スポンサードリンク 1: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 18:45:47.25 ID:F+u8nZkD0
引用元: ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part105
2: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 18:48:55.93 ID:LcFDpi440
-554キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
4: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 18:58:23.90 ID:EH3qLjWE0
もうだめだあああああ!!ぼくのおかねがあああ!!
5: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 19:33:06.52 ID:j5/foVIX0
6: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 19:36:15.03 ID:fvqgQjKM0
>>5
本当にこうなるかは疑問でけど
とりあえず利確しとくわ
7: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 19:39:01.38 ID:LZZ8Tvd+0
インデックス積立の時代は終わり
9: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 19:46:21.44 ID:rZv5h+IJ0
ガチホ厨元気ないね
損切りしたのかな
10: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 19:47:46.79 ID:3kClM7Sd0
ここから2年くらいはずっと買い場
S&Pの指数が上がっても円高で基準価額差し引きになるから積み立てで買う人は
結局安く買えるっピよ!
11: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 19:50:24.41 ID:NHWcvfDw0
2000以下になったら買い
13: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 19:53:42.11 ID:3D4sjxMQ0
今は一括以外なら何でもええやろ
大事なのは相場から離れないことや
15: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 19:55:35.73 ID:G0opzb9Q0
ここで買えるやつが定期
17: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 19:58:06.74 ID:haS0PY8M0
ノーポジだ、ナスの週足200MAを今日割れば大暴落確定
18: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 20:00:34.96 ID:rZv5h+IJ0
ガチホ厨元気ないね
死んだのかな
19: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 20:01:08.56 ID:reFX2tHP0
平均取得口数を割ったら買い増すわ
20: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 20:01:59.84 ID:3kClM7Sd0
もしここでショートカバー入ったらボリバンの中央線に届くか見るッピ中央線前後で指数が下向きに変わったらベア3倍に一括するッピ
それ以外は積み立てで良いッピ
信じて積み立て続ける人だけが報われるッピ
21: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 20:03:06.35 ID:7DMSySwh0
ツイッターでナンピン・正義・勝利、って書いてる人に♥が多数
正常バイアスって怖いなぁ
23: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 20:14:14.73 ID:kWIEWpLU0
後もう少しくらいさがってほしいけど
上がっちゃうかね~
24: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 20:19:35.32 ID:mzf/wbGp0
世界的引き締めで想定超す混乱も、一部に金融危機懸念世界の金融市場は9月19日からの週に、各国中央銀行がインフレとの闘いを強めたことで大荒れとなった。投資家は、当面は市場の混乱が続くとみて慎重姿勢を強めている。マイク・ケリー氏は「いつ、どこで何が壊れるか分からない」と言う。「以前は、リセッション(景気後退)は短く浅いと考えられていた。しかし、今はわれわれがそうした考えを捨て去り、金融引き締め強化による意図しない結果に思いを巡らせるようになった」と語った。資産価格の全面安にもかかわらず、今のところ安値を拾おうとする投資家はほとんど見当たらない。事実、多くの投資家は、世界中の金融引き締めによりグローバルなリセッション・リスクが高まったとして、相場の一段安を予想している。
25: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 20:19:47.39 ID:mzf/wbGp0
ブラックロックのラス・コーステリッチ氏は「われわれは慎重姿勢を維持している」とし、株式へのアロケーション
比率を「ベンチマークよりずっと低く」し、債券についても慎重だと説明した。「インフレ収束のスピードは非常に
不透明だ。米連邦準備理事会(FRB)が21日に示した想定通りに金融引き締めを進めていくかどうかについても、
大きな不確実性がある」と同氏は語った。アリアンツ・グローバル・インベスターズのマイク・リデル氏は「問題は
もはやリセッションに入るか否かではなく、その深度だ。そして一種の金融危機や大規模な世界的流動性ショックが
起こるかもしれない、ということだ」と言う。リデル氏は、金融政策の効果は遅れて現れるため、現在の金融引き締めに
よって世界経済は来年半ばまでに、さらに弱くなると予想。「市場は、今後訪れる世界経済への打撃をまだ大幅に
過小評価している、というのがわれわれの見方だ」と述べた。
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2QR07A 31: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 20:48:16.11 ID:0/4lOAar0
残高は見るな
淡々と買え
32: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 20:50:44.52 ID:9P9i1DYT0
金利どこまで上げるか知らんけど
ドル円がそろそろ介入入りそうだしチキンレース化しそうだな
42: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 21:33:25.55 ID:fKCq74uI0
>>32
来年4.6%くらいまでに上げるってパウエルが言って、黒田は当面(2~3年)利上げしないと言った
44: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 21:39:28.74 ID:9BExNw8l0
>>42> >>32
> 来年4.6%くらいまでに上げるってパウエルが言って、黒田は当面(2~3年)利上げしないと言った
黒田の任期は来年4月
114: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 23:51:19.37 ID:fKCq74uI0
>>44
黒田ね任期が終わっても日銀方針、日本が少しりあけした位ではアメリカとのさは埋まらないから利上げはしないだとよ
45: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 21:41:41.25 ID:9P9i1DYT0
>>42
日本の金利の話はしてないけど
日本が利上げしなくてもリセッション入れば円高になるだろ来年後半とかかもしれんけどな
33: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 20:53:40.80 ID:xz7/cA8L0
34: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 20:55:20.27 ID:9P9i1DYT0
え、3兆も投げたのか
じゃあこの規模の介入はあと5回くらいかな
35: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 20:56:45.84 ID:bMCF+ymk0
その3兆円、誰が懐にせしめるんだろう
36: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 21:01:29.88 ID:KK3RTUyt0
また米国債買うのに使うからどこにもいかないんやで
で、何年低迷するんや?
40: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 21:27:38.68 ID:bMCF+ymk0
>>36
3兆円分も米債買い込むの?配当でウハウハやん
暴騰する前に私も早く買わなくちゃ
37: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 21:02:08.55 ID:xqOUSFyM0
今日も下がるのかな?いつまで下げ続けんだろ。
38: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 21:09:08.87 ID:1CKOJyVY0
寝るわ
基準価額17000円台になったら起こしてくれ
39: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 21:13:31.97 ID:uE/sizFu0
だ以上ぶ、円安バリアでヨコヨコサー、
41: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 21:32:38.11 ID:DpzsM9rJ0
円安バリアが効きすぎて、買い増しするのを躊躇ってしまう
ヘッジがついてるレバナス買った方がいいのかなとか思ってしまうわ
43: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 21:37:30.73 ID:haS0PY8M0
明日と明後日にパウエル発言があるぞ
47: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 21:49:23.55 ID:9P9i1DYT0
49: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 21:53:41.36 ID:bMCF+ymk0
>>47 OMG
50: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 21:55:57.48 ID:sqGRixME0
安値で仕込めるのはありがたいよ
52: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 22:04:52.91 ID:DpzsM9rJ0
>>50
全然安くなくない?基準価額でみたら高すぎるよ
54: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 22:11:44.98 ID:+nYqZq5C0
耐えられない積立ニーサ損切りします。
55: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 22:13:14.09 ID:uE/sizFu0
積みニーとidecoは村議って、底値で入り直そう!
56: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 22:19:24.20 ID:pxZjQZ/u0
損切り民が増えたら底。
58: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 22:29:47.80 ID:A3kpZWVA0
コロナショックは二番底は無かった
今回はコロナショックとは全く違う理由の下落トレンドで下げ方もまるで違う
今度は二番底や三番底もあるんじゃなかろうか?
62: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 22:36:38.45 ID:INftwt7j0
>>58
前スレでクソなげえ長文書いてみんなにバカにされたからレバナススレに避難したのに、新スレになったから戻ってきたのか
ここでも是非長文書いてくれ
66: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 22:45:41.45 ID:A3kpZWVA0
>>62
分かった
そうさせてもらう
ぜひ俺のことをあぼーんしないで全部くまなく俺の主張を読んでくれ
何もお礼はできないが、俺のオナニーのおかずにはなってくれ
60: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 22:31:22.26 ID:VALIY5Ve0
上がる日がチラホラあってもいいのに毎日下がってるな
61: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 22:31:40.92 ID:9P9i1DYT0
そろそろ一時的な上げも警戒よ
63: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 22:39:02.85 ID:iD3eJNG30
このスレでバカにされてるのなんて後出し君くらいじゃね?
64: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 22:43:08.02 ID:1lzCnllj0
すげーマジで毎日下がるな
68: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 22:50:19.45 ID:7aYQ00cu0
終わった
もうsp500信者は認めなよ
72: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 22:55:34.31 ID:3dnkszDp0
含み損増えて頭がおかしくなってきてるからな
73: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 22:55:48.89 ID:gf0m5YCe0
誰も聞いてないのに勝手にキモい自分語り連投するのは精神病だろw
74: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 22:56:52.76 ID:9P9i1DYT0
金利少し巻き戻しそうな雰囲気だな
ダウ以外は今日はそれなりに強そうだけど順張りする気にもなれないな
75: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 22:57:44.79 ID:A3kpZWVA0
前スレにも書いたが+5%ルールでベアトレードをおススメする
ここから5%上がったらショートでみんなで儲けよう
それ以下で下げ始めたらそのまま下落トレンドについていけば爆益になるだろうな
S&P500は既に損切りしてあるから俺は傷は浅いから大丈夫だし
77: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 23:00:17.54 ID:9P9i1DYT0
>>75
俺もここまでベア買いながら下がってきたけど
流石にそろそろ反発来そうなんだよなただ次少しリバっても次回のCPI良かったら
リーマンみたいな暴落来るかはちょっと疑問
ドル建てはここが底になる可能性もある気がする
78: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 23:00:54.50 ID:lCZHPcS40
>>75
アホのおススメを誰がきくんだよ
81: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 23:05:58.13 ID:gf0m5YCe0
>>78
そのキチガイがブル買った報告した直後に暴落したからな
必死に言い訳してたけど笑
80: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 23:04:37.93 ID:iD3eJNG30
>>75
手持ちのドルを増やしたくて日銀の介入あたりのタイミングで
逆張りして今日円で売ったわ、すこし様子見のターン
93: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 23:26:50.66 ID:c7Q8uaC50
>>80
見事な後出しだな
100: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 23:30:56.29 ID:iD3eJNG30
>>93
一度も安価してないのにガンガン釣られに来るスタイル草
82: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 23:06:25.56 ID:EH3qLjWE0
わい今日、久々に運用収益率見たら+69%やったわ。
言うほど下がってないしもっと下がってくれてもええんやで。
83: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 23:08:33.31 ID:w08LXKxJ0
87: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 23:15:20.62 ID:gf0m5YCe0
>>83
こいつの動画見てるアホまだいたのかw
91: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 23:20:44.36 ID:A3kpZWVA0
>>83
今年は彼の言うように高配当株ETFやディフェンシブ株ETFを買っておけばまあまあ儲けられた人達は多いんではないだろうか?
まあそれらもいずれSP500に引きずられるように落ちていくのは分かっているが・・・
84: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 23:11:39.34 ID:vxHhmVl60
そのキチガイはレバナススレから流れて来たんだろ
頭悪そうだし相当やられてるよ
85: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 23:13:58.71 ID:or/+3Rlk0
どこ行っても嫌われて話し相手のいない寂しいジジイなんだろ
スルーしとけばまたどこかのスレに行くよ
86: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 23:14:43.80 ID:9P9i1DYT0
バフェ太郎が言うと逆に信憑性無いな
あいつチャートだけ見てゴールドが4000越えるとか言ってたぞ
利上げするのに
88: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 23:16:45.32 ID:iD3eJNG30
後出しくん並の無能だよなバフェット太郎って
89: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 23:18:58.34 ID:pxZjQZ/u0
バブェ太郎はもっと有益な情報だせ。
人々が求めてるのは、
いつレバナス買えば儲かるかだ。
90: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 23:20:18.25 ID:6KuoYV0X0
多少反発したところで下がる流れは変わらんよ
92: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 23:21:09.16 ID:y7fs+TKX0
ドル円戻ってて草
94: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 23:27:19.50 ID:9P9i1DYT0
主要3指数プラテン
なんやかんやで上がるとホッとするなBOEが声明発表するみたいな記事出てるけど何発表するんだろな
追加利上げなら少しは円高に動くだろか
99: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 23:30:36.70 ID:ngsJfS+Y0
>>94
もうお爺ちゃん、上がる上がる詐欺に何度も騙されてるでしょ?
95: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 23:27:57.22 ID:CPWp2jac0
今後数年は儲からんなこりゃ
年末に3000を切っても誰も驚かない
98: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 23:30:32.54 ID:A3kpZWVA0
相場はたいていの場合、大衆の予想の真逆を行く
これを肝に銘じておこうまだ市場心理は希望を捨てていない
この僅かな希望が打ち砕かれるまでひたすらベアトレードだ
102: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 23:33:55.34 ID:6j6uSuey0
>>98
164 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/09/20(火) 23:06:46.50 ID:7us+O2xE0
ベア売った、少額でブル入っとこうかな
107: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 23:44:20.15 ID:nv9+i+to0
>>102
これ書き込んだアホがその語ってる奴なのかよw
108: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 23:46:17.66 ID:gf0m5YCe0
>>107
ソース出せと喚いてたのも同じ奴だろ
105: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 23:38:08.60 ID:9P9i1DYT0
月末の景況関係の指数やGDPの発表あるから
そろそろ楽しくなってくるなそれが終われば雇用統計からのCPI
106: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 23:43:22.07 ID:A3kpZWVA0
引けにかけてマイ転
あるあるだなまあ暫く仮に下がらなくても・・・・だ
109: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 23:46:23.32 ID:k/+gfp3j0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。
795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。
206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www
110: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 23:46:29.95 ID:k/+gfp3j0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな
884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ
112: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 23:49:03.99 ID:SHiQsRIY0
多少パフォーマンス落ちても配当ある方がいいわ
何年も含み損はつらいし途中でやめてしまう可能性ある
113: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 23:49:27.51 ID:+xv2SHyP0
米国を中心とした資本主義経済はこれからも発展していくと思うので、素直にBUY&HOLD慌てて買い増すほどは下がってないし と落ち着いてられるのは貯金がまだあり、始めた時期がよく含み益がまだあるからなんだろうな
117: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/27(火) 00:00:44.49 ID:NwV23td50
>>113
米国最強神話はある意味、宗教に近いと思うまあ軍事力という後ろ盾があるのは確かだが、米国ビッグテックのCEOはインド人もいっぱいいるし台湾人もいるからな
米国の弱点は多民族国家すぎていずれはまとまりが無くなって内戦は免れないところだろう
あの北米大陸をめぐって白人vs有色人種連合で既にドンパチ始まってるとも言える
トランプのような右翼的な狂犬政治家が必要とされ続けているのは危険な兆候だろう
115: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 23:55:07.75 ID:fKCq74uI0
黒田が会見で言ってたんだけどニュースも見ないのかね
116: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/26(月) 23:55:50.03 ID:9P9i1DYT0
ドル円144.3越えるあたりまで綺麗に右肩上がりだしこのまま行くとまた介入かねぇ
118: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/27(火) 00:00:55.68 ID:wOEYyf580
底売ったな
後は年末に向けて上昇だよ
120: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/27(火) 00:05:40.44 ID:fxXJKFrS0
騙し上げきてんね
122: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/27(火) 00:10:15.75 ID:utXtZWJg0
半導体下掘ったな
良いとこヨコヨコかねぇどのみち今日は何もする気無いけど
124: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/27(火) 00:14:57.04 ID:12LwU9tC0
ドル/円また145円いきそう。日銀また円買い介入するのかな?
日銀は円はいくらでも印刷することはできるけど、ドルは印刷できない。
日本が持ってるドル資産を取り崩していくことになるのか。
なんか日本終焉の未来しか見えない。
126: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/27(火) 00:20:20.07 ID:7Fe+Rm7A0
日銀の介入初体験の初心者さん多いんだな
円高の時ですら一時的な効果だぞ
127: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/27(火) 00:21:38.84 ID:8tmILUnd0
さすがに今日は上がるんじゃない?
ここまで下げたら一度くらいは空売りの買い戻し入りそうなもんだけどね
128: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/27(火) 00:25:49.72 ID:ZypH10Or0
うーんそろそろ追加で買った方が良いかね?
129: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/27(火) 00:26:35.42 ID:utXtZWJg0
介入は種銭が限られてるから、このペースで上げられると
145円どころか、150円まで到達してもおかしくないな
とにかく欧州がヤバすぎる
130: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/27(火) 00:33:42.52 ID:7Fe+Rm7A0
円買い介入が限定的なのは最初から分かってやってる
日銀がドルを一部利確した程度に考えとけよw
131: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/27(火) 00:43:57.70 ID:5lIRYf/10
S&P下げとるやんけ
またお前らに騙されたわ
132: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/27(火) 00:47:54.56 ID:Te4kutZx0
典型的なベアマーケット
一時的に上がる時(日)もあるが結局下げる
これは1日の中でも同じ
133: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/27(火) 01:03:43.02 ID:yiHjg2y20
今宵は指数より為替やね
134: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/27(火) 01:09:59.71 ID:yiHjg2y20
朝起きたら事後(介入後)みたいな感じになってそう
135: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/27(火) 01:26:36.55 ID:bvWd/Scq0
再来月から積立NISA始めます。よろしくお願いします!
136: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/27(火) 01:40:57.83 ID:utXtZWJg0
これで7回連続 英中銀 利上げで2.25%に インフレ率10%前後で続く見込みイギリス政府が大型減税など経済対策を発表 財政悪化の懸念も
英ポンド 対米ドルで1972年の変動相場制移行後の最安値を記録
欧州危機と冬が始まるな
137: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/27(火) 01:45:20.72 ID:kD15J0XD0
あ~ナイアガラきてんね~
こりゃ逃げないとだめだぁ
138: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/27(火) 01:51:22.57 ID:NwV23td50
金利やばいね~
株がゴミのようだ
139: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/27(火) 01:57:06.47 ID:/IhlQy750
4.25より先を見に行く感じやね
生き残ろうな皆の衆
140: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/27(火) 01:57:56.89 ID:12LwU9tC0
株もコモディティも暴落してますね。
これは世界大恐慌の始まりですかね
まあ原油や小麦が下落してるのは良い事なんでしょうけど
142: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/27(火) 02:02:48.90 ID:S2HCRUIX0
8月に買ったけど損切りするわ
お前らさようなら
144: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/27(火) 02:05:24.96 ID:oMlbEgA50
金曜でセリングクライマッスて言ってたボケ出て来いや!
145: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/27(火) 02:05:32.31 ID:12LwU9tC0
アメリカの債権の利回り見たら買いたくなってきますね。
今年の初め頃にドル転していればなぁ。
今からだと為替リスクが怖くて買えない。
146: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/27(火) 02:07:30.15 ID:HwsoYbI00
VIXなんて40位までであと50%は下がるらしい
149: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/27(火) 02:08:18.32 ID:npV4VOM40
理屈を超え始めてるというか
異常に強かった頃の米国株の逆バージョンやね
151: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/27(火) 02:15:43.48 ID:sLop+3CK0
S&Pオワタ/(^o^)\
152: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/27(火) 02:18:00.45 ID:6DGkxKH70
ガチのマジの終焉到来
153: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/27(火) 02:19:30.91 ID:1wJGI8vr0
アメリカが終わったんだよ
これからは中国やな
154: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/27(火) 02:19:44.28 ID:kD15J0XD0
今度こそ引けで年初来安値割るか
158: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/27(火) 02:37:28.26 ID:DCLHv/BU0
持ち株は下がってるけど
キャッシュをつぎ込むチャンスが来るんじゃないかと
正直ワクワクしてる
160: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/27(火) 04:54:19.13 ID:vkn3tjpE0
上げとかナイアガラってかいてあるから指数のぞいてみたら1%に満たない上下だった。このスレは煽りしかいないのか
161: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/27(火) 05:12:57.45 ID:Uw/Rwtz40
リセッションはまだこれからやでじわじわ下げて行くぞ
162: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/27(火) 05:15:36.01 ID:e7woE26K0
ドル高でリスク資産「制御不能」に、金融危機の危険性=モルガンS米金融大手モルガン・スタンレーのストラテジストは26日、最近のドル高によってリスク資産に「制御できない
状況」が生まれ、金融危機や経済危機に陥る可能性があると警告した。「株式の底値と金利のピークは、インフレや
米連邦準備理事会(FRB)の動向より企業収益と経済の成長軌道によって決まる」と指摘。ドル高圧力により、
S&P総合500種は2023年初までに3000─3400に下落し、今回の弱気局面での新安値を付けるとの
見通しを示した。
https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN2QR1RW
164: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/27(火) 05:52:21.93 ID:XlqkpLSc0
積立開始したばかりだからありがたい
もっと下がれ
1000まで下がってもノーダメージ
含み損抱えてるやつとか出口が近いやつなんかしねばいいから
俺だけ儲かれば何も問題ないしw
165: 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/27(火) 06:01:55.91 ID:j/kElLM20
ガッツリ下がって遂にマイナスになったが敢えてそこで50万円分追加購入してみた
いつが底か分からんから毎日積立と適当に追加購入で対応さて止まるのか、まだまだ下がるのか
スポンサードリンク