2020年配当実績

昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました)
今年は40万円を目標に活動しています!
現在の不労所得状況
私がブログを書く理由
①投資に興味を持つきっかけになれれば
②資産形成を一緒に目指す仲間が増えれば
と常に思いながら日々更新しています。自分の詳細は以下のページで。
okayuです(@okayuchikuwa)
昨年の1月13日からブログを始めて1年になります。サラリーマンとして日々の業務をこなしながらここまで毎日更新を続けています。
今ではすっかり習慣化され、書かないことが気持ち悪いレベルまでなっています。
しかしながら成果としては誇れるようなものはほとんどなく、低空飛行のまま浮上のきっかけは掴めませんでした。
そんな中でも継続するモチベーションを保てるのは見てくださる方がいるからなのは間違いありません。本当にありがとうございます。
今年度は浮上する一年としていきたい。そう思いながら今年も日々継続していこうと思っています。
今回の記事は。
12月度のブログ報告と仮想通貨購入、そしてブログの変化についてです。
それではよろしくお願いします!
オカユログ運営実績
2020年度は何事も挑戦してみるをテーマにおき、副業としてブログをスタートしました。
1年やってみての現在地が果たして成功なのか?わかりませんが、着実に伸びてきていることは確かです。
停滞期もありながら心折れることなく継続できたことは大きな自信に繋がります。
継続の秘訣はなんと言っても訪問してくださる人がいるからです。
日々の投資日記、しかも長期投資を主体としているので、大きなインパクトもない地味な内容になりがちですが、見にきてくださる方がいるからこそモチベーション高く継続することができています。

表示回数
先月は過去最高には一歩及ばず、5707回(一日平均184回)となりました。
昨年は1万PVには遠く及ばず、最高は5924PVとなりました。他の優秀なブロガーさんとは比較になりません。毎月のサーバー代もギリギリ支払えるレベルで収入としては微々たるものです。
少しずつですが平均の表示回数も増え、1日200回を超える日も増えてきました。7月、8月の下降期間はありましたが、腐らずにコツコツと積み上げてきたことで現在に至ります。
不労所得と同じく一から育ててきたので感慨深いものがあります。今年も継続していくつもりです。
収益
収益の方は4桁に届かず、855円。先月の過去最高金額(1270円)を更新することはできませんでした。
得た収益は仮想通貨への追加購入資金に充てることをルールとしていますので今回も仮想通貨(リップル )を購入しました。

仮想通貨投資はあくまでなくなっても問題ない資金で運用するようにしています。何故なら仮想通貨はボラティリティが非常に高い為です。
政府の保証する通貨でない以上、いつ破綻してもおかしくないという危険性を持った通貨なので、私は楽しめるレベルで運用を続けていく予定です。
日々の取り組み
11月に比べ収益は残念ながら下回る結果となりましたが、やるべきことをコツコツと積み上げています。
・更新+リライト
引き続き毎日更新に加えて過去記事のリライトを行なっています。自身の過去の買いた記事を振り返りを行いながら、ここまでの自身の経験、考え方の変化をプラスαで加えています。
今年の一月から運営を始め、ここまで毎日更新を欠かすことなくやってきました。コロナウイルスで思うように外出できなかったことも要因としてありますが、経済的自由を得るという大きな目標があるからこそ継続できていると思っています。
しかしながらやたらに記事を量産しても仕方ないし、情報は日々更新されていくのでリライトで更新する。そんなスタイルがここ最近しっくりきています。
ブログ運営の変化
2020年毎日欠かさず更新してきた中で先月は私の中で大きな変化、ニュースが二つありました。
それは関連コンテンツの開放とアドセンスの収益が支払い対象になる8000円を突破したことです。
①関連コンテンツ開放
ふとアドセンスを確認してみるか・・となり、グーグルアドセンスを確認していたら、いつの間にか関連コンテンツが解放されていました。

条件が緩和されているのでしょうか・・?記事数は200近くありますが、PV数は一日1000PVなんて行った事もありませんし、月のPVでも6000にも満たないレベルです。下にざっとデータを残しておきます。
- ブログ期間: 約1年
- アクセス総数: 約40018アクセス
- 記事数: 約200記事
- バズ: 一度もなし
検索流入もGoogleから検索が主流でもなくブログ村からの流入がほとんどです。このレベルで解放してくださるのか?Google様、ありがとうございます。
関連コンテンツは、特定の要件を満たすサイト運営者様のみご利用いただけます。ご利用になるには、サイトのトラフィック量とページ数が最低要件を満たしている必要があります。この要件は、関連コンテンツで快適なユーザー エクスペリエンスを提供する目的で定められています。関連コンテンツ ユニットを作成できるかどうかは、AdSense アカウントの [広告] ページで確認してください。
引用 https://support.google.com/adsense/answer/9189566?hl=ja
なんにせよ特定の条件であるサイトがトラフィック量とページ数の最低要件を満たしていますという条件をクリアしたのでしょう。
ブログを始めた当初の一つの目標でもあったので、クリアすることができて嬉しいです。ブロガーとしてようやく初心者脱出ですかね?笑
②収益8000円突破

こちらもようやくと言いますか、年間の収益が最低支払い条件である8000円を突破しました。
約1年での到達です。たった8000円かもしれませんが、自身が1から運営してきたブログが年間8000円の収益を生み出せたことには驚きを隠せません。
他のブロガーさんに比べればまだまだですが、今までサイトを一度も作ったことのないどこにでもいるサラリーマンである私が試行錯誤を繰り返して作り上げてきた成果である意味でリアルな数値なのかなとも思います。
継続してきて良かった
ブログを始めて1年となります。正直な感想として・・収益化するのは決して簡単ではないです。
効率なんて考え出したらむしろ非常に悪いのでオススメはできません。
しかしながらブログを継続したことで今があります。継続は力なりです。
自身で作り上げたコンテンツが少しずつ収益を生み出すことができるようになってきた経験は何よりも財産となります。
ブログに限ったことではなく、私は投資でお金に対する意識、ブログで相手に伝える文章力、様々なことを経験することで人間としての幅を広げることができていると感じています。
2021年はさらなる飛躍の年とするべく私はこれからもコツコツと継続していくつもりです。
今回は以上です。最後まで読んでくれた方ありがとうございます。
それでは皆さまが充実した日々を送れますように。
もし気になる点などあればツイッターもやっていますので気軽にコメントどうぞ。(フォローもして頂けるとありがたいです。)
応援頂けたら幸いです。(You click the following sites, and please support him.)


bitFlyer
自身の取り組みとして毎月のブログ収益を仮想通貨の投資資金に充てています。
またサイト経由からお好みの広告をクリックしてネットショッピングや旅行予約、アンケートの回答等、サービスの利用や契約することでビットコインがもらうことができます。