収入、支出 家計管理

食品値上げの波、来年は速く高く 2年で「負担13万円増」の衝撃 ★2 [蚤の市★]

スポンサードリンク
1: 蚤の市 ★ 2022/12/28(水) 16:01:56.08 ID:5Fr+zOmI9
 年明けも財布に厳しい季節が続きそうだ。食品の値上げが2万品目を超えた今年に続き、来年もすでに7千品目超の値上げが控える。みずほリサーチ&テクノロジーズの試算では、食品を中心とした値上げにより、2023年度の家計負担は2年前に比べて13万6千円増えるという。

帝国データバンクが食品メーカー105社の値上げ予定を調べたところ、来年1~4月に7152品目。今年の同時期の1・5倍を超える規模で、値上げペースは加速している。「このまま進めば、来年も少なくとも1万品目は値上げされる」(担当者)。

値上げ幅も広がる。来年の食品メーカー各社の値上げ幅の上限は平均18%。今年の14%より高い。来年3月には、ネスレ日本がコーヒーなどの飲料を最大25%値上げし、サントリーが輸入のウイスキーやリキュールなどを最大28%上げる。

ソース、から揚げ粉、定番のお菓子も
年内に価格を上げ、その後の…(以下有料版で、残り3235文字)

朝日新聞 2022/12/28 7:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQDW6GFKQDVULFA001.html?iref=sptop_7_02
★1 2022/12/28(水) 07:49:27.79
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672181367/

引用元: ・食品値上げの波、来年は速く高く 2年で「負担13万円増」の衝撃 ★2 [蚤の市★]

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 16:02:37.27 ID:rag3bRiI0
刑務所の中なら食費はタダだぞ
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 16:03:17.01 ID:ji5iCDBC0
ニっポンの女って目と目が離れた遠心顔(ヒラメ顔)の締まりのない感じのブス多いよな?
逆に白人様は目と目の間が狭く、鼻筋のすぐわきに目が付いてるキリッとした美形が多いわ
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 16:07:41.08 ID:Un0oyBdo0
もう円高で国際市場もウクライナ侵攻前に戻ってるから
来年の値上げで企業丸儲けというオチだな
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 16:08:00.17 ID:5NS+wCC00
全く問題なし
日本の物価は安い
金融資産も膨大
月収の3割程度しか生活費がかからないし
残りは株やってるから毎月のように配当金が入ってくる
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 16:19:54.28 ID:Un0oyBdo0
>>9
日本は債券が多いからインフレだと金融資産の時価は減るんじゃね
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 16:15:29.49 ID:V2HGh6XO0
民主党時代は物価が安くて天国でしたね!
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 16:16:29.41 ID:QPSiLDCY0
兵糧攻めじゃん
中国がせめてくるのも近いぞ
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 16:17:27.35 ID:c3fTkBbO0
物価上がったんだから賃上げすれば
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 16:19:42.81 ID:vowc4t3q0
値上げは来年ピークだな。
この余波を利用して給料が上がれば良いけど。
上がらない所は悲惨ね。
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 16:21:20.91 ID:n1YLiOC+0
メディアは円安値上げと言っていたはず

メディアのグルで状況を作っているのが分からない人がいるのか

20: 陸上自衛隊伝説のカツアゲタカリ乞食野郎(笑)越後征紀 2022/12/28(水) 16:21:25.56 ID:UcKMs60I0
最近、スーパーの弁当で半額シール貼られるの待ってると、
店員がこっちの顔を見て、わざとシールを貼らずに焦らしてくるもうシールを貼る時間なのに、
弁当とか惣菜を意味なく並べ直して、時間をかける

腹が立って、他のとこへ移動すると、その隙に半額シールを貼り出すこの店員が、本当にむかつくんだけど?
普通に貼れよ

こっちは半額シールを貼るのを待ってるんだよ
気付いてるだろ?お前は俺が離れるのを待ってるのか?

なぜシールを貼らない?もう半額の時間なのは、こっちも知ってるんだよ
焦らせば、定価で買うと思ってるのか?

わざわざ待ってる客が、買うわけねぇだろw

俺に嫌がらせをしたいのか?ほぼ毎日、半額シール貼るのを待ってるんだぞ
俺は店の常連だぞ!その常連客に、なぜ嫌がらせをする?

店側に何のメリットがある?半額シールを貼らないから、目当ての弁当を他の客に取られたじゃねーか
お前ら店員のせいだ!
こっちはフードロスに協力してやってるんだから
半額シールを貼ってくれてもいーがや!!

24: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 16:25:11.12 ID:HQuQrhmL0
>>20
グダグダうるせー乞食だな
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 16:37:06.15 ID:C0+bDpya0
>>20
ベン・トーでも読んで落ち着け
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 18:57:57.93 ID:UPu9XS7m0
>>32
ベントーベンの第九でも聴いて餅付け
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 18:58:22.18 ID:SvjkWUad0
>>20
スーパーとしても本音は半額になるまで残しておきたくない
しかしすぐシール貼るとそれ待ちになって売れなくなる
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 16:21:36.42 ID:RGxbmgUZ0
賃上げのチャンスなんだがな
ここで耐えられるとこの先も上がらんだろ
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 16:23:23.71 ID:IJWAnTH30
食品どころか税金から何からあらゆるとこが値上げするから
もはや給料が少し上がったところでどうにもならんだろ
みんな一気に便乗し過ぎ
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 16:29:06.96 ID:HQuQrhmL0
>>23
今まで上げたくても上げられなかった反動もあるだろうな
そもそも長期デフレは通過経済的に異常だったし
ここにきてその反動が一気にきた感じ
海外だと日本の比にならんくらい急激に物価上がってるし
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 16:41:42.40 ID:jv8XyS890
>>28
給料が先進国最低、韓国以下、少子高齢化最悪なのに余裕あるねw
生活保護が10%以上伸びてるのが答えだぞw
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 16:47:41.36 ID:eFQQokZS0
>>36
韓国の例見てると、実体経済にそぐわない賃上げは逆効果なんだよな
日本はなんだかんだ官僚が知恵絞ってると思うわ
無能呼ばわりするやつもいるけどね
実際は超優秀
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 17:53:56.93 ID:ycJ1tzUY0
>>38
そう、日本人は賃金のために働いてるわけじゃないんだから賃上げする必要性はないんだよね
金が欲しい奴は日本を出ていけばいいんだ
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 16:25:58.54 ID:jv8XyS890
13万の負担のかわりに時給数十円上げてもらって大喜びとか猿かな?
ミサイル眺めて餓死しとけよ
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 16:27:31.59 ID:Um65o0xU0
今まで値上げ出来なかったから今がチャンスなんだろうな
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 16:31:44.86 ID:DQhcaZst0
13万ぐらいでピーピー騒ぐんじゃねーよw
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 16:36:16.09 ID:Le3awfUa0
不動の給与
上がり続ける物価
トドメの増税
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 16:37:20.64 ID:g70BBb3V0
来年は無駄金使うのをやめようと思う

気に入った某ブランドの福袋をポチって昨日届いたけど
福袋ってのはピンでは売れなさそうな低品質の服ばっかり入ってるのなw

2万円をゴミにしてしまった

34: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 16:38:20.99 ID:lf6BeUpm0
治安悪くなるわ
貧民ちゃん達はどう生きていけと?
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 16:38:38.25 ID:5mVM9DOK0
給与変わってないってことは実質30%は減ってるってことだからな
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 16:45:29.36 ID:o6U8EGe80
これは消費税込みで?
別なら143000円増だな!
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 16:55:43.37 ID:hLZIw0D90
岸田「あと増税しておきますねー」
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 17:00:11.52 ID:kMR3fXXG0
スポーツじゃないんだから
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 17:16:49.53 ID:qYh/a7CC0
【🥚】鶏卵の卸売価格、最高値に 飼料高、物価優等生にも影 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672214189/
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 17:28:08.08 ID:huBwMdIr0
デフレ脱却して好景気になったんだから増税は当然
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 18:59:59.23 ID:SvjkWUad0
>>42
財布の中身は大して変わってないんだが
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 17:28:36.81 ID:2BV6UevJ0
貯金する金が13万減るって話だろ?
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 17:50:55.66 ID:UzdmIEti0
政府「年間でたった10万程度だぞ食料品の負担増は? その程度で生活が苦しくなるなんて努力不足だよ」
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 17:53:37.14 ID:Elt/R7ky0
美味しいもの食べてる奴が憎い
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 18:05:02.44 ID:N1Oq2Z+F0
UKじゃ犬飼えなくなって捨てる家が続出するまで追い込まれてる
日本はまだまだだな
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 18:11:48.95 ID:r5LdkHBw0
まともに飯にもありつけない、少子化に拍車がかかるな、日本の未来は真っ黒だ
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 18:31:56.52 ID:szh4I7Yq0
>>50
甘えるな、日本人なら出稼ぎに行って外貨を稼いで日本に仕送りして日本人を支えろ
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 18:13:41.47 ID:PkV/hNP80
コンビニ飯って5、600円くらいのイメージだったけど
弁当の量が減ったから追加でおにぎりとコロッケ買ったら1000円近くになるのな
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 18:54:03.87 ID:UPu9XS7m0
>>51
コンビニで買うのは減らして、なるべくスーパーで買え
弁当よりも、米を買え
足りない時はおにぎりではなく、コンニャクとかモヤシを
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 18:15:18.95 ID:57pGFh+W0
原材料買い占めのせいで薬価も相当上がるらしい
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 18:21:47.68 ID:RGxbmgUZ0
個人的には家賃の値上げが怖いわ まだ来てないけども心の準備は必要か
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 18:59:42.49 ID:DELL0x080
本当に何もかも値上げだな

BtoCの商売はいいなあ

うちはBtoBで取引先に1ヶ月前値上げのお願いしたが
未だに返事ないんだが…

63: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 19:04:33.84 ID:ohNOVFRj0
弱者しばいていいとこ総取りするのが自民党
だから安倍は責任取らないし電通中抜きとかやりたい放題だった
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 19:12:31.86 ID:ywyqo+iU0
>>63
安倍は責任取らされたけどなw
66: 嫌儲のユダー 2022/12/28(水) 19:06:50.76 ID:OnHZHpsQ0
3、この世界はすでに「1984」の世界です。

この世界の出来事はすべてインチキ茶番であり、
世界中の多くの人間がすでに詳細に管理されています。
第二次大戦後からインターネットの普及する2000年までの平穏が装われた間に、
世界中の人間を管理するシステムが完全に作り上げられたようです。
インターネットと携帯電話の通信網は人類を管理するためのツールです。

多くの人々が知らぬ間に(おそらく予防接種などで)体内に極小のMCが挿入され、
その視覚や思考などの情報(電気信号)が外部へ送信され、その情報を通じて監視されています。

さらに、未来で、この世界の真実を見て取れる人間は、現在(過去)において、その者の命を奪ったり、
その者に不幸を被らせるなどして、自分たちの都合の良い方向へ未来を改変しています。

正体不明の不特定多数の人間(おそらく、傘下の宗教団体構成員)から、癌や心筋梗塞、脳梗塞、体調不良を引き起こす有毒ガスを、日常生活で常時ばら撒かれるようになります。

また、電磁波兵器でも攻撃を受けるようになります。それは、関節痛、内臓痛、皮膚の疼痛などの症状として実感できます。

みなさん気を付けて下さい。
現在、あるいは、未来で、陰謀論(この世界の真実)に興味のある人間は全てチェックしています。

Twitter @kazy_suzuki

tyttyy

69: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 19:16:15.68 ID:HwnEk+Zg0
電気代が去年より平均して月3000円以上上がってる
年だと36000円↑!!どーいうことよこれ
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 20:26:05.89 ID:1ps3lYyw0
>>69
俺も
出張族なのでほとんどアパートに帰ってないんだけど月1000円以上上がったw
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 22:01:13.97 ID:U9kFzI210
>>69
先月なんて消費電力昨年比15%少ないのに電気代5000円上がってたよ
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 19:20:32.92 ID:a0L2qfKI0
トヨタ プリウスが
現行型 300万円
新型 320万円
だって~~(●^o^●)

鉄鋼とか、ゴムタイヤの価格高騰を考えたら
ほぼ価格転嫁せずに けっこう泣いてる状況かと思われます~

71: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 19:21:20.77 ID:HrQWsc9D0
鬼死堕はやっぱり資本主義経済の敵だった!
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 19:34:13.59 ID:kFwWrY3a0
社員やバイトはどんだけ売上上がっても昇給しない。
役員と株主で総取り。
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 20:56:44.76 ID:tVLPzn300
困窮相談17万件、高止まり 4~9月、コロナに物価高 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672223829/

2023年からごっそり… 岸田首相が目論む「大増税」カレンダー [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672122562/

75: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/28(水) 21:11:24.06 ID:XMeY0Ww+0
でもこんなもの買うとみじめになりそうじゃね?なぜこんなに雑な陳列なんだw
まるで残飯をあされといわんばかりの
https://imgur.com/YIaTFi9.jpg
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 03:16:10.90 ID:jubrQXqC0
13万増なのに非課税世帯に5万円
岸田はやめた方がいい
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 03:17:33.49 ID:R9CdoE9r0
俺の通ってるスーパー値段据え置かれてて逆に不安になってる
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 03:20:14.14 ID:drGHk9cQ0
食い物は値段上げずに内容物減らしたりしてるから気づかんだけだろう
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 03:24:02.69 ID:X+hFgolI0
スーパーの惣菜系はガンガン上がってるな
カラアゲが4個くらいで
298円だったのが358円とかになってる
海老フライや天ぷらは
1つで160円はする
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 03:33:38.84 ID:5QLUJt1+0
>>82
スーパーなんて値引きしない買わないドケチだらけだから利益率低すぎ
バンバン潰れるよ

だから値上げしょうがない

83: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 03:25:37.81 ID:G1TZaXLL0
男女共同参画企画って毎年8兆円ぐらい使ってるらしいけど

暇空茜っていうやつが
男女共同参画企画の系統の団体を不正会計問題で追求してるんだが

男女共同参加企画、潰したら国民1人当たり10万円位減税になるのか?
一家四人だと40万円の減税になるのか?

86: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 03:33:57.21 ID:Fn3nC8wp0
これで困窮とか言ってるバカは、普段から節約意識もなく定価・割高のコンビニでタバコや食品の買い込みが常態化してるんだろ
87: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/29(木) 03:34:42.49 ID:f5veXArM0
金利も上がって住宅ローン利払いドーン
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
カブス鈴木誠也 WBCへ思い 侍4番は村神様に「僕が支えられるんじゃないですか?」

カブス鈴木誠也 WBCへ思い 侍4番は村神様に「僕が支えられ… [...]

【声優】指出毬亜さん、コミケ101にて「お茶会セット」を販売【ラブライブ!虹ヶ咲】

【声優】指出毬亜さん、コミケ101にて「お茶会セット」を販売… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-収入、支出, 家計管理