収入、支出 投資 資産運用

資産2000万円で始める質素な半隠居生活 Part23

スポンサードリンク
1: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/12/27(火) 14:15:02.88 ID:DqUz4bap
資産2000万円で始める質素な半隠居生活 Part22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1664025038/

引用元: ・資産2000万円で始める質素な半隠居生活 Part23

3: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/12/28(水) 11:53:43.44 ID:pwUnSrQB
1日でも早いアーリーリタイア(早期リタイア)を目指して情報交換しましょう

【スレタイの説明】
資産2000万円→リタイア開始時の資産2000万円前後(1500万円~2500万円程度)
質素な暮らし→生活保護程度の生活水準(月8万円程度)
半隠居生活→貯蓄と最低限の労働だけで生活すること

【スレの対象】
1.余裕で逃げ切れるほどの資産はないけどリタイアしたい人
2.質素な暮らしでも構わないからリタイアしたい人
3.とにかく労働から解放されたい人

【スレの目的】
ギリギリの資金で早期リタイアを目指す人のスレです。半隠居生活で役に立つ情報を語りましょう。
(例)
・50歳以上でも可能なバイト情報
・年金に関する情報・税金対策
・食生活のアイデア
・老人ホームの情報
・投資情報など

<注意>
定年まで働くつもりの方、余裕資金で隠居生活を目指している方は対象外です
スレに趣旨に反する書き込み、否定的な書き込みはご遠慮ください

「逃げ切り計算機」
http://fukuoka.jpn.org/befree/index.cgi

5: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/12/28(水) 13:22:25.87 ID:5PRXJx3m
貧乏だから結婚できない→わかる

こどおじでお金は全部自分で使いたいから結婚したくない→わかる

お金持ちで子供を残したくて結婚する→わかる

貧乏人が結婚する→わからない

10: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/12/28(水) 18:27:41.43 ID:XWpHK6/D
>>5
ひとりよりふたりの方が経費浮くじゃん

>>6
おまえはまともではない

23: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/12/29(木) 17:00:51.72 ID:DggL2yBO
>>10
経費浮いて楽になるのは養われる女だけ
男にとっちゃ損の方が大きい
現代の結婚制度は男に不利すぎる
25: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/12/29(木) 17:06:15.23 ID:noxpwAeN
>>23
女も働くにきまってんだろ!あまえんな!
27: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/12/29(木) 17:59:46.80 ID:DggL2yBO
>>25
そして家や車や介護なんかの大きい出費は旦那が出して、旦那が稼げなくなったり鬱になったら離婚して養育費チューチュー吸うのが女
6: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/12/28(水) 13:25:36.46 ID:5PRXJx3m
どさくさに紛れて「(貧乏だけど)結婚してる俺はまともな人間!」と思ってない?
それ、責任背負って定年まで逃げずに働く人のことだから
貧乏人が結婚しても端から見ると遊び人にしか見えない
7: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/12/28(水) 13:54:14.57 ID:/JRpUgQY
一般的には貧乏だろうが結婚くらいはするだろ
結婚せず独身を貫くって人が増えたのはつい最近
今のタイミングでそういう流れになってて独身でいく自分にとってはありがたいタイミングだと思うけど
この流れが続くと年金制度とかの維持は無理だろうしヤバいことになっていきそうな気はするわ
9: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/12/28(水) 17:58:27.85 ID:y7j06GdF
ホリエモン「貧乏人が結婚とか意味不明だよな。生まれてきた子供が可哀相だろう」
12: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/12/28(水) 19:05:39.04 ID:65e+qAik
他人に勝つ唯一の方法は健康で長生きする事
どんなイキり野郎も死んだら終わり
金持ちの奴が居たけど40ぐらいでいきなり死んだ
嫌な奴も金持ちにも等しく死は訪れる
俺はこのクソな社会に対し反逆するために、
誰よりも長く生きるという人生目標を遂行している
無理してウサギのように飛ぶ事はない、俺は亀で良い
酒タバコ車の運転暴食など一切やらない
長生きする事だけが全てになりつつある
なので俺が嫉妬するのは、
イキってる金持ちで尚且つ元気に長生きしてる奴
みんな死んで欲しいけど俺の力では無理
逆に言えば、俺がずっと死ななければ俺の勝ち
13: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/12/28(水) 19:27:17.20 ID:PWqYGfZ1
寿命は遺伝要素が大きいからな
貧乏人の長生きってのも悲惨なもんだけど
14: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/12/28(水) 19:46:49.35 ID:jWmjx1ZY
俺は早死にしたいのでタバコを吸う
少しの酒は健康に良いらしいので、まったく飲まない
間もなく還暦
16: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/12/28(水) 23:31:16.10 ID:mw2ED4wr
ここの人って年利何パーを目指してるの?
2千万を現預金で眠らせるなんて勿体ないよな
18: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/12/29(木) 02:57:26.90 ID:ZRbveOt4
>>16
5~8%ぐらいやな
投資で増やさないとセミリタイアなんか無理でしょ
副業持ちならいいけど
19: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/12/29(木) 12:05:12.48 ID:lrpaGobl
年金額だけで過ごせるようにしないとな。
インフレで無意味になるかも知れないが。
20: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/12/29(木) 13:03:42.86 ID:lrpaGobl
遊ばない、金を使わない3年間だったが、苦痛ではなかった。
引きこもり体質なのか、金を使わないから、このペースなら年金受給まで持つとの計算が成り立ったからなのか、その他なのか。
21: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/12/29(木) 14:29:05.19 ID:9fWE6YmI
ネットとテレビと本と漫画があればいくらでも時間潰せるな
24: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/12/29(木) 17:05:23.95 ID:noxpwAeN
5%増やせたらそれだけで100万やん
26: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/12/29(木) 17:48:25.76 ID:lrpaGobl
俺の非正規労働の月給より、介護施設入居費用の方が高い。
仕事を辞めて在宅介護すべきだろうな。
2人居るし。
28: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/12/29(木) 18:37:11.38 ID:IE/qFkM6
結婚とは無縁の俺らには関係のない話
32: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/12/30(金) 09:07:54.37 ID:WoLZkl5O
さて。今日も非正規労働に行って来るか。
34: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/12/30(金) 14:54:36.27 ID:Huc5c9+7
下見てもキリないやろ
ホームレスとか囚人とかもっと下もいるし
37: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/12/30(金) 20:29:31.43 ID:0mzMjVWB
>>34
彼らはとても健康なので俺よりは上
35: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/12/30(金) 15:35:34.02 ID:z96vxPfa
4万人だとレアアース過ぎてな。
東大卒より遥かに少ないだろ。
数百万人の下層を見たい。
39: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/12/31(土) 09:32:32.96 ID:MVGlPHFj
来年はフルリタイアするだろうな。
約6年の半隠居生活だった。
何とかなるだろう。
最悪、年金を63歳くらいから繰り上げ受給するかも知れないが、65歳まで持つのではないかな。
40: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/12/31(土) 10:21:39.91 ID:oAwZR5d6
毎年配当金が120万入ってくるので贅沢しなきゃ逃げきれそう
優待で食料確保するのも役に立ってる
41: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/12/31(土) 12:08:07.28 ID:MVGlPHFj
株は苦しい期間に入るのではないか。
インフレも進むのではないか。
しかし、もう働きたくない。
50: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/12/31(土) 18:38:12.02 ID:S/skXI34
>>41
長期的には株価は右肩上がりだから問題無い
42: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/12/31(土) 12:35:02.30 ID:r4UEMVrN
インフレなら株も上がるんじゃね
43: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/12/31(土) 12:37:14.02 ID:KrvlCjPc
学校の勉強って、漢字の読み書きと計算以外は糞の役にも立たなかったな
PC操作や運転免許のほうが実用的だと思う
44: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/12/31(土) 12:40:52.27 ID:MVGlPHFj
スタグフレーションってのになるんじゃないかな。知らないけど。
大学は出たんだが、無能になっただけだった。(´-ω-`)
高卒で公務員や郵便局員になれば良かった。
仕事が続かなかったか。
45: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/12/31(土) 12:45:57.87 ID:wIhE2tsh
スタグというよりスクリューフレーションだニ
◯辺よりもココや億程度の中流、下流がダメージが蓄積される
47: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/12/31(土) 13:19:55.36 ID:MVGlPHFj
金が尽きるまでは生きられるとの原則は変わらないだろう。
ゆっくりしよう。
51: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/12/31(土) 18:43:04.75 ID:MVGlPHFj
そう。
俺は2-3年は株価は下がると見る。
リタイアして時間が出来たら参入するつもり。
外れたら月15万円で暮らして行く。
月5万円は耐久消費財購入、維持に回す。
52: 名無しさん@毎日が日曜日 2022/12/31(土) 19:12:45.38 ID:JO1aGFNw
仕事納め。
うちの賞与は年末日。

https://i.imgur.com/x5mvABO.jpg

55: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/02(月) 13:54:44.69 ID:3+NzrRn3
これから単純作業の仕事も減っていくんでしょ?
仕事も選べなくなってきたし、働けたとしても年下からガミガミ言われながら働くのは嫌だなぁ…
57: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/02(月) 14:57:43.31 ID:JmEqsDyg0
>>55
介護だけはこれからも人手不足だから安心しろ
俺らが生きてるうちに介護ロボットなんてできそうにないから
64: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/03(火) 03:07:03.80 ID:alBpngAP
>>57
それは違うと思う
清掃・警備・運転が機械に仕事奪われてその人達が介護に押し寄せる
56: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/02(月) 14:17:56.63 ID:KEqZeoPQ
55歳2000万円年金180万円に達してないと辛いな。
扶養家族やローンがあっても辛い。
もう少しの人はゴール(仮)が近いと思って頑張ろう。
58: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/02(月) 17:25:00.13 ID:KEqZeoPQ
55歳で2000万円貯まったところで「年金支給は70歳からね」たなって、もう5-6年働くことになってしまうか。
59: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/02(月) 21:49:52.82 ID:2cYJ9Jyp
早くベーシックインカム実現してほしい
60: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/02(月) 22:25:29.95 ID:Lq/iY/V6
今竹中平蔵とかが主張しているベーシックインカムは、簡単に言えば年金の事実上の大幅削減だから老齢基礎年金満額の6万5000円にも満たない

その分安い給料で長時間働かないといけなくなり
政財界の上級国民が得をして下級国民は年金を奪われる

北欧みたいな高福祉高負担ならいいが
日本は低福祉高負担にされようとしている

61: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/02(月) 22:26:59.05 ID:lwa/+HWJ
ベーシックインカムって国レベルで実現してるとこ未だにどこにもないし無理だろ実際
63: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/03(火) 02:48:30.97 ID:uaD2ghVf
後期高齢者医療とか終末医療とか社会保険料とかあの辺を削減すりゃいいんだよ
老後の医療手厚くするより現役時代にもっと金よこして楽させてほしいわ
65: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/03(火) 03:47:53.23 ID:hgRmSvhL
日本みたいな狭い道路だらけの国で自動運転は実現しなさそうだけどなあ
66: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/03(火) 08:48:27.21 ID:4pIFA9+N
介護が破綻しないなら良いじゃないの。
10年以上は先の話なんだろうし。
67: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/03(火) 10:21:56.21 ID:3J/Got4Y
ここと同程度の残念さんがする清掃、警備、運転が
減るのは仕方ないんだ。この3つの業種でも専門的な経験や資格、道具を要求されるものは
60以上でも常時人手不足だし高給の
格差社会で草なんだ
68: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/03(火) 12:29:24.76 ID:7KDsVq6l
元気なうちに働きたいけど
労基の残業の締め付けが厳しすぎる
会社も働いてほしいし労働者も働きたいのに
70: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/03(火) 17:32:52.54 ID:mffZcmq7
いまは過渡期で一番苦しいときだからな

もうすぐすべての労働はロボットがやって人間は遊んで暮らすようになる

71: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/03(火) 17:55:15.09 ID:4686AlFA
中年になるとどこへ行っても冷たい目で見られない?身体を壊して辞めるんじゃないか?って思われたり、パワハラという洗礼があったり、普通に作業を教えてくれなかったり…
75: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/04(水) 19:28:34.27 ID:5vHJrjAY
>>71
日本は長く年功序列だったからな
72: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/03(火) 19:09:35.42 ID:iw6Wne6d
それはお前の問題じゃね?
覇気がないとか挨拶できないとか言葉遣いがなってないとか
74: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/04(水) 17:15:11.56 ID:Q+RvgNpK
何もなく働けるならリタイアなんて考えなくね?無職独身50歳ともは年下上司からガミガミ言われて辞めたらしい
失敗小僧も公務員なのに何かあったんだろう
年齢差別みたいな…
76: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/04(水) 19:47:37.31 ID:izXnQUsw
50過ぎて年下から舐められるのを覚悟で年金受給までの金を得るか、節約ギリギリ生活を選ぶか。
2000万円あれば、55歳に到達すれば普通に生活出来るでしょう。
築浅の持ち家で年金が180以上決まってれば。
78: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/04(水) 20:25:29.41 ID:US5fQQqz
長くと言ってもたかだか数十年だよな
79: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/04(水) 20:28:29.70 ID:5sLstuUU
関東でも中古の不動産も高いね。
韓国中国は不動産が高すぎて結婚できない人が多いそうだが、日本も不動産は高い。
80: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/04(水) 20:53:03.13 ID:5sLstuUU
関東の田舎の方でも不動産は高い。びっくりした。
高いのは東京ぐらいかと思ってた。
81: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/04(水) 23:10:20.22 ID:6VMApE5A
23区以外なら3000万あれば一軒家は買えるだろ
高くねーよ
82: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/05(木) 00:19:13.81 ID:S1ZKkbwn
国会議員も住宅不足なの認識してる。高すぎて買えない。
83: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/05(木) 00:32:47.63 ID:S1ZKkbwn
年収300万程度の連中に3000万の不動産なんか買えるわけ無いだろ。
馬鹿じゃねえの。
84: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/05(木) 00:37:21.09 ID:S1ZKkbwn
日本の物価は収入の割に高すぎるんだよ。
85: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/05(木) 04:23:36.20 ID:Rz88df8L
日本の賃金が低すぎるだけでは
86: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/05(木) 09:16:18.06 ID:ypQA24jv
何もなく働けるならリタイアなんて考えなくね?
87: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/05(木) 10:14:12.32 ID:zA5OJUo6
>>86
人生短いのにやりたくない事で日々消耗したくない
88: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/05(木) 11:10:37.17 ID:L+FVWxzf
趣味もない人がリタイアしたら確実にボケるでしょ
楽しみは他人の不幸くらいで
91: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/05(木) 15:26:35.82 ID:MYt17y6L
車があればな
サーフィンでもグルメでも温泉巡りでも
趣味はいくらでも作れそうだが

金が無い

107: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/06(金) 01:25:30.24 ID:kWdDdjcc
>>91
ずっと思ってたんよソレ
小さい頃から車が好きで…兄が亡くなって買ったばかりの新車乗る事になったけど
楽しかったのはさあ乗れるぞ…までで

乗ってみるとクソ人間だらけの道路で苦痛しか感じなかった
金ばかりマッハで消えてくしな
鬱になってからは乗る事も出来なくなった

92: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/05(木) 15:42:25.96 ID:W10R4ULK
温泉巡りはのんびり電車で行く方が好きだな
酒も飲めるし寝れるし
平日はどこも空いてて快適
93: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/05(木) 15:45:09.89 ID:LSKKdlwr
車はある。
生活に使うだけ。
100: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/05(木) 18:27:54.97 ID:quedJ3BN
>>93
車上生活な
94: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/05(木) 17:49:43.98 ID:rzVRqUlL
賃貸の床(フローリング)が座椅子の移動ですり減りまくってるんだけど
高額請求されるかな?
95: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/05(木) 18:19:20.74 ID:MYt17y6L
>>94
それは自然減耗ではないから敷引される
敷金なし物件なら修繕費請求される
97: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/05(木) 18:26:34.20 ID:W10R4ULK
敷物使うよ普通
98: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/05(木) 18:27:02.78 ID:rzVRqUlL
ありがとう
敷金なしで家賃半月分のクリーニング費を初めに払ってるけど
その範囲に収まるか否かは出てみないと分からないか
99: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/05(木) 18:27:29.57 ID:quedJ3BN
年収1000万同士で結婚すれば年収2000万!
101: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/05(木) 18:30:59.88 ID:YmNhVPs7
何も問題なくても退去時にはフロア全張り替えくらいする
床に大きな穴でも空いてない限り自然消耗の範囲
あと何年住んだかにもよるが、6年以上ならまず問題無い
102: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/05(木) 18:51:14.13 ID:LSKKdlwr
まあ、敷地100坪の一戸建てだけど。
車は軽。
106: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/05(木) 21:37:26.92 ID:M/h7wdZI
3回打ってコロナになかってから打ってねぇなそろそろ打った方がええんか?
108: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/06(金) 03:26:38.99 ID:81WFQncG
事故が怖いからできるだけ車は乗りたくない
平穏無事に生きることが人生においての最大の目標
109: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/06(金) 06:18:53.08 ID:N0pL6Sar
風俗や田舎の壺アピとか2000万スレって嗜好偏り卑し貧しっスね
111: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/06(金) 09:12:42.59 ID:DllCKyZ0
さ。今日も非正規労働に行って来るか。
辛いのぉ~。
117: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/06(金) 15:15:00.38
独り住まいだが今月払う分ガス代8680円
電気代19760円
やっぱり値上がりしてるのかね
119: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/06(金) 15:16:04.29 ID:eewvI+Je
>>117
高すぎだろ節約しろ
120: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/06(金) 16:15:48.87 ID:zl7fqNDv
>>117
何にそんなかかるの?
暖房を24時間つけっぱなし?
ガスは?
121: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/06(金) 18:24:24.41 ID:88RHyrXC
>>117
うちこんなんやで
どんな生活したらそうなるんだ

https://i.imgur.com/IxERTga.png

122: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/06(金) 19:14:51.40 ID:xIS8F8J0
>>121
会社どこ?
安すぎじゃねこれ
殆ど使わないとこんなの不可能だろ
123: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/06(金) 19:29:22.47 ID:88RHyrXC
>>122
愛知県住みで中部電力だけど…
こんなもんじゃね

https://www.ur-net.go.jp/chintai/college/img/item/000749/000749_2_1_640_440.png

125: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/06(金) 20:03:10.86 ID:4cXlJpUm
>>121
ワンルームか?
これは安すぎだろ
118: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/06(金) 15:15:06.08 ID:eewvI+Je
都会なんか走りたくないわな車だらけだし

田舎でも最近は車が増えてクズも増えた

124: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/06(金) 19:46:08.74 ID:ut9wl0CO
都市ガス安すぎ。
うちプロパンだけど基本料金だけで1700円ぐらいする。
128: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/06(金) 23:32:05.98 ID:DllCKyZ0
やっと気付いたんだけど、もう逃げ切れそうなのに非正規で働いてるのは、無趣味な人間の余暇活動なんだな。
暇潰し。
社会貢献とか自己の成長とか考えてないし。
129: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/06(金) 23:45:20.81 ID:qykM3Z1/
そら子供いない奴に社会貢献とか自己成長とか必要ないからな
ただ金のためと暇つぶしでしかないわ
でもそれでいいと思うよ
結局子供がいようが自分が死んだら自分の人生は終わりだからな
子供がその後どうなろうが認識のしようがないわけで
130: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/07(土) 11:14:10.71 ID:yloJVsje
55で非正規虐められながら働き
年金の上積みが若干あっても貯金は
ほぼ出来ない
独身で古い実家相続してるがフルリノベしたら
2000万飛ぶしな
赤字で売っても地方で1人ひっそり暮らすのが
賢明かな
132: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/07(土) 12:41:34.97 ID:rSA0qSQN
>>130
フルリノベで2000万円って
どんだけ広い家に住んでるんだ?
新しく家を建ててもありあまる
139: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/07(土) 15:19:53.90 ID:yloJVsje
>>132
20坪だけどまともになおしたら
その位かかるかと
141: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/07(土) 15:24:18.36 ID:rSA0qSQN
>>139
業者に見積もり取ればそんなにかからない
リフォーム店に合い見積もりとってみ
142: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/07(土) 15:29:18.13 ID:yloJVsje
>>141
ありがとうございます
地元の工務店等の方が安いですかね
ある程度お金残せるなら検討したいです
143: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/07(土) 15:42:45.62 ID:rSA0qSQN
>>142
私は戸建てのリフォーム費用は詳しくないですが、
マンションなら3LDKでフルリノベーションしても400万円くらいだよ
もちろん戸建ての方が高いだろうけど
131: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/07(土) 11:20:11.65 ID:lDMmQCrH
非正規では年金もほとんど積み上がらないだろ。
138: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/07(土) 15:18:32.70 ID:yloJVsje
>>131
元々低いので数千円でもありがたいのよ
133: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/07(土) 13:17:37.97 ID:FJ7ooW9y
2000万を貯めたら貯金を減らさない生活で十分、貰った給料使いきる生活は楽しいぞ
134: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/07(土) 13:22:55.84 ID:Xnu7sew6
両親が死んで暫くしたら家を手放す。
賃貸に入れれば良し、入れなければ中古マンション。
家と言うか土地の売却費に500万円も出せば見付かるだろう。
そしてひっそり暮らす。
135: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/07(土) 13:28:55.39 ID:Xnu7sew6
給料が少ないから貯金は増えない。
必然的に使い尽くす。
別に楽しくはない。(´-ω-`)
147: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/07(土) 17:52:50.96 ID:mHqJyA4F
防災無線はいつ聞いても何を言っているのかさっぱりわからん
いい加減にしろ
148: 名無しさん@毎日が日曜日 2023/01/07(土) 18:31:00.22 ID:Xnu7sew6
今年中に無職になるだろう。
6年くらいの半隠居生活だった。
しかし、健康保険と国民年金を納める為に月に4-5万円分働いた方が良いのだろうか。
国民年金は65歳まで納めることになりそうだし。
今のままでも月に20万円は使えそうなんだけど、値上げもあるしね。
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
韓国人「日本にはない韓国野球ならではのおもしろさがこちら」

韓国人「日本にはない韓国野球ならではのおもしろさがこちら」 … [...]

尹大統領「日本はすでに数十回謝罪…韓日関係、もう過去を乗り越えよう」=韓国の反応

尹大統領「日本はすでに数十回謝罪…韓日関係、もう過去を乗り越… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-収入、支出, 投資, 資産運用