スポンサードリンク 1: 蚤の市 ★ 2023/01/16(月) 11:51:47.21 ID:oTwqLRTQ9
日銀は16日、臨時で国債を買い入れると発表した
16日の国内債券市場で長期金利の指標となる新発10年物国債利回りが上昇(価格は下落)し、一時0.510%と日銀が現在の金融政策で上限とする「0.5%程度」を上回った。上限超えは2営業日連続。日本の物価上昇が続くなか、17~18日の金融政策決定会合で日銀も政策修正に動くとの見方が国債売りを促している。日銀は13日の国債買い入れオペ(公開市場操作)で新発10年物や先物と連動する残存7年の国債の大半を購入したとみられ、市場に出回る国債が大きく減っている。債券市場では長期金利を目標より低く抑え込む政策の持続性に対する疑念が強まっており、国債の買い手が現れない状況となっている。
日銀は16日、臨時で国債を買い入れると発表した。市場実勢に合わせて購入する従来型は計4本で1兆4000億円と、他に新発2年物国債を対象に無制限で買い入れる「指し値オペ(公開市場操作)」も実施する。
日本経済新聞 023年1月16日 10:18
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB160KK0W3A110C2000000/
引用元: ・長期金利0.510% 2営業日連続で日銀の上限超え [蚤の市★]
62: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:44:27.89 ID:53k9U8aj0
>>1
増税には賛成です
アベノミクスは失政異次元の緩和も上流でマネロンされたのでは庶民の生活は火の車
儲かった企業は内部留保で溜め込み
【パナマ文章、タックスヘイブン、仮想通貨】
マネーが上から下に滞りなくながれるのがトリクルダウン
トリクルダウンを模倣したのがアベノミクス
トリクルダウンの失政はバイデン大統領もみとめた。
円のながれが上流で停滞して格差が拡大しているのに
庶民に増税?
【儲かってる】企業が負担しろ
2: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 11:52:11.61 ID:0fK5n9qN0
売って売って売りまくれ
3: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 11:52:41.03 ID:pLwvg/4x0
また神田が馬鹿だから、こっちで電子回路組まないといかんのかね
大島栄城だが
4: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 11:53:23.40 ID:cSMPctsE0
債券売って銀行株買えばお金儲けなのに出遅れすぎた
5: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 11:53:41.87 ID:5hvSrO1i0
卵の値段があがるのか、さがるのか?
金利があがればどうなるか、それだけ教えてや
9: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 11:55:27.97 ID:cSMPctsE0
>>5
金利関係ない飼料価格と総ブロイラー数と季節による
冬場はコストがかかるし需要があるから上げたい
17: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:02:37.42 ID:OlPH+L3M0
>>5
金利上がれば円高になり飼料輸出負担が減る
更に冬を抜けるから卵の価格は下がるよ
8: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 11:54:39.37 ID:AVyM/OG40
黒田「たった二日で10兆円ぶっこんじゃったwてへ」
10: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 11:56:08.66 ID:vqUHQHOo0
企業物価指数が前年同月比10%超えたからインフレしばらく続くな
今年は有名外食企業が何社か倒産しそうだ
まだまだ消費者物価に転嫁しきれてないからヤバい最も金利を上げたら商品の仕入れコストとマネーの調達コストが両方上がって廃業が加速するからかなり厳しい
金利を据え置くと今度は9年物国債金利が10年物より高くなって、10年物国債を買って1年したら債券評価損を計上しなきゃいけないクソ債券化するから今度は財務省発行の新発国債売れなくなる
だから明日明後日の日銀会合で有り得そうなのは金融緩和政策維持からの、財務省の国債発行金利を0.75%~1%に上げて入札設定することかな
新発国債金利を上げる方法なら債券市場の崩壊を1年程度先送りできる
12: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 11:58:41.55 ID:5ywQNAVE0
もうすぐ126円だな
115円に戻ってほしいわ
13: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 11:58:56.36 ID:uHtHrHTI0
な。
家買うとこうなる、って何度言ったら。
25: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:06:55.55 ID:CYzmRC6+0
>>13
原発近くの展示場に見学に来てた親子を観て無知は罪だと思ったよw
14: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:00:49.08 ID:VUdxq+Cd0
いままでが異常な低金利過ぎただけ
やっと正常になりつつある
15: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:01:19.89 ID:vqUHQHOo0
次の問題は長期国債金利をYCCで抑えてるのに、国債金利と剥離して市中金利、社債金利下がること
国債金利はあくまで国内金利の下限を抑えてるだけであって、金利の上限には制限を設けられないつまり10年国債金利を0.5%に据え置いても社債金利が5%、10%と上がるのは止められない
格付け会社の動きも気になる
格付け会社が国債金利をBBBの投資不適格債まで格下げした瞬間に日本経済が終了するけど、格下げ会社も自分たちの判断が原因で経済破綻したと批判されたくないだろうから、事前に警告の意味で色々ジャブ打ってきそう
16: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:02:31.84 ID:lzatH9Gp0
金利上げること大幅減税をセットでやらないと大変な事になるぞ
消費税撤廃でちょうどバランス取れるぐらいだよ
18: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:02:40.28 ID:CL6mOZBP0
外国ファンドが売り崩しかけてるからな
19: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:02:44.14 ID:LJM+iGQ40
自己資本の無い企業は地獄が待っているな
21: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:03:19.44 ID:Hulpy8t50
悪い円安が終わったと思ったら、悪い円高だからな。金利が安すぎると思った途端、金利が高すぎるんだよ。
経済評論家、経済記者に言いたいが、円はいくらで、金利は何%ならいいの?それを言わない奴は信用できひん。
23: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:03:53.28 ID:yFzX7LtE0
この国は一度リセットしなきゃ。
24: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:05:11.26 ID:EzdJSA880
円安は高く仕入れて高く売ることになる
内需大国で円安は愚策でありボロボロにする
輸出入額なんかショボい
29: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:10:11.15 ID:DURTSQ010
>>24
結局そういう事だわな
26: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:07:59.64 ID:Ikn0w4jZ0
まだ長期金利の利上げだから(震え)
28: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:08:41.81 ID:8sYV+SRB0
日銀が金利を下げるために円を刷って国債買うのが円安圧力になって
あまり円高進んでないけど日銀が諦めたら…
31: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:13:01.96 ID:q1nc4Jgy0
日銀指値オペ12日4兆6144億円
13日5兆83億円
16日???
今日も5兆円規模か?
104: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 16:17:38.34 ID:ID/lYXyO0
>>31
日銀、月曜日の債券購入作戦で3兆1,733億8,451万円が吹き飛ぶ
何とか今日は出血を免れたみたい
32: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:14:08.13 ID:CL6mOZBP0
変動金利はこれから上がっていく
33: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:17:29.34 ID:CSPdZFpT0
ハゲタカ君、買い戻し大丈夫?
34: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:18:35.16 ID:q1nc4Jgy0
>>33
ハゲタカは爆益で日銀が追い込まれてるんだが・・・
35: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:19:42.31 ID:CSPdZFpT0
>>34
いや、まだ金利上がってないよ
36: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:20:37.46 ID:0Wgk5OYs0
>>34
日銀が追い込まれるわけがない
無限に日銀当座預金発行して無限に国債買える存在に勝てるわけがない
45: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:29:29.81 ID:q1nc4Jgy0
>>36>>37
既に追い込まれて0.25%から0.50%に広げてるし、現時点で日銀は完敗でハゲタカは大勝利
しかも変動幅広げたのに一瞬で上限張り付き半年前は「変動幅の拡大は事実上の利上げだ!」と公言していたのに
今は「変動幅の拡大は事実上の利上げじゃない!」と断言している模様
言ってる事が完全にボケ老人w
49: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:35:28.53 ID:CSPdZFpT0
>>45
空売りというのは、売ってから安くなる(国債では金利が上がる)と得するのな
67: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:46:12.68 ID:lGlrhFSi0
>>49
債権取引の仕組み分かってないでしょ君
円安が進まない現状では売り仕掛けしてる証券会社が損してるだけだよ
52: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:36:43.50 ID:0Wgk5OYs0
>>45
追い込まれてる?変動幅の修正はYCCを是正するためにやったんだよ?
グラフ作って確認したら?
9年ものより10年ものの利率が下がってたから修正したってのに
107: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 16:19:55.10 ID:ID/lYXyO0
>>36
無限に買えるなら1000兆円刷ってGAFA買い占めようぜ!
134: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 19:35:30.01 ID:vZXcAwMJ0
>>117
なんで円は無限に刷れてドルは無限に買えないのかな?w
37: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:22:06.25 ID:CSPdZFpT0
>>34
日銀が買うの諦めて金利上げたらハゲタカの利益
日銀がいくらでも買うならハゲタカは買い戻すしかなく大損害
38: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:23:00.38 ID:HSkYVNLD0
生涯独身でマイホーム買ったりしないネトウヨにはどうでもいいんだろな
39: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:23:17.82 ID:Ne/Hl9qU0
3年以内に家を買おうと思ってるんだけどどうなるの?
40: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:24:28.67 ID:cSMPctsE0
>>39
現金貯めて待っとけばゴロゴロ中古が出てくるってこったろ
91: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 13:52:05.50 ID:HMvmcTcu0
>>40
コレ
中古やけど掘り出し物がわんさか有る
43: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:26:00.74 ID:DUmux4iz0
126円台にいきそうだな
下手すれば来月110~120台うろちょろするんかな予想より早すぎるけどまあいいか
78: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:54:27.38 ID:HUhIjYLE0
>>43
投信の積み立てしてるから早めにそうなってくれた方がいいや
44: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:26:19.70 ID:MKPs3zg60
日銀のコントロール効かなくなってきたなもうダメだねこの国
46: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:30:51.20 ID:ishsLEru0
1月に再修正無きゃ3月まで毎日5兆円で計200兆円国債買うの?
って誰だって思うから日銀から借りた国債市中で売って
せっせと売り玉作る罠買いオペにぶつけちゃいけないルールだし
何も悪い事はしていない。
年末に市場を騙し討ちした黒田がもたらした今の状況
57: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:41:25.76 ID:Fux0AkPW0
>>46
なるほどなあ
47: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:31:55.41 ID:CL6mOZBP0
上限金利張り付いてる時点で完敗だわな
政策金利も上げたらゼロ金利政策も完全終了か
48: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:35:04.68 ID:dZJKf5Dz0
コロナ直前に全期間固定で家買っといて良かったー
51: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:36:38.58 ID:Dac5RgEd0
それってありなの?
なんのための日銀が決めたの?
53: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:39:13.82 ID:8E4CRpbX0
てことは張り付いてる今無限に空売りしまくって
黒田がまた金利上げたらヘッジファンド爆儲けか
54: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:39:49.08 ID:nzq3iTl30
「金利上昇=債券価格が下がる」とわかっている債券を買う投資家はいない。
結局、国債を買うのは日銀だけになってしまい、日銀が財政ファイナンスをやるしか、政府は債券を発行できなくなってしまう。
55: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:40:26.52 ID:0Wgk5OYs0
金利は上げてないよw
56: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:40:54.60 ID:W+Odrj9k0
世界で最もか世界で2番目に対米で流されずに済む、
これは弱体化傾向の日本がツッパる理由にならないが、
経済軍部は『弱体化してるから緩和なんかやっている』とは認識してはいない
国内的には力があるため、
北朝鮮の軍部並みに『自分達には力がある』と認識しているだろう
59: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:42:03.50 ID:nzq3iTl30
はっきりしているのは、今後は日本国民全員がアベノミクスによって膨らんだ国債残高を、何らかの方法で返済もしくは処理しなければならないということだ。
「日本政府は日銀なしでは国債の発行ができなくなりつつある」という現実は、極めて重い。
「日本銀行は政府の子会社」といった間違った考えを持った日本のトップが、日本政府を機能不全に陥らせる状況を作ってしまった。
61: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:44:12.33 ID:Fux0AkPW0
無限には買えない以上どこかで限界来るわけで
買い入れの限界来たら金利は制御不能だわな
65: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:45:23.02 ID:0Wgk5OYs0
>>61
無限に買入できるよ?なんで限界が来るんだ?
63: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:44:30.52 ID:0Wgk5OYs0
日銀の出資証券の55%は財務省が持ってるから日銀は政府の子会社ですよ
64: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:45:14.64 ID:nzq3iTl30
短期的には超円高、長期的には超円安になる?
66: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:45:55.79 ID:GTJWKdZX0
これ円安にならんの?
今は金利差で円高に触れてきてるのかもしれんけどよく考えれば円の信用自体が危うくならんか
69: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:46:28.36 ID:ishsLEru0
中央銀行が決められるのは短期金利だけという
従来の金融政策に戻れと催促されてるのが今の相場都市部のCPI4%とかなのに安倍が討たれる前の
実勢に合わない政策に固執する道理はもう消え去った
71: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:47:38.33 ID:0Wgk5OYs0
円の信用が何で担保されてるか理解出来てるのか?
74: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:52:01.58 ID:7CqOSSpr0
勤め先の財務状況によっては早めの転職準備を
77: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:53:49.31 ID:qMUepxfo0
99: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 15:48:58.48 ID:4nxP7wOW0
>>74
転職先より自給自足生活まで行かなくとも仲間を集めその小さな共同体で生きていけるだけの環境づくりを始めるべき。
79: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 12:58:32.92 ID:Z2AUtRDQ0
黒田10年 500兆円供給 政府債務増加 300兆円 ←滅びゆくどケチ国
バーナンキ8年 4兆ドル供給 政府債務増加 9兆5000億ドル ←マネタイゼーション=経済成長バーナンキ→ノーベル経済学賞受賞
安倍→ダーウィン賞受賞
バーナンキの言う通りヘリコプターマネーやってたら死なずに済んだかも
90: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 13:31:25.62 ID:LIPCb78A0
>>79
GDP比だとバーナンキより黒田の方が多くね?
80: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 13:00:15.42 ID:etAC9Dea0
今の状況で円高に向かうと不況になるだけなんだよな
なんか上手く着陸できんのかね
81: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 13:02:29.70 ID:Pr4Ua+3H0
ショーターは明日明後日に日銀が動く方に賭けてるんだろ
絶対現状維持だと思うよ
84: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 13:13:15.23 ID:W+Odrj9k0
はぁ、浅いな、浅い
朝鮮論であれば北朝鮮と南朝鮮と東朝鮮とグローバル朝鮮があると見よ
日本はもう無いのだ
85: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 13:13:23.51 ID:IOt0CYY40
昔見た日本経済ヤバいみたいな漫画のような展開になってきたな
市場と対話しない日銀がどうでるか?
86: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 13:14:22.75 ID:s6hy1JSy0
やっぱ0.75になるのかな
87: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 13:27:06.28 ID:w1Y0rjDY0
0.8%ぐらいが妥当なラインか
今年1年逃げ切れば助かるからな
いつあげるかは難しい
88: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 13:27:09.53 ID:/4k/31Rn0
「始まったな…」
「ああ、全てはここからだ」
92: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 14:03:51.95 ID:ocrBje/z0
あと2ヶ月くらいで年収150万アップしてなきゃいけないのに現実は年収ほとんど増えておらず異次元の増税が待ってる
馬鹿に舵とらせた馬鹿の末路😩
94: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 14:37:39.51 ID:Oqp6KPw90
>>92
∧_∧
( ´・ω・`) 日本って、悲しいね・・・
/
129: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 19:08:25.64 ID:cSMPctsE0
>>92
納税証明取ると
1240万に対して520万社会保障費や所得税で課税されていて
そこから消費税10パーセント取られる
ひろゆきみたいに免税品かって海外に行って税金返してもらわなきゃ
いつまでもたまらんわな
93: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 14:19:56.23 ID:cgoecETX0
ヘリコプターマネーは財政政策であって、金融政策じゃないから
95: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 15:04:59.03 ID:zR2mEy9w0
(ブルームバーグ): 日本銀行が昨年12月にイールドカーブコントロール(長短金利操作、YCC)政策を予想外に修正したことで、市場参加者はさらなる政策修正を警戒せざるを得なくなっており、今週の金融政策決定会合への注目度が急速に高まっている。岸田が黒田に怒り散らし黒田は実質利上げした。黒田は10年だけ利回りが下がったイールドカーブを9年8年債を買うことで調整しようとしてた。本来それが正しい姿だが、岸田が利上げしろってんで従った結果、世界中が混乱して「日本は経済リテラシーの低い国」をPRしてしまった。岸田の指示は世界標準の斜め下をいく失策だった。黒田は「どうせ辞めるし、岸田の指示従っただけだからしらね」状態(´・ω・`)
96: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 15:17:54.96 ID:XWevp2/10
10年かけて経済のお勉強したと思えばね、お勉強の必要な当人はもう殺されてるけど
97: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 15:21:13.09 ID:MIyfmji60
円安地獄が来て終了 失敗ではない
黒田の政策はちゃんと教科書載せろよ
こんな人間になっちゃいかんと
101: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 16:13:05.85 ID:1RKIEyfP0
年度末が恐いなこれ
102: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 16:14:53.83 ID:dhw4pUK90
これ白人側からの攻撃だよね
意地でも0.75%くらいまで引き上げさせたい日銀vs白人の戦争 ファイッ!
103: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 16:16:08.51 ID:b/etgJcr0
金利ぐらい世界標準に同調させとけ!
バカはすぐにガラパゴスにしちまう
105: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 16:18:47.68 ID:3KOqfA/70
市場メカニズムの破壊者 資本主義の敵
日本は中国よりひどい
ロシアみたいに日本にも制裁加えた方がいい
109: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 16:21:53.80 ID:Y07x1Y9u0
ギャンブル狂の黒田が独り相撲。黒田のやってきた事はただの方張りギャンブルキチガイ。ETFの買い支えにしろ、金額に酔うタイプw背任罪で逮捕した方がいい
110: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 16:26:12.11 ID:Gcq8ELzD0
こんな状況で新規でローン組む奴は少ないだろ
金利ガンガン上げろ
111: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 16:27:26.67 ID:LKK11/NS0
借金体質になっただけだったな
114: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 16:45:22.06 ID:ShM437ZT0
日銀が上限を決めた意味ないやん
115: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 16:48:50.08 ID:BZB01X2J0
MMTはやはりだめなんだよ。金利をコントロールできなくなる。
118: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 17:17:59.04 ID:712/RYd10
日銀が国債を買いまくれば良いだけだわな
119: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 17:18:48.26 ID:8R0Cpni70
日銀は16日、2兆1148億円の国債を買い入れた。17~18日の金融政策決定会合で政策を再び修正するとの観測から国債が売られ、長期金利の指標となる新発10年物国債利回りは一時0.51%まで上昇(債券価格は下落)。日銀が上限とする「0.5%程度」を2営業日連続で上回った。日銀と市場の攻防は激しさを増している。
120: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 17:24:55.07 ID:CSPdZFpT0
121: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 17:33:15.69 ID:53pGNASO0
日銀が国債かうために日銀券をこの三日だけで10兆円以上も印刷して史上に放出。
そりゃインフレになるわな。あ、スタフレか。
124: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 18:16:53.25 ID:+og5ImEv0
>>121
インフレはいいんだよな
刷った金をオトモダチだけで分けてるのが問題なんであって
133: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 19:33:25.19 ID:vZXcAwMJ0
>>124
インフレがいいわけねぇじゃん。5%上がったら貯蓄の購買力5%減るってことだぞ
130: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 19:22:12.79 ID:PkACLU5m0
>>121
売り手はマイナスだけどなw
金に変えても市場に直に入るわけじゃないからインフレするか微妙でしょう、銀行・ファンドの資金が増えただけよ
131: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 19:29:18.11 ID:n0PQrtnw0
>>130
ファンドは買い戻さなきゃならんけどな
122: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 17:34:18.09 ID:RwqVljDK0
やっぱこんなことしてたら円安になんだな
123: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 17:35:22.94 ID:BZB01X2J0
まあ、すでにトルコリラだな。緩和しすぎた付けがきた。
金利がコントロールできなくなる。
これもいわれつづけていたこと。
125: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 18:20:10.65 ID:8R0Cpni70
日銀は16日、金利の上昇を抑え込むために2兆1148億円分の国債を買い入れた。1月の国債購入額は17兆円規模に達し、月間の購入額として過去最高だった2022年6月の16兆2038億円を上回った。
126: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 18:21:14.03 ID:zR2mEy9w0
黒田はもっと評価されるべきだが岸田って貧乏神が足を引っ張った。
財務省や岸田の指示に嫌々従ったところにファンドの攻撃。
岸田や財務省が売国して日銀攻撃するためファンドにリークした。リークに従い国債売り仕掛けたら返り討ちw
岸田はどこまで貧乏神なんだよw腹切れw
128: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 18:48:11.22 ID:XFWdjBqn0
>>126
何を評価するの?
平時ならまだしも、世界が混乱している時に同じ政策を続けてたら駄目でしょう
127: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/16(月) 18:22:55.72 ID:8R0Cpni70
長期金利が0.51%に上昇、日銀YCC上限を連日で超える
スポンサードリンク