でも大丈夫じゃないかという国が増えると困る勢力があるんだろうな
160: ラ ケブラーダ(神奈川県) [KR] 2022/11/10(木) 13:12:20.33 ID:yV12eVO80
リサイクルやエコに関しては日本は世界トップクラスの先進国なんだけど、投資してないとかアホなのか?
しているからトップクラスなんだけど
161: 膝靭帯固め(ジパング) [ニダ] 2022/11/10(木) 13:13:04.72 ID:pP0k9eF50
中国が入ってない時点でお察し
164: ダイビングフットスタンプ(栃木県) [US] 2022/11/10(木) 13:16:52.80 ID:pEVmBVLI0
工場排水で川の下流がキレイになる国とか日本ぐらいじゃね?
庭園の散水どころか排水で鯉飼ったり、いなかったホタルまで川に戻ってきたぞ

北欧を除いたら他の国の工場の下流なんてウルトラセブンのオープニングだわ

167: フランケンシュタイナー(茸) [US] 2022/11/10(木) 13:21:12.23 ID:kMbKfnjI0
金だけ持ってる軍備もない有色人種の敗戦国があったら
どうやって搾取するか誰でも考えるよね
171: ウエスタンラリアット(大阪府) [ヌコ] 2022/11/10(木) 13:27:22.36 ID:qvoK8i/j0
だから石炭にすがりつかないで自然エネルギー循環型社会の計画でも出してあげろよ
お前ら石炭派は日本の技術で石炭発電所を二酸化炭素削減成功例として建設していますってデタラメ拡散して東南アジアに押し売りしてるだろが バレてんだぞ世界の恥晒し壺アベシ
頑張って原発を放射能を海に垂れ流さない工夫をして原発大国になりますとか嘘でもいいから炒っとけ 未来の話をすれば安心安全 壺いらず
175: ランサルセ(ジパング) [GB] 2022/11/10(木) 13:37:20.51 ID:vWWi6AFM0
日本が脱退した途端にこれだし

国際捕鯨委員会「破産の恐れ」 3年前に日本脱退、本部建物の売却もhttps://www.asahi.com/sp/articles/ASQBG64Z9QBFULFA02Y.html

182: イス攻撃(ジパング) [HK] 2022/11/10(木) 13:45:36.46 ID:sXIEK3LC0
>>175
元々は捕ゲイ国がルール作ろうぜって集まりだったのが
非捕ゲイ国が後から参加させろって寄ってきて
ただクソみたいな嫌がらせと悪口言うだけの朝鮮人みたいな団体になったものな
ぶっちゃけ国連も抜けて良いんじゃないかと思ってる
184: ツームストンパイルドライバー(鹿児島県) [CH] 2022/11/10(木) 13:47:37.04 ID:ytj4e/YV0
日本は、無知なのもあり、また、政府公認・後援の組織も存在することが知られてるせいもあってか、NGOをやたらありがたがるからな
あんなの普通の私的なお遊び倶楽部にすぎないのに。

オレがドルヲタやってたころ、スキャンダルをばんばん取り締まってたAKBが、どこぞのNGOの、女性の権利がどーのこーのという抗議受けて恋愛禁止ルール取り下げたことがあった。おかけでAKBはスキャンダルまみれに。
あの恨みは忘れんぞ

186: バズソーキック(東京都) [CN] 2022/11/10(木) 13:48:27.90 ID:C5duEdd80
白人様の流れには逆らってるけど
その御蔭でエネルギー高騰が軽減されてるからなあ
189: ウエスタンラリアット(大阪府) [ヌコ] 2022/11/10(木) 13:56:44.34 ID:qvoK8i/j0
>>186
ドイツなんかは国内で石炭なんぼでも取れるけど電力はフランスの原発から買ってるんだぞ
そんだけ努力してんの だから日本猿とか言われても反論できんだろ 肌の色は関係ない文明人になれよ名誉白人ってのはニセモン
196: ハーフネルソンスープレックス(東京都) [ニダ] 2022/11/10(木) 14:09:36.75 ID:bZLVkRdi0
世界中水力発電押しになれば
・・やっぱり日本有利となり難癖つけられて叩かれるんだろ
どっちにしても叩かれる日本って言う事
200: ラ ケブラーダ(東京都) [US] 2022/11/10(木) 14:16:03.49 ID:2RGGQXg80
まじで日本を叩きたい日本のマスコミしか興味がないよく分からん団体のお遊戯会
過去の原稿の使い回ししてるだけの能無し日本マスコミ
203: 膝十字固め(奈良県) [ニダ] 2022/11/10(木) 14:20:12.02 ID:zr9RZw5Q0
世界最大の投資国が日本?
中国の間違いだろう。

この人たちって、なぜか中国のことはスルーするよね。

204: ハーフネルソンスープレックス(東京都) [ニダ] 2022/11/10(木) 14:20:38.53 ID:bZLVkRdi0
そういえば最近静かだなぁ東京の隣の県の2世議員
CO2削減と騒がなくなったなぁ(電力不足が効いてるのか
206: ファルコンアロー(群馬県) [SE] 2022/11/10(木) 14:23:58.22 ID:6inae6xF0
クソ笑える雰囲気賞
こんな事してるからダメなんだろ

中身がねぇ
EV転がしてやってる感だしたら騙せる

208: ジャンピングパワーボム(神奈川県) [GB] 2022/11/10(木) 14:25:12.90 ID:7npayJqR0
低コストエネルギー使いまくりのBRICsははなから選考外???
211: アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [AU] 2022/11/10(木) 14:28:27.17 ID:Vz4X0xPi0
あれだけ鳴り物入りで脱炭素とポリコレの政策パッケージを、
「地球全土のルール」にしようとしていたのに、今じゃ学級会以下。(笑)

当たり前だわ、あほかって感じ。

215: 張り手(岡山県) [ニダ] 2022/11/10(木) 14:33:32.19 ID:XWFyD5gh0
アメリカ「中東産油国は増産して だけどCO2は減らせよ?」
中東産油国「じゃ減産するわ」
アメリカ「クソが! あいつらに色々いやがらせしたる!」
アメリカ「イランやベネズエラにすり寄っておこっと」
アメリカ「アメリカのCO2排出量増えてるけどナイショね」
216: アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [AU] 2022/11/10(木) 14:35:37.76 ID:Vz4X0xPi0
脱炭素とポリコレの手仕舞いが始まるザンス。

米民主、ドイツ、世界経済フォーラムが
どんなタコ踊りを踊るやら、見ものだわこれ。

みなさん巻き込まれないでね~。あいつら死体だから無視していいよ。

228: シューティングスタープレス(ジパング) [ID] 2022/11/10(木) 14:56:04.21 ID:rDaq7jI+0
利権ビジネス
大気が明らかに汚い国や
路上や河川のゴミ
天然ガスなどクリーンじゃないものをクリーンと呼ぶ社会のゴミ

これらを全部処刑してからにしろよ

275: 魔神風車固め(東京都) [US] 2022/11/10(木) 18:03:44.93 ID:0fRec8Jh0
>>228
これどこにクレーム付ければええ?
229: 超竜ボム(大阪府) [DE] 2022/11/10(木) 14:56:05.23 ID:nKBzkcal0
必要なことをやってるだけで不名誉な賞を嫌がらせにだすような団体はさっさと潰れるといいよ
ゴミ以下で存在価値はない
230: 急所攻撃(光) [US] 2022/11/10(木) 14:56:16.17 ID:Lt+N5L6D0
日本は虐めても何もしない国だから都合がいいよね、共通の敵を作れば皆が1つにまとまる
233: アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [US] 2022/11/10(木) 14:57:36.50 ID:5A8FY3gi0
自然エネルギーといわれ久しいが
石油を代替できるまでの自然エネルギーでとるんか
結局核とのバーターのようにしか見えないが
おまけに2国間の紛争で周りの国々は石炭採掘と聞くぞ
239: テキサスクローバーホールド(大阪府) [US] 2022/11/10(木) 15:05:23.03 ID:ZC0wjMot0
国際捕鯨委員会が日本脱退で破綻間近っての笑ったけど
こっちもそんな感じなのかな?
240: アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [US] 2022/11/10(木) 15:07:44.62 ID:5A8FY3gi0
欧米中露はパスしスケープゴートにしやすい国を選んだか
本当に抜ければよい
241: ショルダーアームブリーカー(光) [US] 2022/11/10(木) 15:10:39.46 ID:JCcbv+YX0
排出量上位はどこだったっけ?
242: 膝靭帯固め(静岡県) [US] 2022/11/10(木) 15:11:45.32 ID:7FV9zyXa0
石炭NG
ガスはOKの欧州さん
今年の冬を越せるのかね?www
245: ハイキック(東京都) [AR] 2022/11/10(木) 15:37:37.34 ID:o6POiIQ40
二酸化炭素出さないように投資すれば
化石燃料に投資してるという欧州さん

ガスだから投資しないで良いでしょってガス燃やしまくる欧州さん
8割ぐらい二酸化炭素出してるんやでw

246: 河津掛け(東京都) [GB] 2022/11/10(木) 15:41:20.20 ID:ih2Yzyef0
環境保護団体のパトロンが石油関連と知って呆れたわ・・・
矛先そらして、市民に負担を押し付けたいだけじゃねえか・・・
248: ダイビングエルボードロップ(大阪府) [ニダ] 2022/11/10(木) 15:48:52.20 ID:a6+bhXkN0
世界に誇る化石国家ニポーン
249: 稲妻レッグラリアット(東京都) [ニダ] 2022/11/10(木) 15:51:15.41 ID:EfeO8px+0
もともとカーボンニュートラルって発展途上国を潰すための政策だからな。
化石燃料がないと生存出来ない国のために効率的かつ二酸化炭素排出を抑えた発電技術を広められたら困る連中なんだよ。
252: シャイニングウィザード(東京都) [CN] 2022/11/10(木) 16:07:30.50 ID:nhsn+NZB0
国際的にはほとんど注目されておらず、熱心に報じているのは日本のマスメディアしかいないとの指摘がある。

また、「会期中、毎日、賞が発表されている」事などを一切報じずに、ただ1回受賞した日本の事のみセンセーショナルに報じるなど、報道の仕方にも問題がある

265: ニーリフト(東京都) [CH] 2022/11/10(木) 17:54:55.82 ID:2u8JC84c0
トヨタのせいでまた受賞しちまったか…
ほんとトヨタは日本を貶めることしかしないな
282: 男色ドライバー(福島県) [US] 2022/11/10(木) 18:15:23.56 ID:FV56e8fV0
何で日本が世界に合わせる必要がある?
311: エクスプロイダー(大阪府) [ヌコ] 2022/11/11(金) 11:52:26.39 ID:r7gnWFjh0
>>282
違うってば 京都議定書とかで温暖化対策トップリーダーは日本国なんだってば
日本が進んでやります言ってるのよ シャキッとしろリーダーの国なんだから皆んなののリーダーキシダとポエム
288: エルボードロップ(神奈川県) [ニダ] 2022/11/10(木) 19:00:16.33 ID:NYZMn7tA0
ロシアに締め上げられて、途上国が得られたはずの天然ガスまで必死に買い占めてるヨーロッパに言われてもな
307: メンマ(東京都) [AU] 2022/11/11(金) 10:47:44.76 ID:xjcoPvQF0
>>288
そうやって欧米の連中が蔑んでる化石燃料を買い漁ってるのが当の本人達だから笑えるわ(´・ω・`)ホント建前だけの連中な
まぁ頑張って冬を越してくれや
293: ダブルニードロップ(兵庫県) [EU] 2022/11/10(木) 20:15:05.32 ID:ppSTZ4UB0
今年の化石賞は先見の明があったって賞だな
303: スパイダージャーマン(やわらか銀行) [PL] 2022/11/11(金) 02:42:05.77 ID:zJn9y9w90
4回目もがんばります!
304: キドクラッチ(石川県) [CN] 2022/11/11(金) 03:15:40.91 ID:ERFF+A+s0
石炭は、何処にでもある貴重な、戦略物資。日本の高効率火力と組み合わされば核融合までのつなぎとしては最も優秀でしょう
310: バズソーキック(愛知県) [DE] 2022/11/11(金) 11:52:16.51 ID:UOqM5srK0
ロシアのガスが買えなくなって薪ストーブが売れてるEUはどうすんの?
312: エクスプロイダー(大阪府) [ヌコ] 2022/11/11(金) 11:59:30.16 ID:r7gnWFjh0
>>310
北欧の木は大切に管理されて再生可能だからSDGsでセーフなんだとよ
日本の林は乱伐されて再生不能に陥ってるから最悪の環境破壊で切るのはありえないとさ
大自然殺し日本人だってよ化石脳 木造建築が悪害みたいだ 煉瓦の家に建て替えろ
314: ダイビングフットスタンプ(東京都) [JP] 2022/11/11(金) 13:17:21.24 ID:UbLUi6RE0
>>312
これはわかる
日本の林は最悪な資源
無計画だし花粉症とい公害を引き起こしているし、割り箸みたいな捨てるのが前提の反SDGs的な使い方がされている
何もかもダメなのが日本
318: 腕ひしぎ十字固め(光) [US] 2022/11/11(金) 14:57:39.01 ID:uUXHDM8l0
日本の投資で環境問題改善されたら
それこそ死活問題だからなw
スポンサードリンク
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-雑談