1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 18:21:57.324 ID:luLPfMA40
ギリアウトか?ちなみに国立大卒
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 18:22:30.022 ID:cWgFKFuXa
学歴以外俺じゃん
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 18:22:44.842 ID:DOFr03rfa
アウトだな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 18:23:07.766 ID:6ncsAp5J0
フリーター?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 18:25:05.954 ID:luLPfMA40
>>5
地方で社内SE
地方で社内SE
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 18:25:43.254 ID:auurkPpad
>>11
あ、うん
あ、うん
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 18:23:23.906 ID:NjJeLPz40
国立卒なら駅弁でも初年度で400は越えるだろ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 18:23:41.810 ID:auurkPpad
>>6
初年度はともかく30なら大体超えるよな
初年度はともかく30なら大体超えるよな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 18:24:35.222 ID:cWgFKFuXa
>>6
んなもん入る会社によるだろ
んなもん入る会社によるだろ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 18:28:34.640 ID:luLPfMA40
>>6
在学中に宅建士取ったから内定出てた不動産大手に入ってたら初年度550万円はあったらしい
転勤なしの地元就職だったから低賃金なのはしゃーない
バリバリ働いて稼いでる同年代見ると時折劣等感を覚える
在学中に宅建士取ったから内定出てた不動産大手に入ってたら初年度550万円はあったらしい
転勤なしの地元就職だったから低賃金なのはしゃーない
バリバリ働いて稼いでる同年代見ると時折劣等感を覚える
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 18:29:38.661 ID:W/hS0day0
>>18
プライド高いのはレスから嫌というほど伝わってきてますよ
プライド高いのはレスから嫌というほど伝わってきてますよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 18:23:37.771 ID:jCaY85nEd
公務員であれ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 18:24:57.587 ID:JPutxqEsp
貯金200万は偉いわ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 18:26:19.166 ID:luLPfMA40
>>10
そのうち130万は手堅い株で今のところ10%プラスで放置してる
そのうち130万は手堅い株で今のところ10%プラスで放置してる
一人暮らしだけど会社借り上げだから家賃タダなのが大きい
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 18:27:45.772 ID:auurkPpad
>>13
130を貯金に含めるな
金融資産と言え
130を貯金に含めるな
金融資産と言え
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 18:27:13.636 ID:MCLdg9a20
三十路になっても学歴とか言ってるのはアホだろ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 18:27:30.510 ID:AyyIEbdDM
国大行った意味
いや煽りぬきでさ
いや煽りぬきでさ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 18:31:11.340 ID:luLPfMA40
>>15
母子家庭で金が無くて行けるのが国立のみだった
金持ちの家なら地方から東京の大学へ進学して、東京の中堅企業でも行けたんだろうな
それでよくいる都会のリーマンしてたんだろうなって思う
まぁ、都会にそんな憧れ持っていないし、これからはネット通販と仮想世界の時代だと思ったんでな
母子家庭で金が無くて行けるのが国立のみだった
金持ちの家なら地方から東京の大学へ進学して、東京の中堅企業でも行けたんだろうな
それでよくいる都会のリーマンしてたんだろうなって思う
まぁ、都会にそんな憧れ持っていないし、これからはネット通販と仮想世界の時代だと思ったんでな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 18:31:59.685 ID:auurkPpad
>>24
あーなんだこいつ
国立行った理由聞いただけでなんでこんなクソめんどくせえレスできるんだww
あーなんだこいつ
国立行った理由聞いただけでなんでこんなクソめんどくせえレスできるんだww
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 18:28:11.651 ID:WJuR9kTua
都内なら年収600はないと
地方なら500
地方なら500
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 18:29:20.034 ID:pzwUAFub0
十分でしょ
地方の年収ならいい方
地方の年収ならいい方
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 18:33:46.868 ID:luLPfMA40
>>19
確かに地方就職組の中では上位だな
ただ賞与の支給額が平均80万だとか90万とかのニュースを見る度にどこの世界線の話かと思う
確かに地方就職組の中では上位だな
ただ賞与の支給額が平均80万だとか90万とかのニュースを見る度にどこの世界線の話かと思う
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 18:29:56.911 ID:FcVeSk/Oa
地方高卒30歳年収450万貯金1000万
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 18:30:20.092 ID:auurkPpad
>>21
ええやん
ええやん
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 18:30:28.732 ID:7eiOZOtP0
>>21
かぶやれ
かぶやれ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 18:32:30.272 ID:FcVeSk/Oa
>>23
貯金って書いたけど全部投資信託
貯金って書いたけど全部投資信託
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 18:33:20.582 ID:7eiOZOtP0
>>26
個別からが株
個別からが株
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 18:36:51.042 ID:luLPfMA40
>>21
コツコツできるタイプなんだな
俺はどうしても金があると使ってしまう
コツコツタイプはidecoがオススメだな
コツコツできるタイプなんだな
俺はどうしても金があると使ってしまう
コツコツタイプはidecoがオススメだな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 18:36:59.418 ID:NjJeLPz40
国立卒でたまに集まるけど
地元帰った奴もそんなウンコみたいな年収してないが
地元帰った奴もそんなウンコみたいな年収してないが
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 18:39:41.001 ID:luLPfMA40
>>30
こっちは静岡とか三重とかそんな感じのレベルの地方都市だからな
地方の中でも平均所得は違うんだろう
家賃が安いことくらいしか金銭的メリットはないな 4万出せば築15年2LDKに住める
こっちは静岡とか三重とかそんな感じのレベルの地方都市だからな
地方の中でも平均所得は違うんだろう
家賃が安いことくらいしか金銭的メリットはないな 4万出せば築15年2LDKに住める
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 20:12:48.554 ID:JPutxqEsp
>>31
地方都市でも別に年収はそこまで差は出ないぞ…
https://doda.jp/guide/heikin/area/
地方都市でも別に年収はそこまで差は出ないぞ…
https://doda.jp/guide/heikin/area/
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 18:59:05.796 ID:gv8rNyi9r
>>30
人の褌で相撲を取るな貧乏人
人の褌で相撲を取るな貧乏人
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 18:58:40.237 ID:AVv/bc670
俺と似てるわ
違うのは貯金額ぐらいだな
違うのは貯金額ぐらいだな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 19:00:25.665 ID:ipNxFsOR0NEWYEAR
東京なら結婚と同時に家を買わされる。
借金最低で4000万だぞ?子供作れば一億近く必要。さらに嫁からはゴミ扱い。つまり人生終了
借金最低で4000万だぞ?子供作れば一億近く必要。さらに嫁からはゴミ扱い。つまり人生終了
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 19:02:01.247 ID:OBkG0YZ3d
>>34
別に23区に住まなきゃいけない訳じゃあるめーしなんでそんな悲観的なんだよ
別に23区に住まなきゃいけない訳じゃあるめーしなんでそんな悲観的なんだよ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 19:05:33.092 ID:ipNxFsOR0
>>35
23区ならこんなもんじゃねえよカス
23区ならこんなもんじゃねえよカス
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 19:08:02.669 ID:OBkG0YZ3d
>>36
え、分譲じゃなくて戸建て買わないといけないの?売れないのに
え、分譲じゃなくて戸建て買わないといけないの?売れないのに
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 20:05:33.808 ID:s8cXlQSx0
国立大ならもっと貰えそう
渾身の1記事を毎日6時半に投稿中です。本日の記事はこちらになります!