副業 収入、支出

転売ヤーって資本主義においては正義だろ

スポンサードリンク
1: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:11:46 ID:fgnw
要はインフレ要因の一つなわけだし

引用元: ・転売ヤーって資本主義においては正義だろ

50: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:22:57 ID:22nd
>>1
転売アンチは資本主義アンチやからしゃあない
2: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:12:03 ID:8J4s
邪魔
以上
6: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:13:47 ID:fgnw
>>2
>>3
その意見は消費者側の感情であって本来売れない量の物が売れるんやから正義であることには変わらん
11: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:15:28 ID:pjGV
>>6
転売ヤーが群がる商品は大抵転売ヤーがおらんくても売れる商品じゃないんか?詳しくは知らんが
3: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:12:37 ID:pjGV
不快なので要らないです
5: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:13:08 ID:8J4s
こうやって必死に正当化しようとしてるの笑う
9: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:14:43 ID:fgnw
>>5
ワイは転売ヤーちゃうけど
暇人しかやれん
7: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:13:53 ID:68bj
娯楽品に限っての話なら転売別に構わないやろ
一時期のマスク転売とかはアカンから、必需品の転売は市場に介入してでも政府が対策するべきやけど
8: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:13:57 ID:2zv6
転売ヤースレっておんJにおいては正義だろ
要はスレ伸ばし要因の一つなわけだし
13: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:15:43 ID:ImcU
株主資本主義的な自分さえよければあとどうでもいい的なのなら正義
公益資本主義的なみんながよくなるような利害調整する的なのなら悪
14: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:15:50 ID:xM17
趣向品の転売屋の厄介なところは転売被害への「嫌悪感」を関係者にしか共有できないところ

無関係な人から見ればどうしてもただの「買えなかった奴の僻み」にしか見えないから、
そのへんのルールを変えようって働きかけも効かない

41: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:20:18 ID:yVj7
>>14
??「ワイ、ガンプラ雑誌の編集者だけど転売はメーカーの人喜んでいるでw」
69: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:31:06 ID:j122
>>14
最近、病気の犬猫用の療養食が品薄になってるんだけど、転売ネタを紹介するサイトで高値で売れるネタとして紹介されて、転売屋が買い占めてた
ペットの命に関わるものだから、一部の飼い主は仕方なく定価の何倍もする数万円の値段で転売屋から買ってた
一般人でも嫌悪感持つには十分やろ
73: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:32:27 ID:TqBl
>>69
それは酷いな
84: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:39:29 ID:j122
>>73
>>74
こんな感じや
転売屋はほんまゴミクズやぞ
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0909/abz_210909_5691722794.html
86: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:40:28 ID:hd1S
>>84
PS5とかポケカはいくら転売してもいいけどこれはさすがにやっちゃいけない事やろ
87: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:42:57 ID:aWiV
>>86
なんで?
74: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:32:50 ID:Dv2p
>>69
ほんまに終わってんな
18: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:16:12 ID:yVj7
金のためなら人の迷惑なんてどうでもいいですって堂々としていればいいのに
なんで転売屋って自分を正義やと思い込むんや?
正義ならタダで配れよ、資本主義に正義なんてないで
20: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:16:44 ID:VYa5
>>18
その通り
23: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:17:08 ID:Xptt
結局資本主義の根本であるベニスの商人が転売ヤーそのものだから
誰が悪いかと言われれば資本主義がまずそもそも悪い
27: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:17:49 ID:68bj
>>23
ほんこれ
転売ヤーが心の底から憎いなら資本主義を否定しないとダメやね
32: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:19:19 ID:VYa5
>>23
商人の“商”は貨幣制度を生み出した商の国だから起源的には中華が正義
26: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:17:29 ID:xppk
市民権得ようとすんなよ
コソコソやってろ
28: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:18:17 ID:Resh
ちなワイはサーモン
ハズレが少ない
アナゴは冷凍感あるのがね
30: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:18:53 ID:ImcU
極端なニキ多いよなぁ
資本主義か共産主義か的な

世の中そんな二元的だけじゃないおんに

34: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:19:26 ID:yVj7
>>30
共産主義的な主張のやつおったか
36: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:19:57 ID:765m
その前に我々の選んでるのは民主主義やしな

経済に資本主義選んでるのはそれが民意だから
転売ヤーを叩くのも民意だから

38: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:20:04 ID:ImcU
売り手よし買い手よし世間よし
この三方よしがないと長く続かないおんな
39: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:20:05 ID:pjGV
一番のアホは転売ヤーから買う奴だと思ってる。
43: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:20:47 ID:ImcU
>>39
これ
叩くなら転売ヤーだけじゃなく、このニキも一緒に批判すべきおん
46: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:21:45 ID:yVj7
>>43
そっちも批判されてねぇか?転売屋叩いているやつで買う奴叩いてないやつとか見たことないけど
49: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:22:32 ID:ImcU
>>46
割合少ないおんよな
45: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:21:20 ID:eUsp
>>39
これもある
55: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:24:25 ID:22nd
>>39
自分さえよければ貧乏人がどうなろうが知らんっていう金持ちは
アホとはちゃうやろ
そういう人が貧乏人から嫌われるのはそりゃそうだろとしか
40: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:20:17 ID:DpEs
わかる
メガネかけてるやつと文字が読めるやつはインテリだから処刑すべきだよな
44: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:21:00 ID:yVj7
>>40
そんな国、海外に留学していたワイが変えてやるわメガネクイッ
47: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:21:53 ID:68bj
資本主義のくせに稼ぎ方をどんどん限定していったら当然適応できなくなる奴が増えるやろ
そいつらを助けるため国が金や職場を与えようとしたらそれもう共産主義に片足浸かっとるからな
56: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:24:40 ID:ImcU
>>47
今の日本は人口あたりの公務員数少なすぎだから非自発的失業者は国が雇えばいいおん
60: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:26:33 ID:otPv
>>47
共産主義に片脚突っ込むぐらいがちょうどいいと思うよ
どっちかじゃなくて程よくバランス取っていこう
52: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:23:42 ID:yVj7
PS5欲しかったけどだんだんどうでもよくなってきてしまった
54: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:24:17 ID:UPrd
>>52
ヨドバシとかでカード作ればすぐ買えるやろ
57: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:25:42 ID:BpWX
節操がないってやつだな
マスクやアルコールの件や店舗側が客集めに限定品をつけてるのを買い占めるのはちょっとね…
59: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:26:18 ID:68bj
>>57
節操守ってたら餓死するだけやしな
こんなの第三者だから言えることでしかない
58: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:25:43 ID:DpEs
>これからどんどん治安悪くなるんやから警察官増やせばええんよな
62: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:27:30 ID:uoQo
>>58
公務員の賃金なかなか伸びないなか増員ってできるもんかね
63: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:27:42 ID:Dv2p
インフレが正義なのは適正な範囲内においてて話だぞ
インフレそのものが正義なら独禁法やら存在せんわ
65: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:28:30 ID:7BXc
内緒やけど転売ヤースレの9割は逆張りガイジ芸でスレ伸ばしたいだけやで
66: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:29:00 ID:Dv2p
>>65
それな
67: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:29:37 ID:ImcU
>>65
確かに
68: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:30:07 ID:765m
転売ヤーは品質も保証しないしな

届いたマスクにカビ生えていても
責任なんか取らんという

70: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:31:19 ID:Ying
別に正義でも悪でもない
まあ非常時のマスクとかの転売屋は悪やな
でも他は別に普通
79: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:36:52 ID:y95E
>>70
生活必需品は元々不可やしな
マスクも規制されたし
規制解除されたのは謎やが
81: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:37:06 ID:WGiH
>>79
解除されたんか?
82: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:38:13 ID:y95E
>>81
市場の品薄がある程度解消された段階で解除されたはずやで
83: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:38:33 ID:WGiH
>>82
解除しなくてええやろそんなん…
85: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:40:13 ID:y95E
>>83
やから謎やなあって
まあ法規的措置やったんかもしれんし細かいことは把握してないが
75: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:33:54 ID:DpEs
ツイステのグッズの在庫大量に抱えてブーム去って売れなくなった転売ヤーはどうなったんやろ?
76: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:35:03 ID:y95E
ミクロ単位ならありやろな
マクロ単位でみるとデメリットもでるやろうが
80: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:37:04 ID:VYa5
企業に信用なんて必要か?
下級国民はもう「安かろう悪かろう」で行くしかないぞ
88: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:46:44 ID:SHa8
金出せば確実に買えるんだから何転売しようが勝手じゃね
95: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)12:51:48 ID:pb3J
>>88
ほんこれ
89: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:46:53 ID:URDP
民主主義的に大衆が嫌悪感を持った時点で悪
90: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:50:04 ID:tUgD
冷笑ぶって「ん? 欲しかったら金を詰めばいいだけの話じゃね?(そんな金もないのかなあ?ニチャアw)」ってマウンティングしたいだけやな
勝手に割って入った中間業者に商品を人質に取られなくてもいい金を取られて頭に来ないわけがない
94: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)12:51:15 ID:22nd
>>90
そいつらのおかげで買えなかったはずのものを
ちょっと余計な金出すだけで買えることもあるんやが
転売アンチは転売のせいで買えなくなることはあっても
それのおかげで買えるってことがない貧乏人なんやろ
120: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)13:17:41 ID:tUgD
>>94
お前みたいな奴のことやで
転売問題なんか興味なくて、ただ「貧乏人やなあ(ニチャアw)」言ってマウンティングしたいだけ
91: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)10:53:32 ID:c9Ar
品薄の人気商品にたかってきて、品薄を加速させた上にどうしても欲しい人の弱みにつけこんで高値で転売する寄生虫そのもの
消費者にとっては単純に邪魔者だし、販売側にとっても元々普通に売れるものを買い占められるだけだからメリットなく、消費者のサイフ削られるぶん損でしかない
97: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)12:53:35 ID:yoqy
どっちかって言うとメーカーが定価縛ってた今までの方が資本主義的に見たら悪なんだよな
99: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)12:55:14 ID:22nd
>>97
貧乏人は単に安くなるのを歓迎して高くなるのに怒るだけやからな
その原因がおなじ自由競争だってのはアレらには理解できない
102: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)12:58:40 ID:li8i
正当化ありきやから
買えないことがもたらすマイナスイメージや
在庫調整に苦心するメーカー小売への負荷等にはは絶対に言及しない
103: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)12:58:42 ID:7WHi
それは違うぞ?
現にPS5初動は悪影響を受けている
資本主義ってのはなんでも自由にしていいってわけではない
ウォームハートとクールヘッドや
107: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)13:00:07 ID:22nd
>>103
ウォームハートの対象は自分に近しい人だけやろ
赤の他人に対してもウォームハートやったら
それはもう資本主義じゃない
110: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)13:01:10 ID:7WHi
>>107
いやいやw
ググってくれ
108: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)13:00:56 ID:7WHi
さらにさらにさらに
「暴利に関する罪」って法理があって
上乗せして売るときに乗せる分は厳密ではないがある程度の規制がある
111: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)13:02:10 ID:7WHi
個人的には納税ちゃんとしてて
取引も厳格にされてるならまあいいと思うけど
どっかのなんとかいうアプリが責任放棄してるからまあ大変
114: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)13:03:56 ID:7WHi
同時にメーカーが販路を限定していいのか?
という命題はあるんだけど
115: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)13:04:49 ID:xtoz
>>114
そうしないと転売ヤーが買い占めちゃうからな
118: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)13:07:14 ID:li8i
>>114
ええやろ
反社に渡ったら企業イメージが下がるし
逆にやりすぎても企業イメージ下がるから自己責任の範疇
117: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)13:05:23 ID:7WHi
ただそれ言い出しちゃうとマルチ商法も資本主義手には大正義になってしまう
119: 名無しさん@おーぷん 21/09/24(金)13:10:42 ID:ACPd
>>117
そもそもそういうのがない前提において資本主義が正義なんやから前提にない行動を制限する法律を作った方が理念としては正しい
スポンサードリンク

オススメ記事です!(ベスト)

情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【批判殺到】韓国だらけと揶揄される最悪紅白「打ち切り怪情報」12/7

【批判殺到】韓国だらけと揶揄される最悪紅白「打ち切り怪情報」… [...]

悲惨なカメラワーク、観客が棒立…韓国アイドルに嫌がらせ? 日本の音楽番組に批判

悲惨なカメラワーク、観客が棒立…韓国アイドルに嫌がらせ? 日… [...]

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-副業, 収入、支出