投資 米国株

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part128

スポンサードリンク
1: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/21(土) 15:13:57.72 ID:v0g4bSzH0
公式
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

○基準価額、約定日について質問する前に、ここを見よう
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/rfund/guide/timing.html

次スレは>>950が立てること

※前スレ
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part126
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1673018513/
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part127
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1673587983/

引用元: ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part128

3: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/21(土) 15:18:46.22 ID:6nUhhwx10

今年は去年より悲観的なスレのムードやな
去年は年始一括しないやつはアホみたいな雰囲気だった気がしたけど
5: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/21(土) 15:46:33.36 ID:vI28mDPk0
去年は一括した奴がアホだったな
61: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 09:33:17.78 ID:D8FePTm80
>>5
積立もアホだったよ
去年の分は現在含み損
7: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/21(土) 16:01:08.86 ID:Q+9ZArCb0
弱気派がいうようにドル円120円とかSP500が3200になったら全力でキシダコインを売りたい
そんな夢みたいな都合のいい状態が来るんだろうか
58: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 09:23:42.12 ID:cgaTDjBX0
>>7
ドル円は100割れるし、株価は2000割れるぞ
ガチホしてる頭の悪い靴磨きが狼狽売りするなか1500まで淡々と下値を買い集める予定
8: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/21(土) 16:41:37.38 ID:PKMqf1OR0
月曜に約定
注文のタイミングが悪かった
11: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/21(土) 17:31:52.91 ID:oPhRu79Y0
>>8
18100円くらいかな?
まぁ普通では。
一括だったらドンマイというとこかな
12: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/21(土) 17:42:11.31 ID:c8AJf1v00
2月に円高株安で、年内の底付近と予想してる。
2023はさらに下げもあるかもだが、年末には上げ相場を期待。
18: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/21(土) 19:12:34.11 ID:dUHJfgw10
>>12
そんなお前らがみんな期待する相場来る訳ないだろ
もう買いどきは終わってるんだよ
儲ける奴はとっくにもう動いてる
13: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/21(土) 18:06:54.34 ID:DZg0KDnH0
一括って言ってもどの程度の資金を一括するかによって全然違うが
1年の予算額ぐらいなら年初一括でも、12月に分けても大して変わらん
投資今までやってなかった人が、貯め込んだ預金をぶち込むなら、一括はオススメしないが、どうしても一括したいのなら月足MACDがゴールデンクロスしたときとか、めちゃくちゃ期を待たないといけないと思う
14: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/21(土) 18:15:22.50 ID:do+KChd00
Fear & Greed Indexを毎日チェックして25以下になった時に一括するのがベスト
だいたい年に数回は買い場が来る
https://i.imgur.com/Zcfr4eZ.png
15: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/21(土) 18:22:52.94 ID:Y4VQWzBJ0
ところで来年の岸田ニーサって成長投資枠は年初一括で入れた方がええんか?
16: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/21(土) 18:35:06.53 ID:JV2LAvJI0
来年の年初になんないとわからんよ
17: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/21(土) 18:46:33.15 ID:WkOU/pRn0
年初一括というか特定口座にあるやつをそのまま移すだけだな
20: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/21(土) 19:30:38.21 ID:L/q6Pv6V0
>>17
そのまま移せるの?
いったん売却して新たに買いなおすんじゃなく?
19: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/21(土) 19:14:44.14 ID:9fJH6zh90
と、最近YouTube見て投資を始めたニワカくんでした
21: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/21(土) 19:31:39.38 ID:8sjnWJeU0
米 リーマン・ショック級の何かが起きてる模様 [448218991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674283572/
23: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/21(土) 20:54:26.06 ID:cr2MOO+O0
利上げを急激に行なった影響が一年後にくるとしたら、リセッションは早くて今年の4月らしいよ。利上げを止めるとfomcが発表して株価が上がりはじめたら一旦、逃げると思うわ。
26: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/21(土) 21:27:07.79 ID:lyHaq8Ni0
昨日の反発でS&P500が1月プラスになるなら歴史的に2023年の1年は100%上がる
ダン高橋が言ってた
買い場はもうないよ
27: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/21(土) 21:30:41.18 ID:DZg0KDnH0
昨日の反発の前に米国株下落トレンドに入ったという動画を出したダンが言うなら間違いないな
28: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/21(土) 21:34:42.40 ID:LL27ANyJ0
糞が昨日200万買い入れたわ
30: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/21(土) 22:00:15.42 ID:kdR4ZHpJ0
確かに今は確実にリセッションの真っ只中だね
あと10%下がってドル円120円プリーズ
32: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/21(土) 22:14:51.36 ID:y10z/1fh0
金利がどうとか為替がどうとか、あるいはVIX指数がどうとか全く気にしない。
超長期で資産をゆっくりと育てるのが基本なんだから、これまでも、そしてこれからも粛々と買い増しあるのみ。
39: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/21(土) 23:57:51.85 ID:dq5WTQwU0
>>32
出たー
全然粛々してないやーつwww
44: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 00:46:37.47 ID:p2815+rW0
>>32
こんな所でイキり倒してたら粛々にならへんで
33: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/21(土) 22:15:35.88 ID:cr2MOO+O0
リセッションって失業率が上がらないと起こらんだろ。今はまだ失業率が低いからリセッションは来てない。今はfomcが必死に景気を冷やそうとしてる状態。実態経済がまだ萎えてないから、本格的な下げはこれからなんだろ?
34: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/21(土) 22:38:57.30 ID:HfD3yRvR0
もうリセッション入りしてるかもしれんけどそれは後々気がつくことみたいだしなあ
35: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/21(土) 22:45:21.42 ID:j1JgG8IQ0
リセッションは起きても短いとバイデンは言っていたぞ
バイデンを信じろ
36: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/21(土) 23:17:32.33 ID:MiEwEa1I0
中の人だけど、実質ソフトランディング成功になるから下がらないよ、一括はやめた方がいいことだけ伝えるよ
37: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/21(土) 23:40:22.68 ID:aHCritZx0
中の人って何やねん
51: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 06:38:53.09 ID:3g8TlA6z0
>>37
お腹の中
来月生まれる予定
38: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/21(土) 23:50:55.92 ID:qYwFAUAO0
インデックス投資系のネタで一番思うのはみんな分配金の存在を軽視し過ぎじゃない?って点。
誰も彼も全世界株や米株が今まで右肩上がりに伸びてきたことを根拠にインデックスは長期的に見れば儲かる可能性が高いと説くけど本質はそこじゃないだろ。
40: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 00:03:03.04 ID:r8QylwBs0
>>38
何が言いたいんだお前は
本質は何?分配金が
分配金は無しが最強、それがなによ
52: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 07:16:31.29 ID:4nkOK+yR0
>>38
ごめん
何が言いたいのか全くわからん
42: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 00:08:31.02 ID:ocK+dalI0
投資塾がリセッションの中にいるとかいってたが違う
失業率が低すぎる
逆イールドが大きすぎる順イールドどころか+-0にもなってない
あいかわらず人手不足のjob opningが高すぎる
ローンの貸出基準が急上昇←これはやばい

あと6~8カ月後にリセッションに入るがそこは全く買場ではない

43: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 00:18:09.75 ID:U74YfG/V0
分配金は年2%あるだろ?再投資してくれてるだけで
45: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 01:18:42.36 ID:4zbhUvgc0
リセッシュしてコアもサテライトもまとめて下がってる未来が見えます。守りとは
46: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 02:01:10.83 ID:PLfSFkso0
日本個別株が1000万、SP500とNAS100が50万ずつ。
徐々に比率逆転して行くのにもってこいだな今年は
48: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 03:12:19.86 ID:Hg/v2Xwb0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www

49: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 03:12:26.41 ID:Hg/v2Xwb0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ

883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな

884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ

50: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 03:56:36.12 ID:qmH2Boql0
外国の税金がめんどくさいから苦手。
SP500は投資信託とETFどちらも外国課税かけられるの?
55: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 08:34:37.75 ID:3XlCsgBM0
今年は20,000円まで行くと思いますか?
70: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 12:07:45.38 ID:IztlYwGC0
>>55
今年は3000試して超えずに終わるよ
59: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 09:24:33.17 ID:acWbuhO20
3月に16000円ぐらいになって、年末22000円ぐらいかな
62: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 09:54:56.27 ID:MswcK8xu0
淡々と積み立てしていくだけよ
64: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 10:54:58.17 ID:EOmaWqLA0
これだけあらゆるインフルエンサーやメディアが売り煽りして
なぜ下がらないのか。

煽っている人は金曜の株価をあてることができたのか?
できなかったのならなぜ1ヶ月後の株価を当てられるのか

66: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 11:14:40.61 ID:75MkPBr20
>>64
わからないから積み立てしとけばいいと思うぞ
65: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 11:03:15.51 ID:/1YFNvfh0
ニーサなんてせいぜい120万、年初一括でも積立でもどーでもいいわ
考えるのがメンドクサイのでニーサ枠はここ5年年初一括で潰してる
69: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 11:50:49.26 ID:pF+qfjTd0
>>65
ここ5年間の年初一括の勝率はどうだったの?
74: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 12:57:21.60 ID:/1YFNvfh0
>>69
年初一括分だけ取り出して計算したことないけど1.5倍くらいではなかろか。時期がよかったからね。
67: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 11:24:49.20 ID:qmH2Boql0
来年から年240万円
71: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 12:14:33.54 ID:QAhnnL9z0
お前らに馬鹿にされまくってる年初一括民だけど5年で+50%くらい
18-19年はスリム先進国株ね
タイミング投資派のリターンも教えてよ
73: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 12:37:05.39 ID:R1onkLL90
>>71
年初一括がダメだったのは去年だけなのかね?
去年は積み立てで-5%(40万)
タイミングは-2%(200万)くらい

積み立て設定か年初一括して、こんな掲示板など見ないで過ごすのが最適解だなw

75: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 13:01:00.76 ID:e4sFYHBc0
>>71
ただ単にここ数年の相場が良かっただけだろw
頭弱すぎ
89: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 17:06:24.82 ID:sZAnBaSb0
>>71
金がある人は年初一括でいいと思うよ
ドルコスト平均法は手元に金は無いけど定期収入はある人がするものだし
91: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 17:09:29.29 ID:sIbTPKXh0
>>89
しつこいんだよ馬鹿
76: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 13:38:26.87 ID:HkznUHnh0
別に年初一括でも20年間やれば20回に分割してるわけだし、昨年1年間だけを見て年初一括を評価しても仕方ないとは思うがな

人生で一発ぐらいの退職金・預金総額一括とかだったら、やめとけしか言いようが無いが

77: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 13:44:58.51 ID:RWUMa03R0
市場は基本的に上がってる期間の方が長いんだしその市場のメカニズムがこの先も続いていく前提であるならば一括の方が合理的だよ
ただ俺は初めての積荷年初一括が去年だったんでトラウマになってる・・・約定した次の日から物凄い勢いで含み損が増えていくあの恐ろしさとやっちまった感
考えうる限り最悪のタイミングだったなあれ
79: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 14:37:32.94 ID:gdL5qF4b0
一括か積み立てか
S&P500かオルカンか
この二本立てでお送りしてます
85: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 15:42:18.53 ID:HkznUHnh0
>>79
確かにずーっとこの2本立てでお送りしてるな
じゃんけんポン!
90: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 17:09:17.43 ID:sIbTPKXh0
>>85
お前のことじゃねえか
80: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 14:44:36.66 ID:Oel5ut7A0
オルカンは無いです
スレチなのでお引き取りください
81: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 14:52:04.16 ID:/7wM7BQU0
米国株と全世界株が半分ずつくらいの人気だとする
それならS&P500が一番資金流入するから価格も上がっていく
という気がするんだよな
82: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 14:59:56.46 ID:An+YKl2E0
オルカン買うくらいならここのsp500と楽天のxvusを少々買うかな
84: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 15:28:24.20 ID:1F2Eqpt00
ばあさんの世代はどんな爺さんとくっついたかだけで婆さんの人生も老後も完全ガチャだからな
しかも親や周りが相手決める時代
もう完全ガチャ
86: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 16:19:11.54 ID:o31xl4mO0
嘘つけ
オルカンの話なんてほとんど出てなかったよ
ニワカかよ
87: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 16:30:23.16 ID:HWr4j/it0
くだらない話題ばかりで
セゾンのカード積立開始は全く盛り上がってないのな
92: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 17:09:48.47 ID:c0qJMBCA0
米国外ファンドに資金シフト、新興市場にかつてない額流入-BofA
2023年1月20日 22:58
94: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 17:22:04.57 ID:XNaKzr0g0
787 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:41:30.66 ID:dY0eFj8i0
>>782
いや俺はちゃんと利確したし今後も適切な売買をしていくし、このスレから投資信託の伝説になる気で来てるからね。

毎日同じ額積んでって利確売りすらしないやつとはアクティブさが違う。

795 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/24(月) 21:49:42.89 ID:dY0eFj8i0
>>792
こっから伝説作って、両とかいうやつとか損切りジェイソン超えてYouTuberとしても年収何千万も狙ってるからね。

206 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2022/01/26(水) 16:51:45.80 ID:XeWYW3dr0
上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)w

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)ww

上がってんの?
下がってんの?
皆んなはっきり言っとけ!(下がってる!)www

95: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 17:22:10.33 ID:XNaKzr0g0
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 07:06:25.25 ID:Ir7vkZSQ0
一日一万円感謝の積立投資
ネテロ会長を信じるんだっピ
30年やるだけで誰でも簡単に億り人だっピ

883 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:13:58.34 ID:Ir7vkZSQ0
この先30年もSP500で安心
アメリカより強い国が出てくる前にアメリカがその国を潰すからな

884 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/17(水) 09:15:16.12 ID:Ir7vkZSQ0
だからSP500の感謝の積立投資が正解なんだっピ

96: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 17:22:33.92 ID:CrTreeau0
その年の相場に不安がないなら年初一括でいい
俺は今年は円高とリセッションが怖いチキンだから積立するけど
97: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 17:32:54.55 ID:cx3hfn/M0
年初一括って1年貯めて翌年の年初に投資してるだけだろw
98: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 17:44:18.93 ID:9Gf7f8L/0
>>97
NISA枠一括て事だろ
99: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 18:51:12.69 ID:Xb3vn14t0
そゆこと
インデックス積立投資を信じるなら余力出来れば速やかに入金するのが最適解とされる
100: 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/22(日) 19:07:37.84 ID:HWr4j/it0
非課税期間が20年か19.5年か
どちらを取るかって話
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
韓国紙「人類文明のはじまりは韓半島」

韓国紙「人類文明のはじまりは韓半島」 ・・・Pickup ア… [...]

海外「これが日本人なんだよ」 中東メディアが『文化盗用』に対する日本人の冷静な反応を特集

海外「これが日本人なんだよ」 中東メディアが『文化盗用』に対… [...]

【ドッジ弾子】7話感想 五十嵐の娘登場!そして大河の娘の名前が判明もヤバすぎる…

【ドッジ弾子】7話感想 五十嵐の娘登場!そして大河の娘の名前… [...]

DeNAの新ユニ、広島カープるwwww

DeNAの新ユニ、広島カープるwwww [...]

【アズレン】そろそろブルアカとコラボしてもいいんだぞ

【アズレン】そろそろブルアカとコラボしてもいいんだぞ [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-投資, 米国株