仕事 家計管理 給料

24卒MARCHなんやが、年収700万くらいでいいから無能でもまったり働ける企業ないか?

スポンサードリンク
1: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 04:47:26.41 ID:HAUKI3s6d
基本業務は少なくてサボれて定年まで働ける感じの

引用元: ・24卒MARCHなんやが、年収700万くらいでいいから無能でもまったり働ける企業ないか?

3: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 04:48:12.47 ID:HAUKI3s6d
で、月1くらいで気分転換の出張とかあるといいね
会社の経費で豪遊できたらよき
4: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 04:48:51.09 ID:oNc9zMgM0
700万くらいでいいってなんやコイツ舐めとんのか
6: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 04:50:05.61 ID:HAUKI3s6d
>>4
MARCHから一流大手メーカーや金融行く人は30歳で800万くらいやで
13: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 04:55:42.60 ID:srTeqEo00
>>6
メーカーって有名大手でも基本的に給料低いで
30で800とか700とかまず無理やね
15: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 04:57:07.92 ID:HAUKI3s6d
>>13
ワイが知ってるのは業界最大手の世界規模のメーカーやからかな、そこは大卒総合職なら30で800万が下限や
22: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 05:02:24.38 ID:srTeqEo00
>>15
ファナック、東エレ、キーエンスとかやろ
高給メーカーてそいつらくらいしかない
23: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 05:04:43.83 ID:qHHEGftI0
>>22
大卒トヨタとかソニー日立でも行くやろ
5: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 04:49:54.82 ID:0/PjSjtY0
公務員やな
7: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 04:50:48.49 ID:HAUKI3s6d
>>5
まあそうなるわな
地方公務員は一流企業いけない無能だらけのイメージ
8: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 04:51:40.48 ID:1gl3JlQ/0
MARCHあっ
9: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 04:52:11.14 ID:3oTQ+z+Va
>>8
これで明治か青学だった例皆無やしな
10: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 04:52:13.16 ID:HAUKI3s6d
大手子会社とかか?
11: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 04:53:22.79 ID:U4nZhBcW0
マジレスすると俺の会社やな
しかもテレワークで裁量やから好きな時間に仕事していい
12: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 04:54:08.19 ID:HAUKI3s6d
>>11
ええな
大手企業子会社か?
18: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 04:58:05.90 ID:U4nZhBcW0
>>12
子会社つーか、誰でも知ってる持ち株会社の傘下やな
明日も15時からのオンライン会議までに起きてればいいから、今から昼過ぎぐらいまでがっつり寝る所存
20: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 04:59:46.30 ID:HAUKI3s6d
>>18
ええなー
安泰やな
14: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 04:56:25.36 ID:qHHEGftI0
大手一流企業の窓際部署に行くのがええで
17: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 04:57:48.35 ID:7tyMGoUg0
ワイMARCHより高学歴の同志社やけど
生活保護受けて日中はだらだら寝てるわ
19: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 04:59:16.31 ID:HAUKI3s6d
>>17
生活保護受給基準厳しいやろ
医療保険もだめ車もだめ貯金もだめは草
21: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 04:59:48.99 ID:U4nZhBcW0
最近はオンライン会議の合間にイカちゃんゲームにはまりまくりや。
テレワークほんま最高やで
24: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 05:07:07.77 ID:uYTsOVcqd
世間知らずにも程がある
25: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 05:13:16.21 ID:9DOHxzZ7p
24卒でそんなこと言ってる時点で無理や
就活なんもやってないやろお前
遅すぎやで
27: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 05:18:35.63 ID:9pdMHL6q0
>>25
社会に出たことなくて本当は有能な人たちがサボりながら仕事こなしてるのを勘違いしてんだろうな
今の新卒とかみんなバリバリこなせるのしか上位の企業はいねえのにな
26: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 05:16:08.85 ID:9pdMHL6q0
こういう奴褒めても叩いてもどうしようもないし生きてるだけでゴミなんだよな
28: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 05:18:45.92 ID:WDe35xx50
弊社
ネジ締めてるだけで1000超えてるやつがウジャウジャおるで😣
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【ひゃー】大きなネコ科達が戯れる様子、たまらんwwww

【ひゃー】大きなネコ科達が戯れる様子、たまらんwwww ・・… [...]

【画像】中居正広さん、やせたかなしいい姿に・・・ もはや誰これ・・・

【画像】中居正広さん、やせたかなしいい姿に・・・ もはや誰こ… [...]

【デレマス】ビッチりあむ概念リターンズ【R-18】

【デレマス】ビッチりあむ概念リターンズ【R-18】 ・・・P… [...]

【画像】4万円の超豪華おせち

【画像】4万円の超豪華おせち [...]

WBCってメジャー選手は志願制なのがワールドカップの比べて落ちるとこだよな

WBCってメジャー選手は志願制なのがワールドカップの比べて落… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-仕事, 家計管理, 給料