スポンサードリンク 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/26(木) 00:49:48.891 ID:L87vUKIF0
建ったら質問に答える、ちなみに才能はそんなにないと思う。
引用元: ・高卒ニートから年収1000万になったぞ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/26(木) 00:50:14.452 ID:0dS4SnNl0
おめでとう
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/26(木) 00:50:30.205 ID:IMexd3p60
何したの?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/26(木) 00:53:37.031 ID:L87vUKIF0
>>3
高卒でITの誰でも入れる派遣に入った。
そしてその中で素敵な人にあって、学ぶ素晴らしさを感じて、通信制の大学に行った。
(通信大学の学歴だ自体は役に立ってないけど)そこから、周りに負けたくないって気持ちで、勉強と転職を続けてたら、20くらいのときに派遣で入ってた会社(海外の企業の日本法人、派遣では割と入りやすい)から、主任として声がかかった。
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/26(木) 00:51:12.165 ID:Jwxc7dlD0
よく分からんがおめ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/26(木) 00:52:52.850 ID:elXOU/1A0
この動画を見たら誰でも年収1000万円!?!?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/26(木) 00:55:01.701 ID:egMokIEm0
放送大かな?あそこは下手な大学よりよっぽど教育してくれると思うわ。
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/26(木) 00:57:53.658 ID:L87vUKIF0
>>15
特定無いと思うから、法政大学の通信制とだけw
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/26(木) 00:56:52.413 ID:HhdX48fSx
高卒二十歳が主任になれるような派遣会社で年収1000万になったのか?
企業名教えてくれ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/26(木) 00:59:58.584 ID:L87vUKIF0
>>17
ちゃうで、派遣で20くらいの時に入った会社から、その後に声をかけられて社員として入った時にそのレベルの給料を貰ってるってことや
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/26(木) 00:56:53.556 ID:L87vUKIF0
メルマガとかはない、けどとにかく今を迷ってる人には一歩踏み出してほしい。
ITしか知らない私だけど、そんなに難しいことはしてない。当たり前のこと当たり前(言われたことを普通にする)にできれば経験は作れて、その経験を元に、新しい仕事(もちろん給料はあがる)を見つけれる
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/26(木) 00:59:11.180 ID:FwSM461rM
給料は完全に年功序列じゃなくて実力主義な感じ?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/26(木) 01:01:42.226 ID:L87vUKIF0
>>21
そうだね、本社をスウェーデンにおいてて、年齢関係なく職能給当感じだな。
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/26(木) 00:59:14.368 ID:zB1dOXgar
そして働かないでずーっと研究してて欲しい
研究結果を有効に使える企業に売ってそれでまた研究して欲しい 本来の姿を保ってる大学少なすぎる
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/26(木) 01:03:00.420 ID:L87vUKIF0
>>22
それは分かるな、真に優秀な人間には私も研究していてほしい。
幸か不幸か私はそんな人間にはなれなかったけどねw
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/26(木) 01:01:42.174 ID:OBJIWMnc0
今なら月々たったの3万円!?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/26(木) 01:03:04.942 ID:E2aDL2Ypr
ということにしたいのですね
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/26(木) 01:03:29.069 ID:OBJIWMnc0
チュア?
アイルランドかスウェーデンか覚えてないけど
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/26(木) 01:06:17.596 ID:L87vUKIF0
>>29
その会社ではないな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/26(木) 01:06:17.798 ID:L87vUKIF0
>>29
その会社ではないな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/26(木) 01:04:56.808 ID:17DRoYDir
思ったより若かった…こんなスレ立てるくらいだから36とかかと思った
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/26(木) 01:12:56.357 ID:Weqw1qaG0
経験人数何人ですか?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/26(木) 01:15:40.217 ID:gaG5tRnE0
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/26(木) 01:21:57.391 ID:hC+NPvtg0
俺も高卒ニートからそこそこの収入になったよ
頑張ればなんとかなるもんだよな
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/26(木) 01:23:48.686 ID:hC+NPvtg0
ニート時代は
ネトゲにハマって
2年間を毎日起きたらネトゲ初めて倒れそうになったら寝る生活を送ってたww
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/26(木) 01:25:24.511 ID:hC+NPvtg0
ネトゲにハマると飯食うのすら面倒になるからな
だから腹が減ってくるとイライライしてくる
ゲームやっていたいのに!って
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/26(木) 01:27:36.215 ID:HhdX48fSx
>>41
分かる
ネトゲ飽きてから太った
キモデブがコーラとポテチ食いながらネトゲとかネタにされてたけど、そんな面倒なことしねえよと
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/26(木) 01:26:53.734 ID:hC+NPvtg0
今月の月収今の時点で140万円wwww
スポンサードリンク