スポンサードリンク 1: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/26(月) 19:02:11.74 ID:qPcqPVqA0
引用元: ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part124
3: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/26(月) 21:41:27.03 ID:w53fRffI0
米国株は逝ってしまったわ
円環の理に導かれて
5: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 03:03:55.06 ID:3bSavB770
今年夏から一般NISAで積立始めたけどけっこうマイナスになった
5年後にロールオーバーできなくなるから来年は積立やめて
岸二ーに変わってから再開した方がいいか
来年は個別買っとこうかな
6: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 03:56:38.37 ID:L56xUNl40
S&P500から一足先の落とし玉もらいたい。
(下落でお年玉とかは勘弁)
7: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 05:05:05.68 ID:QRSetecl0
1ドル133円くらいまで戻ってるけどどういうことなの?
日銀が事実上の利上げって騒いでたけどただのYCC修正でやっぱり利上げしてないって市場が気づいた?
8: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 05:37:28.88 ID:GdJkAXKC0
そう、また150円に向けて
円安バリアが張られてくからな、喜べよ
9: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 05:44:16.89 ID:aepex+h10
12: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 06:22:20.56 ID:tiLB24aK0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな
884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
14: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 08:57:05.89 ID:OQSVDxQR0
やた、上がってる!
15: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 08:58:32.90 ID:JpF8RbQ80
みんな消えていくんだね
もう始まってるんだよ
16: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 10:17:38.21 ID:wwvPETML0
毎月なにも考えずつみたてればいいんだよね?
17: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 10:24:04.23 ID:UC1igWr10
DAT落ちしてた
これはヤバいぞ
18: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 10:30:30.89 ID:MTiNgvt50
ダダ下がりだもんな
19: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 10:33:22.75 ID:52SpNp3+0
クリスマス明けは爆上げて婆ちゃんが言ってた
23: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 12:05:45.84 ID:h6I/HDvU0
>>19
そんな気がしなくもないんだけどね
20: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 10:46:11.55 ID:LdTitxiv0
21: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 10:46:27.42 ID:m1PeV5NU0
俺は投資信託積立教に入信したからSP500も積み立ててるで
22: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 11:46:28.55 ID:aC5onbph0
なんかえらい先物あがってるな
24: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 12:19:28.04 ID:FEtU5DGN0
またお前ら1万70000円台で買えなかったの?
28: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 13:43:51.61 ID:KzPk/Tep0
>>24
先週残りのNISA枠全部使った
25: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 12:52:46.41 ID:/1oIyfVk0
200万円分買ったよ
26: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 12:55:58.87 ID:YRRkeCR00
10000円で買ってない雑魚おるね
29: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 14:10:27.34 ID:uU/ddbyk0
雇用統計までレンジな気がする
30: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 14:12:04.57 ID:h6I/HDvU0
先週ちょっとだけ買えたからよかった
31: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 14:14:58.87 ID:vVROBLMw0
来年も今年同様上げ下げ繰り返すんかな
こういうときはどんな動きしたらいいんや
32: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 14:25:44.06 ID:uU/ddbyk0
上げも下げも利益にする
33: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 14:27:18.94 ID:7LWgwOF40
ブルベア両方買ってプラスになったほうを売る
34: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 14:28:34.84 ID:azG3UsM40
>>33
頭良すぎ天才かよ
35: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 14:31:55.20 ID:uU/ddbyk0
>>33
レンジの中央値がわかればいいんだけどね。自分は先週それやってベアが利確出来たがブルが捕まってる(´・ω・`)
36: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 14:35:16.45 ID:mmas8wIa0
なるほど!それで損してるほうは
無かったことにして記憶から消せばええんか
37: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 14:58:45.08 ID:2iwTou8J0
記憶になくても記録として刻まれる。
38: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 14:59:37.60 ID:dfLmTCk40
丁半博打で丁と半と両方に張るみたいなもんか
39: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 15:07:22.39 ID:2ui0FW6Q0
日経平均だと26000~29000だからやりやすいけど米国株はわからん
40: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 15:45:42.50 ID:HYOzKAMV0
ブルは長期で待ってればいつか上がるから塩漬けでおk
ベアが捕まると終わり
42: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 15:55:50.26 ID:VNS+j6Um0
株価は0以下にはならないが、上は無限だからね
43: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 16:31:40.99 ID:HYOzKAMV0
>>42
厳密に言えば下も理論上は0,0000000001みたいに無限に掘れるけどね
米国株は基本右肩上がりだからそうなる確率は低いけど
49: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 18:19:43.80 ID:EXPbMmzn0
ウクライナが負け認めないとやめないってよ
ウクライナは支援金や物資が転がり込んでくるから続けたいなんて言わねえよなあ
51: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 18:56:44.67 ID:h6I/HDvU0
ドル円133円超えそう
135円くらいまで戻すかも?
53: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 20:08:24.27 ID:k7aMYsXJ0
先物上がってんね
これ良いやつだ
55: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 20:27:22.32 ID:ZzCD9V0/0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな
884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
56: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 20:33:07.29 ID:+M1r4lp90
新ニーサが始まったら、月30万積み立て5年で生涯投資枠1800万最速でと考えてる方いますか?
70: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 22:46:39.83 ID:2mt3K0gX0
>>56
めちゃくちゃいると思うよ
俺も最速でNISA埋めるつもり
58: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 20:59:33.24 ID:1QFL5Y7l0
簡単そうで、なかなか出来ないのが、20年放置。
59: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 21:18:42.22 ID:vYdUmNMN0
年初360万を5回繰り返すだけのやつもいる(年初一括できると仮定して)
60: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 21:32:22.25 ID:4lOvLNwd0
20年も放置して、生きてるわけないやん、
遺産受け取るかじく親族もいないし
一応、遺言状は作ってあるけど
62: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 22:04:37.70 ID:/1oIyfVk0
30過ぎたら周りに死ぬ奴が出てきて健康維持を意識しだす
63: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 22:11:20.91 ID:pVintTlt0
40超えたら同級生毎年死に始めるで
殆どが癌、中学生の頃はクッソイケメンでモテモテだった奴ですら癌になったらあっけなく死んでしまった
64: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 22:14:16.50 ID:xaGHSKvo0
けんこういじのためになにすればいい?
バランスのいい食事と運動?
67: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 22:37:33.87 ID:U8R6nb+x0
海馬の底おわた
68: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 22:37:52.21 ID:m1PeV5NU0
80歳とかまで生きる可能性はあるからな、資産形成は重要やで
69: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 22:42:21.53 ID:MLPhw4gg0
やっぱなんだかんだで長期的には円安になるんだよ
なんせ日本経済が良くなるなんて思えないもん
日本円で持ってるより一時的には指数が下がってもこれを買っとくのが正解だ
71: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 22:50:02.10 ID:ejw/ORKU0
五十代だが従兄弟を含めて少なからず死んでる
平均寿命80というが80以下が大勢いるからが前提だもんな。自身喪失感が溜まり始めて来てる健康診断はしておこう
運動も心がけて出来ればジムの会員に
生命保険より運動しましょう
夜勤や徹夜しない mj取り返し付かないから
74: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 23:00:35.13 ID:uU/ddbyk0
>>71
SP500より健康に投資ですね
73: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 22:59:37.92 ID:W5qltgKs0
マイナスになったら毎日5,000円買うことにしてます。
取得価額下がるの見てると楽しいね。
75: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 23:16:24.92 ID:e9ZXvGUR0
日中に先物上向きとかいうニュース出てたのに、いまやマイ転間近
76: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/27(火) 23:21:45.00 ID:ZeQFyb+L0
78: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/28(水) 00:05:33.21 ID:ByNzIgbL0
>>76
マジかよ?
信じていいのか?
少子高齢化、頑なな財政規律、低金利でもGDPは上がらない…
株価が上がるとは到底思えんのだが
79: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/28(水) 00:13:51.04 ID:ByNzIgbL0
>>76
冷静に考えたら2025年に南海トラフ大地震か何かの大厄災が来るって予言されてるから無理でしょ
大地震来る国株は買えんわな…
85: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/28(水) 01:37:53.93 ID:BiRUpdn10
>>76
たしかに、「これから日本の時代が来る」と予言的なこと言ってるのはちらほら聞く
自分は半信半疑だけど、少子化でも悲観することばかりでもなさそう
80: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/28(水) 00:36:42.98 ID:fdVKr+tS0
先物1.3%くらい上がっていたのに関係ない下げ
82: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/28(水) 00:47:55.21 ID:9ZWFlqLa0
先物ダウが窓埋めするために下げたと思いますよ。
今カバーで戻ってます。
ダウを見ながらトレードすると良いかもしれません。
83: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/28(水) 01:14:43.68 ID:5Kegzeir0
テスラおまえもうSP500から降りろ
ひとりだけ2020年にBTFしてるじゃねーか
84: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/28(水) 01:21:03.50 ID:rTznnvDs0
下げ渋ってるのがムキーッってなる
どうせさがるならさっさと下がれよ!って思う
スポンサードリンク