スポンサードリンク 1: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 14:30:33.87 ID:v3yRBdQL0
教えてあげろ
引用元: ・NHK「じゃあどうしたらお金くれるんですか?」
2: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 14:30:59.83 ID:LU0sLl0f0
月500までなら
3: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 14:31:18.41 ID:ZjSO09zCr
BBC方式採用や
4: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 14:31:53.10 ID:i9tSgDgI0
公共料金と一緒に徴収しろ
5: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 14:31:56.60
NHK「ネットサービス始めるで。これでネットから受信料取れるわ」
7: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 14:33:24.50 ID:f7mbjQSzx
受信料払って、オンデマンドで見たい番組買って、視聴期限があって、回線が糞でまともに見られないってなんなん??
8: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 14:33:24.63 ID:BJBcOiv/0
災害報道パック(地震台風) 月額500円これなら割と多くの世帯が入るんじゃない
9: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 14:33:46.64 ID:UIHrZL/I0
あの程度の内容でよくこんなに金取ろうと思ったな
10: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 14:33:55.21 ID:UCL296/Jd
金払うからスクランブル掛けろ
11: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 14:34:18.31 ID:LABzwOCzM
ワイに毎月1000円払ってくれたら見てあげるって契約ならするのに断らないで
12: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 14:34:39.20 ID:4n1rE24Tr
スクランブルかける
13: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 14:35:06.77 ID:TV7y3ZXXr
最近NHK来んから寂しいわ
14: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 14:35:11.01 ID:RkhUQyF4d
月額500円程度に抑えろよ
15: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 14:35:25.73 ID:T4QQLWiQM
てかさ、この値段なら野球見放題くらいつけろよ
16: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 14:36:56.69 ID:3p4LOF+za
ニュースと娯楽を分離
ニュースは無料放送、娯楽はオンデマンド化
34: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 14:45:31.64 ID:+e4/ld0o0
>>16
これエエな
17: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 14:37:01.87 ID:C8DgHscA0
災害だけノンスクランブルにして他の番組は基本的にスクランブルにするとかできないの?
19: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 14:37:53.55 ID:i9tSgDgI0
アルクメデス復活させろや
20: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 14:39:01.26 ID:UIHrZL/I0
理由に災害ガーとか言ってるんだからそこだけ分社国営化で何の問題があるというのか?
21: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 14:39:38.06 ID:6YIzleFOd
月イチで魔改造の夜やってくれや
22: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 14:40:41.28 ID:UQp3lS42M
潰れろ
23: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 14:42:00.17 ID:7fW7+yqf0
テレビないで~すw
24: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 14:42:08.65 ID:v9vXxacz0
スクランブルにして選択させたらワンチャンや
25: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 14:42:58.18 ID:lkoiJb6mM
ニュースと自然系ドキュメンタリーだけやってろ
26: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 14:43:19.01 ID:7fW7+yqf0
総合を民営化で独立させて、教育を国営化すればいいんやない
27: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 14:43:28.61 ID:dC0KJQjzr
払いたいやつが払うそれだけでええやろ
28: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 14:43:58.23 ID:Y6ei/kaOr
ストレートニュースだけなら予算1/30でできるらしいやん
ほとんどが職員の高給捻出のためでしかないのに
29: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 14:43:58.53 ID:aBR/zozHa
平日19:30-20:45もニュースやれ
30: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 14:43:59.70 ID:0hhMOv7o0
大河とかテレビ小説?とかいうのいらんねんな
33: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 14:45:02.10 ID:n8pz9UVQp
>>30
今年の大河はおもろいからええやんけ
31: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 14:44:08.24 ID:T6yFBDPWa
ニュースと天気を淡々と映せ
ニュースない時は噴水でも映してろ
32: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 14:44:44.02 ID:WsiSBZBP0
国営にしろ
36: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 14:45:59.22 ID:Jd5yaq/20
値段相応のサービスにしたら
37: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 14:45:59.50 ID:uQo0G7980
坂の上の雲みたいなクオリティのドラマを毎週流せ
スポンサードリンク