収入、支出 経済(日本or世界)

iPhoneって10万円以上するのに毎年すぐ新型出るとか無駄だよな

スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 02:49:37.445 ID:K5b2LpkBM
買っても買ってもキリがない上に異常に高いしコスパ悪過ぎんだろ

引用元: ・iPhoneって10万円以上するのに毎年すぐ新型出るとか無駄だよな

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:29:59.924 ID:2BANBI4Q0
毎年買い換えるのもダメ
何年も使い続けるのもダメ

>>1はどんな使い方をしてるんだ…

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 02:50:49.117 ID:CflEl5klM
なんで最新追い続けてるんだよ泳ぎ続けなきゃ死ぬマグロなのか
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 02:51:29.718 ID:Oy+fHpwy0
毎年買うやつはむしろ賢い説あるけどな
去年のやつは高く買い取ってもらえるから
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 02:51:53.526 ID:MguLRMyu0
今の子達は常に最新型を持ってないとハブられるから辛そう
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 02:52:08.740 ID:K5b2LpkBM
情弱は未だにキャリアとiPhoneにしがみついてるよな
AndroidでMVNO使うのが賢いんだよなあ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 02:55:11.310 ID:0FiMRWiT0
>>6
まともに繋がるの?時間制限とかなしで
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 02:53:17.684 ID:u9YnKUWs0
変えたい時に最新のに変えられるように年1で出てるんだから使う側は好きにすればよろしい
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 02:54:30.561 ID:hUdBaZET0
iPhoneXRくらいなら安いのかなと思ってメルカリみたら安くて2万5千円もした
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 02:56:53.176 ID:K5b2LpkBM
Androidが世界のマジョリティ
日本だけだぞ未だにiPhone信仰してるのは
本当の金持ちは無駄遣いしないからAndroidとMVNOなんだけどな
毎年10万円ってことは30年なら300万円だからね300万円貯金しておけばいいのに
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 02:57:03.893 ID:4PCAZlHt0
iPhoneは毎年買い替えるなら1年落ちだとまだまだ高く売れるからそんなにコスパ悪くないだろ
買い替えなくてもサポート長いからバッテリーだけ変えて長期使用もできるし高いとは思わんな
2015年発売のiPhone6Sすら最新OSにアプデできて現役張れるんだぞ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 02:57:15.870 ID:n+NLlGJRM
新色だったゴールドに一目惚れしてXS買って早四年近く
そろそろ買い替えたい気もするけどピンとくるものがない
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 02:57:27.110 ID:swvjovTR0
高いやつ買えばずーーーっとつかえるのよ
アップデートされ続けるわけだから
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 02:58:41.610 ID:Y/X+Am4s0
他人と被らないことを生き甲斐にしたい割に世界のマジョリティとか言い出すAndroid厨はいつその矛盾に気付くのか
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:01:44.982 ID:u3IgaLWwa
>>17
言うほど他人と被らない事を生き甲斐にしてないぞ
昔からAQUOS一筋なんだけどもっとユーザー増えてくれたらサービス充実させてくれるだろうにと思ってる
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:03:32.801 ID:Y/X+Am4s0
>>23
君はそうなんだろうね
そういうタイプのAndroid厨に向けて言ったので
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 02:59:39.987 ID:hUdBaZET0
Androidとか酷いもんやで
セキュリティアップデート1年来ないし
セキュリティパッチはGoogle純正以外は1ヶ月遅れの配信や
タッチパネルでフリック反応しないからプロセカイライラするしAirDropもGarageBandもなんもないぞ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:02:20.235 ID:K5b2LpkBM
>>19
アプデとか来なくても別に動かなくなる訳じゃないだろ
その時々でコスパの良い端末に自由に買い替えれるからそんな長く使える必要ないし
ゲームなんかキモオタとかキッズしかやらない訳で
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:00:41.391 ID:K5b2LpkBM
未だに一列にホームにアイコン並べてんだろ
無個性で自分って物を持ってないよね
カスタムして自分だけのスマホを作れるのがAndroidなんだよな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:04:00.425 ID:y4XJvd0P0
>>20
iPhoneでもカスタムはできる
めちゃくちゃめんどくさいけどな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:01:06.289 ID:Y/X+Am4s0
Pixelも気にはなるけどOSアプデ提供は3年で終わりだからなぁ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:01:09.925 ID:hUdBaZET0
ミュージックストア無いから音楽買えないし
OPPOなんかゲームブースト、電卓、カメラ全部通信やらめちゃくちゃ権限付与しないと起動すらしないよ
勝手にスクリーンショットやらなんやらを中華サーバーに送るって許可しないと起動すらしないの
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:05:54.396 ID:hUdBaZET0
チードロイド使ってるやつはブラウザフリーズしたら気をつけたほうがいいぞ
単なるバグのときもあるけどハッキングされたときは大体フリーズするで
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:06:23.701 ID:Q4dTGN9cM
別に何使おうが良くね?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:08:13.755 ID:K5b2LpkBM
>>30
自由には責任が伴うって知ってたか?
そう、自由だ
だがその自由を行使した結果嘲笑されるのも仕方ない
愚かで居る権利はおまえにもあるんだよ
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 04:59:04.106 ID:yD9nKBOTM
>>34
まんまお前やん
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:06:53.582 ID:+H7uLK2Q0
リセール良いからキレイに使えばそこまでコスパ悪くもない
でもiPhone欲しがる奴ほどスマホの扱い適当だったりする
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:07:23.608 ID:zNlt2zdv0
許してやってくれ
彼はAndroid使ってるだけで自分が情強だと勘違いしてる情弱なんだ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:08:06.661 ID:onseZUvc0
値下がりしにくいから実質1,2万で新品買えるんだぞ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:08:47.029 ID:Dl6RQ8khp
あらゆるスマホの中でコスパで考えたらiPhone SEが新発売した時に買うのが最強なのでは
スペックは発売時では高い方でアプデの長さは抜群でお値段はお手頃だよ
初代iPhone SEだってまだ最新OS使えるくらいだからね安くて長く使えるよ
OSアプデすぐ切り捨てられたりセキュリティガバガバの怪しい中華だったりでAndroidスマホは短命
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:09:21.479 ID:K5b2LpkBM
>>35
聞いてねえよどうでもいいこと語んなやキモオタ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:10:02.526 ID:Y/X+Am4s0
>>35
現行SEなら電池持ちはしょっぱいけどな
まぁライトユーザーやビジネスユースならまだ向いてるけど
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:11:32.176 ID:Tj6VjBRv0
Android使ってるけどカスタムとかどうでもいいっす
iPhoneよりAndroidのほうが使いやすいから使ってるだけ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:14:07.466 ID:S7l4RUPc0
iPhoneX使ってるが、X以降の違いが正直カメラしかわからんのだが
Android使った事ないんだけど、ウィルス対策ソフト必須なん?
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:16:49.563 ID:Tj6VjBRv0
>>40
変な使い方しなければ問題ないよ
基本的にウイルスだなんだってのはシステムに穴がなければ怪しいファイルやアプリをダウンロードしたりインストールしなければ問題ない
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:15:26.055 ID:K5b2LpkBM
iPhone厨は
お布施大好き
ゲームするキッズ
キモオタ
ま〜ん笑
無駄遣い
頭が悪い
馬鹿
みんなといっしょがいい←笑

Androidユーザー
自立した個性を持つ賢い世界の多数派

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:16:21.485 ID:2BANBI4Q0
ゆうて同レベルの性能求めたらAndroidも10万コースだぞ
OSのサポートはiPhoneの方が長いから寿命はAndroidのほうが短いし
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:19:04.709 ID:hUdBaZET0
>>42
同レベルの性能は絶対ないで
朝鮮製のSnapdragonと台湾製のiPhoneのAシリーズとの差や
AndroidはいつもiPhoneにギリギリ勝てるくらい発熱ガン無視で電気をガンガン食わしてチートしてるだけや
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:17:23.567 ID:Y/X+Am4s0
ちなみに今Androidから書き込んでるけど両方使ってきたタイプはまずこんな小者っぽい発言はしないし恥ずかしすぎて出来ない
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:18:22.417 ID:Dl6RQ8khp
iPhone SE 49800円
こいつより性能良くてサポ長くて値段が同じくらいのAndroidがあったら是非教えてくれ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:27:46.232 ID:0Q9iX4PN0
>>46
今のところ何年使えるの?
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:32:56.985 ID:Dl6RQ8khp
>>55
まだ2年目だから結果はわからない
だけど初代iPhoneSEは2016年発売でまだサポートされてる
現時点で最長寿なのはiPhone6Sで2015年発売でサポート中
この2つがiOS15で終了するとしても6年と7年サポートされたことになる
初代SEや6Sと同レベルに生きるとすれば2020発売で2027サポ終了くらいの予測かなあ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:36:53.528 ID:0Q9iX4PN0
>>63
6年とか、バッテリーが持って何も壊れなければいいけどな
マックなんてハードディスク交換で五万とか自作やってる人からするとゾッとするよ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:40:37.408 ID:Dl6RQ8khp
>>64
本体が無事ならって前提はあるけどサポ長いのは良いぜ
バッテリーは公式でも数千円で交換出来るから6年使っても2〜3回交換すれば大丈夫なはず
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:43:16.154 ID:0Q9iX4PN0
>>68
そうなんだねありがと。それなら俺向きだ
ボタンもしっかりしてるらしいしね
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:20:22.644 ID:Tj6VjBRv0
スマホなんて3年も経てばバッテリー劣化してスペックも型落ちになるんだからOSアプデのあるなし関係なく3年か4年で買い替えたほうがいい気がする
これも個人の考えだけどね
未だにAndroid8とかのスマホ使ってる人はそれこそiPhone使って少しでもサポート受けられる年数伸ばしたほうがいいよ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:22:37.248 ID:Y/X+Am4s0
つい最近クアルコムの最新モバイル向けSoC「Snapdragon 8 Gen 1」を積んだGalaxy S22が発表されたけど
ベンチマークテストではiPhone13 Pro MAXに負けてたな

まぁベンチマークスコアなんて自己満足に過ぎないけど

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:25:30.486 ID:hUdBaZET0
>>50
ぎがじんのやつやろ?
爆熱電気バカ食いなのにBasemark Webでダブルスコアで負けてて草
サムスン製あれすぎるからSnapdragonも台湾TMSCに高いチップだけ逃げるらしいね
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:24:49.531 ID:EKp9q3mV0
iPhoneはブランド品だから最新じゃないと駄目
iPhone買う人も性能なんか気にしてない
iPhoneっていうブランドだけ気にしてる
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:27:52.388 ID:1hxTDmdTd
さすがに今年替えるわ
iPhoneX重くなってきた
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:28:40.054 ID:hUdBaZET0
そもそもAndroidは全部Javaなんだからネイティブで作ったベンチマークの性能でないよ
だってアプリのほぼ99%Java製だから
C++で作ったベンチマークで比べてもね・・・
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:28:40.231 ID:4PCAZlHt0
iPhoneは無個性とか言うくせにAndroidは世界の多数派とか一行で矛盾してるじゃん世界のみんなと同じじゃないとやだやだ!って喚いてるじゃん
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:31:18.940 ID:0Q9iX4PN0
今でもiPhone7が売れるって怖い気もする
俺は現状は、お安いアンドロイドをメインの機種は2~3年とか数年ずつ使い回すよ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:32:14.231 ID:hUdBaZET0
>>61
そりゃ今売ってるOPPO A73は性能iPhone8以下だし
AirDropとか必要でお金無かったらそれしか選択肢ないやん
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:38:17.767 ID:hUdBaZET0
HDD搭載のマックとか何年前の話や?
10年以上前にHDD搭載やめたやろ
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:40:36.330 ID:0Q9iX4PN0
>>65
ごめんな。ストレージの話
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:47:48.321 ID:Y/X+Am4s0
まぁAndroid向けCPUは今後Tensorに期待するしかないね
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:51:37.307 ID:hUdBaZET0
>>71
AIのチップ載ってもサムスン製なら永遠に台湾TMSCのAシリーズには追いつけないで
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 04:01:38.225 ID:Y/X+Am4s0
>>72
Googleも最終的には内製化させたいみたいだけどね
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 03:59:19.192 ID:SZYkEYKd0
どっちがゴミとかイキる奴痛い
だいたいAndroidとiPhoneでは4:6くらいでアプリの売上げがある
ちょっとだけiPhoneが多いけど、大雑把には所詮2分された市場だよ

どっちが上かなんて使う側が何を求めてるかによるだけ

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/13(日) 04:42:13.991 ID:JBLDdkvpM
俺なんか未だに8だよ
スポンサードリンク

オススメ記事です!(ベスト)

情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
ネットでは韓国人が嫌われてるけど、社会全体で見たら日本人は韓国人と中国人どっちが嫌いなの?

ネットでは韓国人が嫌われてるけど、社会全体で見たら日本人は韓… [...]

韓国外交部「日本が憲法の趣旨を変えるなら、韓国の同意を得るべき」

韓国外交部「日本が憲法の趣旨を変えるなら、韓国の同意を得るべ… [...]

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-収入、支出, 経済(日本or世界)