収入、支出 家計管理 運用実績 雑談

6000万円貯金しよう! Part2

スポンサードリンク
1: 名前書くのももったいない 2021/07/21(水) 19:53:22.41 ID:???
5000万と7000万はあるのに、
6000万ないので立てました。

6000万円貯金しよう! Part1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1566893759/

引用元: ・6000万円貯金しよう! Part2

2: 名前書くのももったいない 2021/07/21(水) 19:54:24.14 ID:???
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな
4: 名前書くのももったいない 2021/07/29(木) 17:40:17.46 ID:???
仕事終了
相変わらず過疎ってんな。
やはり5000万円目標にする人が多いからか、達成したら書き込み少なくなるのか
もっと上目指そうぜ
10: 名前書くのももったいない 2021/08/19(木) 14:03:03.58 ID:???
55歳。コツコツ貯めてやっと5000万を越えたが、この金額でもまだ安心出来ない。
理由は子供2人にまだ2000万位かかりそうな事と、親の介護問題が出てきたこと。
親の貯金だけで親の老後がまかなえればいいが、足りなくなれば子供の俺が出さないといけなくなる。
出来れば60歳で6000万貯めたいが、無理だろうな。
12: 名前書くのももったいない 2021/08/22(日) 04:04:33.77 ID:???
ここの人の貯金方法が知りたい。
13: 名前書くのももったいない 2021/08/22(日) 06:23:44.15 ID:???
>>12
銀行預金
14: 0010 2021/08/23(月) 08:59:32.43 ID:tPL/nwiU
俺は年収500から600万円程度のしがないリーマン。妻はパートで年収60万円。
普段の家計は妻に任せている。妻が堅実で節約意識が高い。
他所の家との違いはなんだろうな。酒飲まない、外食は少ない、昼は弁当持参、コンビニで買い物しない、水筒持参。物を買う時は吟味して最安値を探すし、中古も厭わない。色んな物をヤフオクで売買している。見栄を張らない。
まあ、特別なことはしてない。
貯金のみで投資はしない。
誰でも出来る事しかしてないかも。
15: 名前書くのももったいない 2021/08/23(月) 21:18:28.44 ID:???
7000万貯まったら気持ちに余裕持てそう。仕事も適当に流していくかな
16: 名前書くのももったいない 2021/08/27(金) 17:43:18.00 ID:???
おーい。誰かいてる?
5000到達した人はもっと盛り上げていこうや。
17: 0014 2021/08/31(火) 08:35:35.51 ID:???
盛り上げたいがネタが無いなあ。
投資もせずに、給与の残り分を貯めてるだけだから、いきなりドーンと増える事も無いしな。
18: 名前書くのももったいない 2021/08/31(火) 12:56:53.65 ID:???
毎月はじめに総資産記録してるので、明日報告します。
19: 名前書くのももったいない 2021/08/31(火) 18:22:49.61 ID:???
5410万円
20: 名前書くのももったいない 2021/08/31(火) 22:08:56.67 ID:???
おれは5330万円。確かに盛り上げるにしてもネタがないうえに、他のスレと話題が被ってくるんだよな。
投資、住宅とか。
21: 名前書くのももったいない 2021/09/01(水) 07:30:26.70 ID:???
\54,390,938
はやく5500万円越えたい。
22: 名前書くのももったいない 2021/09/01(水) 07:41:35.16 ID:???
5000万円達成したら目標達成じゃなく、5000万円からが将来生活を楽にするスタートラインな気がする。
とりあえずスレタイ達成して、上の7000万も達成すればセミリタしても余裕の生活ができるだろうな。
27: 名前書くのももったいない 2021/09/08(水) 17:45:07.27 ID:???
仕事終了。明日は休みとった
29: 名前書くのももったいない 2021/09/09(木) 15:32:11.84 ID:XzYUMkw2
最近突破した
30: 名前書くのももったいない 2021/09/10(金) 16:54:22.32 ID:???
5660万円
31: 名前書くのももったいない 2021/09/10(金) 18:03:17.96 ID:mJsyKZPT
5千数百万あるはず。ばばさま死にそうで4000万の現金遺す。遺産相続で半分手に。一気に7千いくは。
32: 名前書くのももったいない 2021/09/10(金) 19:12:41.79 ID:???
>>31
しっかり親孝行したか?
34: 名前書くのももったいない 2021/09/12(日) 20:56:43.91 ID:psAfMywd
ハッキリこうしたい、あーしたい言ってくれたらいいのに。無口なばば様。お金とボロ屋遺してくれた。
35: 名前書くのももったいない 2021/09/12(日) 21:01:34.40 ID:psAfMywd
ここの住人親と同居少ないのか。同居してると親の財産管理して、いつか自分の物になるんや。
36: sage 2021/09/13(月) 00:08:48.17 ID:???
41歳独身、5720万。コツコツ積立投信していたのが火を噴いた感じがするけど、
半額総菜買ってるし。

6000万超えると見せる世界違うのだろうか。

39: 名前書くのももったいない 2021/09/13(月) 13:05:51.14 ID:???
>>36
60歳弱、1.3億。
46歳の時に投資も相続も無しに1億貯めて47歳で仕事を辞めたけど、それ以前も以後も生活に変わりなし。
割引飲食品は当然で、ここ最近になってようやく数か月に1回、コンビニで麺類とかにぎりを買えるようになった。
そのくらいでないと、金なんて貯まらんよ。

仕事は35歳から自営業やってました。
5000万くらいになる時が、一番満足度が高かった気がする。

42: 名前書くのももったいない 2021/09/15(水) 12:26:45.99 ID:???
>>39
死ぬまでに使いきれんの?
43: 名前書くのももったいない 2021/09/15(水) 16:57:06.38 ID:???
>>42
使い切れないでしょうね。
しかも現在は税引利回り5%弱の高配当株を、たくさん持ってるし。

以前、5ちゃんで色々と話したんですが、結局は使い切れなくても安心して生活ができたのだったら、それでいいということとなりました。
今は俺もそう思ってますので、無理に減らしたりはしません。
欲しいものがあった時に、我慢せずに買えることで満たされますから。
まだそういうものは見つけられませんがw

37: 名前書くのももったいない 2021/09/13(月) 06:41:31.25 ID:???
5340万@35歳既婚
同じく半額惣菜大好き
6000万も越えても何も変わらんと思うよ
おれの場合目標7000万なので、ここ越えたら少し変わりそうかも
38: 名前書くのももったいない 2021/09/13(月) 11:29:49.09 ID:PjqermEn
親の遺産は計算に入れていない。
兄弟との分配、実家古家がいくらで
売れるか? ただ家の裏が分譲で
結構な額で売れたから不動産屋に
売却する。土地代だね。
預金と合わせて1500から2000かな。
44: 名前書くのももったいない 2021/09/15(水) 17:27:08.47 ID:SigrlYEN
60歳だったらこれからどんどん金使う頻度も落ちてきそうだな!
45: 名前書くのももったいない 2021/09/15(水) 18:28:49.33 ID:???
32でまだ1000の雑魚ですが、5000以上って別世界だなぁ
46: 名前書くのももったいない 2021/09/16(木) 03:59:14.12 ID:???
>>45
何故ここにいるww
47: 名前書くのももったいない 2021/09/22(水) 09:07:27.65 ID:???
>>45
俺も貴方位の頃はそう思っていたが、実際に5000万持っても特に何も変わらない。
俺なんかは高くも無い給与をしこしこ貯めただけだから余りお金を使わない生活が身についてしまっているし、色々計算すると、散財するまでの余裕は無いから、生活も変わらない。
一億位になるとまた違うかもしれないけど。
48: 名前書くのももったいない 2021/09/22(水) 10:41:10.11 ID:???
5000万円なんて家とクルマ買ったらすぐに無くなるからな。
56: 名前書くのももったいない 2021/09/27(月) 07:53:52.88 ID:???
>>48
言えてるな。今時、新築の一戸建て買う奴の神経が分からんわ。俺ならそんな借金抱えてたら鬱になるからな
49: 名前書くのももったいない 2021/09/22(水) 20:09:37.36 ID:???
ただ家を持っていると家賃という固定費を考えずにすむので、セミリタイアを含めた資金繰り周りに影響がめちゃくちゃ大きいのも事実。
50: 名前書くのももったいない 2021/09/23(木) 06:39:15.94 ID:???
あと200万で6000万いくわ
家賃もったいないから車で生活するつもり
54: 名前書くのももったいない 2021/09/24(金) 18:43:04.44 ID:???
通勤用のスニーカーがボロくなってきたので、アディダスの税抜き3990円のものを購入。さらに、ここから20%オフになった!
57: 名前書くのももったいない 2021/09/27(月) 08:08:36.19 ID:PIhSIwkd
家も車も一括だが貯金6500マン
58: 名前書くのももったいない 2021/09/30(木) 08:51:58.22 ID:???
ドケチとしては当然ながら、家も車も既に所有しててローンも無い。
ただ、俺の場合は子育てがまだ終わっていないから、そこが金銭的なマイナス点だ。実質的には多めに見積もって1500万円マイナスで、実質貯蓄は3500万くらいかと見積もっている。
59: 名前書くのももったいない 2021/10/02(土) 10:19:04.43 ID:Rims+qsD
家は現金一括。
車は止めてチャリで
Ok! 平坦地なんでね。
48 ドケチリタイア検討中
61: 名前書くのももったいない 2021/10/03(日) 15:44:03.73 ID:???
ここらへんの層って服装どんな感じ?
おれは30半ばだけど、丈夫で手頃な値段のユニクロを愛用してることが多い。デニムや半ズボン、マウンテンパーカーやtシャツ、カバンとかお気に入り
ただ、そこそこの服も欲しくなってきたので、ノースフェイスのダウンやマウンテンパーカーとかも欲しいと思ってる
62: 名前書くのももったいない 2021/10/03(日) 16:49:24.18 ID:???
>>61
私は職場も服装自由なんで、毎日ユニクロのシャツとデニムでホームレスと見分けがつきません!
65: 名前書くのももったいない 2021/10/03(日) 18:29:00.82 ID:???
>>63
一生独身ならな。良いけど扶養者3人とかになると一億円あっても足りないよ。
>>62
そんなもだろ?ファッションセンスないから適当で良いだろ。俺は時計とかはスマホで済ましてるし酒もタバコもやらないから
地味なもんだよ。
66: 名前書くのももったいない 2021/10/03(日) 18:32:47.79 ID:???
>>61
これから寒くなるから手袋や耳当ては
ダイソー、キャンドゥ、セリアで買う予定

靴も夏用のスニーカーなら靴下は2枚重ねでやり過ごすよ。極力買わない方向で動いてるからなぁ。だか布団だけは良いものを買ってる。

68: 名前書くのももったいない 2021/10/03(日) 19:58:26.15 ID:VMdXF4uG
>>61
アメカジだけど
リタイアしたら服辞めますよ。
着てない服たくさん眠ってるし。
これからは無地、ユニクロ、シマムラ、西友、イトーヨーカドーのセールあたり
だね。
メルカリ、オフハウスあたり使うよ。
働いてると時計や服に使うんだよな。
DAISO靴下いいぞ(笑)
63: 名前書くのももったいない 2021/10/03(日) 17:37:02.02 ID:???
30半ばで5000万以上資産があるなんて凄いな
人生の半分くらいは遊んで暮らせるわけか
67: 名前書くのももったいない 2021/10/03(日) 19:36:45.50 ID:???
>>63
既婚小梨で、世帯では7500万ほどです。今後は子供一人は作り資産もさらに積んでいきたい
69: 62 2021/10/03(日) 22:18:00.71 ID:???
なんか金は世間の人より持ってるかもしれないけど、こどおじと大して変わらないんだよなー。

会社にスーツで行くのも年に数回だし、未だにゲームとか美少女フィギュアとか買って喜んじゃう。
けど、会社に行けば政府との関係どうしましょうかとか難しい顔して会議しちゃう。
早くリタイアしてー。

73: 名前書くのももったいない 2021/10/05(火) 20:43:33.22 ID:???
>>69
もう演出者のつもりで顔にシワを寄せたり
しかめっ面で腕組んじゃって考えてるフリを死ぬまでやるしかないんじゃない?
>>70
焦らずゆっくりするのが一番。慌てるとろくなこと無いからね。回りに流されずに
71: 名前書くのももったいない 2021/10/05(火) 08:46:55.43 ID:???
俺も服には金かけない。仕事着はワイシャツに明日はユニクロの感動パンツとかその程度。ただ、ダウンジャケットは品質が悪いと暖かくないので良い物を買っている。その程度。
74: 名前書くのももったいない 2021/10/05(火) 20:56:00.52 ID:???
ここのスレは適度に更新されて、みんな心に余裕がある感じでいいね
75: 62 2021/10/05(火) 21:57:17.71 ID:???
金持ち喧嘩せず
76: 名前書くのももったいない 2021/10/05(火) 22:35:33.69 ID:4FoHzrOo
貯金は世間平均より多いほうかもしれないが、自分は金持ちというような意識は俺には全くないな。
給与が良いわけでもなく、暮らしぶりは質素で、それが身についてしまっているからかな。
貯金が増えるほど精神的な安定度が増してくる(=お金の不安が減ってくる)のは確かけど、まだ余裕と言う程のものは無いな。
78: 名前書くのももったいない 2021/10/06(水) 21:44:10.18 ID:???
>>76
お金のかかる趣味、高い酒、高い食事
高い服に高い車にお金を使わないと惨めだ、と思わない性格と言うか
価値観を持っている事は心に余裕が持てて良いよね、貯金もたくさん出来るし
79: 名前書くのももったいない 2021/10/12(火) 12:12:36.09 ID:???
>>78
それを経験していまは質素
82: 名前書くのももったいない 2021/10/12(火) 20:09:41.78 ID:???
>>78
見栄を気にする層はこういうところには来れないでしょうね。金の使い方知らないからかれらは。
83: 名前書くのももったいない 2021/10/14(木) 05:35:01.13 ID:???
>>82
車も維持のために出て行くお金を考えると贅沢品だよね
77: 名前書くのももったいない 2021/10/06(水) 08:10:45.39 ID:???
おれも生活水準は昔と変わってないし、まだまだ資産も不十分だと思ってる
さあ、今日も仕事行ってくる
80: 名前書くのももったいない 2021/10/12(火) 15:51:08.97 ID:???
酒は飲まないし高級車はわきまえて国産車しか乗らないし服はグリマーって柄がない
Tシャツ大量に買ってるからなぁ。ほんと
見栄で家とかドイツ車とかロレックス買う身分ではないと初めから自覚してるから
81: 名前書くのももったいない 2021/10/12(火) 15:54:34.58 ID:???
大体、外車とかマンション買ってる奴って
後々苦しんでるからなぁ。一見涼しそうな顔してるけど内心は焦ってると思う。

実際に日本人って金持ちでもなんでなくて貧乏なんだよ。

スポンサードリンク

オススメ記事です!(ベスト)

情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
ネットでは韓国人が嫌われてるけど、社会全体で見たら日本人は韓国人と中国人どっちが嫌いなの?

ネットでは韓国人が嫌われてるけど、社会全体で見たら日本人は韓… [...]

悲惨なカメラワーク、観客が棒立…韓国アイドルに嫌がらせ? 日本の音楽番組に批判

悲惨なカメラワーク、観客が棒立…韓国アイドルに嫌がらせ? 日… [...]

【速報】共産主義でアイヌでゲイの属性カンストの高校生がこちらwwwwwwwww

【速報】共産主義でアイヌでゲイの属性カンストの高校生がこちら… [...]

「ジョジョ6部」ラスボスのプッチ神父って、あんま人気なくない??

「ジョジョ6部」ラスボスのプッチ神父って、あんま人気なくない… [...]

『エルデンリング』新コンテンツ追加に不満の声…“褪せ人”が期待するのはDLC!?

『エルデンリング』新コンテンツ追加に不満の声…“褪せ人”が期… [...]

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-収入、支出, 家計管理, 運用実績, 雑談