投資 日本経済 株主優待 高配当

配当金・株主優待スレッド 1087【ワッチョイ】

スポンサードリンク
1: 山師さん (アウグロ MMdf-b//K) 2022/10/21(金) 16:41:36.29 ID:67hnN901M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑このスレッドはワッチョイスレとなっています。
冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。

■2022年の決算月別期末権利付最終日と品貸日数(予定)
権利日   権利付最終売買日  逆日歩日数
10月末     10月27日(木)     1日
11月15日   11月11日(金)     1日
11月20日   11月16日(水)     3日
11月末     11月28日(月)     1日
12月20日   12月16日(金)     1日
12月末     12月28日(水)     5日
01月20日   01月18日(水)     3日
01月末     01月27日(金)     1日
02月20日   02月16日(木)     1日
02月末     02月24日(金)     1日
03月15日   03月13日(月)     1日
03月20日   03月16日(木)     2日
03月末     03月29日(水)     3日
04月20日   04月18日(火)     1日
04月末     04月26日(水)     3日
05月15日   05月11日(木)     1日
05月20日   05月17日(水)     3日
05月末     05月29日(月)     1日
06月20日   06月16日(金)     1日
06月末     06月28日(水)     3日
07月20日   07月18日(火)     1日
07月末     07月27日(木)     1日
08月20日   08月16日(水)     3日
08月末     08月29日(火)     1日
09月20日   09月15日(金)     1日
09月末     09月27日(水)     3日
10月末     10月27日(金)     1日
11月15日   11月13日(月)     1日
11月20日   11月16日(木)     1日
11月末     11月28日(火)     1日
12月20日   12月18日(月)     1日
12月末     12月27日(水)     6日

前スレ
配当金・株主優待スレッド 1086【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1665993058/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

引用元: ・配当金・株主優待スレッド 1087【ワッチョイ】

58: 山師さん (ワッチョイ 9f11-y5HG) 2022/10/21(金) 17:09:07.28 ID:gzluCedY0
スクリプターが優越感に浸れるのは今日までやね
59: 山師さん (ワッチョイ 9f6e-MpfO) 2022/10/21(金) 17:09:37.97 ID:8BqsK2440
神戸日興の本気を見たw
全プレやんけ
61: 山師さん (テテンテンテン MM7f-ybT8) 2022/10/21(金) 17:09:46.21 ID:1NoLmO1cM
神戸でまじ切れそう
線先週に取ったのに
全員ワイ偲んで喪に服せ
63: 山師さん (スッップ Sdbf-hchy) 2022/10/21(金) 17:10:17.29 ID:SYIuC5zqd
あの在庫配ってる野郎、許さねー
67: 山師さん (シャチーク 0Cbf-EMpt) 2022/10/21(金) 17:11:21.57 ID:gD0jzLksC
余計にシステム悪くなったんじゃ?これからパスワードもいるとかますます重くなるだけでは
74: 山師さん (スッップ Sdbf-h7FX) 2022/10/21(金) 17:13:24.26 ID:KTz+ahEdd
他社みたいに確認画面すっ飛ばして発注できれば負荷減るだろ
75: 山師さん (スッップ Sdbf-hchy) 2022/10/21(金) 17:13:34.72 ID:SYIuC5zqd
その前にまずさ
このスレのテンプレの
権利つき最終売買日1027金にだまされたわ
1027木じゃん
76: 山師さん (ブモー MM7f-cJ6U) 2022/10/21(金) 17:13:54.69 ID:AaHY9vvQM
神戸1,038,800→0
すかい110,600→0
サムティ136,900→0
83: 山師さん (ワッチョイ ef76-lQ1p) 2022/10/21(金) 17:15:00.54 ID:5TeLRQWu0
なんだ10月たくさん出てたのか
12月行ってたわ
85: 山師さん (オッペケ Sr0f-f8Nt) 2022/10/21(金) 17:15:26.64 ID:dj5uG3yfr
>>83
100万株出たけど怒涛のエラーラッシュで取れず
95: 山師さん (テテンテンテン MM7f-ybT8) 2022/10/21(金) 17:18:53.67 ID:1NoLmO1cM
ドル円止まらんやん
151円いくでこれ
115: 山師さん (ワッチョイ ab58-h7FX) 2022/10/21(金) 17:30:27.04 ID:RmAimwp20
>>95
ツイッターに148円くらいの時に
日銀がまたくるからとか言って何人かがショート入ってたの覚えてるわw
98: 山師さん (テテンテンテン MM7f-eVuC) 2022/10/21(金) 17:19:48.52 ID:xHImAnAVM
神戸100万株、つまり30億円を乞食で取り合いって凄いよな。
110: 山師さん (ワッチョイ 8b73-7iBv) 2022/10/21(金) 17:27:06.63 ID:pdhwXpfj0
>>98
現代の乞食は札束の取りあいよ
105: 山師さん (ワッチョイ 9f11-y5HG) 2022/10/21(金) 17:24:52.79 ID:gzluCedY0
神戸あれだけあって取れないとか
どうかしてるな
106: 山師さん (ワッチョイ 0bf4-7iBv) 2022/10/21(金) 17:25:48.36 ID:ovYcSGMk0
むしろ取れないほうが良い
どうせまだまだ湧いてくるのがオチ
学習能力の無いバカは
どんどん証券会社に食い物にされれば良い
113: 山師さん (ワッチョイ 8b73-7iBv) 2022/10/21(金) 17:29:41.46 ID:pdhwXpfj0
神戸とれなかったマンイライラで日興のせいにしてて草w
118: 山師さん (アウアウウー Sacf-EMpt) 2022/10/21(金) 17:32:40.59 ID:pJrWIUNDa
>>113
もちろん日興のせいだろ
クルクル回って 途中で通信切れるのだぞ
こっちがキレそうになるわ
127: 山師さん (オッペケ Sr0f-f8Nt) 2022/10/21(金) 17:41:41.00 ID:dj5uG3yfr
>>113
日興のせいじゃなくて確実に日興の責任だろ
116: 山師さん (ワッチョイ 0bf4-7iBv) 2022/10/21(金) 17:30:45.07 ID:ovYcSGMk0
てか神戸なんて
SBIにもクリックにもあるでしょ
あっちで100万以内に収まるように
何回かに分けてとればいいじゃん
そんなに欲しいならよ
119: 山師さん (ワッチョイ 8b73-7iBv) 2022/10/21(金) 17:33:56.07 ID:pdhwXpfj0
乞食600万で殴り合いして15000円の賞金w
130: 山師さん (ワッチョイ ab58-h7FX) 2022/10/21(金) 17:44:07.90 ID:RmAimwp20
ステルスで介入あったんじゃないかみたいな話もあったが
ドル円の1日の出来高からしたら政府介入の金額だけでは
相場へのインパクト与えられないんだろう
情報も出さないと
135: 山師さん (ワッチョイ df83-7iBv) 2022/10/21(金) 17:51:59.52 ID:/O8tSn/G0
常識的にはそんだけあったら制度でつかない
136: 山師さん (ワッチョイ ab58-h7FX) 2022/10/21(金) 17:57:27.91 ID:RmAimwp20
ドル円の取引で、1日の平均取引金額は約40~96兆円
政府介入はせいぜい1回で数兆円~10何兆円といわれてるから
ステルスだけだと厳しい。情報出して投資家を巻き込まないと。
138: 山師さん (ワッチョイ 9fb1-Jfgl) 2022/10/21(金) 17:59:13.25 ID:TwGW/TUv0
落ち葉拾いで600集めて疲れたから約定一覧確認したら最初にエラー出た1000株取れてるじゃねーか
無駄な時間を過ごしたわ
139: 山師さん (アウアウウー Sacf-EMpt) 2022/10/21(金) 17:59:52.19 ID:3yjM8BXVa
最終日は有休とったから 頼むでー
140: 山師さん (オッペケ Sr0f-f8Nt) 2022/10/21(金) 18:00:26.10 ID:dj5uG3yfr
金曜日なら収監予約いれないよな
って事は100万株あって一人平均1,000株狙ったとしたら
1,000人が今日だけで権利を手に入れたわけだ
この日本乞食技がどれだけいるんだよ
卑しい国になっていいのか?
143: 山師さん (ワッチョイ 8bb1-M5DG) 2022/10/21(金) 18:04:59.10 ID:AroYf4250
日本人は円高でみんな生活が苦しい節約しないと行けない状況だからね
家族名義全員分を2000株クロスして消費抑制にハゲまなくてはならない、これが日本の現状よ

つまり、苦しい言う割には金は貯め込んでる

416: 山師さん (スップ Sda2-WJag) 2022/10/22(土) 13:17:31.95 ID:mNzxPN/6d
>>143
円高と円安が分からない社会科の先生が居たなぁ。
1ドル100円が90円になったら円安
1ドル100円が110円になったら円高と説明。

中3だったけど突っ込み入れた生徒は大学に行けた。

144: 山師さん (ワッチョイ ab58-h7FX) 2022/10/21(金) 18:10:47.01 ID:RmAimwp20
神戸はこの時期なのも微妙にありがたい。
業スーといい、この会社は日本の財産や
151: 山師さん (ワッチョイ 8b73-7iBv) 2022/10/21(金) 18:37:41.33 ID:pdhwXpfj0
あれは当時のお前らみたいなのがこっそりコジってたのを描写した鋭い社会風刺が込められた作品や
そのときミレーは「俺の分のこしとけ」といったという
154: 山師さん (ワッチョイ df83-gm0y) 2022/10/21(金) 18:41:24.48 ID:cLxdlt2C0
円安で米国債の含み益がどんどん増えてる
ただこれ償還時に為替差益分の税金もごっそり持ってかれるんだよなぁ
155: 山師さん (ワッチョイ 8b73-7iBv) 2022/10/21(金) 18:44:10.21 ID:pdhwXpfj0
ドル転してたのでそろそろ債権こうてええかええんか><
160: 山師さん (ワッチョイ 8b73-7iBv) 2022/10/21(金) 18:53:36.70 ID:pdhwXpfj0
ハゲどもは美術館なんていかんやろうけど、平日は人全然いなかったりするんや
何十億もする絵画と同じフロアに一人だけってこともあるんやで
その時間の贅沢さコスパの高さがわかるハゲおる?
161: 山師さん (ワッチョイ 8b73-7iBv) 2022/10/21(金) 18:54:30.14 ID:pdhwXpfj0
神戸は5大配布グループが大半を抑えたらしいな。最新速報や。
163: 山師さん (オッペケ Sr0f-f8Nt) 2022/10/21(金) 18:58:26.03 ID:dj5uG3yfr
>>161
金曜日に抑えた場合って手数料払ってでも次週に持ち越すのかね
166: 山師さん (ワッチョイ 2bdc-23WP) 2022/10/21(金) 19:10:06.22 ID:TGwKmXc50
東京で高いのって家賃だけだと思ってたけど、野菜とかも田舎より高くない?
169: 山師さん (ワッチョイ abad-dQGL) 2022/10/21(金) 19:13:17.27 ID:f5vBMfmD0
クロスだけでなくパスワードまで、早漏奴w
>>166
無駄に人件費が高いんだから、無駄にに何でも高い
173: 山師さん (オッペケ Sr0f-f8Nt) 2022/10/21(金) 19:21:19.01 ID:dj5uG3yfr
>>166
高いよ
いろんなところ転勤してるけど東京はワーストだと思う
学生のうちに遊びたいとかなら悪くないけどコスパ良く暮らしたいってのなら最悪
優待使える店は多いかもしれんが電車賃かかるし家族で自転車ってのも子供小さいと難しいからな
地方都市なら車で国道まで出ればくら寿司もかっぱ寿司もリンガーハットも吉野家もあるってところも多いし優待も使いやすいと思う
199: 山師さん (ワッチョイ efbb-7iBv) 2022/10/21(金) 20:24:26.02 ID:3xbWV9UO0
>>166
学生さんかな?
野菜売ってるお店の家賃も高いから、価格にその分乗ってくるんです
172: 山師さん (スップ Sdbf-7iBv) 2022/10/21(金) 19:20:23.32 ID:dfsAvDNEd
日本円ポジ多めにしてipoのブックビルをしつつ優待クロスをするのが最強と思ってた時期もありました…
もはや唯の出遅れうんち民だわ
笑えよベジータ
174: 山師さん (オイコラミネオ MM8f-1qEM) 2022/10/21(金) 19:22:51.64 ID:d4gDpDN1M
ドル建て社債10年物で6〜7%ゴロゴロあるのにクロス乞食してる男の人って(´・ω・`)
178: 山師さん (ワッチョイ df83-gm0y) 2022/10/21(金) 19:37:09.99 ID:uejS+ft+0
>>174
楽天のドル建て劣後債なら来週にも利回り13%超えそうだね
180: 山師さん (テテンテンテン MM7f-eVuC) 2022/10/21(金) 19:40:50.96 ID:xA3UKJtSM
>>174
10年後に1ドル100円になって泣いてそう
175: 山師さん (ワッチョイ 9fb1-WdpF) 2022/10/21(金) 19:25:08.38 ID:lSAEGVHT0
この状況だと、神戸の優待も早期に廃止だろうな
つか、業ス専用券に戻す感じか
せっかくの端株、3年経つ前に終いになりそうや
176: 山師さん (ワッチョイ df83-gm0y) 2022/10/21(金) 19:34:56.16 ID:uejS+ft+0
2021年の平均給与は443万と庶民の生活は苦しいわな
年収450万円は手取りで約350万円、月30万も使えるお金無いんだもの

今日発表の9月の全国消費者物価指数は前年同月比+3.0%と31年1カ月ぶりの高水準
ここから値上げラッシュの10月を迎え、円安もあり年末には再度の値上げラッシュ予定

日本のインフレ率も5%くらいまでは行くんじゃないか

182: 山師さん (ワッチョイ 8b73-7iBv) 2022/10/21(金) 19:42:52.58 ID:pdhwXpfj0
いまからドル転とかなめとんのか?
ドルキャッシュどうするかって話やねん
185: 山師さん (ワッチョイ df83-gm0y) 2022/10/21(金) 19:46:28.65 ID:uejS+ft+0
>>182
米の利上げ終了、黒田退任して日本利上げ
こうなったら一気に円高になりかねないからな
189: 山師さん (ワッチョイ 2b6e-7iBv) 2022/10/21(金) 19:53:13.26 ID:t4MqMtU60
アメリカがまだバブルに浮かれるから
明確にリセッションになればドル売りで円高になるって
あと半年~1年の我慢(´・ω・`)
209: 山師さん (ワッチョイ 5b76-mwuj) 2022/10/21(金) 20:50:56.01 ID:fqjLfyda0
>>189
米国が景気後退入りしても、
政策金利を下げるのは、2024年以降だよ。
リーマンショック級の金融危機に発展すれば、緊急利下げもありえるが、
景気後退入り程度では来年に政策金利を下げることはないと思う。

FOMC参加者の政策金利見通しでは、
政策金利は今年末までに4.4%、23年中に4.6%に上昇。
その後は利下げに転じ、24年に3.9%、25年には2.9%。
米国では、1970年代の教訓で長期金利の上昇でインフレ率が低下しても、
長期金利は1年間は下げない。高い金利を維持し続ける。
1970年代に1年間を待たずに政策金利を下げたら、
高インフレがまた起きてしまった経緯があるから。
もちろん、2024年を待たずに円高傾向にはなるだろうが、
政策金利を下げるのは、2024年以降である限り、
本格的な円高は2024年以降。
25年の政策金利2.9%になれば、かなりの円高が期待できるが、
今は2022年という現実・・・
3年後か。

194: 山師さん (ワッチョイ df83-gm0y) 2022/10/21(金) 20:03:52.22 ID:uejS+ft+0
最近は優待消費に外食行くと高いなーって思うわ
何年も通って値段よく覚えてるから値上げ幅の大きさにビックリする

外食の業績終わってるし円安進めば更なる値上げが待ってるからな
インフレ対応の優待券がもっと増えてほしいわ

204: 山師さん (ブモー MM7f-uNoL) 2022/10/21(金) 20:41:39.25 ID:dXTXK3V4M
為替151行くんかとか言ってる間に151後半試そうとしてんの何やねん岸田コイン
210: 山師さん (ワッチョイ fba8-V7FC) 2022/10/21(金) 20:53:20.90 ID:vaxmHN3G0
>>204
1ドル151.52円w

日本郵船の為替想定レート1ドル120円
商船三井の為替想定レート1ドル125円

商船の第二四半期決算が10/31
郵船の第二四半期決算が11/4
そして昭栄薬品の週明けの株価も楽しみw

211: 山師さん (ワッチョイ dba1-bvKx) 2022/10/21(金) 20:57:08.25 ID:u2yy2iXY0
パスワード設定したら
1銘柄好きなだけ
在庫が取れるキャンペーン
やってほしい
212: 山師さん (ワッチョイ ab58-h7FX) 2022/10/21(金) 20:57:59.78 ID:RmAimwp20
パスワード設定して、自動化も完了したよ

確認画面ページ下の方に
・パスワードの入力欄
・表示/非表示切り替えのチェックボックス
が出るのと、注文取り消し画面でも同じのが出る。

345: 山師さん (ワッチョイ 124e-80Lh) 2022/10/22(土) 08:33:34.98 ID:x7fypLHz0
>>212
他にパスワードの入力欄が追加されたページはない?
348: 山師さん (ワッチョイ 8958-72Rk) 2022/10/22(土) 09:12:24.37 ID:en3eWEUA0
>>345
即時出金の確認画面
220: 山師さん (ワッチョイ ab58-h7FX) 2022/10/21(金) 21:43:11.64 ID:RmAimwp20
俺的JINのドル円の120円からのショートが
含み損8000万超えてるらしいな
もう両立てにしたらしいが
221: 山師さん (ワッチョイ ab58-ARgO) 2022/10/21(金) 21:45:56.84 ID:BQgu2V0m0
優待クロスは行ってこい+優待物だから意味あるけど、為替を両建てする意味がわからん
223: 山師さん (アークセー Sx0f-sipi) 2022/10/21(金) 21:49:07.48 ID:h4WYLjTCx
>>221
ショートを損切りしたくないだけやろな
未練というやつや
225: 山師さん (ワッチョイ ab58-h7FX) 2022/10/21(金) 21:54:16.91 ID:RmAimwp20
ごめんJINまだ両立てにしてなかったみたい
これからするかもってニュアンスだった
233: 山師さん (スッププ Sdbf-7iBv) 2022/10/21(金) 22:24:42.73 ID:7hgLd0Ild
損してるやつのYouTube, Blogみるほどの時間の無駄はない
勝てない人、損してる人はそういうのみて心の安定保ちたいんだろうな
257: 山師さん (ワッチョイ fba8-V7FC) 2022/10/21(金) 23:10:08.86 ID:vaxmHN3G0
ブドウと言えばシャインマスカット
今日680円で売ってたわ

中韓のせいでバブル完全に終わったん?

269: 山師さん (ワッチョイ fb6e-mXJu) 2022/10/21(金) 23:33:21.18 ID:NcnWAqXn0
>>257
偽シャインは皮が厚くて食えないらしい
276: 山師さん (ワッチョイ fba8-V7FC) 2022/10/21(金) 23:40:35.64 ID:vaxmHN3G0
>>269
マジか
今日680円で売ってた商品は大粒だったけど
安いし偽シャインの可能性あんね
283: 山師さん (ワッチョイ 4f83-gm0y) 2022/10/21(金) 23:47:53.99 ID:u0B/vmmn0
>>269
安物シャインで種だらけのハズレにあたったことあるわ
3個に1つの割合で種あって油断してるとガリっといく
261: 山師さん (スッップ Sdbf-kobC) 2022/10/21(金) 23:15:44.37 ID:BHN7DO2wd
岐阜暴威の動画短いのは面白いんだけど
配信は長すぎてだれてくる
昨日ポンド円のショート400だか500万ロスカットしたらしいんだけど
動画2~3時間あって見る気になれない
30分以内くらいで編集してあげて欲しいわ
264: 山師さん (スッップ Sdbf-kobC) 2022/10/21(金) 23:20:51.17 ID:BHN7DO2wd
20代で2億だったら嫉妬で狂いそうだけど
60近い減価償却のほぼ終わった体に2億くっついててもな
使ってるならまだしもせいぜいキャバ嬢と焼肉食うレベルでしょ、全然羨ましくない・・
266: 山師さん (ワッチョイ 8b73-7iBv) 2022/10/21(金) 23:22:01.44 ID:pdhwXpfj0
>>264
あんまおじいちゃんいじめたらあかんで、国庫に納めてくれるんやし
268: 山師さん (ワッチョイ fba8-V7FC) 2022/10/21(金) 23:30:09.76 ID:vaxmHN3G0
>>264
昨日タイムって映画観て思ったわw
あの映画は25歳から歳取らずに100年生きたりして貧乏人から寿命って言う名のお金(タイム)を搾取する

80代で1億円使うより今の50代の時に
飛鳥II乗った方が有意義だろうし考えてしまう

274: 山師さん (スッップ Sdbf-kobC) 2022/10/21(金) 23:38:57.09 ID:BHN7DO2wd
>>268
どうせ普段からスマホトレードなら行ってくりゃいいんじゃね
いつ体動かなくなってもおかしくない歳だし使わないと余るんじゃないの?

俺は優位性出すのにトレーダーにありがちなPC環境に頼ってるから移動すると
出かけた日数分だけ収入の期待値が下がってしまう
お金無いし、いつ勝てなくなるか分からないからサボれないよ・・…

277: 山師さん (ワッチョイ 4f83-gm0y) 2022/10/21(金) 23:40:42.20 ID:u0B/vmmn0
>>268
80代で1億は使う元気以前に半分は亡くなっとるからなぁ
きちんと計算してお金使わないと人生損してしまうよ
60代になると病気リスク一気に高くなるから、50代のうちにやれることはやっといた方が良いね
284: 山師さん (ワッチョイ fba8-V7FC) 2022/10/21(金) 23:48:31.75 ID:vaxmHN3G0
>>277
タイムって映画観てつくづく思ったわ
お金と残りの寿命って同じかそれ以上の価値観やね

まぁあの映画は老けない設定だから非現実だけど
うちの親とか見たら10億円あっても無価値だし

420: 山師さん (ワッチョイ 0d6e-Mpwc) 2022/10/22(土) 13:36:12.93 ID:+96W0FGh0
>>268
タイムて映画おもしろそうだな、見に行こう
牧本さんと七人の秘書と天気の子が終わりそうだから、そっちを先にするが

天気の子は特別上映だから、優待は使えないけど
君の名は。と違って数回しか見て無くて擦り切れてないからな
ちなみに、同じく特別上映の秒速って初めて見たが。あまりにもあっさりし過ぎの
薄味で面白くなかった

422: 山師さん (ワッチョイ 0da8-T1PB) 2022/10/22(土) 13:39:21.93 ID:ymI50TGT0
>>420
勘違いしてるみたいだが2011年の映画だぞw

HuluでSFやギャンブルで検索かけて
何気に観て面白かっただけw

423: 山師さん (ワッチョイ 0d6e-Mpwc) 2022/10/22(土) 13:41:11.79 ID:+96W0FGh0
>>422
何だ、でもそういうのってアマプラで無料で見れても見ないな

映画館で完全に2時間くらい拘束されないと映画を見る気が起きない

424: 山師さん (ワッチョイ 0da8-T1PB) 2022/10/22(土) 13:43:33.89 ID:ymI50TGT0
>>423
新海誠は秒速5センチメートルが良かったね
これもHuluで観たw
428: 山師さん (ワッチョイ 0d6e-Mpwc) 2022/10/22(土) 13:48:29.44 ID:+96W0FGh0
>>424
真逆だ、君の名は。は非常に良くて天気の子はまあまあだったが、最近見たその秒速は
全く面白くなかったし、
以前見た有名な声優の出てる女教師と靴職人志望の男子高校生の生徒のラブストーリーで
新宿御苑が舞台の作品も、あんまり面白くなかった。秒速ほどではないものの
431: 山師さん (ワッチョイ 0da8-T1PB) 2022/10/22(土) 13:53:06.52 ID:ymI50TGT0
>>428
そうか?
雪の日に駅で待つシーンはタイム感最高だったぞ?

あの駅は群馬原町の駅にそっくりで
ああいったシーン経験したからかも知れんがw

273: 山師さん (ワッチョイ 2b6e-7iBv) 2022/10/21(金) 23:37:06.31 ID:t4MqMtU60
シャインと言えばヒューリックの食べたけど
誰かが言ってた様に旨かったわ
今年3社から届いたけど一番旨かった
粒が大きくて皮柔らかくて紛れもなく秀品だった
スーパーには贈答品以外のモノが並ぶから
根本的に値段が安くて質が違う(´・ω・`)
282: 山師さん (アウアウウー Sacf-w9bA) 2022/10/21(金) 23:47:38.58 ID:iA0KhuEAa
いつか金で寿命が買える日が来るんじゃないかなと思って貯めてる。
285: 山師さん (ワッチョイ fba8-V7FC) 2022/10/21(金) 23:51:05.55 ID:vaxmHN3G0
>>282
クローン人間が合法化されて特殊技術で
高速に成長させてスペアに出来れば可能でしょ

実際どこかの大金持ちは現にやってると思うがw
魂移転の技術が確立したら不老不死も可能やろね

488: 山師さん (オッペケ Sr11-In6w) 2022/10/22(土) 19:22:33.57 ID:uJobiWyEr
>>282
金持ちだけが不老不死になれる時代はそう遠くない未来に確実に来ると思うよ。
実際その分野の研究はもの凄いスピードで進んでるし、もしかしたら一部非合法的に実現されてる可能性すらある。
今現在30代とかそれより若い世代は恩恵得られる可能性が十二分にあるから、来る時の為に金は貯めるだけ貯めておくって考え方もある。
497: 山師さん (ワッチョイ 0da8-T1PB) 2022/10/22(土) 19:55:28.37 ID:ymI50TGT0
>>488
光通信の長男が密かに悪い事やってそうやね

スタートレックでもカーンの回が
まさに優性遺伝でえげつない能力の持ち主やった

286: 山師さん (ワッチョイ ab58-h7FX) 2022/10/21(金) 23:51:51.28 ID:RmAimwp20
男は子供が自立していって、仕事引退し奥さんと終日過ごすようになった時に
人としての真価が問われるんだろうな。
コロナで在宅時間増えておかしくなった夫婦ある
298: 山師さん (ワッチョイ fe83-G8Vi) 2022/10/22(土) 00:24:28.15 ID:RqqxxLD/0
カフェテリアルーレット30回分終わり
1等1回、2等2回、3等27回の合計2270ポイントゲット
前回も10回に1回くらいの確率で2等だったしやる価値あるわ
299: 山師さん (ワッチョイ eedc-72Rk) 2022/10/22(土) 00:32:13.20 ID:gMRl40zf0
アメ株の評価額が凄い勢いで下がっていく
介入しないでほしかった
305: 山師さん (スッププ Sda2-80Lh) 2022/10/22(土) 00:58:02.27 ID:qubERdhpd
長期のドル円の適正レートは80円ですが?
こんなクソ高値でドル買ってるのは池沼ですww
319: 山師さん (ワッチョイ 21b1-qYyM) 2022/10/22(土) 03:47:25.72 ID:G+YA/vgL0
つうか、なんで介入と同時に円を売るんだよ
403: 山師さん (ワッチョイ 0da8-T1PB) 2022/10/22(土) 12:45:01.46 ID:ymI50TGT0
>>319
1ドル151円が介入によって147円に円高になった
つまり151万円だった1万ドルが147万円で
買えるようになったから円を売った(ドルを買った
323: 山師さん (テテンテンテン MMe6-72Rk) 2022/10/22(土) 06:20:53.38 ID:8In/AFAQM
超円高来とるやん。
超絶資産増加しとるやん。
とか思わないだろ?
333: 山師さん (ブーイモ MM25-xtWX) 2022/10/22(土) 07:06:01.81 ID:MpCY/VqIM
食事ぐらいたまには自腹で食えよw。
自分も優待券持たずに外食行って、断腸の思いで現金を払ったことが何回かあるわ。
子供も成人したので子供にも優待券渡してリスク回避してる
338: 山師さん (テテンテンテン MMe6-1oML) 2022/10/22(土) 07:13:56.51 ID:I1A2YYhQM
>>333
外食っていっても地場の名店なら普通に金使うけどな。
しかしながらチェーン店の場合優待券使わんと行く気しない。
家族揃ってガスト3回分に4500円は払えないわ。せめて3000円切らないと無理やわ。
356: 山師さん (テテンテンテン MMe6-JEOo) 2022/10/22(土) 09:35:07.31 ID:FpujYmV1M
自分が子供の立場で考えると、日本で他の条件同じなら婚外子より両親いた方が楽そう。婚外子でも金持ちなら両親いる貧乏より楽そう。
でも金持ちでも優秀遺伝子が与えられても生まれたくはないなあ。この世界どうしても快より不快が上回るとおもうわ。
子供欲しい気持ちはあるけど子の気持ちになると産めない。
460: 山師さん (ワッチョイ 21b9-80Lh) 2022/10/22(土) 15:58:25.83 ID:QevO7Tjq0
>>356
というか両親ともに健在でしっかりとした教養が身についてないと
子の幼・小・中受験に耐えられないだろう
幼稚舎とかあれ片親で受かった家庭ほぼないはず
385: 山師さん (ワッチョイ 0d6e-Mpwc) 2022/10/22(土) 11:54:55.40 ID:+96W0FGh0
最近、日本再生やタカラレーベンなど太陽光インフラリートが相次いでTOBして2000万円弱
現金で入ってきたか来るが、反面
TOB価格が低い上に年間、配当100万円近く減少してしまう
389: 山師さん (スッププ Sda2-80Lh) 2022/10/22(土) 12:18:42.81 ID:qubERdhpd
>>385
電気の買い取り制度の価格が毎年1円、率にして10%近く下がってる。
あと3年くらいで4%くらいに落ちるんじゃないかと心配している。
分配金下がったらファンドも急落するんじゃないかね
https://taiyoukou-secchi.com/column/ems/fit-stop-bulletin-2/#FIT-2

いまは戦争のせいで電気代あがったからTOBしたんだろうけども。
戦争が終わったらガスの価格も下がる、太陽光の電気、今ほど高く買い取ってくれるかね

386: 山師さん (ワッチョイ 0d6e-Mpwc) 2022/10/22(土) 11:57:54.01 ID:+96W0FGh0
仲本こうじは加藤茶みたいに上手く行ってなくて
毎日、目黒から横浜まで1時間くらいの通い婚の別居婚で
疲れて道を横切った挙句に交通事故に有ったらしいな
388: 山師さん (テテンテンテン MMe6-1oML) 2022/10/22(土) 12:11:22.56 ID:6xr74g/fM
なんか、お前らネガティブな仮定ばかりしてたら人生楽しめんやろ。そん時はそん時よ。何とかするしかない。
結局言い訳と理論武装ばかりで何もやらない奴が一番アカンよな。
395: 山師さん (スッププ Sda2-80Lh) 2022/10/22(土) 12:31:28.21 ID:qubERdhpd
>>388
投資でも大事なのがリスク管理だろう
事前にリスク考えとく必要はある。人生楽しむっていうのなら
いざとゆうときに損切しやすい事実婚で子供を持つのがいいってことにならんか?
離婚はたいへんだからな
日本の場合、女が収入低いからいくら仲悪くても離婚しようとしない女性が多い
もっと男女平等な国なら離婚率は60-70%になってるはず
415: 山師さん (ワッチョイ 0d6e-Mpwc) 2022/10/22(土) 13:16:09.79 ID:+96W0FGh0
>>388
ゼロウィズダイという本に60歳になってからサーフィンやろうとしても遅いから、使い切るように
50代から資産を減らせと書いてあったので、最近、旅行などいろいろ使い始めてきた

今までは生活費を配当の範囲内に抑えてきたが、それを今年、初めて超えそうだ

455: 山師さん (スッププ Sda2-TfLj) 2022/10/22(土) 15:27:52.71 ID:OzIuC/jSd
>>415
ナカーマ
俺も配当金生活者だけど使いきれない可能性出てきたから
国内旅行で思いで作って思い出の配当を得るようにしたよ
あと配当金のみでの生活者が少ないからなのかもしれないけど
配当金と優待クロスは節税につながるからメチャクチャ親和性高いんだよね
458: 山師さん (ワッチョイ 0d6e-Mpwc) 2022/10/22(土) 15:39:27.84 ID:+96W0FGh0
>>455
国保料の問題はあるが、優待クロスだと一般的に
配当調整金が譲渡損扱いだから、株の譲渡益から配当所得への移転で
配当が多くなって、確定申告で配当控除を受けられるという
メリットはあるね。

ただ、住民税では配当控除を使う7.8%よりも税5%で率の低い分離課税を選択するという
別々にするという選択肢が確か
来年の令和5年から、再来年令和6年申告の分から封じられてしまったが

また、繰越譲渡損の3年の期限が来る年には分離課税で繰り越し損を配当と
相殺すれば良いし

390: 山師さん (ワッチョイ 821d-8ME2) 2022/10/22(土) 12:20:28.68 ID:AcWjBzhy0
現在のインフレ率を考慮すると、「老後2000万問題」なんてのは嘘で、実際は「老後5000万問題」なんだよ。
FIREのハードルが極端に上昇した。
392: 山師さん (テテンテンテン MMe6-1oML) 2022/10/22(土) 12:25:55.54 ID:6xr74g/fM
>>390
これでも日本はインフレ率1%で世界最下位やからな。この物価が上がらない停滞した30年の認識でFIREするのは危険だと思うわ。
396: 山師さん (スッップ Sda2-GynN) 2022/10/22(土) 12:32:21.29 ID:7+E5ktvwd
>>392
コジカツだけでインフレ率+1パーセントとか甘いこと言ってる奴はすぐバイトしそうだよな
紙のお金は元の時代から100年で1/100くらいに減価するのが普通らしい
399: 山師さん (テテンテンテン MMe6-1oML) 2022/10/22(土) 12:39:45.51 ID:6xr74g/fM
>>396
まあ元々バイトとかだったら良いと思うが、高属性で時給換算で3000円とか4000円貰ってた奴だったらバイトで時給900円稼ぐのはメンタルやられるやろな。
407: 山師さん (スッププ Sda2-80Lh) 2022/10/22(土) 12:48:35.39 ID:qubERdhpd
>>390
2000万は持ち家あっても少なすぎ
その金額では東南アジアとか日本より貧しい国じゃないと。
日本、それ以上の先進国なら
持ち家あり+5000万くらいは必要だと思う

FIREするなら海外だろ
地震も少ないし築年数で資産価値がほとんど落ちないから安心して家を買える。
海外移住しか勝たん

414: 山師さん (ワッチョイ 0d6e-Mpwc) 2022/10/22(土) 13:11:17.37 ID:+96W0FGh0
>>390
2000万円というのは退職金2000万円と年金200万円が前提なのではなかろうか?

その前提がすっぽり抜けてるから自営業の国民年金のみでもそれで良いのかと
誤解が広まってしまった

393: 山師さん (ワッチョイ 6ec0-SpkM) 2022/10/22(土) 12:28:27.98 ID:0tZsJ0310
ここの住人でも70代なら逃げ切りだな
50代以下はどーなんだろうなあこの先
394: 山師さん (テテンテンテン MMe6-72Rk) 2022/10/22(土) 12:28:40.15 ID:8In/AFAQM
年金は物価スライドするから大丈夫だよ。
そもそも試算しなおしたら貯金ゼロでも足りるってなったんだぞ。
普通の人間は借金できなければ収入の範囲で暮らすから。野草食ったりしてな。
国はアホみたいに借金しまくるけどな。
409: 山師さん (スッププ Sda2-80Lh) 2022/10/22(土) 12:52:07.62 ID:qubERdhpd
>>394
政府を信用するとかおめでたいな
国民年金は5万円に下げないと維持できないらしい
年間たったの60万円
408: 山師さん (ワッチョイ 8276-72Rk) 2022/10/22(土) 12:51:16.46 ID:uYYIk8Be0
海外に住んでいない奴が海外移住を勧めるってなんかのコントレベル
411: 山師さん (スッププ Sda2-80Lh) 2022/10/22(土) 12:54:30.32 ID:qubERdhpd
>>408
海外で仕事してたし英語もできる
お前と違う
410: 山師さん (テテンテンテン MMe6-72Rk) 2022/10/22(土) 12:54:09.92 ID:8In/AFAQM
日本は老人天国なんだお。
老人は何でもタダとか割引。
医療費もほぼ無料。介護も保険使える。年金も払った何杯も貰える。
どう考えても逃げ切り世代なら日本一択。
412: 山師さん (スッププ Sda2-80Lh) 2022/10/22(土) 12:57:20.04 ID:qubERdhpd
>>410
後払いなのに気づいてないだけだぞ
死んだ後に相続税で55%とられる
お金持ちには地獄
413: 山師さん (ワッチョイ 0d6e-Mpwc) 2022/10/22(土) 13:09:05.83 ID:+96W0FGh0
>>412
私の親、金持ちだったが、いろいろ控除があって全体の20%くらいだった
相続税

55%というのは最高税率で、所得税のように徐々に累進で課税される
しかし、あまりにも複雑なので相続専門の税理士法人にお願いした

445: 山師さん (スッププ Sda2-80Lh) 2022/10/22(土) 14:49:03.71 ID:qubERdhpd
>>418
おそらくそれは相続税45%だな、がっつりとられるね
タックスアンサーみて自分で計算してくれ
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/sozoku/4155.htm
55%はmax税率

海外だと相続税なしの国いっぱいある
だからお金持ちは海外に逃げていく

>>413
20%で済む範囲ならまだいいじゃない

447: 山師さん (ワッチョイ 0d6e-Mpwc) 2022/10/22(土) 15:00:30.83 ID:+96W0FGh0
>>445
それでもいろいろ控除あった上での課税率

相続税は1億円以上課税された上に、ある程度の額になると税務調査は必ず来るそうで
追徴課税もされた

418: 山師さん (ワッチョイ 0da8-T1PB) 2022/10/22(土) 13:28:27.73 ID:ymI50TGT0
>>412
55%っていくらからよ?
2億5000万円を1人が相続した場合55%?
419: 山師さん (テテンテンテン MMe6-1oML) 2022/10/22(土) 13:30:54.54 ID:xgxDAU2YM
>>410
俺らの時は全部無くなってそうやな
425: 山師さん (ワッチョイ 0d6e-Mpwc) 2022/10/22(土) 13:43:37.85 ID:+96W0FGh0
>>419
政治力による、団塊世代は今72~75歳くらいだが、その世代が無くなっても
団塊JRが大量にいるから老人天国は変わらんだろう。シルバー民主主義で

横浜市でも敬老パスは、さすがに廃止されたもののまだまだ非常に割安な値段で
パスを替えることができる。無料で無くなったってだけで

427: 山師さん (テテンテンテン MMe6-1oML) 2022/10/22(土) 13:47:37.34 ID:xgxDAU2YM
>>425
敬老パスなんか確実に無くなってるやろな。まあ資産数億の老人がタダで、借金まみれ派遣の若者が金かかるのは意味わからん制度やしな。
436: 山師さん (ワッチョイ ee6e-fARP) 2022/10/22(土) 14:25:51.80 ID:/6TsSnh30
優待クロスって雑誌レベルではメディアでも紹介されるけど
テレビとかで紹介しているの見たことがないんだけど、
これは何でなんだろうか。紹介の仕方が面倒くさい?
法律的に問題はないけど、スポンサーに対する気遣い?
440: 山師さん (スッップ Sda2-GynN) 2022/10/22(土) 14:36:06.41 ID:7+E5ktvwd
443: 山師さん (ワッチョイ 0d6e-Mpwc) 2022/10/22(土) 14:47:42.53 ID:+96W0FGh0
>>436
優待クロスは企業にとってはただ鳥の迷惑と思ってる所が多いから
スポンサーに配慮してTVというか地上波ではやらんのだろう。

本来の趣旨と違うとして

だから、最近は優待を廃止したり、1年以上保有とかの条件が付いたりしてんじゃないの?
数年前の話だが、優待で東宝の歌劇とか見に行ったが場違いな漢字で歓迎されてないのかな?と
感じてたら、すぐに改悪されたが、俺にとっては丁度いいくらいの回数だ

441: 山師さん (ワッチョイ ee6e-fARP) 2022/10/22(土) 14:40:06.30 ID:/6TsSnh30
でも俺、大学で言えばエリートと呼ばれても
おかしくない大学いってるし、高校も地元では一流だけど
テレビのニュースとか全部理解できてないけどな。
450: 山師さん (ワッチョイ 8276-72Rk) 2022/10/22(土) 15:11:59.30 ID:uYYIk8Be0
>>441 学歴自慢する奴は大抵負け組ってデーターがある ワクチン打っただろ?
448: 山師さん (ワッチョイ 8276-72Rk) 2022/10/22(土) 15:01:04.95 ID:uYYIk8Be0
弁当店「ほっともっと」を運営するブレンズ(沖縄県浦添市)のパート職員が宜野湾マリーナ前店で「ミニちくわうどん」の消費期限ラベルを不正に貼り替えていたことが21日、分かった。
449: 山師さん (ワッチョイ 0d6e-Mpwc) 2022/10/22(土) 15:11:22.97 ID:+96W0FGh0
>>448
プレナスのTOBで連想してアルヒもTOBやってるが
全量買い取りじゃなくて上場維持だからTOBだが1500円の買取価格に対して
1400円くらいにとどまっている。

買ってみようかなと思ってみたが、TOBの対象はくじ引きで決まるのか
どうか良く分からんので結局やめた

482: 山師さん (ワッチョイ 8276-72Rk) 2022/10/22(土) 18:48:22.20 ID:uYYIk8Be0
国会議員の選挙なんて中卒でも出られるわって言ってる奴ってマジであほだと思うわ
そもそも供託金が300万とか600万が必要
参議院選挙なんて全国で500人しかでない 甲子園行くより難しい
486: 山師さん (ワッチョイ 0da8-T1PB) 2022/10/22(土) 18:59:48.01 ID:ymI50TGT0
>>482
忌野清志郎だっけ
大学は頭の悪い奴が行く所って言ってたよな
桐谷さんの天敵の米長邦雄も似たような事言ってた

俺は夜間高校卒だが供託金は余裕であるぞw

http://2ch-dc.net/v9/src/1666429103806.png

489: 山師さん (ワッチョイ e96e-80Lh) 2022/10/22(土) 19:27:51.78 ID:Nt19UWUB0
去年サイゼ480円で売った時に1週間遅れたから
そろそろやべーと思って以降2度と送って無い(´・ω・`)
508: 山師さん (トンモー MMf5-mtBI) 2022/10/22(土) 20:22:21.59 ID:S3qKbMDoM
俺の田中君が上下激しい
皆買い支えてくれ
優待あるで
510: 山師さん (ワッチョイ 0da8-T1PB) 2022/10/22(土) 20:27:06.61 ID:ymI50TGT0
>>508
田中精密か?
100株で米とご当地の水くれた時は持ってたけど
500株からに優待改悪して売り払ったわ

今見たらPBR0.34倍になっててワロタ

536: 山師さん (トンモー MMf5-mtBI) 2022/10/22(土) 22:15:39.63 ID:R4+Dh/G7M
>>510
田中君って言うたら串かつ田中やろ
517: 山師さん (ワッチョイ 21b1-LGxq) 2022/10/22(土) 21:17:24.97 ID:dopD1jJl0
政府・日銀が為替再介入 関係者認める 6円急騰も効果は限定的か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666438068/
519: 山師さん (テテンテンテン MMe6-72Rk) 2022/10/22(土) 21:43:19.47 ID:8In/AFAQM
チケットや波長良心的だろ。
プレミアム倶楽部を見てください。
自社子会社のポイントに変えるだけで50%抜きますよ。
自社のコインに変えるだけで10%抜きますよ。
トータル55%物故抜きですよ。
導入企業に電凸して全社にアマギフ導入させましょう。
多分半分位は廃止になりますけどwww
520: 山師さん (ワッチョイ 8958-72Rk) 2022/10/22(土) 21:44:37.00 ID:en3eWEUA0
JINの表情が深刻ワロタw

youtube
為替介入観測 FX投資家はどう動く?【日経プラス9】

531: 山師さん (ワッチョイ 8958-72Rk) 2022/10/22(土) 21:55:57.89 ID:en3eWEUA0
>>520に出てる平井って人もそうだが
FXで安定して勝ってる人ってスキャしかいなくね?
521: 山師さん (ワッチョイ ee6e-fARP) 2022/10/22(土) 21:46:07.17 ID:/6TsSnh30
衆議院議員定員の約半分は東大京大早慶。
学歴が低い人で優秀な議員もそりゃいるだろうけど
確率の問題。
541: 山師さん (ワッチョイ 0da8-T1PB) 2022/10/22(土) 22:25:49.25 ID:ymI50TGT0
Twitterは早くイーロンマスクの傘下になって
マイナンバーと紐付けにして1人1アカウントで
実名でのみ呟くってルールにして欲しいわ
542: 山師さん (スップ Sda2-IrkU) 2022/10/22(土) 22:29:18.96 ID:fZ7mffO4d
>>541
そういやあいつ従業員の75%を切るとか言ってたな
アカウントの75%もバカから順に切っていけばいいのに…
プンプン
544: 山師さん (スップ Sda2-IrkU) 2022/10/22(土) 22:32:23.77 ID:fZ7mffO4d
5chは基本的に名無しだと誰が誰かわからんから書き込みの真偽とか正当性で話が進むんだけどさ、
ツイッターって全員コテハンだから正当性よりも誰が言ってるかで変わるんだよな
これが気に食わないところだわ
546: 山師さん (ワッチョイ fd58-IrkU) 2022/10/22(土) 23:12:05.55 ID:tOUZ2Ewv0
もしなんやかんやで1年で1000万ほど手元に残ったら、年収1600万円の人と同じになるんだな
去年から1000万くらい資産増えてるんだけどツイッターに年収1600万ですってフカして書いてきていいか?
553: 山師さん (テテンテンテン MMe6-1oML) 2022/10/23(日) 08:22:32.67 ID:zRNrUdB3M
すかいが1000株で34000円時代、
ガストやバーミヤンは子供クーポンも199円で5人家族揃って2000円代でほぼ毎週末通ったものだが、今はガストに行こうものなら値上げの影響もあり5000円が見えてくる。他の店も同様に高くなってきた。
乞食ファミリーは毎週末の4食外食だったが、厳しい時代になってきたわ。昨日の夜も家で飯作ったしなあ。
555: 山師さん (ワッチョイ 0da8-T1PB) 2022/10/23(日) 08:39:41.88 ID:EveDw0V70
>>553
朝の早よから貧乏臭いねん
これだから楽天モバイルとマイネオは・・・
557: 山師さん (テテンテンテン MMe6-1oML) 2022/10/23(日) 08:51:26.75 ID:mreF6x5FM
>>555
このスレは貧乏人しかおらんやろw
銀座で3万の寿司とかオシャレなコース焼き肉家族で10万とか聞いたことないわw
600: 山師さん (ワッチョイ 0d6e-Mpwc) 2022/10/23(日) 14:04:34.29 ID:oqjj5mGO0
>>557
私はGOTOイートお食事券の時に銀座の鮨で5万円分、食べたよ
どんなもんか体験したくて。日本酒代が2万円弱くらい含まれてるが

また東京で第2弾を再開するから別の店で行ってみるつもりだ
でも、超高級店でGOTOイート取り扱ってくれる店は少ないんだよな。
そんなことしなくても社用族で客が入ると強気に思ってるか
格が下がると思ってるか、そんなセコイ客には来てほしくないと思ってるのか。

なんか接待の人ばかりだったな、必要経費になって法人税や法人事業税や法人住民税を考慮すると
実質4割引きだからか

605: 山師さん (テテンテンテン MMe6-1oML) 2022/10/23(日) 14:57:07.36 ID:EtSZNmHYM
>>600
いや、そういうのではなく、名店を普段使いしてるのが金持ちやろ。何ヵ月待ちの店も電話でさっと行けるような。後藤でーてのは金を持ってる貧乏人やん。
609: 山師さん (スッププ Sda2-TfLj) 2022/10/23(日) 15:26:33.87 ID:y9NN03And
>>600
商法上の大会社は交際費損金不算入だぞ
それなりの取引先に接待しても損金不算入で
利益扱いだから税金取られるだけ
あと中小企業(資本金1億未満)でも
50%しか損金算入できないから必要経費とは
言えるほどでもない
575: 山師さん (ワッチョイ 6ec0-SpkM) 2022/10/23(日) 10:49:00.44 ID:elJ4zWrW0
50万て手マンから開放されるなら買う人そこそこいそうだな
586: 山師さん (テテンテンテン MMe6-1oML) 2022/10/23(日) 12:46:52.45 ID:c0mntM3iM
>>575
なあほな。相場は5000円やろな。タダで配ってる人もおるし場合によっては500円か
577: 山師さん (スップ Sda2-IrkU) 2022/10/23(日) 11:33:23.61 ID:QTfEIN1ad
そんなことより好きな武将の話でもしようぜ
おれはやっぱり武田信玄だな
最強だし
582: 山師さん (ワッチョイ fd58-IrkU) 2022/10/23(日) 12:05:54.32 ID:Bcw16TBd0
おれは確実にお米券にしたけど郵便局から不在が入ってたわ
あいつは米が大丸から来たと言っていたので、そこで判別できるんじゃないか?
583: 山師さん (オッペケ Sr11-BjWF) 2022/10/23(日) 12:24:52.13 ID:CoEM6ebzr
>>582
お米券も大丸だった
585: 山師さん (ワッチョイ fd58-IrkU) 2022/10/23(日) 12:35:03.22 ID:Bcw16TBd0
>>583
なんだよ…そうなのか
おれちょっと出かけてたら不在証明だったからまだもらってなくて。
588: 山師さん (ワッチョイ 0256-72Rk) 2022/10/23(日) 12:54:11.89 ID:PfZEQqPA0
丸三の海苔が届いたが、不在票の送り主の欄に
配達員が書いてたのは「丸証券」
602: 山師さん (アウアウウー Sa45-Nyti) 2022/10/23(日) 14:33:05.81 ID:oUq2xeCaa
>>588
発酵を発狂と違えて、発狂調味料。笑
https://twitter.com/phil0p0n/status/1583555060495052801
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
589: 山師さん (ワッチョイ c2b1-Mpwc) 2022/10/23(日) 12:58:17.70 ID:+HHrctsJ0
大丸から高松のコシヒカリきた
魚沼産て生産量の30倍偽物が流通してるらしいから本物であってほしい
592: 山師さん (オッペケ Sr11-zpWu) 2022/10/23(日) 13:18:43.84 ID:YEcy9r8ir
>>589
高松のコシヒカリを偽装する意味がないわ
594: 山師さん (ワッチョイ c2b1-Mpwc) 2022/10/23(日) 13:23:29.96 ID:+HHrctsJ0
>>592
そうじゃなくて大丸が仕入れてるのが偽装された米かもしれないだろ
大手百貨店でもたまに偽物販売してニュースになることあるし
593: 山師さん (ワッチョイ 8276-72Rk) 2022/10/23(日) 13:20:24.59 ID:9hB1hvau0
>>589 偽物になる確率が30倍かよ(w 今は山形産のほうが旨いらしいよ
597: 山師さん (ワッチョイ 0d6e-Mpwc) 2022/10/23(日) 13:41:58.71 ID:oqjj5mGO0
>>589
ブルーマウンテンは収穫量の何十倍も流通してるらしいが
ちょっとでも入ってたらブルマンらしいよ一粒てことはないだろうが
601: 山師さん (ワッチョイ 0d6e-Mpwc) 2022/10/23(日) 14:19:39.32 ID:oqjj5mGO0
関係無い話だが、円買い介入で下がってると思ってた米国株の含み益が上がってた
配当目的で長期保有しようと思ってたエクソンが3倍以上になってるが
ちょっと売った方がいいか迷う

反面ドキュサインとかブロックとか良く分からんで買ったSAAS銘柄はひどいな
クラウドストライクくらいだ上がってるのは

603: 山師さん (ワッチョイ 0d6e-vSQ5) 2022/10/23(日) 14:44:13.51 ID:Yp4vGJ6b0
>>601
損益欄が200%超なら3分の1売っちゃえば恩株化できそうやな
604: 山師さん (ワッチョイ 0d6e-Mpwc) 2022/10/23(日) 14:51:56.26 ID:oqjj5mGO0
>>603
ありがとう、円安ドル高も原油高もいつまで続くか分からんから
3分の1くらいうるというのはちょうどいいような気が
気持ちや心理的にしっくりくるというか
全部、売るとなると配当が少なくなっちゃうしな

以前モデルナ株、含み益が下がるのが惜しくて利益確定せずに放置してたら暴落して
含み益のかなりの部分が幻になってしまったしな。

614: 山師さん (ワッチョイ 0576-U4gM) 2022/10/23(日) 17:17:21.05 ID:SaPu3nvq0
スーパーで買い物
豆腐が30円から40円に
コロッケが62円から82円に
鮭2切れで398円
サンマ2匹398円

インフレやばい

619: 山師さん (スッププ Sda2-80Lh) 2022/10/23(日) 17:36:04.76 ID:Kb7E1nP5d
>>614
おまえらが自民党に投票してきたせい
値上がりの半分は通貨安が原因だし

輸入サーモンの切り身めっちゃねあがりしたよな
弁当のサーモンとかそのうち消えそう
サーモンはロピアが安いぞ、10切れくらいの冷凍、大パック、切り身も厚い

623: 山師さん (ワッチョイ 21b1-qYyM) 2022/10/23(日) 17:42:06.88 ID:46lPQazM0
>>619
政治とか日銀とか経営者とか他人のせいにし他人に責任を押し付け自分は悪くないいう日本人の国民性が垣間見えるな
主原因は消費しないで貯金と節約にハゲみまくった日本人自信だろうが、他人のせいにしてんじゃねーよ
650: 山師さん (スッププ Sda2-80Lh) 2022/10/23(日) 18:45:00.79 ID:Kb7E1nP5d
>>623
政治だよ。財政ファイナンスをつづけてきた自民党

消費しないのは将来への不安だしそれも政治が原因
円安とか年金とか少子化で将来が見通せない時代にしてしまった

国民が悪いというなら政治経済に関心のないおまえみたいなのが多いのが悪い
それなら納得してやる

622: 山師さん (ブーイモ MM25-xtWX) 2022/10/23(日) 17:40:42.72 ID:syYdBwbTM
>>614
スーパーで魚介類を定価で買われる方には頭が下がる。
閉店間際に半額争奪戦で買い漁るのがデフォになってる。
最近ライバルが増えて厳しい
644: 山師さん (ワッチョイ 0d6e-Mpwc) 2022/10/23(日) 18:34:30.81 ID:oqjj5mGO0
>>622
私も閉店近くに行って割引で買うけど、閉店時間がはやまって
以前のような5割引きとかが減ったような気がする

また、最寄りの成城石井は閉店間際は碌な物が残っておらず
閉店時間の1時間半くらい前がベストのようだ、経験からして

648: 山師さん (ワッチョイ 0d6e-Mpwc) 2022/10/23(日) 18:43:21.23 ID:oqjj5mGO0
今ちょうど10月30日まで有効期限のロックフィールドの優待券が3000円あるが
値引きの始まる時間まで暇つぶしをしながら待っている

神戸コロッケなどのお惣菜や野菜ジュースなど

657: 山師さん (ワッチョイ e96e-80Lh) 2022/10/23(日) 19:08:18.51 ID:meb8bEUK0
安くなる時間に自分の時間に合わせる無駄と
欲しいものを食べられない損失を考えると
割引されても本質的にはあまり得ではないのでは?

5000円の買い物が4500円になる激コミの安売り店で30分滞在するより
5000円で待たされず10分で退店できる店を選ぶ(´・ω・`)

658: 山師さん (ワッチョイ 0d6e-Mpwc) 2022/10/23(日) 19:18:19.88 ID:oqjj5mGO0
>>657
いや家にいてTV見てるよ、店は近所

それに毎日、閉店間際は値引きしてるからそんなに混雑してないよ

659: 山師さん (ワッチョイ 0d6e-Mpwc) 2022/10/23(日) 19:19:44.56 ID:oqjj5mGO0
>>657
あと場合によっては5000円の物が2500円になる
食べきれないが
665: 山師さん (ワッチョイ fd58-IrkU) 2022/10/23(日) 19:44:51.57 ID:Bcw16TBd0
>>657
おれたちは半額弁当に体が最適化されてるから多少腐ってないと美味くねーんだわ
660: 山師さん (テテンテンテン MMe6-72Rk) 2022/10/23(日) 19:24:04.39 ID:/4Pfr+fOM
今日チケットや逝ったら外貨買ってる人がいっぱいいた。
売り切れてる店もあったど。売る人がいないと在庫切れのままだゆうてた。
頭ええなぁと思いますた。
662: 山師さん (アウアウウー Sa45-zh4g) 2022/10/23(日) 19:38:37.47 ID:upR/QTp9a
>>660
売るならともかく今買うのか?
688: 山師さん (ワッチョイ 82e5-80Lh) 2022/10/23(日) 22:03:01.99 ID:93j0tBLT0
アイコムのシャインマスカットも400gって書いてあったけど
来たとき測ったら600gくらいあった
ああいうのは少ないと苦情が出るから、ちょっと大きめのサイズで
入ってるもんじゃないのかな
691: 山師さん (ワッチョイ 1185-Bq7Q) 2022/10/23(日) 22:10:04.90 ID:2kTw32aj0
ロックF、初めて1000円分神戸コロッケで使ったけど、
デパ地下が全部高すぎてビビった。
激安スーパーしか行かない自分には場違い的な。
優待なかったら絶対買わないわ、高すぎてw
でも、すごい人でみんな優待なんか持ってなくても買ってるけど金持ってるんだな。
694: 山師さん (アウアウウー Sa45-9vwd) 2022/10/23(日) 22:17:54.36 ID:Jv2eJLDia
>>691
ロック含め、デパ地下は閉店近くなると半額になるんだよな
コンビニのほうがよっぽど高いわ
702: 山師さん (ワッチョイ 1185-Bq7Q) 2022/10/23(日) 22:45:54.82 ID:2kTw32aj0
半額までデパ地下、スーパー、コンビニをウロウロするとか、さすがに無理だわ。時間がもったいない。
絶対にこのぐらいの時間に半額になるとわかってるほど、乞食ライバルは増えるだろうし。
704: 山師さん (テテンテンテン MMe6-72Rk) 2022/10/23(日) 22:48:47.60 ID:/4Pfr+fOM
でもから揚げとか冷凍食品チンした方が圧倒的に安いんだよね。
冷静に考えると。
705: 山師さん (ワッチョイ ee6e-72Rk) 2022/10/23(日) 22:51:01.92 ID:QRDsMxBD0
>>704
イオンで20日、30日に行けば18%くらい安い。冷凍から揚げも100g100円くらい
709: 山師さん (スッププ Sda2-80Lh) 2022/10/23(日) 22:56:22.56 ID:Kb7E1nP5d
>>705
なぜに18%?
イオンの冷凍から揚げはタイ産のやつイオンPBで100g90円くらいのあるよたしか
定価でそれくらい
711: 山師さん (ワッチョイ ee6e-72Rk) 2022/10/23(日) 23:02:19.00 ID:QRDsMxBD0
>>709
5% 3%  100円券  合計18%
715: 山師さん (スッププ Sda2-80Lh) 2022/10/23(日) 23:09:42.94 ID:Kb7E1nP5d
>>711
5%は特売日とわかるけど、残りは
オーナーズカードの3%とマックスバリュの100円割引券?
マックスバリュは優待とったことなかったわ
イオンでも使えるんだな
708: 山師さん (ワッチョイ 1185-Bq7Q) 2022/10/23(日) 22:55:03.63 ID:2kTw32aj0
298円の弁当がスーパーで半額。
ときめいて、5つぐらい買った。
夜、そして朝も150円弁当。でも普段6枚切り100円の食パン1枚を食べる朝食より高いことに気づいた。
そんなにいっぱい買っても食えないし。
それからは半額弁当を見ても2つまで。
まわりの乞食のカゴを見ても1つか、2つだった。
みんな同じ経験でそうなったんだろうな。
712: 山師さん (スッププ Sda2-80Lh) 2022/10/23(日) 23:02:43.79 ID:Kb7E1nP5d
>>708
朝食がパンだけってアニメじゃあるまいし。栄養価がひどすぎる。
日本のパン甘すぎだからおかしだぞ
食パンは炭水化物と砂糖。
朝はゆでたまごとたまご料理とか栄養あるもの食べたほうがいい
炭水化物ばかりでは身長も伸びない
716: 山師さん (ワッチョイ 1185-Bq7Q) 2022/10/23(日) 23:10:56.21 ID:2kTw32aj0
昨日の昼→天狗レストラン(テンアライド
昨日の夜→バーミヤン(すかいらーく
今日の朝→神戸コロッケで買ったコロッケやメンチカツ(ロック
今日の昼→食ってない
今日の夜→かっぱ寿司持ち帰り(コロワイド

バーミヤンは餃子半額(最近来た季刊誌になってしまったJAFの優待クーポン。これは番号打ち込むだけだから、何回も使える)

かっぱ寿司テイクアウト10%引き券(店頭レジでもらう紙。
ネットで番号打ち込むから、何回も使いまわそうとしたら、レジで回収システム。まあ、次のがもらえたけど

719: 山師さん (ワッチョイ 0da8-T1PB) 2022/10/23(日) 23:15:30.65 ID:EveDw0V70
朝はヤマザキロイヤルブレッド山型にバター塗って
ベーコン乗せてバルミューダのスチームトースターで焼いて喰う
723: 山師さん (スッププ Sda2-80Lh) 2022/10/23(日) 23:23:25.39 ID:Kb7E1nP5d
>>719
バルミューダフォンでニュース、メールをチェック、も追加な
725: 山師さん (テテンテンテン MMe6-LTdz) 2022/10/23(日) 23:29:06.87 ID:Te5l4hlGM
東海カーボンあるぞ急げ
732: 山師さん (ワッチョイ 0d6e-Mpwc) 2022/10/24(月) 05:16:27.97 ID:6dH5SY8n0
>>725
ありがとうございます。ただ、5時に起きて東海カーボン取ろうとしましたがまだ12月末日で
2か月以上、先があり1000株、約90万円投入すると、貸株料などの金利で減殺されてしまい
トントンかあるいはカタログの価値を考えると赤字になってしまわないでしょうか?

素朴な疑問ですが

スポンサードリンク

オススメ記事です!(ベスト)

情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
ネットでは韓国人が嫌われてるけど、社会全体で見たら日本人は韓国人と中国人どっちが嫌いなの?

ネットでは韓国人が嫌われてるけど、社会全体で見たら日本人は韓… [...]

悲惨なカメラワーク、観客が棒立…韓国アイドルに嫌がらせ? 日本の音楽番組に批判

悲惨なカメラワーク、観客が棒立…韓国アイドルに嫌がらせ? 日… [...]

【速報】共産主義でアイヌでゲイの属性カンストの高校生がこちらwwwwwwwww

【速報】共産主義でアイヌでゲイの属性カンストの高校生がこちら… [...]

「ジョジョ6部」ラスボスのプッチ神父って、あんま人気なくない??

「ジョジョ6部」ラスボスのプッチ神父って、あんま人気なくない… [...]

『エルデンリング』新コンテンツ追加に不満の声…“褪せ人”が期待するのはDLC!?

『エルデンリング』新コンテンツ追加に不満の声…“褪せ人”が期… [...]

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-投資, 日本経済, 株主優待, 高配当