収入、支出 家計管理

PC全体消費電力500WのゲーミングPCを1日日中8時間使用すると年間電気代金は約45,260円

スポンサードリンク
1: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 13:37:15.61 ID:ERWyJwM80
ゲハ民のPCの消費電力はどのくらい?

電源容量計算機 - ドスパラ
CPU、メモリ、NVMe SSD、グラフィックボード、FANのPC全体の消費電力
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_power_calculation_main?gclid=CjwKCAiAkrWdBhBkEiwAZ9cdcA_Ok0CQ3yvjxvhIHcUd4JP7bx1CN18HkXUiEBil6h1NAPtwashipRoCp5QQAvD_BwE

電気料金計算ツール
(W)の電力を1~24時間使用した時の電気料金
https://www.denkikeisan.com/?h=8&m=0&y=25&d=30&w=500&s=0

消費電力チェッカーもおすすめ
https://revex.jp/catalogue/%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%80%80et30d/

500Wの電子レンジ常に回してる?
2023年の1月5日発売のRTX4070Tiがもし285Wなら、Core i7 13700KなどつけてPC全体の消費電力が491Wぐらい
さらに4Kモニター(売れ筋のBen Q EX2710Uとする。標準42W-最大132W)の消費電力(最小の42Wとする)プラスすると533W、日中8時間365日使用で48,247円也

引用元: ・PC全体消費電力500WのゲーミングPCを1日日中8時間使用すると年間電気代金は約45,260円

5: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 13:43:55.62 ID:ERWyJwM80
>>1
電気料金計算ツール
https://www.denkikeisan.com/
1kWhは31円で計算ね
30: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 14:52:20.04 ID:LSWNK/t/0
>>1
出力500Wの電子レンジって消費電力1200Wくらいだろ
しっかりしろよ
63: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 19:01:45.06 ID:ThbNTt6iM
>>50
>>1はPSがーなんて書いてないぞ
妄想もいい加減にしろ
3: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 13:41:23.48 ID:Kfn9N8vK0
知らないけどM1 Airだから消費電力はかなり少ないはず
79: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 23:49:45.84 ID:0kzmpTuA0
>>3
だったら、Apple TV 4Kならもっと電気代安いじゃん
4: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 13:41:48.31 ID:l3tzbG6d0
今TDP15w設定のSteam DeckとTDP18w制限してる6800U機メインだからエコ
6: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 13:44:39.30 ID:MxkwVX9/r
スレタイが1日中8時間で次元ねじまがってんな
7: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 13:44:56.85 ID:ZPDk6K520
据え置きは箱SSが勝ち組って事やな
8: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 13:45:40.39 ID:JhuHaSG+0
常に500も回るわけねえだろ
9: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 13:49:30.13 ID:SlmMOmiBd
ゲームにもゲーム設定でも変動しまくるから何とも言えないな
11: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 13:53:02.53 ID:ftzhSQv20
俺は8時間どころか寝てる以外は起動してるので16時間近く毎日PC電源入れてるけど
32: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 15:38:22.79 ID:j67pRBfA0
>>11
500W常時じゃないだろ
12: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 13:54:38.96 ID:Byfdzr0m0
フルロード500Wとかありえんから

最近の電力管理神すぎてゲーム起動してないときは50Wいってないぞ

14: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 13:55:42.11 ID:44yMYYqr0
常に500W使うわけないやん
17: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 13:59:02.20 ID:m+RzyhSk0
せいぜい100くらいちゃうんか
18: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 14:00:24.56 ID:8Va4g3nod
1日8時間って仕事かよ
20: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 14:03:30.38 ID:7A+qkSXf0
プロパンガスの差額より安いな
21: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 14:03:32.72 ID:T6Ypy7fE0
うちの3070機はサイパンのサイコ設定でやっと380Wくらい
100時間プレイして1100円くらいでそんなもんかなって
22: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 14:05:44.65 ID:od4Hn/YH0
60FPSなら4080で68W、4090で79W
23: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 14:05:55.77 ID:Byfdzr0m0
ワイのPCアイドル時10400が10W 1080tiが20W

ゲーム中40W 100Wだな

ベンチじゃない限りフルロードさせるのまじで難しい

24: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 14:06:15.07 ID:l3tzbG6d0
アイドルで200w超えてるおじさん<そのPCで4K最高設定のゲーム遊んでても200wちょいとそう変わらない
26: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 14:14:05.62 ID:G4q8t7d20
ゴキが無知過ぎて議論にすらならないという…
28: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 14:38:11.79 ID:cqv16P/U0
ゲーミングPCのネガキャンをしてもPS5の売り上げにつながらないのがまた悲しいな
29: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 14:49:08.60 ID:hz06ew/dM
いきなりPSがー言ってるやつはが一番ガイジっていう
31: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 15:24:19.38 ID:ME1Xcenmr
毎日8時間も使うの?
プロゲーマー様かな?
33: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 15:43:15.04 ID:ZB7+vSM80
PS5本体より安いな
34: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 15:46:15.80 ID:MXTn48YMr
PS5=10tflops=230w
RTX3060=10tflops=200wだぞ。

i3 12100fとRTX3060の11万のしょぼPCでもPS5よりワッパ良い
てかPS5がOCのせいで消費電力高すぎてゴミ。XSXは消費電力低い。

37: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 16:11:30.43 ID:4CRfOgAyM
>>34
OCデマいつまで続けるの

>>35
電子レンジ並みとか言われてないがまたチカニシがネガキャンデマ広げようとしてるのは分かった。

つーか1が勘違いしてるが電源容量と消費電力は全然違うわけだがPS5はかなり効率良い構成なんで消費電力低い

42: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 16:26:26.77 ID:BqySsR2x0
>>34
PS5の消費電力はシステム全体の消費電力。
RTX3060の消費電力とはグラフィックカード単体の消費電力(厳密にはTDP)です。
またRTX3060は12.8FLOPSとなります。

情報は正しく記入しましよう。

35: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 15:59:08.51 ID:TpiV4wBp0
PS5は良く電子レンジ並みと言われてるよね
4kTVなら更に電力消費w
これから更に電気代上がるのになw
38: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 16:17:22.46 ID:4CRfOgAyM
PlayStation5(PS5)の性能はPlayStation4(PS4)に比べて大幅に向上していますが、AMDZen2およびRDNA2ベースの効率的なチップセット、電源、省電力設定などの改良により、いくつかの重要な消費電力を削減している。

①PS4およびPlayStation4Pro(PS4Pro)の発売時に比べて、動画コンテンツ再生時およびホーム画面での消費電力を大幅に削減

②PS4Proでプレイする場合に比べて、PS5でPS4のゲームをプレイする際の消費電力は最大で約3分の1に削減

③PS4およびPS4Proと比較して、ゲームを一時中断した状態での消費電力を約80%、またインターネットに接続した状態でのUSB充電時の消費電力を28?39%削減

39: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 16:18:55.03 ID:MRmNpWT90
CSマンはPCが常時最大消費電力で動いてると思ってそう
40: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 16:20:08.10 ID:iqAoKxxL0
年中電源点けっぱなしにも張り付きもしないな
前提条件からまず違う
41: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 16:24:33.17 ID:FUych0KNd
ゲハのPCが~っていつもはSteamはPS5以上はほぼ無いって言ってるのに
Steamの上位の構成で考えなよ
43: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 16:28:43.50 ID:FUych0KNd
PC比較するならSteamの上位でいいじゃん今はGTX1650でしょ
CPUはそれに合わせるとi5の1240ぐらいでは
44: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 16:42:28.78 ID:wdPv9Zn70
こう言うやつがPS5買わずにPS4でジュウブンジュウブン言ってんだなぁ
45: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 16:42:53.69 ID:rZuq2YJJ0
1650ってPS4レベルだよな
46: 34 2022/12/30(金) 16:45:28.82 ID:lxoh+Bx8r
いやいや、10tflops、PS5:230wとRTX3060:200wって全体の消費電力の話だぞ
あと当然RTX3060のtdpを10tflopsに下げてPS5と同じにした場合ね

なんならRTX4090だとPS5と同じ10tflopsにしたら、RTX3060より全然消費電力下がる

57: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 18:04:59.23 ID:A2hUe2zN0
>>46
10Tflopsなら5nmチップのM1maxは80W
同じ5nmのグラボもワッパは同じくらいだよ
48: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 16:47:59.36 ID:rUEuf1dza
毎日ずっとPCの性能使うようなゲームでもやってんのかよてめえは
49: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 17:02:55.58 ID:SIvcEIxS0
1200w使ってる
50: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 17:03:59.64 ID:LSroIuZM0
なんとかゲーミングPCさげてPS5スゲーしたいんだろうけど
ワッパでいうならスイッチが頭おかしいレベルで立ちふさがるからやめとけw
60: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 18:42:56.39 ID:A2hUe2zN0
>>50
ワッパが良いっていうのは10W程度でPS4並の性能出せるアップルのA16みたいなののことで
Switchは単なる低電力低性能
51: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 17:15:51.59 ID:DlVc2XBjd
年間やり続けてコレなんだから
ゲームはコスパいい趣味よな
54: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 18:01:23.05 ID:lWsPZTCPa
>>51
ゲーム買う分があるけどな(^_^;)
55: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 18:03:02.21 ID:n8R6zQQg0
デカくてワッパも悪いんだよなPS5
56: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 18:03:05.27 ID:NzV3YcpE0
PCゲーエアプ感がわかるスレタイ
58: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 18:06:25.01 ID:n8R6zQQg0
新基盤とかPS5proじゃないのか?慣例どおりならな
3年経ってまだ抽選やらじゃもう無理でしょう・・・w
59: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 18:34:47.23 ID:Juj+aYHU0
steamで今年遊んだ自分のデータ見れるね
俺のゲームライフは、今年はゾンビの年だったようだw
グラフ化もされてなかなか面白いw
62: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 18:55:57.71 ID:Xb9jg6Xq0
ゲームでフルに8時間プレイしてのものなのか、それとも、着けただけなのかで違うはずだけど・・
65: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 19:54:21.30 ID:/vRHdiLyM
まずピーク時ならともかく常時500Wはないやろ
66: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 20:24:42.08 ID:ZYmpY9TP0
グラボに30万出せるんだしこのくらいの電気代なら余裕だろきっと。
67: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 21:34:31.71 ID:Vy+povW10
毎日8時間そんなにフルに重いゲームするってプロ配信者かニート設定なの?
本当に引きこもりの自分しか存在しない世界観で語るよね

「社会人がまずゲームそんな遊べるわけねぇだろ」って突っ込まれて発狂してたaltノスケを思い出すわ

スイッチを毎日、6時間遊ぶと500万円貰えるボタン(最低7年間継続)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1607257153/

72: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 21:55:20.04 ID:5Ww83vDNM
マイニングの場合は逆に報酬が貰えたんだから話が違うんじゃないかしら
今はオワコンになってしまったけど
73: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 21:56:04.14 ID:OxGhuwla0
マイニングなら金稼いでプラスになるし
そう考えたらPS5なんてただの穀潰しだろうが
75: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 22:21:35.48 ID:vVert54g0
それは、重いゲームを1日8時やった場合の計算?

ほとんどGPUパワーを使わない在宅事務仕事を同じPCでやった場合はもっと安い?

76: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 22:25:26.08 ID:MLTCK5ac0
軽い作業ならせいぜい10~20W
省電力面に力が入ってるノートPCでも使えばもっと下がって数W
電気代を気にするレベルではないな
77: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 22:41:40.43 ID:fSU2EV2j0
いま1kWh40円くらいか?一日12時間PCで作業しても1kWhもつかえへんよ
ゲームはタイトルによるからわかれへんけど
78: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 22:54:06.47 ID:aCJR1vRy0
日中8時間365日使用とか言ってる時点でこええよ
PC信者はまじで仕事もガッコも行かねえの?
メシとかサブスクとかどうしてんだ
86: 名無しさん必死だな 2022/12/31(土) 00:44:53.43 ID:BEh0ayFfM
>>78
飯はともかくサブスクってなんか関係あるの?
80: 名無しさん必死だな 2022/12/30(金) 23:54:37.50 ID:l3tzbG6d0
こんだけ長時間使ってこんなもんなら
グラボもわざわざPL絞って使うより常時PLマックスで吸えるものなら600w吸いたまえ!で遊ぶのがいいな
PSUをTitaniumにして変換効率上げとけばあとは負荷による省電力任せでいい
むしろもにた
81: 名無しさん必死だな 2022/12/31(土) 00:05:56.46 ID:tB8ICZ4o0
PCって電気代だけでPS5の電気代+PSプラスや箱SXの電気代+ゲームパスU(ゴールドメンバーシップ変換)より高いんだよな
しかもPCはオンラインがチートまみれ
84: 名無しさん必死だな 2022/12/31(土) 00:19:36.64 ID:TaN+WXE50
>>81
これだけコメがあってまだ消費電力が常に一定かと思ってるのか
それにオンラインがチートまみれって言ったって
MMOみたいなのはそんなにチートに遭遇しないだろ
82: 名無しさん必死だな 2022/12/31(土) 00:13:00.80 ID:tJ2WHr9sd
現実的なプレイ時間にしたらネット代付く家庭用と逆転する不思議
83: 名無しさん必死だな 2022/12/31(土) 00:18:52.88 ID:OEW7BCsx0
常時最大消費ってどんな前提?
ベンチ回しても行かんだろ
アベレージはゲームやっててせいぜい半分だな
87: 名無しさん必死だな 2022/12/31(土) 02:45:58.50 ID:rGoWdwi30
常時500Wってマイニングでもやらんと無理だ
88: 名無しさん必死だな 2022/12/31(土) 03:03:19.87 ID:5fr01UfE0
マイニングはCPU使わないしGPUもクロック制限するから比較的消費電力は少ないんよ
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
韓国人「日本の90歳のおばあさんの趣味がすごい」

韓国人「日本の90歳のおばあさんの趣味がすごい」 ・・・Pi… [...]

餅の美味い味付け

餅の美味い味付け [...]

【年末年始】イオン店員ワイ、気が狂いそう・・・・・・・

【年末年始】イオン店員ワイ、気が狂いそう・・・・・・・ [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-収入、支出, 家計管理