■2021年の決算月別期末権利付最終日と品貸日数(予定)
権利日 権利付最終売買日 逆日歩日数
8月20日 8月18日(水) 3日
8月末 8月27日(金) 1日
9月20日 9月15日(水) 4日
9月末 9月28日(火) 1日
10月20日 10月18日(月) 1日
10月末 10月27日(水) 3日
11月15日 11月11日(木) 1日
11月20日 11月17日(水) 3日
11月末 11月26日(金) 1日
12月20日 12月16日(木) 1日
12月末 12月28日(火) 5日
このスレッドはワッチョイスレとなってます。
次スレを立てる方は内容本文一行目に
【!extend:on:vvvvv:1000:512】の記入をお願いします。
前スレ
配当金・株主優待スレッド 939【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1627875882/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでとれないんです。
で、よく見たらなんか、株主さまご優待券、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、株主さまご優待券の100円引き如きで普段行ってないイオン取ってんじゃねーよ、ボケが。
100円だよ、100円。
なんか複数名義とかもいるし。一家4人名義でクロス乞食か。おめ
中間配当は利回り3%弱だから株価高いままだったらデイトレか短期スイングしようかと
https://mikanchan-ct.com/entry/2021/08/07/072000
コロワイドとか9月銘柄は信用買いで5月に建てています(❁´ω`❁)
宣伝するなら顔出ししろ、
あと、ひろすけの悲劇を知らないの?
twitterで宣伝してアフィに誘導したほうがいいよ。5chに貼るとアフィの契約に支障もでるし。
貧乏すぎて9月げんたわ出来ないワロタ。
こういうことするとあひ◯みたいに税務署通報されてどえらいことになるぞ。
コロワイド、コスト1万出して、
優待2万か。
1万も得してる。やるな。
気持ちはわかるけど制度信用買いが涙ぐましい 俺なら直前で取るかも
厳密に計算したわけじゃないけど、この資金なら直前でもなにかありそう
仮にするとしてもトリドールは100で良いと思う
なんでアダストリア建ててるんだろうか。。信用買建てっぱなしで手数料負けしそう。
正直謎よな。
スクリプトも出来ず、資金力もなくなんでブログしてるんか意味不明やわ。
貧乏人は直前で良いんだよ。
ロングクロスなんかして優待券来ても、余力の目減りでじり貧やろな。
去年の桃は9個入って極上だったのに
今年は12個入って桃が硬い
ひょっとしてハズレ回?(´・ω・`)
桃農家は硬い桃のが好きな人が多いらしい
傷入ったの食ったけど案の定ゴジゴジでまいった
4~5日置くと柔らかくなのか?
去年みたいに2日でカビ生えるのは勘弁(´・ω・`)
あかつきだったら、元から小さめで完熟しても割りと固い品種だよ
毎年送ってもらってる
それと同じものかわからないけどね
https://s.kabutan.jp/news/n202108061240/
ケンジこれ行ったら?
生きてる間に経験したら何か得られるかもよ
テスト飛行中のパイロットが死んだのに大金払って
無駄にリスク負う気無いわw
https://news.yahoo.co.jp/articles/065187b0fa16d94bc8d9dc91cd923d827cb4ec8b
40代でFIREは老後資金2000万+約2000万必要だってさ
自分も31歳でFIREしたが65歳で資産4500万を想定してたしこんなもんか
まあFIREする人は年金少なくても資産あってお金がお金を生むからな
最初から自営業の人は国保だけだから一番ヤバいだろうな
老後資金6000万用意するか一生働くしかない
モネのマドレーヌも届いた。
どこの優待だったか忘れたw
モネマドレーヌはベネッセかも
鬱病Fire
あと2年ちょっと傷病手当と失業手当貰う予定。
資産は退職金が入れて5000万くらいしかないけど。
年金は全額免除にしても100万ちょっと貰えるから、何とか暮らせていけると信じてる。
休職して5か月目だけど、やっぱりFIREはいい!!
真面目一徹に働いてお金を貯めた
でも会社が辞めさせてくれないからまだ社畜だけど…
コツコツドカンでFIREできなさそう><
まじでドカンなりそうなんだよね
まあドカンというより、最近なんか豪遊してるし…
たまに数万円クラスも。
破産の日も近いかもしれん
豪遊してるしFIREは一生無理じゃねw
昨日も回転寿司で1540円使った
今日は800円のラーメン食べた
他にもDIY始めたんだが金がみるみる減ってゆく…
優待券使えば200円以下に収まるやろ?
そう考えると10日分以上使ったてことやな
俺は総会行って質問するよ
役員全員にワクチンうちましたか?
ワクチン打ってたら総会会場に入れてもらえないぞ?
いいね!
このおっさんのFIRE論聞いたらタッパーマン発狂やんけ><
画像検索したらメッチャ腕組みしとるやんw
内容はよくあるFIREのテンプレみたいなやつやな。
FIREには否定的っぽくってそれよりも自己投資みたいなののバランスが大事みたいな話やけど、
タッパーマンみたいなFIREのために生きてきたみたいな奴はないわーみたいなこといっとったわw
手取りの50%を貯蓄に回すのはあかんらしいでwこのスレ民貯蓄率80%異常のやつ多いやろw
山﨑、なんだコイツ…
おれはいま手取りの100%超えて貯金してるぞ?
ある記事に
最初に、FIREに憧れる投資家がいると聞いたときに、率直に思ったのは、「そんなに仕事がつまらないのでは、大変だろうな」ということだった
仕事も会社も普通つまらんだろうが!と思って経歴見たら凄い人だった
そりゃ山﨑は東大出て三菱商事入って外資行ってドヤ顔腕組みで講演して、勝ち組で仕事も面白いだろうさ
でも世間の99%はそうじゃないよ(ノ_<)
講演でパネルディスカッションもやってるらしいが、おれと討論させてほしいわ
民意はおれにあり!絶対完全論破!
そらそうよなw
こういうマッチョ系の奴とFIRE目指す奴って分かり合えることないんよね><
1人で「24時間戦えますか」やっとけって感じ!(ノ_<)
おれは24時間戦いません
FIREマーン! FIREマーン!
ジャパニーズ FIREマーン!
計300万で暮らしていけるか
金がないと惨めやぞ
FIREする人は独身が多いから
一人なら年200万でも余裕
車の不要な東京でも23区内で
風呂付1Kなら家賃4万前半からあるしね
人付き合いも少なくなるし金かかる趣味でも
してなければ単身者なら月15万あれば十分だから
年180万不労収入があれば余裕でFIREできるっしょ
今の計画は、2年間は給付金で暮らす。
2年の間に4000万で配当手取り140万のポートフォリオを組む。
2年後、年金までの17年間を140万と残り1000万を年60万取り崩しながら年200万で暮らす。1000万は優待クロスで運用を続ける。
年金受給後は年金100万ちょいと配当140万の計240万で暮らす。
手取り140万のポートフォリオを組めるかが一番の問題だな。
優待とり続けるならそれ用に3000-5000ぐらいは欲しいな。
3月でも金券だけなら1200万もあれば十分
3000~5000万は鉄道優待+外食をMAXで
取る資金だよ
3000ぐらいないと自動化のモチベ保てんで・・・
開発としてはつまらん部類やしな。
本当に。
結局1番頭を悩ませるのが利回りの確保なんだよな
能天気にsp500で4%!って構えられたら誰でもFIREくらいできるんだわ
>年金までの17年間
60歳から受給する予定の今43歳? それとも65歳受給予定の48歳?
会社員で厚生年金払ってきてて年金100万ちょいって少なくないか?
免除期間(氷河期ならたぶん3割しかもらえん)や未払期間が長いのかね。
FIRE後は2年は厚生年金任意継続できてそこからは国民年金を払い続けるのも受給額の計算に入れとる?
厚生年金だと年収良くて40円近く払っても150万がいいとこで
40前半で国民年金だけになると年100万ぐらいになるぞ
年金多い人は企業年金分が多いから
訂正:40円→40年
リーマンの年金受給額の平均って月16万ってよく見かけるんだが、
https://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/zaisei/data/data01/kousei/ks-04.html
40年勤めて年150万て、月12万位が現実って事・・?
70過ぎても働いてる爺さんいるじゃん?
何でだかわかるか
金がないんだよ。
家に居場所がないとか人と関わりたいからなんてのは少数
あと厚労省の受給モデルケースだと夫婦で月22万に
なるんだけどこれ満たしてる人は全体の
3割いないよ
>>118
2階部分まではねんきんネットで20年経過すると年間見込額が出てくるよ。
残りは按分して計算すると、目安がわかります。
るる先生は見たことがないけど・・・感触として20年経過時点では年間100万いかない程度と思います。
ですね。
今回はずっとリーマンだけしてた人の平均(他人の受給額w)が気になったのでレスしてみますた。
古参のるる先生からレス貰えるとは光栄です..
>>130
受給額だとちょっと間違ったかもです。ごめんなさい。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1600.htm
110万超過分は、全部雑所得になって受給額が減ります。
とんでもないです。
自分の幸福感は周囲との比較による相対的なものな気がするので
同年代の友人ら(新卒リーマン定年退職組)との受給額差が気になってました
おれ部下を管理するの苦手なんだよね…
どうせ偉くなっても退職したら一緒だよ
かと言って上司も要らないので、ひとり職人みたいな仕事がいいわ!
冠婚葬祭が続いたら数十万円単位でお金が出ていく
病気で入院したら、これまた痛い出費
70歳まで働くしかないよ、これが現実
FIREしたい人が冠婚葬祭に
金使うと思うか?
人と関わりたくないんだから
親の葬儀以外で金使わんよ
あと高額医療費制度があるから
FIRE民ならMAXでも月額24600円しかかからん
日本は低所得者ほど恵まれるように
できてるの知らない人多いよw
金のかからん嫁探せよ
むしろ逆だろ
結婚してるから安く済む
例えば家の維持費にしても折半できるじゃん
同じタイプの人と同棲したいわ
https://www.youtube.com/watch?v=FTLax5KhANs
ボケるらしい
相変わらず堀江は頭悪いな
六本木でうまいもの食いまくっている堀江がよく生活保護で十分とか言えるよな
スマフォもPCもないコンビニ弁当だけの生活に堀江が耐えられるとは思えんのだが?
粉飾決算から変わっていないな
嘘つきすぎだろ
親戚の子供らにお年玉ばら撒くと、結構な出費だぞ?
親戚付き合いなんてFIREやっとったらできんやろ。
金持ってない無職だと思われる=落伍者陰口
金持ってる無職だと思われる=羨望陰口&金貸して(タダでくれ)
ほんまおそろしいんやで。
クオカでいいだろ
普通より多めに渡せば、小学生5千円分、中学生以上1万円分渡せば喜ぶよ。
無地限定な。
渡さないことにしてる
その代わり貰う予定もない
前より品揃え悪くなってるね
スマート行使の当選きたー
https://i.imgur.com/TOeWzkH.jpg
それ知ってハガキで出したわ
洗剤にした
まあ親リッチもいるっぽいけどさ
おれはド底辺だったわ!
母は精神病だし金もないし暴力も凄かった…
殴られない日とかなかったしな
漫画に出てくるような悲惨な家庭よ
いらんと言われてしまったので現金にしたわ
ケチ臭いと思われるのも嫌だし
なかなか見込みのある子供じゃないか
ちゃんと価値判断できてるよね
乞食の答えと同じよ、現金最強なのよ
頭の悪いガキやなw
ワイならクオカードおじさんを褒めたたえて、「お、こいつクオカード喜ぶやん・・・」
って思わせて、お年玉以外でもクオカード供給させるようにもってくで><
夏にお年玉ってすごいな
そりゃ遠慮したんだろう
やっぱそうか。
クオカを売った現金をやることにするわ。
お年玉だけど、
小学校低学年2千円、高学年3千円
中学校5千円
にしている、今年高校に入った甥っ子がいるんだけど、さすがに1万円はやりすぎだと思うんだ。
高校生5千円って今はどうなんだろうか、自分の時は祖父母以外は5千円だったな(20数年前)
こないだブログ貼りにきてた人か
3月銘柄で100ちょいくらい取って殆どが単元だったから、まあ投下資金は2000万円くらいじゃねーの
ありがとう。
上で貧乏とか結構言われてて気になったw
30代前半、娘2人、専業主婦で二千万なら頑張ったほうな気もするが
まあこのスレはかなり特殊な母集団だしな~
おう、ワイにかなり近い属性やな。
39歳、2500万(不動産除く)、子供3人、専業主婦。
ちなみに家は買ってるんか?
毎日毎日数十円の貸株料節約して500円クオカを1円でも安く手に入れることばかり考えてるわけ
しかしよく考えたら車1台とか家1軒買えるお金をつかってるんだよな…
脳のアルゴリズムと扱い金額の乖離がヤバイ
間違えた時それだけ失う可能性があるからその怖さの維持が大変
親とかネットはバーチャルだから実店舗のある銀行以外いざという時クレームも付けれないからダメだと言ってるし
なんか、手堅い運用なりを考えていたのに、親と比べるとやたらと不安定なものを扱ってる気がするわ
ほんの誤発注で20万ぶっとばして戦慄したことが…
通常投資とか
IPOでデイトレでも少しは
すりゃーいいじゃん。金銭感覚少しは変われるから
たかが500円クオだけの為に、17時、19時争奪するほど
労力や時間かけて取れなかったるすると虚しくならない?
IPOはこのスレの人は皆んなやってるよ
当たらないし、デイトレで損したく無いからクロス取引しとるの
このスレの奴らが1GB以内ってことだろ
全く関係ないけど他の人って意外とスマホもだけど様々な所で気軽にお金使ってるみたい
>>192
IPOはやってたけど利益になるのは当たらないから辞めたな
とは言え、たまにすることもあるけど当たったことは一度もない
クロスと比べて期待値が低すぎる(自分の場合0円の実績期待値)からこっちこそ完全自動化しないと厳しいと思う
あと資金も拘束されるから億無いとクロスへの影響が大きい
あおぞらとかSBJや辺0.1%ある口座へ入れてたりクロス候がが良いかも それでも余ったらIPOかな
というか億あったらこんなことしてないわw
2018年12月期第4四半期 ▲48億400万円
2019年12月期第1四半期 ▲66億8,400万円
2019年12月期第2四半期 ▲122億4,100万円
2019年12月期第3四半期 ▲145億4,700万円
2019年12月期第4四半期 ▲265億8,000万円
2020年12月期第1四半期 ▲318億2,800万円
2020年12月期第2四半期 ▲505億9,200万円
2020年12月期第3四半期 ▲578億7,400万円
2020年12月期第4四半期 ▲725億1,800万円
2021年12月期第1四半期 ▲940億7,300万円
米倉のCMとローミング費用が嵩んだ結果だな
ローミング1Gで500円と言われてるから
ローミングで理論最大値になる300G使えば
15万KDDIに払うことになる
Twitter見てると300Gローミングで使う
ヘビーユーザーいるからローミングエリア無くせば
かなり収支改善するぞ
ゼロ円のやつを契約して光電話解約しようかと考えている。
楽天だから改悪すると思うけど
光電話使っていないのに1100円もするからな、無いと銀行証券その他の登録番号に困るからほっといたが
毎日パソコンが勝手に申し込んで勝手に落選してるみたいだわ(ノ_<)
銘柄の厳選はどうしてる?
あと、資金続く?
あと、うっかり他の商品を買ったり(クロスだと発注後に目視してる)の誤発注が怖いけどそれは大丈夫?
銘柄は全て申し込みだよ
定時にIPOページをチェックして、申し込み可能銘柄を見つけたら注文用プログラムを発動するだけ
IPO以外を購入してしまうタイプの誤発注は原理的に絶対起こらないな
なぜなら簡単なプログラムなので他のページに遷移できないからだ!w
資金はとりあえず100万くらい置いてるけどクロス資金が枯渇してきたらシステムを止めて資金移動してるよ
ハズレIPOは困らない?そもそもIPO当たったことないからよく分からんけど
一度も良い思いした事ないからそう思うんだろうけど、IPOの画面を開くだけでも面倒だわw
DOMで追うようなものを考えてたけど、URLでしっかり管理すれば大丈夫そうだな
資金も確かに限度額以内にしておけばいいか とは言え候してるからいつも金欠やわ
ハズレがたまにあたるけど運良く儲かってるw
こないだはデリバリーコンサルってのが当たったけど、クソ評判なのに5万程ふえたから前評判なんて当てにならないわ
どんな銘柄でも期待値は圧倒的なプラスだと思いますよ
基本はDOM操作でやってるが画面遷移は限られたボタンやリンクしか使わないからな~
間違いが起こってもエラーで止まるだけだと思います(ノ_<)
開発が1番面倒なのが楽天証券で、毎回PDFの書面を確認する部分が大変だった
SBIはIPOページの作りが簡単なので練習用によし!
貧乏人にはクソ案件しか当たらないとおもてるけどそうでもないのか
正直めちゃくちゃ怖いけど全銘柄募集も必須なのかもな(実際仮にハズレても言うほど大きくないし)
あとIPO当たってる人見るとなんか祭りに参加してるみたいで楽しそう
DOMしてるならURL監視してないと怖いかも
こっちはInput分解して無理やりPostさせてることが多い
理由はDOMに慣れてないのと、うっかりいい感じにHTMLが変わったら誤発注しそうだから
RPAだな本当のDXは情報を活用することらしいよ 以前視点・論点で言ってた 実現すればマジ過ごそう
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83855
ただ現実にはRPAで大幅に効率上がりそうな会社多そうだけど、本当にそんな会社多いのかは気になる
以前ネットで質問したらそんな低レベルなプログラムは役に立たないとか言われた
でもやり方次第で結構な利益になると思う
最近、会社に努めてないから分からないわ><
うちの会社はもしおれがRPAチームを作って徹底的に効率化したら事務員の3割は切れると思うわ
体質が古いからね… 昔ながらのやり方が多すぎてダメだわ
それ、ある程度資産があるなら
本気で立ち上げて3割クビ切って(クビキリがまずいなら退職まで待つだけでも)
その利益もらったらひと財産作れるんじゃない
FIREがとても安っぽく見えるし、
安易にFIRE目指してますとか言ってほしくないよね。
そんな人生でも充実度とか生きがい感じられますか?
お1人様FIREなら楽かもしれないけど、
そんな人生もありなのかもしれないけど、
満足できますかと。
じゃあ、どんな人生なら満足できるんだ?
ニートとFIREは別もの
→ニートは親に寄生して金がない
→FIREは自分の金で隠居生活を送る
ニートの意味を知らないのは恥ずかしいな
こんな感じでおk?
https://www.youtube.com/watch?v=6vZpdIbnuvk
Fireできるその日まで何かしら頑張ったんだからええやん
800万円の借金ガー言うとるまんさんの記事あったね
とりあえず値段をネットで比較してみた(100株特典)。
カレーも焼き菓子もよく貰うから、貝にしようかな。
飛騨牛/豚カレー4袋 2,484円
https://shop.kitchenhida.com/c/gift/252
煮貝3点 3,000円?(公式通販で見つからず)
https://wowma.jp/item/448666060
焼き菓子11点 2,160円
http://maplehouse.free.makeshop.jp/shopdetail/000000000274/
資産は5500万、種銭は給与をコロナGAFAで3倍にしました。
研修医だけど年収1000万あります。
普段は電動ランボルギーニに乗ってsuicaとPASMOに10万ずつ入れてます。
大学時代成績優秀者として半年間フランスに渡米し留学しました。
スポーツもまぁまぁ得意で1500mも3分台です。
早稲田卒なので慶応卒医者はあまり好きではありません。
30前に5億目指します
早稲田って医学部無いの夜間高校卒の俺でも知ってるぞw
もうFIREできるだけのレベルなのに労働をしてくれる
こういう人が日本を引っ張っていくんだろうな
マジ頑張ってほしい
勤労や勉強するためのモチベにコツがありそう
に接したのは、生まれて初めてぢゃ。筋が通り過ぎていて
頭がクラクラしそうぢゃ。
またおもろい文章を投稿してくれ。
欲張りセットやめろや
つまらんネタなのにそこそこ釣れてよかったなw
クロスしたまま急死した場合、遺族は売りポジションの扱いに困るのでは?
俺は現物取引だけやしワクチン2回目打ったから安心
つか、野々村真はワクチン打って無いんかな?
そういう人は松井証券だけにしたらいいんでは。
クロス時に現渡の予約もできるんでしょ?
松井証券だけで優待クロスって、ちょっと厳しくないですか?建玉の移管は出来ないですし
新型コロナ感染が発覚したら、泣く泣く全部を現渡でしょうか?
あれは絶対バカ売れするレベルたけどもう廃止されたみたい
自衛隊の缶詰はどれも群を抜いてうまかったわ
市販して欲しいよね
道本食品ってとこやろ?
普通にネットで買えるやんw
ワイらもあんなんやろうや
その秘密基地感めっちゃくちゃ憧れるわ
優待シェルターを作ろう!
このラインナップのどこが1500円だよ!?!?
こういう会社嫌いだよ ぼったくりじゃん(ノ_<)
おまいら総会で社長にふざけんなって言ってきてよ(ノ_<)
つ送料込
何かのsnsでも見たけどそんなに良さそうなの?自分はまだbコース、秋田米にいつもしてるけど。
来年からAコースになる予定だから頼んでみた
俺がいた
1週間くらい前に届いたわ
そんな幼少時代の体験が金に意地汚いケチを生んだ><現代の悲劇やで><
最近、軽自動車を買ったんだけど一部パーツ中古品にしたいがどうしたら良いかみたいなことを車板に書いたら
そんなものも払えない貧乏人が車買うなみたいに言われた
それをPayPayで買ってポイントゲットするつもりだったけど、恐ろしくて書けなかったわ
俺は7年7万キロ50万の中古車を買った
外壁に擦ったんで板金の見積もり頼んだら11万かかると
塗装塗りだけでも3万円
バカらしいので自分でタッチアップペン1千円で自分で塗った
仕上がりは遠目でも違いがわかる出来になったよ
車なんて走ればいいのさ
乞食は趣味系の板はどこも合わないだろうな。
金に糸目をつける時点で住人として相応しくないと思われる。
旅行でもスポーツでもなんでもいい
生き甲斐を見つけるんだ