世界経済

MSの企業イメージっていつの間にかクッソ良くなってない??

スポンサードリンク
1: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 17:48:43.51 ID:OY9DQ/3d0
買収しても独占しない
サステナブルの先駆者
ウクライナサイバー防衛
フィルの人徳

こうやって地道にIE、Windows、GfWL、Skypeで地に落ちた信頼を取り戻していった結果
Nuance、GitHub、Zenimax、Minecraftなどの巨額買収を続々成功、GAFAなら即却下の10兆円買収も成功しそう

なぜマイクロソフトは皆に愛される優良企業になれたのか?

引用元: ・MSの企業イメージっていつの間にかクッソ良くなってない??

63: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:41:02.17 ID:6e7XC5XUa
>>1
それキミがMS教者だからそう見えるだけだよ
2: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 17:51:12.12 ID:9nIDWb/90
10で最後って言ったのに弁明もなく11出したMSが?
4: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 17:53:28.35 ID:OY9DQ/3d0
>>2
?セキュリティが重要な時代にOS新しくしないアホ企業がどこにいるの?
今時Windowsアプデをブロックしようとする人がモンスタークレーマーなだけなんやけど?
7: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 17:56:51.95 ID:gQjUK/zf0
>>4
アプデすればいいだけじゃん
11にする必要性はどこにあったの?
13: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:00:37.25 ID:M2o6SNvwd
>>7
Win11の要件も知らんのか…
fTPMとかも知らずに批判してるんやろな
17: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:05:22.80 ID:ZfoYOUUz0
>>13
だからなに?
法人向けなんてTPM付いてるの当たり前だから10のままでいいんだが
3: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 17:53:20.10 ID:DNRXnmNH0
MSのイメージは直近のWindowsの出来による
5: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 17:54:43.81 ID:OY9DQ/3d0
>>3
ゲーパスでクッソイメージ良くなってるよ
こんな超大作を月額1000円でやらせてくれてありがとうってね
6: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 17:56:38.98 ID:2F/IUSwx0
PC使ってまでOS代ケチる意味がわからんよ
8: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 17:57:29.03 ID:0mIfqMjZ0
企業イメージ最悪だろ
MS好きなんてやつゲハ以外でマジで見たことない
9: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 17:58:09.15 ID:ZfoYOUUz0
常に仕事でストレス与えてるMSは普通の社会人は嫌い
好きなのはゲハのニートくらいだろう
10: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 17:58:46.72 ID:nN009EXv0
中国の金盾はマイクロソフトが開発
14: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:02:54.24 ID:H2eq2YeBa
タブレットやノートにWindowsのマークを見かけるようになった
一昔前はノート広げるとリンゴのマークばかりだったが時代は変わるもんだ
15: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:02:54.48 ID:U5hs2ufSa
MSと仲の良いソフトバンクが日本の国産OSのTRON潰しやっただろ
アレが無かったら縦書き文字のアジア圏の中国のOSは日本が作ってた可能性が高い
16: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:04:05.08 ID:9LDeKjw/0
最強インフラ企業だしな
世の中の7割以上のソフトウェアはMSのエディタで作られているだろうし
PC投げ捨ててもあらゆる場所で利用されているから避けて生活することが不可能になっている
19: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:07:06.85 ID:lZ2z5qMb0
コロコロ意味もなくUI変えるマイクソ好きな奴は障害者
Windowsは仕方なく使わざる得ない状況にされてしまったがMSストアもエッジも使わないのが嫌われてる証明
24: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:10:31.74 ID:0CSzuajL0
>>19
今の時代windows使わなくても大抵の事はできるぞ
お前が理由をつけて大好きなwindowsから離れない理由にしてるだけ
20: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:07:11.29 ID:3l1A3Ufb0
次世代の価値観で、大きなうねりを想定して動いてる
21: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:08:08.95 ID:lSMu5QB10
他のメガITが色々クソムーブ繰り返すのに隠れて相対的にマシに見えるだけでは
23: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:09:07.86 ID:8sRe4VU+0
ソニーより良いのは確かだからな
OSやらの不寛容さも多少はマシになってるし
25: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:11:26.71 ID:GGUp03z20
ナデラになってからのMSはかなり良い企業だよ
5chだと時代についていけない老害が多くて
2014年以前のMSのイメージを引きずっている人多いけどね
96: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 19:14:07.88 ID:QD3khNnv0
>>85
素朴な疑問だけど複数端末のアカウント管理どうしてるの?

というか今のMSってOSに依存しないサービスにシフトしたビジネスモデルなので
Windowsが-という人は >>25 が指摘してる通り、知識のアップデートが出来ていない人

ちなみに今結構文句言われてるのは4月からのOffice製品の値上げだな

102: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 19:18:53.11 ID:VKSB4y+XM
>>96
会社は以前はアクティブディレクトリでアカウント管理してたな
今も会社のシステムに入る時MSのアカウントは
要求されるがアクティブディレクトリかどうかは知らん
108: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 19:48:17.27 ID:QD3khNnv0
>>102
どこかしらでMSの認証使ってるね、多分

まあ今はテレワークとかメインでクラウドサービスだけなら
端末に証明書仕込めばある程度のアカウント管理はできるけど
イントラとかの社内リソース使うのはどうしても認証は必要
基本Linuxで社内イントラとか組んでるのかなり少ないし

113: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 20:16:30.75 ID:jNKxG3ZJ0
>>108
テレワークするならSKYSEAを入れろと言われたが
Big Sur環境に入れたら動作が不安定になったので
導入が保留になった
システム側が管理上Windowsに統一したいというのは分かる
26: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:12:23.30 ID:wt6rAuX9d
元から悪いイメージないよ
某S社が最底辺イメージ更新し続けてくれるしね
35: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:20:34.53 ID:27dAuUNM0
>>26
欧州でMSが嫌われまくってるのも知らないの?
27: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:13:07.94 ID:QD3khNnv0
ナデラになってかなり変わった
基本独自路線で競争から共創に変わった
28: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:13:14.30 ID:QaWWMCBXp
Appleが糞強企業になったのも関係あるだろな
31: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:15:29.89 ID:XoPJeSAqp
XSSに対応させなきゃいけないせいで、世代の変化を感じられず足を引っ張ってるイメージしかない
32: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:16:57.98 ID:pKB6y9Hb0
https://toyokeizai.net/articles/-/423277
「好感度が高い企業」300社ランキング
任天堂 8位
ソニー 26位
マイクロソフト 119位

現実は辛いなチカくん…

156: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 22:40:55.56 ID:hDyY2Qgt0
>>32
ん?保険や銀行、オーディオに参入すればええの??
157: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 22:46:38.71 ID:JdFY9tIF0
>>32
セブンイレブンがトップとかお察しアンケやん
33: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:19:04.96 ID:a7z8nMt/0
ソニーと同じで、任天堂に全く及ばないアホ企業としか思ってない
ゲハで持ち上げてる一派にはマジで困惑してる
34: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:19:38.48 ID:i4RG76Uf0
日本にハード届けてるからイメージいいよな
100万台くらいは流石にあるよねイメージいいんだから
52: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:35:14.77 ID:Y3ioGrl/0
>>34
日本人の99.7%は持ってません…
36: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:21:46.64 ID:lA+YzhXQd
teams重い、ゴミUI
パワポ以外はゴミソフト
37: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:22:24.13 ID:t9i1b77Da
MSは広告も碌にしないから良くも悪くも無い
38: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:23:51.41 ID:GGUp03z20
欧州はGAFAM全部に対して文句言っているぞw
インターネット系を全部アメリカに持っていかれて
いちゃもんつけて金たかっているだけ
40: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:25:20.89 ID:u+eH6INN0
OS事業に関しては正直微妙
ゲーム事業に関しては日本じゃ正直振るわないけど頑張ってると思うよ、特にstadiaが滑ったのをみると
41: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:26:09.49 ID:DFV8CXTvr
インターブランド「Best Global Brands 2022」レポート「ブランド価値」によるグローバル・ブランドランキングTOP100を発表

・Microsoftが15年ぶりに第2位に

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000152.000000092.html

世界で嫌われてる🤔
嫌われてるのにブランド価値が世界二位🤔
1位はApple

43: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:28:43.01 ID:9nIDWb/90
>>41
68位の任天堂はゴミ企業ってことか
46: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:32:53.12 ID:DFV8CXTvr
>>43
任天堂の話なんてしてないけど?
MSのブランド価値が2位ですよって事実を書いただけだが?
49: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:34:16.52 ID:9nIDWb/90
>>46
それを持ち上げるなら任天堂はソニー以下のブランド価値しかないゴミってことだよねw
51: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:35:06.04 ID:DFV8CXTvr
>>49
任天堂とソニーの話なんてしてないけど
どうした?急に?
48: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:33:36.40 ID:QZYj0j9x0
>>41
それ好感度じゃなくて価値だよ 売上高の多い企業が上にくる奴ね ちょっと読めば分かるでしょ(´・ω・`)
50: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:34:42.66 ID:DFV8CXTvr
>>48
日本語読めない?

レポートの発表は2000年から今年で23回目となります。今回、ブランドが顧客に対して提供する価値だけではなく、現在そして未来の社会に対する役割や責任に関する活動の評価として、初めて環境・社会・ガバナンス(ESG)データを導入しました。

58: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:39:13.42 ID:QZYj0j9x0
>>50
このスレは好感度について話してるんだよ 元からクソデカ企業のMSが価値の比較で上位に来るのは当然って話でしょ 記事に載ってるデータくらい見なよ(´・ω・`)
62: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:40:41.90 ID:DFV8CXTvr
>>58
だから日本語読めませんか?
社会的責任なども考慮してんの
そんなに嫌われてる企業ならランキング2位は無理ですよ?

しかも成長率もトップ

なぜなんだろうねw

42: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:26:25.44 ID:mGkdidvjM
CEOがインド人になったのが転機
44: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:29:58.32 ID:85uoPikfd
ハードも品質悪いじゃん痴漢が必死に隠そうとするけど
47: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:33:31.51 ID:XO3Vh8pk0
>>44
『PlayStation 5の構造上の欠陥は、縦に使うことでゲーム機を殺すかもしれない。』
https://wccftech.com/playstation-5-design-flaw-might-kill-the-console-by-using-it-vertically/

PlayStation5は、ユーザーの好みや必要なスペースに応じて、縦置きにも横置きにもできることで知られています。
残念ながら、複数のハードウェア修理の専門家によると、前者の位置は、複数のユーザーにとってこの先起こるであろう大きな問題の原因となるようです。
ある修理工場のオーナーは、PlayStation 5を縦に使うと、重大な設計上の欠陥のためにゲーム機に永久的な損傷を与える可能性があると話しています。
問題は、APUを冷却するために使用される液体金属が時々こぼれて、不均一になり、それが冷却に影響を与えるということです。

フランスにある修理専門店ILoveMyConsoleのオーナー、ベン・モンタナ氏も、数ヶ月前からこの問題に注意を喚起しようとしている。
彼は、これらは孤立したケースではないと言います。
彼によると、長い間垂直に立てていたPS5はリスクが高く、全モデルが影響を受けると言います。
この問題のいくつかの事例から、PS5のAPUとそのクーラーの間にある「シール」が時々動いたり、破損したりすることがあることが分かっている。
そのような場合、PS5が水平に置かれていれば、液体金属は平らな状態を保ちその熱特性のほとんどを維持してPS5を冷却することができます。
しかし、PS5を縦置きにして、シールに「何か」悪いことが起こったとします。
その場合、リキッドメタルは徐々に下に落ちていき、凹凸ができ、冷却能力に影響を与え、本来届くはずのない部品まで届いてしまう恐れがあります。
これはケースバイケースで、シールが破損しているかどうかに大きく依存する問題であることは知っておく必要があります。
しかし、この問題はPlayStation 5に永久的な損傷を与える可能性があるため、この問題に関してソニーから発表があるまで、当面は水平にセットすることをお勧めします。
以下のビデオは、YouTuberのTheCod3r氏によるもので、この設計上の欠陥の問題を実際に示すと同時に、PlayStation 5の設計上の欠陥の背後にある理由をさらに説明することができます。

youtu.be/qdyVjvUjfXo?t=798

45: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:30:13.34 ID:mSU6HYMkd
MS信者ってwin95時代とかそういう人だろ
キチガイしかいない
54: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:37:08.97 ID:DFV8CXTvr
MSのブランド価値は世界二位です

任天堂がー!ソニーがー!
ソニーのほうが任天堂より上でー!

支離滅裂

56: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:37:30.84 ID:AyToXJvyd
すまん世界2位なのにゲーム機だとゴミなの説明して
57: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:38:25.40 ID:0mIfqMjZ0
ブランド価値とイメージは比例しないだろ
4位のサムスンに良いイメージ持ってるやついるの?w
59: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:39:27.18 ID:DFV8CXTvr
なお

Top5 Growing Brands(最も成長率の高い5ブランド)は、Microsoft(前年比+32%)、Tesla(同+32%)、Chanel(同+32%)、Ferrari(同+31%)、LEGO(同+30%)となり

65: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:43:58.54 ID:GmPax5Yy0
MSの悪いイメージなんてゲイツとDOS時代のもんで
ゲーム事業は特別なんもねえわ
66: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:44:20.28 ID:dHQCzw3K0
イメージ悪いから1000台しか売れないんじゃない
67: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:45:20.70 ID:BmF8OikX0
ハードの設計技術は一番上だと思う
68: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:46:27.26 ID:LTUXYMuw0
マイクソはゲーマーに嫌われてるからな
マイクソのゲームに積極的に関わろうとする奴いないからPCXBOXロンチで大ヒット作が一本もない
70: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:50:06.64 ID:QZYj0j9x0
書いてある表すら読めないのはさすがチカくんって感じだね 元からあるクソデカ売上高のお陰じゃなくて加点のお陰だ~は流石にダサすぎる
だからPSに完全敗北してても精神勝利し続けるんだろうな(´・ω・`)
71: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:50:46.46 ID:MXgAYBAWa
糞箱ロンチにヘイロー盛大に延期かましたあげく1年後にやっと作りかけでだしてアプデもグダグダでひんしゅく買って
発売から2年以上経っても碌にゲームださない癖に買収でゲーム業界を混乱させたマイ糞に良いイメージあるわけないだろw
73: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:52:21.90 ID:QZYj0j9x0
まあせっかく好感度でのスレ立てなんだから、資産価値とかが含まれないユーザーの好感度だけのデータ持って来ればケチはつかなかったんじゃないかな まあ順位ガタ落ちかw(´・ω・`)
76: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:54:58.80 ID:qP9ojziY0
現実はPS5バカ売れwww
糞箱は値下げしても余りまくりwwwww
78: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 18:59:49.83 ID:1oiUQgsGd
ゲハじゃ箱は飛ぶように売れてるみたいな感じだからな
そりゃ世間とズレてますわ
79: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 19:00:25.60 ID:QZYj0j9x0
在日チカくん逃げててワロタ 元からあるMSの資産を使うデータじゃなくてユーザー好感度のデータでも持ってきたらお話ししてあげるよ(´・ω・`)
81: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 19:03:52.95 ID:5rfH+rXtd
ゲハのズレっぷりが凄いな
MS製品はUIが最悪レベルで使いづらい
でもシェアのせいで使わざるをえない事がある
ゲーム業界で同じ悲劇を繰り返しちゃいかん
83: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 19:05:21.29 ID:QD3khNnv0
>>81
デスクトップOSのUIだけで全てを判断している
視野の狭さがヤバいと思う
84: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 19:07:36.15 ID:5rfH+rXtd
>>83
officeもteamsもMSstoreもxboxも使いづらいぞ
どれ見てもUI悪い
たまに改善されてもまーた改悪しやがる
87: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 19:10:13.13 ID:QD3khNnv0
>>84
お前の脳みそ大丈夫??
UIだけで判断している視野の狭さを指摘してるのに・・・
88: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 19:11:44.54 ID:5rfH+rXtd
>>87
いくら機能が良かろうとUIがゴミだと使いたくねーんだよ
視野が狭いのはMSだろ
92: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 19:13:36.25 ID:zlpN2XK7d
>>87
しゃーないわ
使ったことがないと「見た目ガーUIガー」しか叩けんから
82: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 19:04:18.18 ID:QD3khNnv0
ソニーは顧客視点やサポートは正直クソだとは思うけど
別にさほど企業や製品に悪いイメージはない

ただソニー信者やPSファンボーイはマジクソだと思ってる
死んでほしい

ID:QZYj0j9x0みたいな奴

85: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 19:07:59.12 ID:VKSB4y+XM
Windows10のクソっぷりに愛想を尽かして以来
自宅も会社もMacに切り替えた
イメージが良いとかどこの異世界の話だよ
90: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 19:12:12.33 ID:zlpN2XK7d
>>85
シェア10%程度のMacに切り替えるとか自営業かな?
それで仕事成り立つとかふつうありえんって、働いたことなさそう
97: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 19:15:31.96 ID:VKSB4y+XM
>>90
オフィス365があればMacで困ることなんてないぞ?
Windowsがなければ困る仕事って何よ
195: 名無しさん必死だな 2023/01/08(日) 03:16:34.04 ID:fanHbnj70
>>97
行政のオンラインフォーム、オンライン郵便サービス各種、裁判所などの書式テンプレート、挙げると枚挙に暇がないくらいMacだと蹴られるぞ。
そもそもMacだと閲覧不可だったりもする。
Safariがダメとかそういう問題ではなくて使用機器としてMacだと弾かれるとこめっちゃ多いよ。
もちろんparallelsとかBoot Camp経由でWindows走らせても駄目。
Mac用のOfficeデータなんてWindows用Officeで開いたらレイアウト含めていまだに互換性完璧じゃないからどうしようもない。
101: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 19:18:02.21 ID:QD3khNnv0
>>90
自分もMacも仕事で使ってる
一応AD参加してるし、VDA経由でWindows使ってるけど
今はネイティブアプリより基本ブラウザベースの仕組みが多いから
Windowsじゃないとというのはないかな

まあITチームの連中からしたらセキュリティや運用の面でMACは排除したいらしいが

91: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 19:12:38.16 ID:3C2uFw5t0
>>85
ここはゲハだからあくまでソニーと比較しての話
任天堂は別格すぎて比較対象にはならない
141: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 21:41:56.17 ID:UHfd+FcZ0
>>85
いいなあ
個人ではずっとMac使ってるけど、仕事ではWindowsだな
(というか俺に選ぶ権利がないから仕方がなく使ってるだけだけど)

XPまではマジでゴミでvistaから「結構マシになったなー」って思ってたけど
世間ではvistaが不評で驚いたもんだ
7なんか結構気に入ってた

86: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 19:09:42.80 ID:sGt4qjXm0
少なくとも箱事業ではすごいイメージに気を使ってるってのは伝わる
89: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 19:12:01.07 ID:mqErHfqC0
ビルゲイツの所業で全て台無しじゃないの?
94: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 19:13:53.01 ID:HC59tCJh0
Windows使うけどMSストアは見難くて使ってないな
99: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 19:17:04.56 ID:a7z8nMt/0
ソニーと比較しても、IPの管理がヘタで買収頼りで
一番ゲーム作りの実力がないファーストという印象だな
100: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 19:17:08.88 ID:2F/IUSwx0
ゲハで言われてるけど
少数派は声がでかいな
103: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 19:23:15.23 ID:a/jhhXTU0
違うぞ
MSは変わってない
ソニーの糞さが露呈しまくって相対的によく見えてるだけだ
104: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 19:39:15.39 ID:5Qh0umgH0
一つ言えるのはエンターテイメント系のマーケティングがド下手ってこと
任天堂やソニーが自前で定期的に新情報配信やって盛り上げてるのに
MSは年に1回のE3だけやもん
105: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 19:43:45.71 ID:IVLVNU+F0
最近はedge使ってるわ
chromeが糞化してるから
106: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 19:46:47.40 ID:vUSnsn94d
Edge使わないとかもありえんよなぁ
中身はほぼChromeで、Chrome拡張機能もそのまま使えるうえにChromeにある音バグなんかもEdgeには発生しない
いまだにChromeとか情弱以外ありえんよ
107: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 19:46:57.94 ID:hnwzl1isr
ソニーのイメージは悪くなるばかり…

【悲報】PS5さん設計上の欠陥により垂直に使用すると壊れる可能性が発覚 part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1673001051/

109: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 19:52:04.43 ID:QD3khNnv0
PSとXbox、ユーザーサポートだと実はXboxのほうが良かったりする
PSのサポートは海外オフショア企業丸投げで品質最悪だけど
メリットはネットに良いナレッジが転がってること
112: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 19:59:22.01 ID:vUSnsn94d
>>109
なんでこの手の人って無駄にカタカナ使いたがるんやろ
大したこと言ってないわりに相手に伝わりづらいだけやから使う意味ないわ
110: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 19:57:11.15 ID:4wnUa0d00
ゲーマーのイメージはゲーパスのおかげで上がってるな
115: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 20:19:12.55 ID:vUSnsn94d
Macって高いんよね、何もかも
アプリも有料買い切りだからと買うとまた数年後にバージョンアップとかなんとか言って追加料金取ってくる
しかも、Macは代替の無料アプリもほとんどない
最初だけは良くても長年使うなんてありえないのがMac
119: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 20:32:18.58 ID:w93w7ZGqd
>>115
どのアプリも同じだろ
あ、Windowsはジョガイジョガイでしたか
120: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 20:42:58.37 ID:vUSnsn94d
>>119
そう、Macはどのアプリも同じなんよ
サードもAppストアも買い切りなのに追加料金追加料金
Winは無料アプリがいくらでもあるのにね
だからMac褒めてる人なんて日が浅いニワカだけよ、Macのシェアが一切伸びないのもそういうこと
116: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 20:19:51.50 ID:7tcSQlm0r
360の時がピークでもう盛り返す事は無いだろう
122: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 20:51:12.11 ID:xHYPEEzq0
そもそも世間的にはマイクロソフトのイメージって良いけどね
125: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 21:03:12.80 ID:mpnCnkAwa
Macは今はしらんけど実行ファイル書き換えて使いやすくしたり、いろんなフリーソフト使い分けて有料ソフト以上の結果を得るの難しそう
126: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 21:06:27.29 ID:vUSnsn94d
>>125
MacでビビるのがWinだとAlt+Spaceで無料でできるアプリ検索&実行も、Alfredっていう有料アプリ使わないとできないってこと
Winなら無料で出来ることがMacは軒並み有料有料
128: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 21:11:37.34 ID:P1CdafWK0
仕事のストレス思い出すからMS製品はプライベートでは使いたくないのが普通
130: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 21:18:47.90 ID:VSodxe+sr
>>128
そんな事を言い始めたら電車に乗れないし車に乗れないけど
129: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 21:17:03.06 ID:q+jqyGH5a
例えばの話だかCDアルバムをVBRの320kbpsに変換してIDタグも編集したりはMacでも一応出来るんだろ?
131: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 21:19:29.86 ID:QEe1eZYz0
MSが上がったと言うよりソニーが自滅して落ちていったから相対的に上がった様に見えるだけだろ
132: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 21:20:48.04 ID:bZFOSK9S0
アニメに支配されてる日本ではソニーの邪魔してくる糞企業としか思われてないよw
134: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 21:22:55.84 ID:VSodxe+sr
アニメ=ソニー

どんだけ驕り高ぶってるの?

144: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 21:55:21.30 ID:0CSzuajL0
MSが今取り組んでいるのがゲーム業界の労働改善だからね
こういう事ができるのはMSしか居ない

逆にソニーはMSが改善しようとしているのを邪魔しようとしている
ブラックな環境だったりセクハラパワハラ当たり前の状態の方がソニー的には有利に働くと言っているかのようだ
そういえばSIEの上級副社長なんで辞めたんだっけ...

147: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 22:03:59.55 ID:vUSnsn94d
>>144
ゲーム業界の労働改善するとどうなるか?
ヘイポーみたいになっちゃうんだよ、開発期間だけかかってゲームはゴミクソ

桜井も作り手の都合はユーザーには関係ないと言ってる
そういうクリーンアピールはユーザーにとってただのノイズだよ

145: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 21:59:16.14 ID:fMDSfRml0
ブランド価値No1のAppleを叩くチカ
CSハードシェアNo1,2を叩くチカ

うーんこの

146: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 22:01:43.76 ID:4KveoQzv0
クリエイティブな業界に労働組合は良いものとは限らない
どうしてもその業界に関わりたい人の善意で成り立ってるところがあるからだ
148: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 22:04:53.83 ID:JdFY9tIF0
労働改善した挙句ファーストゲーがクソまみれになるとか皮肉すぎるやろ
149: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 22:13:09.05 ID:XO3Vh8pk0
ソニーゴキブリ「ブラック労働環境を改善しようとするな!!!!」

これはパブリックエネミーですわ

150: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 22:14:00.18 ID:JdFY9tIF0
あーそっか箱のゲームの質なんてどうでもよくて
ただソニーの叩き棒になればいいから利用してるだけなんだねー
151: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 22:15:28.58 ID:XO3Vh8pk0
開発者「もう限界、労働組合作らせてくれ」
MS「いいよ」
ゴキブリ「ギャオオオオオオオオオオオオオオオオ」
155: ナナシさん必死だな 2023/01/07(土) 22:38:56.10 ID:G8ErkygP0
>>151
ソニーが1番恐れてるのはコレ
自社系のスタジオに組合作らせたくない
植民地で潤ったイギリス人らしい発想
152: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 22:16:41.29 ID:BKAImB8x0
PC業界の歴史をゲハに居る任天堂信者さんたちが知らないだけでしょ
ソニー憎しで無知なだけでしょ
MSがどう言う商売をしてきて巨大企業になってきたのか
本気で知らないみたいだしな
知ってたらゲーム事業だけ清廉潔白ですばらしいなんて思えるわけないからな
169: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 23:35:48.25 ID:cDXt+4Fy0
>>152
今は昔だな

ゲイツの全盛時代のMSへのヘイト知ってる奴なんかFFファンとかPSファンの世代だろう
あの頃は一人勝ちのスーパーヒールだったからな

173: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 23:53:22.89 ID:QD3khNnv0
>>152
結局のところ10年前から情報のアップデートができてない
ジジイが叩いてる
174: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 23:57:51.81 ID:U5hs2ufSa
>>173
まあwindows98とかwindowsMEの頃を知っているオッサンかどうかで分かれ目があるのは本当
175: 名無しさん必死だな 2023/01/08(日) 00:00:24.67 ID:8SqGSo/90
>>174
知っててもさ、結局情報のアプデが出来てないだけでしょ
そもそも今のMS語るのにWindowsを主語にすることがね
176: 名無しさん必死だな 2023/01/08(日) 00:02:49.45 ID:lt8lHJaF0
>>152
>MSがどう言う商売をしてきて巨大企業になってきたのか
もう言い値を払うしか無かったAppleからボッタクった金でだろ?
153: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 22:27:30.66 ID:A9JZM99Y0
普通に今でも嫌われてるから箱は売れないんだろ?
158: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 22:51:43.49 ID:A9JZM99Y0
マイクソは好感度が高い!(ソースゲハのみ)
159: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 22:56:32.64 ID:GGUp03z20
開発やミドルウェアを無償提供して、サポートも長いし
セキュリティ関連もリソース注ぎ込み続けるMSを
開発や管理する側の人間は凄いって思っているけどね

ただ、10年前からPCの知識が変わっていない人だと分からんと思う
そういう人はnvidiaを謎の企業と称した日経の記者と大差ないレベル
って自覚した方がいいと思う

160: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 23:01:45.03 ID:tTuBFMFM0
つーか普通に仕事してたらMSって優良企業だと感じると思うが
自分の会社はこんな手厚くサポートもできないしコストもかけられないって味わうだろ
162: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 23:05:36.66 ID:vUSnsn94d
>>160
そりゃエアプだからだよ
Win11のXBOXアプリのウィンドウ位置が記憶されない不具合をMSに報告したのに修正されたのは1年以上も経ってからだった

こんな誰でも気付くようなすぐ修正できるようなことすら放置するのがMSよ

161: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 23:03:03.83 ID:2vHK5Xab0
ソフト開発はスマホばっかりになってMACだけでiPhoneAndroidWebカバー出来るからWindowsなにそれ状態だけどね
いくらMSが笛吹いても誰も踊らないからMSストアは糞みたいなアプリしかない
164: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 23:09:01.27 ID:78IUvEWM0
プログラミングに関してmsの貢献は大きい
新しい言語や開発環境をバンバンフリーで提供してくれてる
165: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 23:14:41.45 ID:Zi56bbFUr
は?スタジオを片っ端から汚い手口と金で独占して塩漬けにしてゲーム業界を衰退させてる悪のMSがイメージ良いとか御冗談でしよ
166: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 23:28:29.64 ID:UHfd+FcZ0
まー、個人で使うのと仕事で使うのは別の話だとは思うけどな

昔、映像関係で働いてたんだけど
その時もソニーの民生は、今と変わらずマジでゴミクズ産廃だったが
プロユース機材は無いと仕事にならんかった
性能も耐久性もサービスも完璧

170: 名無しさん必死だな 2023/01/07(土) 23:45:00.03 ID:Zqu7Ddus0
MSがポルシェの権利を押さえてるからどこのメーカーの車ゲーでも出せてる
金持ちにしかできない役割をこなしてる印象
177: 名無しさん必死だな 2023/01/08(日) 00:18:00.69 ID:KVfq5QgS0
箱に関しては企業イメージを意識しすぎだった
それで仏のMSでい続けた結果、某社が調子に乗りすぎていい加減キレたってのが最近の流れでしょ
178: 名無しさん必死だな 2023/01/08(日) 00:30:22.27 ID:g3BS+kQW0
「PS5」縦置きで故障のおそれ、全モデルが対象で冷却用の液体金属が漏れる構造上の欠陥か
2023年1月6日15:50
https://buzzap.jp/news/20230106-do-not-stand-ps5-because-break-down/

>なお、これは構造上の欠陥であり、「通常モデル」と「デジタル・エディション」両方に影響があるとしています。
>一方ソニーはまだ声明を出しておらず、公式でも縦置きと横置き両方の使い方が想定されています

消費者に不利益を与える例

179: 名無しさん必死だな 2023/01/08(日) 00:49:08.50 ID:tLW8N4U00
MSめっちゃ嫌ってんのパソコンがオタクな時代に生きてたジジイ世代の印象しかない
ゲハで粘着しては嫌いな理由挙げるやつ見たけどPC関連だしいつの時代?ってぐらいの恨み辛みなんだもん
180: 名無しさん必死だな 2023/01/08(日) 00:50:06.79 ID:YCPzrBRO0
旧製品があれば新製品へのアップデート化
かなり長い期間の保証期間延長など
WindowsXPまでは叩かれまくってたけど
それ以降はかなり改善されてると思うんどけどな

本来なら金取ってもおかしくないぐらいの
事をやってるのにほんと凄いと思うんどけど
そう言う考えのやつの方が少ないんか?

182: 名無しさん必死だな 2023/01/08(日) 01:03:05.06 ID:nXgUKTsk0
と言うかゲームを買いもしないのにMSガー!とか難癖つけるだけの
PSおじさん共が、偉そうに口論していい場所じゃないよねゲハって板は

部外者じゃん?PSおじさん

183: 名無しさん必死だな 2023/01/08(日) 01:16:39.61 ID:gSYz8MqK0
>>182
逆にここまで壊滅的に売れてないのに
この声の大きさはなんなのか教えてほしい
185: 名無しさん必死だな 2023/01/08(日) 01:18:55.51 ID:tLW8N4U00
>>183
Switchと勝負出来ないから箱に八つ当たりしてるだけじゃね
ゲーパス赤字AB買収失敗ベセスダIPはPCでええわマンこればっかりスレ立てちゃギャーギャーやってんのゴキじゃん
184: 名無しさん必死だな 2023/01/08(日) 01:18:07.17 ID:64c31IlV0
大型Windows Updateのたびにニュースになって叩かれてる糞企業じゃん
187: 名無しさん必死だな 2023/01/08(日) 01:24:26.86 ID:nXgUKTsk0
結局コンプレックスの塊でしかないのがPSおじさんなんだと思う

PSとか言うゴミハード捨てれば毎日イライラしなくて住むと思うけどね

188: 名無しさん必死だな 2023/01/08(日) 01:25:30.26 ID:vtvBhD0W0
俺はいつも糞箱ネガスレ立ててるけど痴漢が食いつきいいから立ててるだけだよw
189: 名無しさん必死だな 2023/01/08(日) 01:27:33.38 ID:tLW8N4U00
>>188
だから最近は主にゲーパスと買収の2つしか立たないのか
やるなら他にネタ持ってこいハゲ
193: 名無しさん必死だな 2023/01/08(日) 01:38:10.40 ID:yQikv33a0
ソニーがお子様みたいに駄々こねたせいで相対的に大人っぽく見えちゃうんだよな
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
米紙が報じる「日本の朝鮮学校の多くが、閉鎖の危機にあるのはなぜか」

米紙が報じる「日本の朝鮮学校の多くが、閉鎖の危機にあるのはな… [...]

忽滑谷こころアナ ヨガで胸チラ!!【GIF動画あり】

忽滑谷こころアナ ヨガで胸チラ!!【GIF動画あり】 ・・・… [...]

とんねるずダンウタウンウンナン有吉←こいつら全員ヒット曲あるよな

とんねるずダンウタウンウンナン有吉←こいつら全員ヒット曲ある… [...]

ヨドバシ、PS5のクレカ縛りを完全撤廃して争奪戦にwwwwwww

ヨドバシ、PS5のクレカ縛りを完全撤廃して争奪戦にwwwww… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-世界経済