スポンサードリンク 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:07:33.272 ID:GkPpdLWo0
今は6%でアメリカの1/4ですこれまで自民党を中心とした政治でこのザマです
山本太郎とれいわしか日本を救えません
引用元: ・30年前の日本のGDPは世界経済の18%を占め、アメリカの3/4に迫っていた←これwwwwwwwww
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:08:24.316 ID:Z4BAUWyed
まぁ人口はアメリカの5分の1しかいませんし...
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:09:49.092 ID:P4A28rK5r
>>2
義務教育の失敗例
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:10:30.350 ID:GkPpdLWo0
>>2
それは今も昔も変わりません
>>3
それはむしろ今の方がひどいです
非正規にされた上に所得が下がっています
所得の中央値は20年前に比べて100万円以上下がっています
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:09:04.863 ID:X9coB3o20
労働者をこき使えたからだぞ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:09:34.790 ID:XniFh4MtM
老人が少なかったからだぞ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:11:18.785 ID:GkPpdLWo0
>>4
この30年間少子化に向き合ってこなかったということです
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:12:54.006 ID:xcBKb1f60
太郎はみんなで貧しくなろうと言っています
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:14:02.112 ID:GkPpdLWo0
>>9
逆ですみんなで豊かになる
「本当の好景気を見せてやる」です
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:13:48.877 ID:BAPiE6o20
少子化のせいです
老人に使う金が多すぎます
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:14:18.264 ID:GkPpdLWo0
>>10
そうですね
その少子化を放置したのも自民党です
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:14:33.223 ID:9hzb+bBQ0
高圧経済だったからね
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:18:03.334 ID:GkPpdLWo0
>>13
それは良くわかりません
>>14
自民党と経団連が繋がって古臭い大企業を守る政治をやってきたからです
淘汰されるべき大企業が生きながられているのが問題です
日本の経済成長の源泉は個人消費です
個人の消費を活発化させる消費税廃止と給付金で需要を高めます
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:21:05.161 ID:qbMXU6FF0
>>15
そうしたほうがいいのは同意だけどね
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:15:29.546 ID:qbMXU6FF0
日本で新しい産業が勃興してないじゃん
アメリカはGAFAだとかで新興市場作って金を集めるというので経済成長するし
中国は頭のおかしい計画経済を止めたのでまあ人口からすれば現状が妥当
なにも経済成長する要素がないのに何かにすがれば日本を救えるわけでもないだろもう
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:19:21.977 ID:qbMXU6FF0
山本令和が何かしてとてアメリカの足元にも及ばないのは変わりません
だって新しい産業が勃興してないんだもん
今ある富をどうやりくりして回すかの範囲でしかないじゃん政治ができるのって
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:21:43.877 ID:xcBKb1f60
>>16
パイをどうやって増やすか考えていたのが昭和
パイをどうやって配るか考えていたのが平成
存在しないパイを配ろうとしているのが令和どいつもこいつも現金配れって頭おかしいと思う
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:23:56.032 ID:GkPpdLWo0
>>18
山本太郎の現金給付には根拠があります
この25年間日本の消費は落ち込みデフレが続いています
これを脱却するためのカンフル剤の意味があります
現与党のやる人気取り政策とは根本が違います
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:24:21.342 ID:xcBKb1f60
>>20
配る大義名分なんて聞いてないぞ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:26:43.940 ID:GkPpdLWo0
>>21
そうちょっとの余裕だから貯金に回ります
たくさん出せば消費に回ります
>>22
大義名分ではなく経済の仕組みによった政策です
消費が喚起されると供給が逼迫します
供給を増やすために投資と雇用が増えます
経済が成長します
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:22:12.558 ID:GkPpdLWo0
>>16
そうでしょうか?
再エネ産業を応援するグリーンニューディールを掲げています
日本のものづくりの力で再エネ技術を使ったイノベーションが起こせるはずです
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:25:35.549 ID:qbMXU6FF0
>>19
再エネ市場に食い込んで日本がそれなりに食いつなぐことはできるかなーとは思う
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:29:18.754 ID:GkPpdLWo0
>>23
日本は再エネ技術をたくさん持っています
しかし自民経団連が原発にこだわり再エネを応援してきませんでした
再エネこそ日本の生きる道です
>>24
そうです
今の自民党はかつての自民党とは全くの別物ということです
>>25
借金は返すアテがある人がします
将来の見通しの立たない人たちは借金もしません
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:32:00.949 ID:ILXkzqr5a
>>28
リーマンショックの原因がローンの破綻なんだからそんなわけ無いじゃん
無理な借金してでも買うから景気が回ってるんだよ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:33:37.656 ID:GkPpdLWo0
>>30
それは良くわかりません
>>31
それはアメリカの例ですね
サブプライムという詐欺的商品の問題は以前から指摘されていました
日本は違います
破綻するような消費をする人は多くありません
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:36:25.989 ID:ILXkzqr5a
>>32
サブプライムのどこが詐欺なのか
リスクプレミアムが付く事なんか当たり前だろ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:44:54.735 ID:GkPpdLWo0
>>33
今のアメリカのトップ企業の経営者で日本の経営者を尊敬している人はいっぱいます
かつては優秀な経営者や経済人がいっぱいいたのです
>>34
彼らは愛国に逃避しているのでしょう
>>35
詐欺的だからあの混乱が生まれたのです
ハイリスクの住宅ローンがあらゆる金融商品に忍び込みあの大惨事を招いたのです
金融工学の敗北です
>>36
そうです全く足りません
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:37:04.009 ID:qbMXU6FF0
>>28
日本は再エネ技術たくさんあるとは言え中国企業が再エネ市場のほぼ全てを席巻している以上は総投資額で敵うわけもないので選択と集中でニッチ技術を独占するか中国の後塵を拝する前提で広く浅く小銭を稼いで食っていくかどっちかになるだろうなと予想
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:50:22.586 ID:GkPpdLWo0
>>37
まずは国内です
原子力に代わる形で再エネを普及させます
>>38
日本を売りたい人たちはそうかもしれません
>>39
関係あります
すでに治安は悪くなっています
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:24:20.416 ID:SKslpodXa
そんなに欲しい物あるか?ちょっと余裕できても貯金に回るだけだ
そして国の借金は増える
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:26:24.352 ID:vTz3Up/1d
アメリカの3/4までしたのも自民党じゃないの
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:26:36.877 ID:ILXkzqr5a
欲しいものが無いから売れないだけ
本当に欲しかったら人は借金してでも買うから
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:28:48.875 ID:ILXkzqr5a
具体的に何が買われるの?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:31:02.554 ID:GkPpdLWo0
>>27
あらゆるものです
古くなった洗濯機冷蔵庫テレビ
少し高い食材料理外食
欲しかった服、本、おもちゃ
いろんなものです
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:31:15.716 ID:uSXArFJQ0
無駄に意識高いEUさんが邪魔をするんだよな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:35:05.143 ID:da0i7ZFgM
アメリカ:哲学→新学問分野創生→基礎研究→応用研究→商用利用→大規模工場で量産化猿真似イエローモンキー:アメリカから学問輸入→詰め込み教育→アメリカの商品にちょっと付け足して商品化→ブラック労働で大量生産
ジャップ猿に文明はまだ早かったんだ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:35:38.183 ID:ubLwF2ew0
このごに及んでまだ日本最高だとか言って聞く耳持たないやつらの責任はかなりでかいとおもうよ
こういうやつらほど声がでかいのがこの国の困ったところだけど、こういうやつらにデカい声を出させ続けてる側にも責任はある
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:36:28.917 ID:9hzb+bBQ0
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:41:04.988 ID:I/u8Zxlm0
そりゃ昔からの悲願は少子化だからな
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 19:41:25.518 ID:0RKitM6b0
まあ完全に死ぬのはあと100年後
俺には関係ねえ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 20:16:32.677 ID:cDomm6J8p
伸び代ないしみんな見限ってるんだよ
残り滓搾り取ることしか考えてない
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 20:17:21.552 ID:GkPpdLWo0
>>42
それは無能な人たちがトップだからです
有能な政治家経営者がトップに立たないといけません
山本太郎はその有能な政治家なのです
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 20:33:55.640 ID:2A0DMvrg0
超円高だっただけの話
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 20:35:56.032 ID:cDomm6J8p
山本太郎なんか典型的なポピュリストじゃん
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/23(木) 20:50:46.965 ID:ZZ1rsVSy0
山本太郎応援したいならこんなところでスレ立てるより
効果的な方法あるやろ
スポンサードリンク