※揚げ足取りや荒しは厳禁。
※万一粘着されてもスルーしましょう。反応が餌になってしまいます。
※質問をして答えて貰ったらお礼を言いましょう。
前スレ
金融資産一億以上、さて今後どうしましょ? Part.13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1600337864/
金融資産一億以上、さて今後どうしましょ? Part.14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1607264529/
金融資産一億以上、さて今後どうしましょ? Part.15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1618054299/
引用元: ・金融資産一億以上、さて今後どうしましょ? Part.16
明日売ったか売らなかったか教えてくれよ
持ってるふりしてるだけだから
売ろうにも売れませんw
もちろん約定メールも届きませんwww
スレタイ見た?
実印登録カードはまだ出せないwww
何で持ってないものを持ってるとか言っちゃうかなww
実印てのはさ
役所に届け出たものだけが実印な訳よ
届け出完了したと確認ができるように
登録/カードもらうのに
そういうものがあることすら知らないってww
実印が必要になるようなことが一度もなかったってことじゃんww
去年言ってた「遺産分割協議で相続放棄した」って話
嘘じゃんwwww
ほんと定時制は頭悪いから困るww
頭悪すぎて嘘がすぐバレバレwww
売ったのかw
ハンコの登録は住民票がある役所じゃないとできないよw
本当に草津町に住んでたら、すぐ作れるはずなのに
なぜ作ってないの?wwww
草津町に住んでいるのはパチンコババアの飼い主で「株の先生」でもある25×987なんやろ。
前にもいうとったやん。
15年たってもまだ准教授というおかしな経歴のお友達が草津にマンション買ったとかって。
そいつになりすましてるだけで、ほんまに住んでるのは巣鴨か川崎あたりの六畳一間の安アパートw
どうせなら1億株くらい利確したら?
スペースはあるよな。
それでええんちゃうの
涙目でカスカードを切りまくる貧乏人醜女ケンジ
更に2桁分くらいスペースに余裕ありそうだし。
貧困コンプレックスの激しい朝鮮玉入れ婆は、人から羨ましがられたくて
真剣に嘘をついてるんだから。
虚言癖ババアの妄想話の設定がブレるのは
いつものことや
トサカに来すぎて正常な思考ができんのやろ
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名
・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名
・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________
○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名
2015年〜2019年春までに早々と早期退職の判断ができた人たちは、学歴や出世の状況を問わず、コロナ禍ではなし得ないような豪遊に次ぐ豪遊で人生の集大成期を謳歌できました。還暦を超えたら老人だという先代の人々からの教えを尊重し、能力の衰えを自覚し、職場に迷惑をかけないように早期リタイアを果たした人たちだけに贈られた運命のプレゼントを享受できたということでしょう。人生に悔いなし、感無量です。
それにひきかえ、いくら東大や早慶などの名門大学を卒業して課長クラス以上に出世し、人生大勝利組間違いなしと思いきや、欲をかいて再任用継続や現役引退時期の先延ばしをしたがために、退職を目前に控えながらも、まさかまさかのウイルス大感染時代に遭遇してしまい、人生の集大成期を謳歌できないまま健康寿命を終えてしまうという、不運極まりない人たちもいます。
何という運命でしょう。まさかまさかの大どんでん返しが起こりました。昨年11月に久々に集まった同期の飲み会においては、出身大学のランクが低く出世を逃して万年平社員で常に格下だと見下されていた元同僚の口からは、当時大学生であった息子や娘を連れて家族で訪れたリオデジャネイロのオリンピック観戦や、妻と乗船した2度にわたる世界一周豪華客船クルーズの思い出話に花が咲きました。
それにひきかえ退職時期を誤った東大卒の課長は、到底実現することが不可能となった退職記念旅行の夢など語ることもできずに、基礎疾患の症状も見え隠れして、コロナ禍が収まるまで健康寿命を維持できるかどうかの瀬戸際となり、万年平社員の足元に及ぶことすら不可能となりました。もはや隣国に行くクルーズ船すらありません。生涯我慢を強いられることは目に見えています。どんなに悔やんでも悔やみ切れません。
大どんでん返しに泡を吹いている一流大学卒の出世組たちが、コロナ禍の日本には大勢いることでしょう。健康寿命が維持できる間に、ソーシャルディスタンスを意識せずにマスクを外しての豪遊をするなど二度とできるはずがありません。残念無念。
これが人生です。
幸福というと豪遊するとか海外旅行するだの
そういう発想しかできない人は間違いなく貧乏人だよ
50代60代にとって、勝ち組と負け組を大きく隔てる分岐点となったものは何だと思いますか?
一流の難関大学を卒業すること?
出世街道を昇りつめること?
人並み外れた資産を構築すること?
いえいえ今となっては、取るに足らないそんな些細なことはどうでもよかったのです。
2020年の春先に、我々人類は1945年の終戦に匹敵する歴史的大転換点に遭遇しました。ウイルス大感染時代の幕開けです。我々の暮らしている地球はもはや、2019年以前とは違う惑星になってしまったといっても過言ではありません。終戦前の地球を惑星A、終戦から2020年春先までの地球を惑星B、ウイルス大感染時代突入後の地球を惑星Cと呼ぶことにして考えれば一目瞭然です。
惑星Bにおいて一人1,000万円で可能であった世界一周豪華客船クルーズが、惑星Aや惑星Cでは10億円の資産があっても到底叶えることができない空想上の理論に過ぎません。
クルーズ船はほんの1例です。読書・囲碁・将棋・家庭内シアターでの映画鑑賞などのインドア系の娯楽を除いては、多かれ少なかれ何らかの制約を受けていますから、同じ娯楽であっても住んでいる惑星によって満足度にはとてつもなく大きな差が生じます。
勇敢にも早期リタイアを果たすなどして、地球が惑星Bであった時代に、人生の集大成期をどれだけ謳歌することができたかどうか。
50代60代の人生満足度の99%は、これによって決まったといえるでしょう。
インドア系人間という例外を除いては、地球が惑星Cになってしまってから人生の集大成期を迎えたとしても、決して謳歌することなどできるはずがありません。
「ほんの1例」のたった5文字くらいあっても長文にはならないよw
思いつかなかったのはあんたにとってどうでもいいものだってこと
慌てて取り繕うほど必死に言い訳
無教養な人間のパターン通りの行動してて草
コロナ禍が原因なのかどうかは分かりませんが、オリンピックはもはや醜態晒しのセレモニー以外の何物でもなくなってしまったようです。
万年平社員さんは、勇敢にも早期リタイアを決断して、リオデジャネイロのオリンピック観戦に行っておいて本当に良かったですね。人生を左右する一世一代の大決断であったと言えます。これから先、通常のオリンピック観戦ができたり、世界一周豪華客船クルーズが復活したりするまでには、気が遠くなるような年月が必要でしょう。
どんなに出世できたとしても、どんなに難関な大学を出ていたとしても、どんなに資産が豊富にあったとしても、もう通常のオリンピック観戦や世界一周豪華客船クルーズのような豪遊は無理なんですよ。自由に世界を飛び回れる華やかな時代は終わってしまったのですよ。ウイルス大感染時代の到来により、昭和・平成ならではの自由を謳歌する文化はあっけなく終焉を迎えました。
労働をいち早く投げ捨て、早期リタイアを決断し、平成終盤の数年間に人生の集大成期を謳歌できたかどうか。人生の99%はこれで決まったといっても過言ではありません。これこそが人生の勝ち組と負け組を大きく隔てることとなった最大の要因であると言えます。
自宅にある現金13万しかないこと
からかわれたのがよほど悔しかったのか
貸金庫借りてるだの銀行印持って言って開けてもらうだの
いつの時代の話だろうって嘘まで言い始めて
マジで周囲の人たちが可哀想になってくる
スーパーに行ったら 旬の安い野菜を買うし、 同じ肉なら 特売の時に買う
時間をかけてゆっくりと あっちの店こっちの店を見て回るのが好きで、 産地直送の野菜とか 朝採りのものが出てた時は 迷わず買って楽しむようにしている
ささやかな贅沢みたいなもんだ
家族がいたらそうもいかない
100まで生きれば使いきる
あんまり考えてないけど
俺もそんなもんで推移
また平吉に発狂されちゃうぞ
拾い画像みたいな料理貼ったり何がしたいの?
そういうな情けないことしてるから億も持ってない平吉さんに笑われちゃうんだよ
お金はあっても頭はないって自己紹介してるようなもんだぞ
本物っぽいね。切符も一緒にアップすればより確実なのに。
にしても、珍しく2000円の壁を突破したね。5000とか10000は無理みたいだけどな。死ぬ思いでの2000突破か。
飯の開封後が無いのも不思議だけど、まあ今度は3000円の壁に挑戦だな。
そんな事に言い掛かりつけて心まで貧しいんだな