スポンサードリンク 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 09:49:59.723 ID:lT67o0j50
10万位あるのか?
引用元: ・30代で貯金0が40%、100万円未満が17%だから半数がほぼ貯金なんてないってデータなんだがお前らいくら貯金ある?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 09:50:56.795 ID:AEty7ea40
大学でてから氷河期世代などで就職できず
ずっと派遣で工場とかのバイトやったりクビになったりしながら独身実家暮らしで20年
ようやくたまった貯金が740万円 どこいっても長続きせず突然クビにされたりして
うつ病になったりもした
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 10:12:00.378 ID:S43MLuN70
>>2の苦労は想像できる
めっちゃ頑張ったな
立派だわ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 10:46:40.351 ID:Ux5Swqi60
>>2に対して>>21のレス
やはり苦労話にしたほうがいいんだな
俺が書くと「聞いても居ないのに自分語り」とか
「スレ主でもないのに自分語りするな」とか言われるんだが?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 10:50:14.205 ID:lT67o0j50
>>39
そりゃぁ毎月50万円貯金してますなんて言うのは貯金ない人からすると嫌味でしかないじゃん
だから 何自分語りしちゃってんの? って反発があるのも当然でしょうよ
例えば彼女いない童貞の集まりがあって彼女欲しいよねぇって話してる所に可愛いアイドル彼女がいる男がきて毎日会ってる!って言って来たら
そりゃぁ煽られるでしょ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 10:53:19.862 ID:Ux5Swqi60
>>41
それ言ったら何も書けなくなるぞ
たとえば両親居るって書くだけでも
片親の人からしたら自慢になるんだから
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 10:56:46.862 ID:lT67o0j50
>>43
自慢になったとしてもそれを叩く人はいないと思う
やはり 金・女・権力 に関してある者はないものに叩かれるのが世の流れよ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 09:51:15.251 ID:zfadU1qZ0
さすがに嘘だろ
俺ですら300万あるのに
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 09:51:58.106 ID:iLMdSPiZa
350万ある(´・ω・`)
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 09:52:13.705 ID:0rettBQQ0
こどおじだから2000マンあるわ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 09:52:28.234 ID:pWAbilkS0
貯金0でも預金3000万とか
株式6000万あっても
貯金は0なんだよね
預金と貯金は別だからね!
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 11:09:33.816 ID:QBldyV7wM
>>7
?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 09:53:49.231 ID:AR3lM8eM0
半年で1000万貯まったわ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 09:55:26.535 ID:S1XRSGdpd
36歳まで貯金どころか借金が細々したの全部で180万円くらいあったけど
39歳の今は4,200万円くらいある
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 09:55:48.642 ID:tUMPMBJD0
5万ねえよ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 09:57:53.088 ID:DGjjx/b80
住宅ローンを引いた額だろ
30代で貯金ない奴なんて居ないだろ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 09:59:29.466 ID:AEty7ea40
30代でローン組んで家買ってるやつなんかほとんどおらんよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 10:02:18.670 ID:8xvZwC7/0
30代の約80%がニッコマ未満の学歴だと思えばまあそんなもんだろ
底辺層が厚いだけだ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 10:06:34.946 ID:nMULReCv0
底辺が稼げない国って終わってるな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 10:08:17.386 ID:8xvZwC7/0
>>17
今更気付いたの?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 10:10:49.449 ID:zfadU1qZ0
>>17
稼げないから底辺になるんだよなあ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 10:27:05.987 ID:OwdzWrXN0
>>19
底辺も努力次第でなんとかなるアメリカ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 10:11:16.697 ID:evKqhZi+0
現金だと60万くらいしかねーな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 10:12:22.246 ID:138WoMWJ0
いま500万ないから気が重い株も損するし
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 10:13:25.767 ID:BbHHClTM0
40半ばだけど0
カードローン120万あるけど何とか生きてる
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 10:14:56.783 ID:138WoMWJ0
クレカの枠の一つはちゃんと支払してたからか100万から150万になったところ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 10:16:06.883 ID:YfeEjiIZa
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 10:16:37.635 ID:AR3lM8eM0
30越えて貯金ゼロとかどんな生活してるんやろ
周りにおらんからホンマ謎
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 10:17:12.455 ID:08R9Aur1M
30歳200マンくらい
家の頭金とか貯まる気がしない
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 10:17:14.161 ID:4PGqEjHw0
令和元年の単身世帯の金融資産保有額(金融資産を保有していない世帯を含む)平均 中央値
20歳代 106万円 5万円
30歳代 359万円 77万円
40歳代 564万円 50万円
50歳代 926万円 54万円
60歳代 1335万円 300万円
VIPPERで平均値以下の雑魚は居ねえよなあ?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 10:21:40.510 ID:4PGqEjHw0
>>29
ちなみにこれは金融資産だけなので
世間一般的には持ち家や車などの現物資産を別に持ったうえで
金融資産もこれだけはあるって数字だからな
子供部屋おじさんはそこを勘違いするなよ?
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 10:40:14.144 ID:QbMArcTNp
バブル期は働く気があれば稼いでたな
無職オマエラくんはバブル期でも論外
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 10:46:27.927 ID:4v6WcJNc0
どんな底辺でも稼げたのはほんの数年
散財したバブル世代は貯金なしで老後に脅えてる
貯金潤沢のお前らが助けてやれよ(親とか伯父おば)
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 10:49:37.118 ID:g2VMd2YPp
27で700万
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 10:55:12.957 ID:Ux5Swqi60
こういう場所で各々の環境が違うのは当たり前なのに
相手の環境のほうが自分より良いからって
攻撃的になる人は愚弄だと思うよ、マジで
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 10:58:45.342 ID:lT67o0j50
>>44
それはそうだと思う、自分が欲しいものを持ってなくて他人が持ってるならそれを勉強したり努力するべき
他人の足を引っ張っても自分は変わらないからね、だけどここ最近の貴方のレスを見てると本格的に叩こうとする人はいないと思うが
ちょろっと嫌味を言う位でしょ反発するい人も
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 10:58:23.657 ID:Ux5Swqi60
俺は毎月貯金50万円してるって書いたけど
事実を書いただけで自慢してるつもりは全くない
それを自慢だの言うなら、こいつしょーもねーな…って思ってしまうよこっちだって
悪いけど人として見下すし相手にする気なくなる
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 11:00:16.966 ID:Ux5Swqi60
ちなみに俺がVIPで不思議に思うことランキング1位 金がないと結婚できない
2位 貧乏なのに資産運用
3位 自分語りが許せない人
ここらはマジで理解不能
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 11:02:46.899 ID:lT67o0j50
>>49
例えばスレタイにある様な貯蓄0、100万円未満みたいな本当の貧乏は資産運用なんて考えない
中途半端に数千万円持ってる人が資産運用を考える
ただ貴方からしてみればそれは 貧乏 という枠組みに捉えられちゃうんだろうけど比率からすると30代で数千万円持ってる人は決して貧乏ではないんだよ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 11:04:33.530 ID:IJqkYQOq0
貯金もないし仕事もない
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 11:09:38.506 ID:HWn9XK0Sa
8月に30なった俺は17%の仲間入りか
奨学金が無ければなぁ
無利子だからだらだら返すけど
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 11:12:40.822 ID:Ux5Swqi60
あと最後に言っとくけど
貯金50万なんて嘘に決まってるだろ
俺は本当は36歳無職ニートのこどおじだぞ
いちいち突っついてきて真実を書かせるなよ
無職ニートの時点で俺の負け、お前の勝ちだ、はぁ・・・
ネットの掲示板くらい理想の自分を書かせてくれよほんと・・・
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 11:14:45.416 ID:lT67o0j50
>>59
ここ最近のVIPで一番衝撃を感じた
全く煽りじゃないけど心の闇を垣間見た気分
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 11:16:27.977 ID:Ux5Swqi60
もういいわ、全てをさらけ出そう、恥ずかしいけど暴露するVIPでの俺
年収1700万円、既婚、毎月50万円貯金
現実の俺・・・
無職(こどおじ)独身(彼女は一度も居た事ない)、貯金なし
こんな俺をいじめて楽しいか??
架空の設定でレスバも情けなすぎるから、もう暴露して終わりにするわ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 11:19:23.378 ID:lT67o0j50
>>62
いやここしばらくお前のレス見てきたから分かるんだけど凄い設定に忠実にレスしてたよね
思いつきじゃないっていうかさ、だから真実味があった
でもそれ暴露する必要あったか?
そこまで忠実に理想の自分を作ったのなら貫き通せばいいのに
お前のレスで俺も勉強になる事も沢山あった
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 12:06:36.412 ID:4v6WcJNc0
マジでそろそろ日本の格差をなんとかするべき
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/07(火) 12:38:32.907 ID:wswi+hbmd
35歳800万円、車有り、独身実家暮らし
スポンサードリンク