スポンサードリンク 1: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:20:57.61 ID:MpNlRiTT0
ワイ「はい!有名な企業の株を買います!」これじゃダメ?
引用元: ・某外資系企業の面接「あなたは今1000億円持っています、最も安全に資産を守ってください」
29: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:29:01.44 ID:7F6srTM9r
>>1ゴールド三分の一
残りはアメリカドル買い
円とかいらんわ
2: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:21:56.60 ID:BUWraC7va
金にして庭先に埋めます
3: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:22:18.58 ID:MpNlRiTT0
>>2
不採用!
5: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:22:31.76 ID:u3WlhRvw0
御社に相談いたします
6: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:22:42.97 ID:MpNlRiTT0
現金は一番ダメだよな
最適解はなんや
11: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:23:40.94 ID:OCEx9rVk0
>>6
土地やな値下がりしなそうな一等地や
15: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:24:29.36 ID:MpNlRiTT0
>>11
土地もありか
9: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:23:22.57 ID:Mp88yPq6a
御社の株を買います
10: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:23:25.77 ID:wBZ4cRHu0
守るの定義がなあ
インフレとか考えないんだったら身の回りに置いとくのが一番なんだろうけど
そういうことじゃないんだよなきっと
12: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:24:09.98 ID:Qr0i57uN0
金買って火口に投げ入れます
13: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:24:20.61 ID:1Ar/73zr0
持ってるだけで自分の資産じゃないから身の安全のために廃棄します
14: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:24:24.66 ID:xInClcaO0
ニューヨークの土地を買えるだけ買います
16: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:24:48.31 ID:pzwPCsg9d
500億円分のドルを買います日本で生きていくならそれでいいでしょ
17: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:24:58.90 ID:IoOsbxLlM
円ユーロドルに3分割
19: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:25:36.81 ID:cQhi0EvGd
>>17
円買う必要なさそう
18: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:25:16.74 ID:KroQX1gc0
最もってむずいな
とりあえず基本はドルと円で資産半分にするとこからやんな
20: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:25:51.77 ID:MpNlRiTT0
実際円とドルで500億づつにするのはありだよな
21: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:25:52.61 ID:/MgneE100
資産管理会社つくります
22: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:26:23.40 ID:Mve8K42h0
譲渡性預金買えや
23: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:27:21.28 ID:1kE1LrC50
何もしません
賭け事にも使いません
普段通りの生活をするだけです
26: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:28:06.92 ID:pzwPCsg9d
>>23
はい円安
24: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:27:21.43 ID:g7e8KaW8a
御社の株を買います
これで私を不採用にするのであれば御社は健全経営が出来てないそれまでの会社だったということになり私も安心して次の会社の面接を受ける事ができます
25: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:27:50.58 ID:wBZ4cRHu0
遺言信託で孫の代まで資産残します
とかどうなんだろ
ぱっと思い浮かんだけど違うな
27: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:28:54.74 ID:h+FkK3l90
可能な限り分散でええやろ
28: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:28:55.15 ID:4HgYvR360
資産運用します
30: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:29:22.87 ID:MpNlRiTT0
実際株にするのが一番良くない?
31: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:29:28.66 ID:2GNfU2+g0
米国債やろ
32: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:29:44.70 ID:g7e8KaW8a
ワイの答えはダメか?
33: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:30:36.31 ID:7oi6rE4y0
宝くじ買う 運が良かったら増える
34: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:31:46.81 ID:/+Q4iGgGa
それ知ってる面接官襲う
35: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:31:47.89 ID:USd5ZlfEa
絵画を買います
36: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:32:20.08 ID:ZLekEE8E0
答えは"沈黙"やで
37: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:33:01.06 ID:pmwvXzhK0
東京とニューヨークとサンフランシスコの一等地の不動産に分散して買えるだけ買う
40: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:38:14.43 ID:8vXLU2o/0
簡単やで
1000億円日銀に貸して、1000億円分発行できる権利を受け取ればええんや
41: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:39:23.02 ID:7VARg0xG0
金を買う
42: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:39:45.29 ID:PvmiaTde0
厚さ1kmの鉄板で金庫を作ってその中に金を入れます!
金庫は100万で作ります!
43: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:40:09.45 ID:yjmaKvWG0
9割をレアメタルに変えるじゃダメなんか?
44: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:41:16.69 ID:tC8gh7Lc0
全部金に変えます
45: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:41:23.49 ID:vKypypPya
1000億分金買ったら高騰して資産価値跳ね上がりそう
47: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 21:42:27.16 ID:MpNlRiTT0
金は違うだろー
てか1000億の金をどこに保管するんだよ
スポンサードリンク