雑談

野球を「お金持ちのスポーツ」にさせないために 高校の部活動の模索

スポンサードリンク
1: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 17:41:22.08 ID:mtWjT58E0
朝日新聞高校野球@大阪 @asahi_o_yakyu 2 時間前

野球を「お金持ちのスポーツ」にさせないために 高校の部活動の模索
高校野球は道具をそろえるだけで10万円ほどかかります。道具代は年々高騰。野球を始めるハードルが上がっています。

一人親家庭で育ったある球児は、母のために穴の開いた手袋を使い続けています。高校の現場では、他にもどんな課題があり、どんな対策がなされているのでしょうか

引用元: ・野球を「お金持ちのスポーツ」にさせないために 高校の部活動の模索

2: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 17:41:52.38 ID:ODuqrlis0
10万もかかるん?
14: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 17:49:09.71 ID:k4vtq+5Qa
>>2
グローブ、バット、スパイクで5、6万は軽くいきそうやなー
4: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 17:43:43.86 ID:dkCA9krgM
バットとグローブとスパイクと…
選手の持ち出しの用具が多すぎる
強いチームだと遠征費用の積立てとか有るし
6: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 17:44:40.53 ID:JlW2qFMT0
有名大学の引退した人から道具貰って穴塞いだやつ貸し出ししてる高校の記事青柳リツイートしてたな
22: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 17:54:01.19 ID:Bv5ORslu0
>>6
なるほどなあ
青柳さんええな
9: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 17:46:43.22 ID:mtWjT58E0
世界では野球は富裕層がやるスポーツだという認識
11: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 17:48:03.59 ID:J3H2cUjH0
試合用と練習用のユニフォーム、バット、グローブ、スパイク
今の値段知らんけどこういうので10万いくのか
13: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 17:48:46.32 ID:2CBNuRYY0
そもそもスポーツ自体金銭的に余裕ある奴の娯楽やろ
18: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 17:52:04.40 ID:uR8e5I4J0
先輩の置いていったやつ使ってるんやないのか
ファーストミットとかはそうやったな
19: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 17:52:43.27 ID:dnyTfzsFp
ハードルの高さは道具以上に
親への負担の大きさだろ
20: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 17:53:26.75 ID:JB4HLKPe0
金の問題もあるけど
両親共働きが普通になって親が労働力として駆り出されるのが厳しいんやろ
PTAに不参加が増えまくってるのもこれやし
25: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 17:54:52.67 ID:uR8e5I4J0
>>20
ptaとかいらんからそこはええやろ
60: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 18:11:34.92 ID:/nKZw+p50
>>20
これ月一回のお茶当番嫌な人多い
62: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 18:12:53.04 ID:aMntv4aZ0
>>60
お茶当番毎回言われるけど他のスポーツだとないのか?
64: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 18:13:37.09 ID:/PjuIvO+M
ワイ草野球では中学時代のグラブ未だに使っとるわ
スマンな

>>62
スポーツ少年団的なのだとあると思うで
バレーでもサッカーでも

70: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 18:14:58.75 ID:aMntv4aZ0
>>64
やっぱ少年団だとあるよな
当番の負担言われるけど人数多いチームだと普通に数か月に1回とかだしそこまで負担に思えんわ
遠征で親が車出すのなんてどのスポーツでもあるやろと思う
27: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 17:55:27.47 ID:E4/HSir50
保護者の負担は他の部活も変わらんやろ
75: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 18:16:00.38 ID:JKq3nllN0
>>27
全然違うやろ
ワイは柔道部で弟は野球部やったけど
野球は圧倒的に保護者に動員かけてたぞ
柔道なんか気が向いたら見に行くかのスタンスでええけど
野球は毎週末義務や
28: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 17:56:24.14 ID:PkucMOyma
俺が思うにNPBが寄付するべきやと思うねんな
31: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 17:57:52.68 ID:KxlGsg810
>>28
というかプロ野球がユースチーム作ればええのよ
道具も貸与で保護者負担もゼロ
本気で野球人口増やしたいならアマチュアや選手のボランティア程度じゃ無理やね
38: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 18:00:22.81 ID:PkucMOyma
>>31
ユース作ったとして12チームしかできないやん
それなら全国に配った方がええんやない?
51: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 18:08:43.38 ID:bInyvXcF0
>>38
配ったら売られるオチやな
29: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 17:57:32.98 ID:E4/HSir50
高野連が道具規定つくってるのが防波堤にはなっとる
革製品がある程度の値段になるのはしゃーない
30: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 17:57:44.44 ID:tQRPK76xa
朝日新聞が高校野球のお金の問題を言うのはちょっと狂ってる
33: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 17:59:04.27 ID:E4/HSir50
>>30
コロナの時は2億ちかく払ったで
読売サッカーやら産経バレーでは聞かん話やで
76: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 18:16:06.53 0
>>30
なんでや?
まさか「甲子園で朝日新聞が金儲けしてるから」とか言う気か?
だから高校野球に金がかかるって報道しちゃいけないって?
繋がりがなくて意味が分からんわ
34: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 17:59:32.79 ID:K5h+Z54L0
10万じゃ足りなくねぇ?
軟式でも越えるやろ
37: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 18:00:18.97 ID:0YHTKMt20
スポーツ用品メーカー勤務やけどガチで野球用具はヤバいで
元々学校や少年野球チームが売上の大半やったから少子化と野球離れでほんま虫の息や
このままだとMすら野球用品から撤退するって話も聞こえ始めとるしほんまになんG民は草野球用のグラブを2年に1回くらい買い替えてくれ
39: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 18:00:42.03 ID:E7NWdqL/d
>>37
Mは濡れスポ作る無能メーカーやんけ
40: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 18:01:50.82 ID:E4/HSir50
>>37
ユニ~グラブ~スパイクまで弱小メーカーで支えるから問題ないやろ
バットも金属加工メーカーが作っとるわけやし
55: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 18:09:59.48 ID:0YHTKMt20
>>40
アホやな
そうなると野球コーナーがあるような大型スポーツ用品店以外で野球用具を置いておけなくなるんや
そしてそういう大型店でも野球コーナーはサッカーやテニスやバスケに押されて縮小傾向やのにさらに縮小されるんや

そしたら新規で野球を始める子供はますます減る
野球に限らず用具の入手しやすさは地味に競技人口に関係することは業界では常識
そしてますます用具が売れなくなるという悪循環に既になりつつある

61: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 18:12:19.96 ID:E4/HSir50
>>55
そもそもサッカー用品の個人店やバスケ用品個人店が少ないやん
野球用品専門店のほうがようけあるやろ
67: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 18:13:46.98 ID:aMntv4aZ0
>>55
単純に少子化で減ってるだけちゃうの
46: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 18:05:15.18 ID:+1ABZycW0
10万も払えんとなると普段の生活も相当苦しそうだが
49: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 18:06:41.69 ID:r9UXSEmV0
>>46
一回だけやないしな
47: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 18:05:32.00 ID:r9UXSEmV0
名門程、用具提供があるから金掛からないんだよな
それで益々有望株が入ってくる
53: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 18:09:29.27 ID:i7md4cnzM
中国で野球人気出ればもっと安いの出回るようにならへんかな
57: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 18:10:33.36 ID:R0UQdRbx0
10万で金持ちかよ
58: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 18:11:13.22 ID:aMntv4aZ0
だいたい靴もアップ用とスパイクで2足だからな
59: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 18:11:24.02 ID:mtWjT58E0
中国じゃなくてベトナムやフィリピンやタイで野球流行るといいかも
87: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 18:20:47.13 ID:GEszWauSd
>>59
フィリピンハーフ割とおるけどそれでフィリピン人がフィーバーしてるのみたことない
あいつら他人に興味ないんやな
63: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 18:13:11.79 ID:aooF40gr0
野球道具に金がかかるのは選手を広告塔に使うためにスポンサー料支払ってるからってマジ?
69: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 18:14:55.84 ID:E4/HSir50
numberやフルカウントとか言うアンチ野球メディアがお茶登板の話拡大させてたよな
72: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 18:15:24.03 ID:iwbX8k89a
ドミニカ、キューバ、ベネズエラって金持ちなんか?
野球やってる国ってむしろ貧乏のイメージあるけど
78: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 18:16:16.54 ID:E4/HSir50
>>72
キューバは国が金出してドミニカはメジャーが金出してたんやろ
79: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 18:16:53.97 ID:mtWjT58E0
>>78
ドミニカはカープアカデミーが
77: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 18:16:08.98 ID:/6sKKHMpd
野球は危ないってのもあるよな
運動神経ないやつは手軽にできん
86: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 18:20:17.49 ID:ulIBqx1k0
10万て一級品で揃えようとするからやろ
89: それでも動く名無し 2022/07/19(火) 18:22:01.90 ID:/PjuIvO+M
>>86
一級品じゃ10万じゃ揃わんよ
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【祝】 WBC 日本優勝

【祝】 WBC 日本優勝 ・・・Pickup アナグロあんて… [...]

吉岡真央アナのお尻アングル!!【GIF動画あり】

吉岡真央アナのお尻アングル!!【GIF動画あり】 ・・・Pi… [...]

【怖い漫画】統合失調症という病。

【怖い漫画】統合失調症という病。 [...]

3月24日(金)20時~「発表! 全メガドライブミニ2メガ投票」

3月24日(金)20時~「発表! 全メガドライブミニ2メガ投… [...]

お前らプロゲーマーの服装に文句言うけど何が正解なんだよ?

お前らプロゲーマーの服装に文句言うけど何が正解なんだよ? [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-雑談