サラリーマン 家計管理 給料

20-40代の正社員のうち84%が 「年収1000万円激務」 よりも 「年収500万円で普通の業務量」 の方がいいと答える

スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/05(木) 07:49:54.413 ID:m9OqgMCG0

引用元: ・20-40代の正社員のうち84%が 「年収1000万円激務」 よりも 「年収500万円で普通の業務量」 の方がいいと答える

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/05(木) 07:50:28.852 ID:I1Bc1FRb0
現実は年収300万激務
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/05(木) 07:53:50.407 ID:c99qdjML0
>>2
200万な
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/05(木) 07:54:58.539 ID:m9OqgMCG0
>>5
正社員の話なんだけど
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/05(木) 07:57:16.525 ID:yVqvKl+E0
>>7
茄子なし額面アンダー20万まったり事務員とかだろ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/05(木) 07:52:56.412 ID:Qecyl9H1d
年収500万て月手取り30万もないだろ
マジでそれでいいのか
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/05(木) 07:53:36.137 ID:A4wU7dtU0
実際は年収400万とかで激務だから
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/05(木) 07:54:24.190 ID:EVrF0hk80
年収400超えると激務だよな~
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/05(木) 07:55:20.655 ID:m9OqgMCG0
これ正社員の話だからね
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/05(木) 07:55:34.197 ID:yVqvKl+E0
懲税考慮すると2000万激務でトントンくらいだろ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/05(木) 07:57:05.286 ID:jBGgsJ/m0
年収200万あれば中級
年収300万以上は上級
これが日本の現実
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/05(木) 07:58:17.876 ID:dc4KdBGQ0
>>10
自営やるだけで最上級になれるのか…
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/05(木) 08:04:16.709 ID:yVqvKl+E0
>>13
仕事さえ途絶えなければ自営良いんだけどな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/05(木) 07:57:12.280 ID:ht79wuYpF
どこのリーマンに聞いたんだこんなんさぁ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/05(木) 08:01:49.356 ID:qiwAR9wr0
平均年収が高い会社で平均年収ぐらいを受け取るのが一番美味しいよ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/05(木) 08:02:57.766 ID:JSnuQ05u0
実は自営が最底辺
サラリーマンの養分
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/05(木) 08:03:27.763 ID:m9OqgMCG0
これ正社員の話ですからね
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/05(木) 08:10:01.163 ID:FRigOjjI0
500万の時点で割と恵まれなかったら激務職場だと思うんすけど
ネット民の言うまったり職場だと300万ぐらいまで落とす必要あると思うわ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/05(木) 08:11:23.498 ID:SdI4Ecjmd
まったり500万が可能な時点で上級定期
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/05(木) 08:12:45.680 ID:G8ffffk5M
600万vs300万なら話は変わってたと思う
500あれば十分すぎる
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/05(木) 08:16:36.104 ID:cucodwjGp
>>20
激務600vsまったり300なら300の方がいい
現実は激務300だけど
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/05(木) 08:18:07.352 ID:yVqvKl+E0
>>24
激務300万とか職業としての体をなしてないんじゃない
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/05(木) 08:13:41.629 ID:gSeWrrQP0
500万あれば普通の生活できるからな
1000万貰って生活水準上がって転けた時大変だし
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/05(木) 08:13:55.199 ID:wVFYX6p60
youtuberも雇われる時代だしまったり500万は最上級なのかもな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/05(木) 08:14:39.339 ID:yVqvKl+E0
>>22
俗に仕事しないおじさんと言う
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/05(木) 08:17:53.103 ID:ukriCQXS0
そりゃ 年収200万とか300万とかのやつにこの質問したら 500万で普通の業務っていうだろ
楽して年収上がるんだぞ!
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/05(木) 08:18:05.842 ID:WVY0+j46M
総合商社マンから仕事っぷりを聞いている限り能力あっても
やりたくないかな。やってられん
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/05(木) 08:19:12.659 ID:cZQX10wF0
職場にいる仕事しないおじさんは大概独身だからな 守るべき者がある人は残業もして稼ぐ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/05(木) 08:44:39.523 ID:6lihTfbqd
夫婦で500ならいいよな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/05(木) 08:52:26.819 ID:3rb7Xdr4p
84%てことは既婚者の大半もほどほどがいいって考えてんだろ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/05(木) 08:55:41.445 ID:yVqvKl+E0
>>30
勉強とか家事とかしたいし何より遊びたい
激務は会社と心中するようなもん
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/05(木) 08:54:48.438 ID:QUQmJCC30
300万で上級はないだろ
大抵のやつが最低2年目には超えるじゃん
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/05(木) 08:55:59.686 ID:jnbZhNUh0
まあまともに働いてくれる嫁ならそれで世帯1000万近くいくしな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/05(木) 08:59:06.310 ID:cwoP4RGk0
世帯年収とかいう数値は廃止しろ
弱者男性差別だ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/05(木) 09:00:08.137 ID:3rb7Xdr4p
旦那600で嫁400で1000
子供1人なら十分な収入
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-サラリーマン, 家計管理, 給料